SlideShare a Scribd company logo
起業・スタートアップのための、
アイデアビルディング 1DAYワークショップ
2016年7⽉23⽇ 13:00〜17:30
⼤阪産業創造館 17F フリースペース
⽯井⼒重 Rikie Ishii
アイデアプラント 代表
早稲⽥⼤学 ⾮常勤講師
rikie.ishii@gmail.com
ワーク中は、⾊んな⼈と発想ワークを⾏います。
始まるまで、周囲の⼈と軽く挨拶して
話しやすい関係を作っておいてください。
(学びやすくなります。)
1
進行
13:00 1.発想の特性、三枚の絵(10)
13:10 創造的努⼒の具体的な⽅法(10)
13:20 2.ブレインストーミング・カード(10)
13:30 3.アイデア・ワークショップ
13:30 3a.流れ、発想テーマの紹介(5)
13:35 3b.アイデアの部品を⾒つける(「エネルギー」と「スピード」)(20)
13:55 <⼩休憩(5)>
14:00 3c.アイデアを醸成する(三⼈ブレスト)(30)
14:30 3d.⼀⼈で発想する(クリエイティブ・ジャンプ)(20)
14:50 3e.アイデアスケッチ(+その前に、4分絵⼼教室)(20)
15:10 <⼩休憩(10)>
15:30 3f.良案抽出&アイデアレビュー(上位案5案の共有)(7+7)
15:45 3g.プレゼントーナメント(3 +3+3+コメント =20)
(3⼈でプレゼン・勝ち抜き。もう⼀段階。ファイナリストが登壇)
16:15 3h.リーダーズピッチ(⾃分のアイデアをサンプルとしてブラッシュアップしたい⼈)(5)
16:20 <⼩休憩(10)>
16:30 4.創造⼯学の雑談(アイデア群からピックアップし、サンプル・ワーク)
4a.軌道修正でつまらないアイデアになる、の回避法(35)
「Plan3」
「クリエイティブ分析」
「実現PIVOT」
4b.アイデアを鍛える3要素(ベンチャープラン評価の3ステージ)(15)
17:205 5.まとめ、メッセージ(10)(終了後に個別に質問受け付けます。)
発想する
表現する
育てる
感じる
見つける
強くする
2
1
頭が持っている
発想の特性?
3
1.⽩い紙とペンを
⽤意してください
2.私が⾔うものを
⼤きく 絵で
描いて下さい
(10秒間で)
「お題 ⇒ 描く」を
3回やります。
4
95% 70%
ホワイト
ボード 5
(アイデアを出そう︕)
6
初めに出る5〜6個
↓
驚くほど、皆 同じ
7
“アイデアメーション”
初めに出る5〜6個
↓
驚くほど、皆 同じ
8
“アイデアメーション”
↓
でも、気にせず出す︕
9
出し尽くす。
そうしていくと・・・
10
しだいに、
単なる情報の加⼯といったレベルの案ではなく
あなたの「独⾃の⾊」がついた案が出てくる。
あなたしか思いつかないようなアイデア
(独創的なアイデア)
11
(これらを、図解しますと)
12
発想の特性
“アイデアメーション”
初めに出る
5〜6個
=驚くほど、
皆 、同じ
『スウェーデン式アイデア・ブック』
フレドリック・ヘレーン
( Next Zone )
独創的なアイデアは、
⼿前にある⾒つけやすいアイデア
(当たり前のアイデア)の奥に。
まずは
「⼿前にあるアイデアを
出し尽くす」必要がある。
『アイデア・スイッチ』
⽯井⼒重
思いつくことは何でも
バカげていても
つまらなくても
書かないことには
他のアイディアの
通せんぼをする
“アイデアの通せんぼ”
『創造⼒を⽣かす』
A. オズボーン
13
出し尽くしたら、あと10個
(出すと苦し紛ればかりに思えますが、2〜3/10は、“☆” が)
もう少しで、
独創の案に⼿が届きますよ、
という“シグナル“
・出し尽くした
・苦しい
を と、捉えて・・・
【創造的努⼒の具体的⽅法】
14
Brainstorming Card
ブレストの準備運動
2
Warming Up of Brainstorming
15
1 古タイヤの新しい使い道
New uses for old tires
2 プチプチの⾯⽩い使い⽅
Creative use of bubble wrap
3 楽しく勉強・仕事するには、
どうすればいいか︖
How to enjoy boring job / study?
4 ダイエットを始めて⼀定の期間で
断念してしまう。あと100⽇間⻑く
継続させるにはどうしたらいいか︖
How to keep proper weight?
5 恋⼈・家族との会話がだんだんと
減ってきた。どうすれば、今の倍の会
話量になるだろうか︖
How to increase the time with 
family or partner?
6 勉強・仕事が忙しくて、交友関係
がだんだん狭まってきた。友達を増や
すにはどうすればいいか︖
7 忘れ物を減らす⼯夫アイデア
まず、発想のお題を1つ選ぼう(90秒)
16
Brainstorming Card
この4⾊カードはBrainstormのルールを、ゲームの「役」にしたものです。
使っているうちに、⾃然とブレインストーミングの⼼理様式を学ぶことができます。
そのカードに書いてある指⽰の内容(アイデアを出す、等の⾏為)が
実⾏できれば、そのカードを場に出すことができます。
You can learn Brainstorming rules with playing card game. 17
Brainstorming Card
この4⾊カードはBrainstormのルールを、ゲームの「役」にしたものです。
使っているうちに、⾃然とブレインストーミングの⼼理様式を学ぶことができます。
そのカードに書いてある指⽰の内容(アイデアを出す、等の⾏為)が
実⾏できれば、そのカードを場に出すことができます。
You can learn Brainstorming rules with playing card game. 18
Brainstorming Card
この4⾊カードはBrainstormのルールを、ゲームの「役」にしたものです。
使っているうちに、⾃然とブレインストーミングの⼼理様式を学ぶことができます。
そのカードに書いてある指⽰の内容(アイデアを出す、等の⾏為)が
実⾏できれば、そのカードを場に出すことができます。
You can learn Brainstorming rules with playing card game. 19
Brainstorming Card
この4⾊カードはBrainstormのルールを、ゲームの「役」にしたものです。
使っているうちに、⾃然とブレインストーミングの⼼理様式を学ぶことができます。
そのカードに書いてある指⽰の内容(アイデアを出す、等の⾏為)が
実⾏できれば、そのカードを場に出すことができます。
You can learn Brainstorming rules with playing card game. 20
Brainstorming Card
この4⾊カードはBrainstormのルールを、ゲームの「役」にしたものです。
使っているうちに、⾃然とブレインストーミングの⼼理様式を学ぶことができます。
そのカードに書いてある指⽰の内容(アイデアを出す、等の⾏為)が
実⾏できれば、そのカードを場に出すことができます。
You can learn Brainstorming rules with playing card game. 21
やり⽅(グループ対抗のゲーム)
How to play ( team competition )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0)4⾊(⾚/⻩/緑/⻘)の
カードを各⼈が持つ。
Every member have 4 cards of 
each color.
2)⼿札を早く使いきった⼈も、
ブレストに参加し続けてください。
⾯⽩いアイデアを次々出していくと、カードが残っている
⼈は、流れに乗って⼿札を切りやすくなります。
Enjoy your brainstorming fully 5min.
3)時間は「5分間」。最も多く場に
出せたグループが優勝です。
After 5min, count the number of discarded.
Largest team is winner.
⾃分の⼿札の内容
を実⾏できたら、
捨てられます。
You can discard your card. 
After when you complete 
your role on the card.
1)選んだ「お題」に
対してブレスト開始。
After choosing brainstorming 
theme, start to brainstorm.
22
⽇常のブレストでも、4つの⼼理様式を
ぜひ、意図的に実施してください。
創造的なアイデアや、
新しい選択肢を得ることが増えます。
Please remind the cards on the daily job.
So that, you can get new ideas. 
本⽇の、以降のワークでは、
Brainstorming Cardは使いません。
今⽇のブレストの際に
⼿元に置いておいて眺めたり、
⼿帳に挟むなどして
⾃由に使ってください。
(4⾊のカードは、差し上げます)
Please take the cards to 
your office, and use it.
