SlideShare a Scribd company logo
オンライン・ブレスト技法・シリーズ
1
頭の中にあるアイデアが
うまく伝わらず、ブレストが
なかなか進まない時に
発言が苦手な人にも
アイデア出しに
入ってほしい時に
2
「リモートのブレストは、やりにくい!」
の原因
• ビデオ会議システムで、アイデアを
伝え合うことは、ストレスが多い。
(ノイズで途切れ、話が分からなくなる。)
(身振り手振りで示していることも
よく分からない。)
• 図示すれば簡単に伝わることも、
言葉だけだと、時間がかかる。
3
「一人の時間」
(アイデアを考えて、
フリップボードに書く)
「集団の時間」
(共有し、
ブレストする)
を繰り返す
どう書けばいいの?
5
文字だけで書くアイデア例
アイデアを一言で
表現したもの
詳細・補足を
3行ほど
挿絵もOK
○○○○○○
・○○○○
・○○○○○○
・○○○○○
太い線を引く
6
フリップボード マーカー
7
フリップボードの実際
100円ショップの
スケッチブック
A4の紙をクリップで
束ねたもの
大きめのメモ紙
8
ホワイトボード
でもOK?
•いいえ。
• 光沢があり、カメラ越しには、
見えづらく。
• 消しカスが出るので、消すのを
ためらうようになります。
その2つをうまくクリア
できる場合はOKです。
9
マーカー
•
•
△ そこそこ、見える
• 「上記の細字タイプ」
• 「サインペン」
× 細くて、見えない
• 「ボールペン」
• 「シャーペン」
10
手順
0.お題の設定 (1分+質問3分+定義1分)
1.一人の時間(考える&書く) (5分)
2.集団の時間(説明&ブレスト) (2分×N人)
3.“1と2”を、繰り返す(1~2回)
11
0.お題の設定 (1分+質問3分+定義1分)
12
1.一人の時間(考える&書く) (5分)
1案1枚の形式で書く
13
2.集団の時間(説明&ブレスト) (2分×N人)
各人の持ち時間は2分。
説明し、その案について、皆で軽くブレスト。
盛り上がれば、時間は多少伸ばしてよい。
14
3.“1と2”を、繰り返す(1~2回)
「一人の時間」では、
「新たに別の案」を書くのも良いし、
「共有した自分の案や他者の案を発展させた案」
を書くのもOK。 場で出たアイデアは皆の共有材。
15
3.“1と2”を、繰り返す(1~2回)
「集団の時間」は、
合計で40分以内を目安にする(と疲れない)。
何処かで、ブレストが盛り上がれば、
そこの時間を伸ばして、深く話すなど臨機応変に。
そのかわりに、繰り返す回数を減らし、集中力の
ある間に終了するようにすると良い。 16
FBSのコツ
•軽い進行役を決めると
進みやすい(1名)
•各ステップの時間は
メンバーの発想の
状況次第で
伸ばす・縮めるを
調整しても良い。
17
まとめ
18
• 多様な人が参加するビデオ会議は、
他にITツールを使うと、大抵支障が出る。
• 紙とペンであれば、操作に慣れていない人や
PCスペックのギリギリの人も実践できる。
• リモートの話し合いがうまくいかなくなったら、
ここのエッセンスを使ってみてください。
19
プラスα
(高度編)
20
アイデアを
掲示する
1. 記録係を任命(推奨2名)
2. オンライン共有ファイル
(Googleスライド)を作り、
URLをメンバーに通知。
3. 「集団の時間」では各人、
話し始め10秒間はフリップ
ボードを大写しにする。
4. それをスクショを撮り、
共有ファイルに張り付け。
5. 「一人の時間」に見て、
アイデアのヒントにする。
21
疑問:
いっそのこと、
フリップボード
もオンラインで
良いのでは?
• ありです。
• 全員がWinなら、共有状態にした
パワポもいいです。
• Win/Macの両ユーザに軽いのは
Googleスライド。
• 更に、「アイデアの説明中」に、他の人が
コメントを書き込むこともでき、便利です。
• しかし、
• 「スマホの人」か「ITに不慣れな人」が
いる場合は、作業効率が落ちます。
• なので、これは皆の環境がそろっている
ことが大前提です。
22
23

More Related Content

What's hot

UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
Yoshiki Hayama
 
ペアプログラミング ホントのところ
ペアプログラミング ホントのところペアプログラミング ホントのところ
ペアプログラミング ホントのところ
Takuto Wada
 
フリップボード・ブレスト(Real版)
フリップボード・ブレスト(Real版)フリップボード・ブレスト(Real版)
フリップボード・ブレスト(Real版)
Rikie Ishii
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
Yoshiki Hayama
 
Introduction of ISHI-KAI with OpenMPW
Introduction of ISHI-KAI with OpenMPWIntroduction of ISHI-KAI with OpenMPW
UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法
UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法
UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法
Yasuhiko Yamamoto
 
ペアプロするならgit-duetを使おう
ペアプロするならgit-duetを使おうペアプロするならgit-duetを使おう
ペアプロするならgit-duetを使おう
Shinya Nakajima
 
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
zgock
 
Tour of Vue.js
Tour of Vue.jsTour of Vue.js
Tour of Vue.js
선협 이
 
MySQLアンチパターン
MySQLアンチパターンMySQLアンチパターン
MySQLアンチパターン
yoku0825
 
なぜ、サイボウズでアクセシビリティなのか?
なぜ、サイボウズでアクセシビリティなのか?なぜ、サイボウズでアクセシビリティなのか?
なぜ、サイボウズでアクセシビリティなのか?
力也 伊原
 
基本に戻ってInnoDBの話をします
基本に戻ってInnoDBの話をします基本に戻ってInnoDBの話をします
基本に戻ってInnoDBの話をします
yoku0825
 
Test Yourself - テストを書くと何がどう変わるか
Test Yourself - テストを書くと何がどう変わるかTest Yourself - テストを書くと何がどう変わるか
Test Yourself - テストを書くと何がどう変わるか
Takuto Wada
 
Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由
Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由
Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由
Soudai Sone
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
Yoshiki Hayama
 
DBスキーマもバージョン管理したい!
DBスキーマもバージョン管理したい!DBスキーマもバージョン管理したい!
DBスキーマもバージョン管理したい!
kwatch
 
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? - なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
健人 井関
 
.NET 最新ロードマップと今押さえておきたい技術要素
.NET 最新ロードマップと今押さえておきたい技術要素.NET 最新ロードマップと今押さえておきたい技術要素
.NET 最新ロードマップと今押さえておきたい技術要素
Akira Inoue
 
RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)
RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)
RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)
Yuji Otani
 
ラズパイでデバイスドライバを作ってみた。
ラズパイでデバイスドライバを作ってみた。ラズパイでデバイスドライバを作ってみた。
ラズパイでデバイスドライバを作ってみた。
Kazuki Onishi
 

What's hot (20)

UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
 
ペアプログラミング ホントのところ
ペアプログラミング ホントのところペアプログラミング ホントのところ
ペアプログラミング ホントのところ
 
フリップボード・ブレスト(Real版)
フリップボード・ブレスト(Real版)フリップボード・ブレスト(Real版)
フリップボード・ブレスト(Real版)
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
 
Introduction of ISHI-KAI with OpenMPW
Introduction of ISHI-KAI with OpenMPWIntroduction of ISHI-KAI with OpenMPW
Introduction of ISHI-KAI with OpenMPW
 
UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法
UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法
UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法
 
ペアプロするならgit-duetを使おう
ペアプロするならgit-duetを使おうペアプロするならgit-duetを使おう
ペアプロするならgit-duetを使おう
 
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
 
Tour of Vue.js
Tour of Vue.jsTour of Vue.js
Tour of Vue.js
 
MySQLアンチパターン
MySQLアンチパターンMySQLアンチパターン
MySQLアンチパターン
 
なぜ、サイボウズでアクセシビリティなのか?
なぜ、サイボウズでアクセシビリティなのか?なぜ、サイボウズでアクセシビリティなのか?
なぜ、サイボウズでアクセシビリティなのか?
 