23
3
アイデア・ワークショップ
24
3a
流れ、発想テーマの紹介
25
流れ
3a.流れ、発想テーマの紹介(5)
3b.アイデアの部品を⾒つける(「エネルギー」と「スピード」)(20)
3c.アイデアを醸成する(三⼈ブレスト)(30)
3d.⼀⼈で発想する(クリエイティブ・ジャンプ)(20)
3e.アイデアスケッチ(+その前に、4分絵⼼教室)(20)
3f.良案抽出&アイデアレビュー(上位案5案の共有)(7+7)
3g.プレゼントーナメント(3 +3+3+コメント =20)
(3⼈でプレゼン・勝ち抜き。もう⼀段階。ファイナリストが登壇)
発想する
表現する
見つける
26
発想のお題︓
起業アイデア (個人のスモールビジネス~企業の事業アイデア)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎今⽇は⼤半の⽅が、スモールビジネスを起業しようとして
ビジネス・アイデアを考え出そう、検討ネタを洗練させよう、
としている段階です。
まず、アイデアの部品をたくさん⾒つけて、徐々に育てていきましょう。
◎企業内の新事業開発に取り組んでいる⽅が少数おられます。
※今⽇のこのワークショップでは、多くの⼈とアイデアを引き出しあいます。守秘義務があるネタだと、話しにくくなります。
企業内の⽴ち上げ中のネタは、⼀旦脇に置いておいて、
⾃社創業時代に⽴ち会わせたと考えて、
「制限も資源もほとんど無しにゼロからアイデアを考えている場⾯」を
想定して取り組んで⾒てください。
27
3b
アイデアの部品を⾒つける
(「エネルギー」と「スピード」の話し)
28
経営戦略の教科書の第0ページ
「当然の前提として、戦略の本の範疇には書かない」ことがある
29
「好き」ということ
(エネルギーの話し)
30
A⽒とB⽒。
知能も体⼒も資⾦も同⼀。(戦略を⽴てる⼒、実⾏する⼒、全く互⾓)
⼆⼈とも『駅前⼀坪フラワースタンド・7時〜21時』というビジネスを
スタートした、とする。
• A⽒は、お花が好き。
• B⽒は、お⾦が好き。(花についての気持ちは普通。)
初⽇、⼆⽇⽬、三⽇⽬は、運の要素で勝ったり負けたり。
でも、1000⽇後、確実にA⽒の事業が勝っていく。
(数字でいえば・・・)
31
A⽒とB⽒。
知能も体⼒も資⾦も同⼀。(戦略を⽴てる⼒、実⾏する⼒、全く互⾓)
⼆⼈とも『駅前⼀坪フラワースタンド・7時〜21時』というビジネスを
スタートした、とする。
• A⽒は、お花が好き。
• B⽒は、お⾦が好き。(花についての気持ちは普通。)
初⽇、⼆⽇⽬、三⽇⽬は、運の要素で勝ったり負けたり。
でも、1000⽇後、確実にA⽒の事業が勝っていく。
(数字でいえば・・・)
好きな⼈は、仕事以外の時間に、他のことからもヒントを得たり、
⼿の空いた時に、陳列にもうひと⼿間だけかけてみる。わずか5秒。
⼀⽇の違いは、0.01%、この差では何も変わらない。
それを積算していくと、
⼀⽉後の違い → 0.3%、まだまだ運の変化にまぎれる程度。
⼀年後の違い → 3.7%、じりじりと「差」が⾒える。
三年後の違い → 11.6% (5秒ですら積み重ねると、3年で商売を10以上%も変える。) ⼩さい︖ 50秒なら →  この差まで「4カ⽉」
32
自分の大好きなことをしないのは危険なのだ。
自分のしていることに愛情を感じない人は誰であれ、
愛情を感じている人にことごとく負けてしまう、
それが冷酷な真実だ。
『ビジョナリー・ピープル』(2007)
33
好きなことは、努力のエネルギーになる
(その上で、そこからクールな頭で戦略立案)
34
「得意」ということ
(スピードの話し)
35
得意な事は
『 世の中の平均的な⼈が、10の時間かかるところ、
⾃分はそれを、8の時間で終えられること 』
です。
残り2の時間は⾃由に使えます。
◎刃を研ぐ(質を⾼める)時間に使えたり
◎労働をし「125%」のアウトプットを出したり
得意なことが何であれ、「世の中の平均」より“ちょい上”であれば、
そこには商売の可能性があります。
(⼈は⾃分でやるより安くなるならサービスを利⽤します。)
その差が⽣む利益がどんなに⼩さくても、
「かける数が⼤き」ければ、⼗分成り⽴ちます。
(能⼒発揮を、コスト無しに同時にたくさんの⼈に提供出来るよう、ちょっとシステムの⼯夫は要るでしょうけれど。)
36
で。
「得意な事ってなんだろう︖」
と考える時、
「それに関して⽇本⼀の能⼒じゃなくちゃいけない」
・・・なんて、思わないでください。
ほかの⼈が苦労して、やっと出来るようになることで
あなたは、ちょっとやったら出来るようになったこと。
⾃分には簡単だったので、案外、気づけません。
(好きじゃない事なので、視野に⼊れていなかったり、も。)
でも、きっと、あります。
37
得意な事は、武器だ。活かそう。
(うまく成せることは、必ず報酬を作り出せる)
38
得意な事
(スピード)
好きなこと
(努力のエネルギー)
この2つを、アイデアの部品を⾒つける道具として、使います
39
実践︕
起業アイデアの材料として、
次のワークシートの【好きな事】と【得意な事】を
書けるだけ書いてみてください。
(掛け算の所は
→ 空⽩のままで結構です。
→ 書ける⼈はぜひ書いてください。)
補⾜︓
「好き」と「得意」は関係しあうので
割と重なっていることもあります。
なので、迷ったら両⽅に書いて結構です。
起業アイデアがある⽅や
既に創業している⽅も
未来の第⼆・第三の
発想材料として
書いてみてください。
将来、軌道修正時の
優れた指針になります。
40
好きな事
得
意
な
事
41
このシートは、起業アイデアを発想する時の基本部品となります。
備考)
このシートは、何年も⾒返してください。
起業し、事業が成⻑し、やがて、別の展開を考える時、
創業時に思い浮かんで実⾏しなかったアイデア群は、
ブレスト(アイデア出し)の最良の刺激になります。
42
3⼈ブレスト
10歩いて、出会った⼈とアイデアを出し合う
3c
(アイデアを醸成する)
43
×3〜4
10 steps
Self‐introduce
Brainstorm
44
ルールを1つだけ。
「プレイズ・ファースト」
“アイデアの良い所に
光を当ててコメントする”
idea
45
「プレイズ・ファースト」
(相⼿のアイデアの良い所に光を当てて、コメントする)
効果1)
アイデアを⾔いやすい場ができる
効果2)
創造性のエンジンが回り始める
(肯定的⼼理→(刺激)→創造的思考)
46
では、
ペンと
「ワークシート」
をもち、
今いる場所から、なるべく遠くへ
散ってください。
(適度に人がいるあたりへ)
47
・今いる場所から、歩く。(知り合いとは反対⽅向に)
・⽌まった所で、知らない⼈を2⼈⾒つけ、3⼈組になる。
(なるべく、年齢層や、社会的属性の違う⼈と組むことを、お奨めします) 48
・ブレインストーミング(6分間 ※⾃⼰紹介タイムを含めて)
(平凡なアイデアでもOK、突⾶なアイデアでもOK、
⾃由にたくさん案を出してみてください)
→ コツを、1つだけ
6分
49
(特別なエリア)
創造的孤独〜Wanderingエリア
(あるターンは、他家受粉を選択せず、⼀⼈で考える時間にする、という選択肢も。)
50
Creative Jump︖
3d (⼀⼈で発想する)
51
Mind Wandering
(課題に直接関係ない考え)
無意図的想起(意図せずに、ふと、おもい浮かぶ記憶)
46%
これの多さは、Creativityと関連
52
Creative Jump の 中核 は、
Mind Wandering によるものである
仮説
53
Creative Jump
↓ 今回は・・・
“死者の書”で、
『無意図的想起』を誘発︕
出展︓『アイデア・バイブル』マイケル・マハルコ “死者の書”より 54
発想法「死者の書」
◎いわゆる「右脳」系の発想技法
◎考え始めるスタート地点を「⾶ばす」
◎ふんわり、あいまいな着想でいいんです
「⼿堅いの」は⼿中にあるんですから
・・・今、欲しいのは「新しい可能性」
出典︓『発想法の使い⽅』加藤昌治(⽇経⽂庫、2015)
55
1.3種類の象形⽂字⽂書から1つを選ぶ。
そして、象形⽂字の模様をざっと⾒る。
2.⼼から雑念を追い払って、
テーマに集中する。
⽬を閉じて、3分間、
アイデアについて瞑想する。
3.⽬を開けて、象形⽂字の⼀⾏⼀⾏を
“翻訳”してみる。
「死者の書」は課題を解決するためにあり、それぞれ
の⾏が⾃分のために書かれているのだと想定する。
いま抱えている、ビジネス上の課題解決法の秘密が
象形⽂字のイメージ解釈に隠されているのだ。
4.それぞれの象形⽂字について解釈を
するごとに⾃由連想を⾏う。
象形⽂字の1つが、星(スター)のように⾒えるかもし
れない。そこで陸上競技のスターだった友⼈を連想する。
そして、(中略)⽝と旅⾏することを連想し、⾃転⾞に
よく乗っている近所の獣医を思い出し、折り畳み式⾃転
⾞を連想し・・・。それがヒントになって課題を解くア
イデアを思いつくかもしれない。
すべての⾏、形、構造などがなんらかのメッセージを伝
えている。象形⽂字を解釈するときには、驚いた部分、
何か抜けているような気がした部分、視点を変えたら⾒
えてきた部分に注意をする。
「これは何だろう︖」「どうして彼らは、この形を使っ
たのだろう︖」「これはどういう意味だろう︖」「この
形が頻繁に現れるのはなぜ︖」「どの形が、私の課題と