基本に戻ってInnoDBの話をします
基本に戻ってInnoDBの話をします基本に戻ってInnoDBの話をします
基本に戻ってInnoDBの話をします
 
Test Yourself - テストを書くと何がどう変わるか
Test Yourself - テストを書くと何がどう変わるかTest Yourself - テストを書くと何がどう変わるか
Test Yourself - テストを書くと何がどう変わるか
 
Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由
Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由
Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
 
DBスキーマもバージョン管理したい!
DBスキーマもバージョン管理したい!DBスキーマもバージョン管理したい!
DBスキーマもバージョン管理したい!
 
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? - なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
 
.NET 最新ロードマップと今押さえておきたい技術要素
.NET 最新ロードマップと今押さえておきたい技術要素.NET 最新ロードマップと今押さえておきたい技術要素
.NET 最新ロードマップと今押さえておきたい技術要素
 
RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)
RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)
RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)
 
ラズパイでデバイスドライバを作ってみた。
ラズパイでデバイスドライバを作ってみた。ラズパイでデバイスドライバを作ってみた。
ラズパイでデバイスドライバを作ってみた。
 

Similar to フリップボード・ブレスト(Online版)

[リリース版]「プレゼンテーションzen」っぽいプレゼンのやり方が誰でも1時間くらいでわかった気になるワークショップ
[リリース版]「プレゼンテーションzen」っぽいプレゼンのやり方が誰でも1時間くらいでわかった気になるワークショップ[リリース版]「プレゼンテーションzen」っぽいプレゼンのやり方が誰でも1時間くらいでわかった気になるワークショップ
[リリース版]「プレゼンテーションzen」っぽいプレゼンのやり方が誰でも1時間くらいでわかった気になるワークショップmasashi takehara
 
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)Rikie Ishii
 
たのっち流コラムの書き方
たのっち流コラムの書き方たのっち流コラムの書き方
たのっち流コラムの書き方
Daiki Tanoguchi
 
CFJ summit graphic recording workshop
CFJ summit graphic recording workshopCFJ summit graphic recording workshop
CFJ summit graphic recording workshop
Satomi Wanami
 
日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用
日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用
日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用Katsuhiro Suenami
 
天海春香と人工無脳
天海春香と人工無脳天海春香と人工無脳
天海春香と人工無脳
sasamijp
 
人工無能(脳)
人工無能(脳)人工無能(脳)
人工無能(脳)
Sho Ooisi
 
デザイン言語を使ってやりたいことを整理しよう - Omoroki DesignLang
デザイン言語を使ってやりたいことを整理しよう - Omoroki DesignLangデザイン言語を使ってやりたいことを整理しよう - Omoroki DesignLang
デザイン言語を使ってやりたいことを整理しよう - Omoroki DesignLang
Taketoshi Kamada
 
[予告編]プレゼンテーションzenっぽいプレゼンのやり方が誰でも1時間くらいでわかった気になるワークショップ DevLOVE
[予告編]プレゼンテーションzenっぽいプレゼンのやり方が誰でも1時間くらいでわかった気になるワークショップ DevLOVE[予告編]プレゼンテーションzenっぽいプレゼンのやり方が誰でも1時間くらいでわかった気になるワークショップ DevLOVE
[予告編]プレゼンテーションzenっぽいプレゼンのやり方が誰でも1時間くらいでわかった気になるワークショップ DevLOVEmasashi takehara
 
ブレインストーミング
ブレインストーミングブレインストーミング
ブレインストーミング
nishio
 
学び方のデザイン名古屋大学版
学び方のデザイン名古屋大学版学び方のデザイン名古屋大学版
学び方のデザイン名古屋大学版
nishio
 
Ideaworkshop 20121226 yamagata
Ideaworkshop 20121226 yamagataIdeaworkshop 20121226 yamagata
Ideaworkshop 20121226 yamagataRikie Ishii
 
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台Rikie Ishii
 
【OSCエンタープライズ2015】議事録ドリブンって聞いたことある?SIGNで解決!悩める会議の攻略メソッド
【OSCエンタープライズ2015】議事録ドリブンって聞いたことある?SIGNで解決!悩める会議の攻略メソッド【OSCエンタープライズ2015】議事録ドリブンって聞いたことある?SIGNで解決!悩める会議の攻略メソッド
【OSCエンタープライズ2015】議事録ドリブンって聞いたことある?SIGNで解決!悩める会議の攻略メソッド
Kyoko Ochiai
 