最も密接なかかわりがある︖」「これは誰だ︖」「これ
から何を思い出すだろう︖」
こういった問いかけを繰り返していく中に、課題を解決
する鍵が⾒えてくる。
7.⾃分なりの解釈を書く。
ヒントや新しいアイデア、ひらめき、新しい⽅向性など
がないかを探そう。各⾏の解釈を結びつけて全体をまと
めた解釈を書いてみる。すべての解釈を合わせて、物語
を作ることができるかどうか試してみよう。そのストー
リーには課題解決の⽅法が含まれているかもしれない。
56
57
⽂献
原著︓“Thinker Toys 2nd edition”(Michael Michalko, 2006)
P287 ʻ The Book of the Dead(hieroglyphics) ʼ
和書1︓『アイデア・バイブル』(上記の本の翻訳書、ナビゲーター=加藤昌治⽒)
(ダイヤモンド社、2012)
・・・⼤量のアイデア発想法が、軽快なトーンで読めます。
現代の⽇本語の本にはあまり掲載されないタイプの技法も含め。
和書2︓『発想法の使い⽅』(加藤昌治)
(⽇経⽂庫、2015)
・・・企業内研修でアイデア発想法の初級編をするのに丁度いい
技法がつまっています。
技術系にもあうように、VEで⾔及される発想技法をカバー。
58
アイデアスケッチ
( + 4分絵⼼教室 )
3e
59
4分 絵⼼教室
• 顔=○+⼝+⽬+眉
• ユーザ=顔+台形+⼿⾜
• モノ=細線+太い輪郭+機能部分をカラー塗り
• 雰囲気=まんぷ「€」、吹き出し「イガイガ、ふわふわ」
60
絵がメイン
⼀⾔で表現
ちょい説明
アイデアスケッチ(15分)
“Plan 3”(最⼩企画要素) =【誰】【何】【狙い】
・・・を、具体的に書いておくと、良く伝わります。
コツ
61
◎ A4⽩紙を使ってください。
◎ ⽂字は、太くはっきり⾒えるよう、プロッキーを使ってください。
◎ 1アイデア1枚で。 (⼀枚に3案を列記する、のはNG)
◎ 時間をかけて、じっくり1枚だけ描くのもOKですし、
シンプルな描き⽅でさっと複数アイデア(複数枚)を
描くのもOKです。
(類案だけど微妙に違うアイデアがあるならば、
独⽴した別案として2枚描く、というもOKです。)
62
ハイライト法
(魅⼒的なものに☆をつけて回る)
3f
アイデアレビュー
(上位案紹介)
&
63
ハイライト法
━━━━━━━━━━━━
テーブルを回る。☆を付ける。
・「⾯⽩い」⼜は
・「広がる可能性がある」と
感じるものに。
☆いくつでもOK
⾃分のスケッチや
⾃分のチームメンバーのスケッチも
後で、客観的に⾒て☆を付ける
どなたも、⾃由に
ご参加ください。
(卓上に余っているマー
カーをご⾃由に。
ご⾃⾝のペンでも結構で
す)
64
☆18
① ☆の数をスケッチごとに数えて数字で書いてもらう
② 「☆の数が、*個以上の⽅は︖」と確認し、閾値を徐々に上げて、トップを確認
③ トップから順に、☆の多いスケッチを、順にレビュー(書いた⼈がミニプレゼン)
④ 終わる度に「ありがとうございました」と⾔って拍⼿を送る
上位案を紹介・共有する
(アイデア・レビュー)
今⽇は
ベスト5
65
プレゼン・トーナメント
プレゼン込みでアイデアを評価
3g
66
プレゼン・トーナメント
近くの⼈と3⼈組に。2分ずつプレゼン。
全員実施後、誰かを指さす(⾃分も指すのもあり)
勝者による第⼆ラウンド。
2〜4ラウンドを経て、ファイナリスト数名による全体プレゼン
R2R1 R3
突破する
67
リーダーズ・ピッチ
リーダとなって⾃分のアイデアを発展させたい⼈は、
無条件に登壇でき、プレゼン。
3h
今⽇のアイデアワークショップでは、
ここまで。
通常はTeaming(チーム形成)をする場合は
上位案以外に、こういうこともします。
68
社会評価されているアイデア以上に、
やりたい⼈の(劣勢評価の)案は、具現の推進⼒がある。
この後の、「組織」(チーム作り)のフェーズでは、
このピッチに⽴った⼈は、
その案のリーダとして、メンバーを引っ張ります。
「スキルを活かして、ほかの⼈のアイデアの実現を
後押しすることをしたい」という⽅は、ぜひ、具現化の⼒の強い
この登壇者のプラン、しっかり聞いておいてください。
本当に具現化していくアイデアは、
世界が発⾒してくれる前は、平凡な姿をしていたり、しますから。
69
<会話と休憩、⾃分の⼊りたいチームを内⼼決定する︓10分>
では、リーダーズ・ピッチを︕(8分)
そ
の
後
(今⽇は、これはしません)
※社内でアイデアソンを実施したい⼈むけに、
⼀連のプロセスを⽰したものです。
70
前に張り出したアイデア・スケッチは
休憩明けに、サンプル・ワーク に使いますので
貼ったままにしておいてください。
最後の⼀時間は、
⾼度な概念操作をやります。
【全員ワーク】【個⼈ワーク】はせず、
【講師+希望者数⼈でのサンプル・ワーク】
(他の⽅は、⾒て学ぶ)形式で実践します。
皆さんは、休憩中に、
前⽅へ⾃分の椅⼦と荷物を
移動しておいてください。
71
4
創造⼯学の雑談
「PIVOTでつまらないアイデアになる、の回避法」
「アイデアを鍛える3要素(ベンチャープラン評価の3ステージ)」
72
進行
4a.軌道修正(PIVOT)でつまらないアイデアになる、の回避法
「Plan3」(アイデアを初期段階の企画へ)
「Creative分析」
「実現PIVOT」
4b.アイデアを鍛える3要素(ベンチャープラン評価の3ステージ)
73
アイデアPIVOT
軌道修正でつまらないアイデアになる、の回避法
⼀旦の具体化
Plan3
コアを⾒出す
Creative分析
実現しやすいようにずらす
実現PIVOT
74
本編
75
「閃いた︕これはいいアイデアだぞ︕」
↓
「実現に向けて、こまごましたことも詰めてみよう」
↓
「あれ︖ 整えてみたら、つまらない案に・・・」
?
!
76
アイデアは、何度も脱⽪〜軌道修正(PIVOT)をしなくてはいけない。
そこで、良くおこるのが、
知らず知らずのうちに、
⼤事なところ(アイデアの核)も、
そぎ落としてしまうこと。
完成してみて、
「・・・ありゃ︖ 凡庸な感じになっちゃったなぁ」と。
核を温存してアイデアPIVOTを︕
77
4a
アイデアPIVOT
軌道修正でつまらないアイデアになる、の回避法
78
(⼀旦の具体化)
79
アイデア
【Plan 3】
企画の最⼩⾻格
80
アイデア
【Plan 3】
企画の最⼩⾻格
何を(製品・サービスの具体的中⾝)
誰に(想定する利⽤者)
狙い(本質的な狙い)
81
製品・サービスの具体的中⾝
アイデア
【Plan 3】worksheet
企画の最⼩⾻格
想定する利⽤者
本質的な狙い
誰
何
狙
82
製品・サービスの具体的中⾝
アイデア
【Plan 3】worksheet
企画の最⼩⾻格
想定する利⽤者
本質的な狙い
誰
何
狙
『閉眼ノート』
企画マン(新しいアイデアを次々出さないといけない仕事)
ノート紙⾯にエンボス加⼯の
凸状の罫線があり、
⽬を閉じたままでもそれにそって
書くことが出来るノート。
深い集中を解くことなく、
考えを書き残せる
例
83
(コアを⾒出す)
84
Creative
(創造的)
新しい
(他にない)
有⽤性
(役に⽴つ)
※図の出典︓『IDEAVote』の軸カードより
『 Creative とは 新しい有⽤性 である』
創造技法の⼀体系 CPSにおける “Creative”の定義
85
【 Creative分析 】
アイデア
具象
(わかりやすい形)(具体的なモノ)
(説明のために使っていた具体なコトバ)
クリエイティブ成分
(この案がもつ「新しい有⽤性」)
→全部変えてよい
→核(ずらさない)
86
新しい
(他にない)
有⽤性
(役に⽴つ)
Creative
(創造的)
「新しいところ」は何か︖
「有⽤なところ」は何か︖
「新しい有益さ」は何か︖
クリエイティブ成分
【 Creative分析 】
87
有⽤性
(役に⽴つ)
新しい
(他にない)
【クリエイティブ分析】worksheet
案の「新しいところ」を列挙する。
案の「有⽤なところ」を列挙する。
そこから “新しい有益さ” を⾒定める。
各交点は検討の材料であり、
各「N×U」の⼀つ⼀つに答えを出そうとしなくていい。
全体で⼀つあればよい。
88
有⽤性
(役に⽴つ)
新しい
(他にない)
【クリエイティブ分析】worksheet
案の「新しいところ」を列挙する。
案の「有⽤なところ」を列挙する。
そこから “新しい有益さ” を⾒定める。
各交点は検討の材料であり、
各「N×U」の⼀つ⼀つに答えを出そうとしなくていい。
全体で⼀つあればよい。
瞑想中に
浮かんでくる考えを
⽬を開けることなく
書き残すことが出来る。
例⽬
を
開
け
ず
に
書
け
る
閉眼という閃きに有利な状態
(α波優位)を保てる
次々思い浮かぶ思考を
記録できる
移動の列⾞や図書館など
公共の場でも、気軽に使える
“Plan3”で描き出した各要素に
⽭盾しても結構です。
『曖昧なものは解体しにくい』という
特性を超えるため
「⼀旦の具体化」でしたから。
「狙い」とほぼ同じになっても良い。
(狙いが「ユーザ起点」だとそうなる)
狙い、違うケースもある。
(狙いが「事業者起点」の場合) 89
(実現しやすいように、ずらす)
90
【実現PIVOT】
“新しい有⽤性” はずらさない。
それ以外の全ての要素はずらし得る。
ずらして、実現可能性の⾼いものを⾒いだす。
最後に、説明可能なアイデアへ整える。
91
戦略や保有資源に合っているか︖
(戦略、経営資源)「S」
「実現しにくい部分」を⾒出すチェックリスト【 F E S 】
ユーザが製品を使⽤する際
の道具・作業過程・材料は
適切か︖
やりたくない部分はないか︖
(感情、信条)
ユーザの欲求は
コストや⼿間に
勝るか︖
使い⽅が⾃然に
想起されるか︖
美観的な問題
はないか︖「F」
「E」
以下の7つの問いから思い浮かぶことをメモする。特に該当しない項⽬はSkipしてよい。
⽬的を達成するために
⾃然や社会の諸過程を
適切に利⽤しているか︖
92
【実現PIVOT】 worksheet
「実現しにくい部分」を挙げる
(挙げにくい時は「FES」を使う)
挙げたものは「未定要素」と捉え、
いろいろ変えて、実⾏しやすい
アイデアへ再発展(ブレスト)
案を「誰に」「何を」「狙い」の
フレームで仕上げる
93
【実現PIVOT】 worksheet
「実現しにくい部分」を挙げる
(挙げにくい時は「FES」を使う)
挙げたものは「未定要素」と捉え、
いろいろ変えて、実⾏しやすい
アイデアへ再発展(ブレスト)
案を「誰に」「何を」「狙い」の
フレームで仕上げる
例
【作業過程】
⼀度ノートから⼿を離すと、
⽂字をどこまで書いたのかかが
分からない
エンボスの紙⾯の積層したものは
紙が浮いて書きにくいだろう。
【経営資源】
エンボスのノートを作るのは⼤変。
エンボス付きの普通サイズ紙⾯じゃな
く、3×10cmぐらいの細⻑いノートを
採⽤。
滑り⽌めの機能と、ノートのふちを知
らせる機能をもった、樹脂シート台座
を作る。
台座の表⾯突起をつけ、⼿がノート
のだいたいどの位置かを、掌の付け根
で容易に感じるようにする。
細⻑いノートは市販品の裁断で。
【誰】
⽣み出す企画の⼀つの価値がとても
⾼く、考えることに⻑い時間を使う⼈
(作家、⼤⼿企業で企画の上流に
いる商品コンセプトを考案する⼈)
【何】
閉眼ノート(3×10cmぐらい)の
ノート、ふちがついた樹脂台座シート
【狙い】
閉眼集中を維持したまま、考えを書
き残せるノート。⾼い単価で、⼿作り
⼩ロット⽣産で、ニッチな市場で収益
を出す。 94
まとめると
95
アイデアPIVOT
軌道修正でつまらないアイデアになる、の回避法
⼀旦の具体化
Plan3
コアを⾒出す
Creative分析
実現しやすいようにずらす
実現PIVOT
96
4b
アイデアを鍛える3要素
(ベンチャープラン評価の3ステージ)
97
U チェック
(Usefulness 有⽤性)
「有⽤︖欲しい︖」
まず「誰」が必要。
で、その⼈は、それ喜ぶ︖
F チェック
(Feasible 実現性)
「作れそう︖」
保有スキル、機材・部材、
捻出できる時間でやれる︖
Creative Product の 3要素
N チェック
(Newness 新規性)
「他にない︖」
同じモノが安く買えるなら
作る意味がない。ググろう。
(創造プロジェクトは、時期によりウエイトが変わる)98
Creative Productの3要素
(Creative Leader)
3C
(Strategy)
プラン評価ステージ
(Management)
(評価は⼀瞬)
(魅⼒度が⾼くてもここがNGだと終わり)
(評価は慎重に)
(可能性の議論を含みはじめる)
(評価は難しい)
(これを備えるのも難しい)
(ひと・こと・ときに展開)(誰に提供︖何⼈いる︖)(安く買えるなら作る意味がない)
(閃き)
99
◎3段階の図※の「強いのか」に応える
⇒「イノベーションの占有可能性」
『イノベーションの専有可能性』
を決める4つのファクター
(Grant.R.M 『コンテンポラリー ストラテジー アナリシス』Blackwell )
パテント
補完
資源
技術の
特性
リード
タイム
100
5
まとめ、メッセージ
101
今⽇のワークは
「発想のテーマ=起業アイデア」
「参加者=起業家および起業検討者」
のために最適化したプロセスでした。
本来の⼤きなアイデア創出プロセスの全体としては、次のようなものがあります。
102
アイデア創出ワーク・プロセス
ポイント
・どのフェーズの会議をするのか、皆で初めに確認。
・発散と収束は同時にしない。時間で分ける。
・そのテーマに⼗分な情報が無いときは、集めてから⾏う。
設定する問題を捉え、定義する 強化する重要な懸念点を抽出し、
対策案を考案する
他
情報収集
⽅向付
分析
具体化
精緻化&プラン
アイデアを精緻にし、
プランにする
━━━━━━━━━━━━━━━
説明
クライアント
が語るべき
6つのこと
拡げる⼤量のアイデア・選択肢を⼿に⼊れる
絞るアイデアを評価し、良案を抽出する
version:2016-05-17
━━━━━━━━━━
⽯井⼒重(IDEAPLANT)
研磨
洞察
観察
103
アイデア創出ワーク・プロセス
ポイント
・どのフェーズの会議をするのか、皆で初めに確認。
・発散と収束は同時にしない。時間で分ける。
・そのテーマに⼗分な情報が無いときは、集めてから⾏う。
設定する問題を捉え、定義する 強化する重要な懸念点を抽出し、
対策案を考案する
他
情報収集
⽅向付
分析
具体化
精緻化&プラン
アイデアを精緻にし、
プランにする
━━━━━━━━━━━━━━━
説明
クライアント
が語るべき
6つのこと
拡げる⼤量のアイデア・選択肢を⼿に⼊れる
絞るアイデアを評価し、良案を抽出する
version:2016-05-17
━━━━━━━━━━
⽯井⼒重(IDEAPLANT)
研磨
洞察
観察
洞察と、設定。
今⽇はやっていま
せんが、とても⼤
事なところです。
104
アイデア創出ワーク・プロセス
ポイント
・どのフェーズの会議をするのか、皆で初めに確認。
・発散と収束は同時にしない。時間で分ける。
・そのテーマに⼗分な情報が無いときは、集めてから⾏う。
設定する問題を捉え、定義する 強化する重要な懸念点を抽出し、
対策案を考案する
他
情報収集
⽅向付
分析
具体化
精緻化&プラン
アイデアを精緻にし、
プランにする
━━━━━━━━━━━━━━━
説明
クライアント
が語るべき
6つのこと
拡げる⼤量のアイデア・選択肢を⼿に⼊れる
絞るアイデアを評価し、良案を抽出する
version:2016-05-17
━━━━━━━━━━
⽯井⼒重(IDEAPLANT)
研磨
洞察
観察
精緻化。
事業計画やビデオ
モックアップなど。
これも、やってい
ませんが、とても
⼤事です。
(産創館のプログラム群
にご期待ください)
105
メッセージ
106
創造的挑戦を、長く続けるコツは、
よいブレスト仲間がいること
挑戦の道を⾏く上で、
創造的呼応をしあえる仲間が
内部だけでなく、社外や地域にたくさんいることは、
とても⼤きいことなのです
今後もぜひ、創造的に話し合うムードを維持・発展させてください
(今⽇この場も、創造的⾵⼟醸成の⼀部です)
107
もう⼀つ
108
とある本によれば、
幸せには、
• 愛される
• 褒められる
• 人の役に立つ
• 人から必要とされる
ことが必要らしいです。
年収と幸福が正⽐例するのは、
数100万〜1000万円あたりまで。
それより先は、
年収じゃないなにかが、幸せを増やす。
お⾦は必要⼗分条件ではなく、必要条件。
少しは無いときついけれど、
それだけを猛進してたどり着く場所は、歪な世界。
⽇々を豊かに⽣きる、
というのは、
遊んで暮らせる資産があること
とはちょっと違うみたいです。
がむしゃら、の雲の先に
たどりついたら、
ふと思いだしてみてください。
109
あなたがいなければ無かったはずのものを、皆で創ろう
110
111
112
参考⽂献
1『アイデア・スイッチ 〜次々と発想する装置〜』(拙著)
(創造的思考のためのガイドや、多様な発想の⽅法など)
2『創造的問題解決 ― なぜ問題が解決できないのか︖』
(CPS – Creative Problem Solving - の教科書的書籍。
創造⼒について⽰唆深いが、本質を理解に⾄るには実践が必要)
3『創造⼒を⽣かす―アイディアを得る38の⽅法』
(A.オズボーンの著書。創造的イマジネーションについて⽰唆深い。)
4『スウェーデン式アイデアブック』
(60分で読める、創造的思考についてのヒントの本。)
5『発想法の使い⽅』
(加藤昌治著。「死者の書」や「属性分析」など、分析的と直感的の発想法をカバー)
6『アイデア・バイブル』(マイケル・マハルコ)
(論理的、感性的、の多様な発想技法など)
113
発想道具一覧
IDEAPLANT 『 Brainstorming Card 』
アイデアワークショップ専⽤ツール
IDEAPLANT 『 アイデアトランプ 』
http://www.ideaplant.jp/products/ideatrump/
IDEAPLANT 『 SCAMPERカード 』
アイデアワークショップ専⽤ツール(⼀般販売無し)
⇒図表:拙著『アイデア・スイッチ』まえがき
IDEAPLANT 『 ASOPICA(連想の4法則カード) 』 ※
http://ideaplant.jp/products/asopica/
IDEAPLANT 『 智慧カード 』
http://www.ideaplant.jp/products/chiecard3/
IDEAPLANT 『 ブレインライティングシート2 』※
http://www.ideaplant.jp/products/bws2/
114

More Related Content

What's hot

HAB-YU_アイデアワークショップ
HAB-YU_アイデアワークショップHAB-YU_アイデアワークショップ
HAB-YU_アイデアワークショップ
Rikie Ishii
 
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
Rikie Ishii
 
0117ideaworkshop
0117ideaworkshop0117ideaworkshop
0117ideaworkshop
Rikie Ishii
 
アイデア発想法講座&アイデアワークショップ
アイデア発想法講座&アイデアワークショップアイデア発想法講座&アイデアワークショップ
アイデア発想法講座&アイデアワークショップ
Rikie Ishii
 
Ichinosekikosen 2016 triz_ideaplant
Ichinosekikosen 2016 triz_ideaplantIchinosekikosen 2016 triz_ideaplant
Ichinosekikosen 2016 triz_ideaplant
Rikie Ishii
 
技術者の創造力発揮方法_2時間版
技術者の創造力発揮方法_2時間版技術者の創造力発揮方法_2時間版
技術者の創造力発揮方法_2時間版
Rikie Ishii
 
アイデア創発ファシリテータ(第四期)_フル
アイデア創発ファシリテータ(第四期)_フルアイデア創発ファシリテータ(第四期)_フル
アイデア創発ファシリテータ(第四期)_フル
Rikie Ishii
 
コトラボ__004
コトラボ__004コトラボ__004
コトラボ__004
Rikie Ishii
 
仙台ミラソン2015_アイデアワーク
仙台ミラソン2015_アイデアワーク仙台ミラソン2015_アイデアワーク
仙台ミラソン2015_アイデアワーク
Rikie Ishii
 
技術士会での、アイデア創出ワークショップ
技術士会での、アイデア創出ワークショップ技術士会での、アイデア創出ワークショップ
技術士会での、アイデア創出ワークショップ
Rikie Ishii
 
ハッタツソン_アイデア思考001
ハッタツソン_アイデア思考001ハッタツソン_アイデア思考001
ハッタツソン_アイデア思考001
Rikie Ishii
 
新人向け創造研修 3h30m版 2016
新人向け創造研修 3h30m版 2016新人向け創造研修 3h30m版 2016
新人向け創造研修 3h30m版 2016
Rikie Ishii
 
仙台ミラソン2017
仙台ミラソン2017仙台ミラソン2017
仙台ミラソン2017
Rikie Ishii
 
アイデア創出ワークショップ(アイデア創発コミュニティ推進機構)_イノベーション教育学会_第3回
アイデア創出ワークショップ(アイデア創発コミュニティ推進機構)_イノベーション教育学会_第3回アイデア創出ワークショップ(アイデア創発コミュニティ推進機構)_イノベーション教育学会_第3回
アイデア創出ワークショップ(アイデア創発コミュニティ推進機構)_イノベーション教育学会_第3回Rikie Ishii
 
ファイブブリッジ_アイデアワークショップ_2015
ファイブブリッジ_アイデアワークショップ_2015ファイブブリッジ_アイデアワークショップ_2015
ファイブブリッジ_アイデアワークショップ_2015
Rikie Ishii
 
Sendai jc idea_workshop
Sendai jc idea_workshopSendai jc idea_workshop
Sendai jc idea_workshop
Rikie Ishii
 
Tips talk tsunagari_idea_01
Tips talk tsunagari_idea_01Tips talk tsunagari_idea_01
Tips talk tsunagari_idea_01
Rikie Ishii
 
北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)
北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)
北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)Rikie Ishii
 
アイデアWSデザイン講座_2期
アイデアWSデザイン講座_2期アイデアWSデザイン講座_2期
アイデアWSデザイン講座_2期
Rikie Ishii
 
仙台ミラソン2016_アイデアワーク
仙台ミラソン2016_アイデアワーク仙台ミラソン2016_アイデアワーク
仙台ミラソン2016_アイデアワーク
Rikie Ishii
 

What's hot (20)

HAB-YU_アイデアワークショップ
HAB-YU_アイデアワークショップHAB-YU_アイデアワークショップ
HAB-YU_アイデアワークショップ
 
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
 
0117ideaworkshop
0117ideaworkshop0117ideaworkshop
0117ideaworkshop
 
アイデア発想法講座&アイデアワークショップ
アイデア発想法講座&アイデアワークショップアイデア発想法講座&アイデアワークショップ
アイデア発想法講座&アイデアワークショップ
 
Ichinosekikosen 2016 triz_ideaplant
Ichinosekikosen 2016 triz_ideaplantIchinosekikosen 2016 triz_ideaplant
Ichinosekikosen 2016 triz_ideaplant
 
技術者の創造力発揮方法_2時間版
技術者の創造力発揮方法_2時間版技術者の創造力発揮方法_2時間版
技術者の創造力発揮方法_2時間版
 
アイデア創発ファシリテータ(第四期)_フル
アイデア創発ファシリテータ(第四期)_フルアイデア創発ファシリテータ(第四期)_フル
アイデア創発ファシリテータ(第四期)_フル
 
コトラボ__004
コトラボ__004コトラボ__004
コトラボ__004
 
仙台ミラソン2015_アイデアワーク
仙台ミラソン2015_アイデアワーク仙台ミラソン2015_アイデアワーク
仙台ミラソン2015_アイデアワーク
 
技術士会での、アイデア創出ワークショップ
技術士会での、アイデア創出ワークショップ技術士会での、アイデア創出ワークショップ
技術士会での、アイデア創出ワークショップ
 
ハッタツソン_アイデア思考001
ハッタツソン_アイデア思考001ハッタツソン_アイデア思考001
ハッタツソン_アイデア思考001
 
新人向け創造研修 3h30m版 2016
新人向け創造研修 3h30m版 2016新人向け創造研修 3h30m版 2016
新人向け創造研修 3h30m版 2016
 
仙台ミラソン2017
仙台ミラソン2017仙台ミラソン2017
仙台ミラソン2017
 
アイデア創出ワークショップ(アイデア創発コミュニティ推進機構)_イノベーション教育学会_第3回
アイデア創出ワークショップ(アイデア創発コミュニティ推進機構)_イノベーション教育学会_第3回アイデア創出ワークショップ(アイデア創発コミュニティ推進機構)_イノベーション教育学会_第3回
アイデア創出ワークショップ(アイデア創発コミュニティ推進機構)_イノベーション教育学会_第3回
 
ファイブブリッジ_アイデアワークショップ_2015
ファイブブリッジ_アイデアワークショップ_2015ファイブブリッジ_アイデアワークショップ_2015
ファイブブリッジ_アイデアワークショップ_2015
 
Sendai jc idea_workshop
Sendai jc idea_workshopSendai jc idea_workshop
Sendai jc idea_workshop
 
Tips talk tsunagari_idea_01
Tips talk tsunagari_idea_01Tips talk tsunagari_idea_01
Tips talk tsunagari_idea_01
 
北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)
北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)
北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)
 
アイデアWSデザイン講座_2期
アイデアWSデザイン講座_2期アイデアWSデザイン講座_2期
アイデアWSデザイン講座_2期
 
仙台ミラソン2016_アイデアワーク
仙台ミラソン2016_アイデアワーク仙台ミラソン2016_アイデアワーク
仙台ミラソン2016_アイデアワーク
 

Viewers also liked

雲南市 アイデアワークショップDay3a (1月30日)
雲南市 アイデアワークショップDay3a (1月30日)雲南市 アイデアワークショップDay3a (1月30日)
雲南市 アイデアワークショップDay3a (1月30日)Rikie Ishii
 
一関高専 TRIZ講義 DAY2
一関高専 TRIZ講義 DAY2一関高専 TRIZ講義 DAY2
一関高専 TRIZ講義 DAY2Rikie Ishii
 
アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013
アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013
アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013
Rikie Ishii
 
アイデアビルディング
アイデアビルディングアイデアビルディング
アイデアビルディング
Rikie Ishii
 
SEEDx_アイデアワークショップ_DAY1
SEEDx_アイデアワークショップ_DAY1SEEDx_アイデアワークショップ_DAY1
SEEDx_アイデアワークショップ_DAY1Rikie Ishii
 
Appli care2104 アイデアワークショップ_at_microsoft_現地更新版
Appli care2104 アイデアワークショップ_at_microsoft_現地更新版Appli care2104 アイデアワークショップ_at_microsoft_現地更新版
Appli care2104 アイデアワークショップ_at_microsoft_現地更新版Rikie Ishii
 
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20130407
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20130407Idea workshop japanese_and_english_jaist_20130407
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20130407Rikie Ishii
 
ミラソン アイデアワークショップ 001
ミラソン アイデアワークショップ 001ミラソン アイデアワークショップ 001
ミラソン アイデアワークショップ 001
Rikie Ishii
 
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)Rikie Ishii
 
雲南市 アイデアワークショップDay1 (1月28日)
雲南市 アイデアワークショップDay1 (1月28日)雲南市 アイデアワークショップDay1 (1月28日)
雲南市 アイデアワークショップDay1 (1月28日)Rikie Ishii
 
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台Rikie Ishii
 
Idea workshop 8h_20130128
Idea workshop 8h_20130128Idea workshop 8h_20130128
Idea workshop 8h_20130128
Rikie Ishii
 
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20140406_
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20140406_Idea workshop japanese_and_english_jaist_20140406_
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20140406_
Rikie Ishii
 
雲南市 アイデアワークショップDay3p (1月30日)
雲南市 アイデアワークショップDay3p (1月30日)雲南市 アイデアワークショップDay3p (1月30日)
雲南市 アイデアワークショップDay3p (1月30日)Rikie Ishii
 
アイデアワークショップ(秋田県、農業×It)
アイデアワークショップ(秋田県、農業×It)アイデアワークショップ(秋田県、農業×It)
アイデアワークショップ(秋田県、農業×It)
Rikie Ishii
 
収束に関する根底ルール
収束に関する根底ルール収束に関する根底ルール
収束に関する根底ルール
Rikie Ishii
 
雲南市 アイデアワークショップDay2 (1月29日)
雲南市 アイデアワークショップDay2 (1月29日)雲南市 アイデアワークショップDay2 (1月29日)
雲南市 アイデアワークショップDay2 (1月29日)Rikie Ishii
 
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
Rikie Ishii
 
アイデアワークショップ~PPCO編~ コア部分
アイデアワークショップ~PPCO編~ コア部分アイデアワークショップ~PPCO編~ コア部分
アイデアワークショップ~PPCO編~ コア部分Rikie Ishii
 

Viewers also liked (20)

雲南市 アイデアワークショップDay3a (1月30日)
雲南市 アイデアワークショップDay3a (1月30日)雲南市 アイデアワークショップDay3a (1月30日)
雲南市 アイデアワークショップDay3a (1月30日)
 
一関高専 TRIZ講義 DAY2
一関高専 TRIZ講義 DAY2一関高専 TRIZ講義 DAY2
一関高専 TRIZ講義 DAY2
 
アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013
アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013
アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013
 
アイデアビルディング
アイデアビルディングアイデアビルディング
アイデアビルディング
 
SEEDx_アイデアワークショップ_DAY1
SEEDx_アイデアワークショップ_DAY1SEEDx_アイデアワークショップ_DAY1
SEEDx_アイデアワークショップ_DAY1
 
Appli care2104 アイデアワークショップ_at_microsoft_現地更新版
Appli care2104 アイデアワークショップ_at_microsoft_現地更新版Appli care2104 アイデアワークショップ_at_microsoft_現地更新版
Appli care2104 アイデアワークショップ_at_microsoft_現地更新版
 
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20130407
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20130407Idea workshop japanese_and_english_jaist_20130407
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20130407
 
ミラソン アイデアワークショップ 001
ミラソン アイデアワークショップ 001ミラソン アイデアワークショップ 001
ミラソン アイデアワークショップ 001
 
Fb idea ws_2014
Fb idea ws_2014Fb idea ws_2014
Fb idea ws_2014
 
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
 
雲南市 アイデアワークショップDay1 (1月28日)
雲南市 アイデアワークショップDay1 (1月28日)雲南市 アイデアワークショップDay1 (1月28日)
雲南市 アイデアワークショップDay1 (1月28日)
 
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
 
Idea workshop 8h_20130128
Idea workshop 8h_20130128Idea workshop 8h_20130128
Idea workshop 8h_20130128
 
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20140406_
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20140406_Idea workshop japanese_and_english_jaist_20140406_
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20140406_
 
雲南市 アイデアワークショップDay3p (1月30日)
雲南市 アイデアワークショップDay3p (1月30日)雲南市 アイデアワークショップDay3p (1月30日)
雲南市 アイデアワークショップDay3p (1月30日)
 
アイデアワークショップ(秋田県、農業×It)
アイデアワークショップ(秋田県、農業×It)アイデアワークショップ(秋田県、農業×It)
アイデアワークショップ(秋田県、農業×It)
 
収束に関する根底ルール
収束に関する根底ルール収束に関する根底ルール
収束に関する根底ルール
 
雲南市 アイデアワークショップDay2 (1月29日)
雲南市 アイデアワークショップDay2 (1月29日)雲南市 アイデアワークショップDay2 (1月29日)
雲南市 アイデアワークショップDay2 (1月29日)
 
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
 
アイデアワークショップ~PPCO編~ コア部分
アイデアワークショップ~PPCO編~ コア部分アイデアワークショップ~PPCO編~ コア部分
アイデアワークショップ~PPCO編~ コア部分
 

Similar to 産創館_Ideaworkshop2016 001

Future city policy_ideathon_2014
Future city policy_ideathon_2014Future city policy_ideathon_2014
Future city policy_ideathon_2014
Rikie Ishii
 
Miyagiken high school_libraries_idea_ws
Miyagiken high school_libraries_idea_wsMiyagiken high school_libraries_idea_ws
Miyagiken high school_libraries_idea_ws
Rikie Ishii
 
千葉商科大学、アイデア創出の指導、発想する授業
千葉商科大学、アイデア創出の指導、発想する授業千葉商科大学、アイデア創出の指導、発想する授業
千葉商科大学、アイデア創出の指導、発想する授業
Rikie Ishii
 
Sol8統合的思考の技術~インテグラルカードワーク~
Sol8統合的思考の技術~インテグラルカードワーク~Sol8統合的思考の技術~インテグラルカードワーク~
Sol8統合的思考の技術~インテグラルカードワーク~
Takiguchi Takeshi
 
Bedside's environmental design__idea-worshop
Bedside's environmental design__idea-worshopBedside's environmental design__idea-worshop
Bedside's environmental design__idea-worshop
Rikie Ishii
 
新事業アイデア創出ワークショップ ~[閃き]から[ビジネスモデル]まで
新事業アイデア創出ワークショップ ~[閃き]から[ビジネスモデル]まで新事業アイデア創出ワークショップ ~[閃き]から[ビジネスモデル]まで
新事業アイデア創出ワークショップ ~[閃き]から[ビジネスモデル]まで
Rikie Ishii
 
始動WS Idea 003 → 004に更新
始動WS Idea 003 → 004に更新始動WS Idea 003 → 004に更新
始動WS Idea 003 → 004に更新
Rikie Ishii
 
ワイワイCafe ideaworkshop
ワイワイCafe ideaworkshopワイワイCafe ideaworkshop
ワイワイCafe ideaworkshop
Rikie Ishii
 
ケイ・オプティコム×村田製作所×GIT 合同アイデアソン(@大阪)
ケイ・オプティコム×村田製作所×GIT 合同アイデアソン(@大阪)ケイ・オプティコム×村田製作所×GIT 合同アイデアソン(@大阪)
ケイ・オプティコム×村田製作所×GIT 合同アイデアソン(@大阪)
Rikie Ishii
 
県岐商_商品開発の授業 Day1
県岐商_商品開発の授業 Day1県岐商_商品開発の授業 Day1
県岐商_商品開発の授業 Day1Rikie Ishii
 
東北工業大学 第3回 bw_zbs
東北工業大学 第3回 bw_zbs東北工業大学 第3回 bw_zbs
東北工業大学 第3回 bw_zbs
Rikie Ishii
 
180923_コミュニケーションのための楽描き会
180923_コミュニケーションのための楽描き会180923_コミュニケーションのための楽描き会
180923_コミュニケーションのための楽描き会
Takashi Kondo
 
Kyoto idea workshop_002
Kyoto idea workshop_002Kyoto idea workshop_002
Kyoto idea workshop_002
Rikie Ishii
 
クリエイティブサロン2017 001
クリエイティブサロン2017 001クリエイティブサロン2017 001
クリエイティブサロン2017 001
Rikie Ishii
 
NCF2017_アイデア創出型ワークショップ
NCF2017_アイデア創出型ワークショップNCF2017_アイデア創出型ワークショップ
NCF2017_アイデア創出型ワークショップ
Rikie Ishii
 
エンジニア組織向けアイデアワークショップ2017
エンジニア組織向けアイデアワークショップ2017エンジニア組織向けアイデアワークショップ2017
エンジニア組織向けアイデアワークショップ2017
Rikie Ishii
 
WiL_Docomo_IdeaWS
WiL_Docomo_IdeaWSWiL_Docomo_IdeaWS
WiL_Docomo_IdeaWS
Rikie Ishii
 
Idea workshop 20171014_sendai
Idea workshop 20171014_sendaiIdea workshop 20171014_sendai
Idea workshop 20171014_sendai
Rikie Ishii
 
日本創造学会 エクストラワークショップ
日本創造学会 エクストラワークショップ日本創造学会 エクストラワークショップ
日本創造学会 エクストラワークショップ
Rikie Ishii
 
知的財産権制度セミナー_アイデアのつくり方_2015
知的財産権制度セミナー_アイデアのつくり方_2015知的財産権制度セミナー_アイデアのつくり方_2015
知的財産権制度セミナー_アイデアのつくり方_2015
Rikie Ishii
 

Similar to 産創館_Ideaworkshop2016 001 (20)

Future city policy_ideathon_2014
Future city policy_ideathon_2014Future city policy_ideathon_2014
Future city policy_ideathon_2014
 
Miyagiken high school_libraries_idea_ws
Miyagiken high school_libraries_idea_wsMiyagiken high school_libraries_idea_ws
Miyagiken high school_libraries_idea_ws
 
千葉商科大学、アイデア創出の指導、発想する授業
千葉商科大学、アイデア創出の指導、発想する授業千葉商科大学、アイデア創出の指導、発想する授業
千葉商科大学、アイデア創出の指導、発想する授業
 
Sol8統合的思考の技術~インテグラルカードワーク~
Sol8統合的思考の技術~インテグラルカードワーク~Sol8統合的思考の技術~インテグラルカードワーク~
Sol8統合的思考の技術~インテグラルカードワーク~
 
Bedside's environmental design__idea-worshop
Bedside's environmental design__idea-worshopBedside's environmental design__idea-worshop
Bedside's environmental design__idea-worshop
 
新事業アイデア創出ワークショップ ~[閃き]から[ビジネスモデル]まで
新事業アイデア創出ワークショップ ~[閃き]から[ビジネスモデル]まで新事業アイデア創出ワークショップ ~[閃き]から[ビジネスモデル]まで
新事業アイデア創出ワークショップ ~[閃き]から[ビジネスモデル]まで
 
始動WS Idea 003 → 004に更新
始動WS Idea 003 → 004に更新始動WS Idea 003 → 004に更新
始動WS Idea 003 → 004に更新
 
ワイワイCafe ideaworkshop
ワイワイCafe ideaworkshopワイワイCafe ideaworkshop
ワイワイCafe ideaworkshop
 
ケイ・オプティコム×村田製作所×GIT 合同アイデアソン(@大阪)
ケイ・オプティコム×村田製作所×GIT 合同アイデアソン(@大阪)ケイ・オプティコム×村田製作所×GIT 合同アイデアソン(@大阪)
ケイ・オプティコム×村田製作所×GIT 合同アイデアソン(@大阪)
 
県岐商_商品開発の授業 Day1
県岐商_商品開発の授業 Day1県岐商_商品開発の授業 Day1
県岐商_商品開発の授業 Day1
 
東北工業大学 第3回 bw_zbs
東北工業大学 第3回 bw_zbs東北工業大学 第3回 bw_zbs
東北工業大学 第3回 bw_zbs
 
180923_コミュニケーションのための楽描き会
180923_コミュニケーションのための楽描き会180923_コミュニケーションのための楽描き会
180923_コミュニケーションのための楽描き会
 
Kyoto idea workshop_002
Kyoto idea workshop_002Kyoto idea workshop_002
Kyoto idea workshop_002
 
クリエイティブサロン2017 001
クリエイティブサロン2017 001クリエイティブサロン2017 001
クリエイティブサロン2017 001
 
NCF2017_アイデア創出型ワークショップ
NCF2017_アイデア創出型ワークショップNCF2017_アイデア創出型ワークショップ
NCF2017_アイデア創出型ワークショップ
 
エンジニア組織向けアイデアワークショップ2017
エンジニア組織向けアイデアワークショップ2017エンジニア組織向けアイデアワークショップ2017
エンジニア組織向けアイデアワークショップ2017
 
WiL_Docomo_IdeaWS
WiL_Docomo_IdeaWSWiL_Docomo_IdeaWS
WiL_Docomo_IdeaWS
 
Idea workshop 20171014_sendai
Idea workshop 20171014_sendaiIdea workshop 20171014_sendai
Idea workshop 20171014_sendai
 
日本創造学会 エクストラワークショップ
日本創造学会 エクストラワークショップ日本創造学会 エクストラワークショップ
日本創造学会 エクストラワークショップ
 
知的財産権制度セミナー_アイデアのつくり方_2015
知的財産権制度セミナー_アイデアのつくり方_2015知的財産権制度セミナー_アイデアのつくり方_2015
知的財産権制度セミナー_アイデアのつくり方_2015
 

More from Rikie Ishii

アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
Rikie Ishii
 
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
Rikie Ishii
 
Osaki_Ideathon_2022_.pdf
Osaki_Ideathon_2022_.pdfOsaki_Ideathon_2022_.pdf
Osaki_Ideathon_2022_.pdf
Rikie Ishii
 
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
Rikie Ishii
 
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
Rikie Ishii
 
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
Rikie Ishii
 
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
Rikie Ishii
 
「飛躍して、でも、入ってる」考え方
「飛躍して、でも、入ってる」考え方「飛躍して、でも、入ってる」考え方
「飛躍して、でも、入ってる」考え方
Rikie Ishii
 
Idea pivot 202107
Idea pivot 202107Idea pivot 202107
Idea pivot 202107
Rikie Ishii
 
Nekonote202105
Nekonote202105Nekonote202105
Nekonote202105
Rikie Ishii
 
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
Rikie Ishii
 
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
Rikie Ishii
 
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
Rikie Ishii
 
オンライン講演の人数、時間はどのくらいか
オンライン講演の人数、時間はどのくらいかオンライン講演の人数、時間はどのくらいか
オンライン講演の人数、時間はどのくらいか
Rikie Ishii
 
オンラインブレストの講座20210209
オンラインブレストの講座20210209オンラインブレストの講座20210209
オンラインブレストの講座20210209
Rikie Ishii
 
Brainstorming method for_new_products
Brainstorming method for_new_productsBrainstorming method for_new_products
Brainstorming method for_new_products
Rikie Ishii
 
座長ツール
座長ツール座長ツール
座長ツール
Rikie Ishii
 
A+Cブレスト
A+CブレストA+Cブレスト
A+Cブレスト
Rikie Ishii
 
フリップボード・ブレスト(Real版)
フリップボード・ブレスト(Real版)フリップボード・ブレスト(Real版)
フリップボード・ブレスト(Real版)
Rikie Ishii
 
フリップボード・ブレスト(Online版)
フリップボード・ブレスト(Online版)フリップボード・ブレスト(Online版)
フリップボード・ブレスト(Online版)
Rikie Ishii
 

More from Rikie Ishii (20)

アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
 
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
 
Osaki_Ideathon_2022_.pdf
Osaki_Ideathon_2022_.pdfOsaki_Ideathon_2022_.pdf
Osaki_Ideathon_2022_.pdf
 
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
 
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
 
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
 
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
 
「飛躍して、でも、入ってる」考え方
「飛躍して、でも、入ってる」考え方「飛躍して、でも、入ってる」考え方
「飛躍して、でも、入ってる」考え方
 
Idea pivot 202107
Idea pivot 202107Idea pivot 202107
Idea pivot 202107
 
Nekonote202105
Nekonote202105Nekonote202105
Nekonote202105
 
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
 
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
 
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
 
オンライン講演の人数、時間はどのくらいか
オンライン講演の人数、時間はどのくらいかオンライン講演の人数、時間はどのくらいか
オンライン講演の人数、時間はどのくらいか
 
オンラインブレストの講座20210209
オンラインブレストの講座20210209オンラインブレストの講座20210209
オンラインブレストの講座20210209
 
Brainstorming method for_new_products
Brainstorming method for_new_productsBrainstorming method for_new_products
Brainstorming method for_new_products
 
座長ツール
座長ツール座長ツール
座長ツール
 
A+Cブレスト
A+CブレストA+Cブレスト
A+Cブレスト
 
フリップボード・ブレスト(Real版)
フリップボード・ブレスト(Real版)フリップボード・ブレスト(Real版)
フリップボード・ブレスト(Real版)
 
フリップボード・ブレスト(Online版)
フリップボード・ブレスト(Online版)フリップボード・ブレスト(Online版)
フリップボード・ブレスト(Online版)
 

産創館_Ideaworkshop2016 001