発想トリガー(遊び、実践、理論)
発想トリガー(遊び、実践、理論)発想トリガー(遊び、実践、理論)
発想トリガー(遊び、実践、理論)
Rikie Ishii
 
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawaJasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Naoya Maekawa
 
今日からはじめる「じぶんブランディング」
今日からはじめる「じぶんブランディング」今日からはじめる「じぶんブランディング」
今日からはじめる「じぶんブランディング」
Sunami Hokuto
 
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版 アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
Rikie Ishii
 
自然言語処理
自然言語処理自然言語処理
自然言語処理
naoto moriyama
 
フリップボード・ブレインストーミング
フリップボード・ブレインストーミングフリップボード・ブレインストーミング
フリップボード・ブレインストーミングRikie Ishii
 

Similar to フリップボード・ブレスト(Online版) (20)

[リリース版]「プレゼンテーションzen」っぽいプレゼンのやり方が誰でも1時間くらいでわかった気になるワークショップ
[リリース版]「プレゼンテーションzen」っぽいプレゼンのやり方が誰でも1時間くらいでわかった気になるワークショップ[リリース版]「プレゼンテーションzen」っぽいプレゼンのやり方が誰でも1時間くらいでわかった気になるワークショップ
[リリース版]「プレゼンテーションzen」っぽいプレゼンのやり方が誰でも1時間くらいでわかった気になるワークショップ
 
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
 
たのっち流コラムの書き方
たのっち流コラムの書き方たのっち流コラムの書き方
たのっち流コラムの書き方
 
CFJ summit graphic recording workshop
CFJ summit graphic recording workshopCFJ summit graphic recording workshop
CFJ summit graphic recording workshop
 
日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用
日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用
日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用
 
天海春香と人工無脳
天海春香と人工無脳天海春香と人工無脳
天海春香と人工無脳
 
人工無能(脳)
人工無能(脳)人工無能(脳)
人工無能(脳)
 
デザイン言語を使ってやりたいことを整理しよう - Omoroki DesignLang
デザイン言語を使ってやりたいことを整理しよう - Omoroki DesignLangデザイン言語を使ってやりたいことを整理しよう - Omoroki DesignLang
デザイン言語を使ってやりたいことを整理しよう - Omoroki DesignLang
 
[予告編]プレゼンテーションzenっぽいプレゼンのやり方が誰でも1時間くらいでわかった気になるワークショップ DevLOVE
[予告編]プレゼンテーションzenっぽいプレゼンのやり方が誰でも1時間くらいでわかった気になるワークショップ DevLOVE[予告編]プレゼンテーションzenっぽいプレゼンのやり方が誰でも1時間くらいでわかった気になるワークショップ DevLOVE
[予告編]プレゼンテーションzenっぽいプレゼンのやり方が誰でも1時間くらいでわかった気になるワークショップ DevLOVE
 
ブレインストーミング
ブレインストーミングブレインストーミング
ブレインストーミング
 
学び方のデザイン名古屋大学版
学び方のデザイン名古屋大学版学び方のデザイン名古屋大学版
学び方のデザイン名古屋大学版
 
Ideaworkshop 20121226 yamagata
Ideaworkshop 20121226 yamagataIdeaworkshop 20121226 yamagata
Ideaworkshop 20121226 yamagata
 
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
 
【OSCエンタープライズ2015】議事録ドリブンって聞いたことある?SIGNで解決!悩める会議の攻略メソッド
【OSCエンタープライズ2015】議事録ドリブンって聞いたことある?SIGNで解決!悩める会議の攻略メソッド【OSCエンタープライズ2015】議事録ドリブンって聞いたことある?SIGNで解決!悩める会議の攻略メソッド
【OSCエンタープライズ2015】議事録ドリブンって聞いたことある?SIGNで解決!悩める会議の攻略メソッド
 
発想トリガー(遊び、実践、理論)
発想トリガー(遊び、実践、理論)発想トリガー(遊び、実践、理論)
発想トリガー(遊び、実践、理論)
 
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawaJasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
 
今日からはじめる「じぶんブランディング」
今日からはじめる「じぶんブランディング」今日からはじめる「じぶんブランディング」
今日からはじめる「じぶんブランディング」
 
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版 アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
 
自然言語処理
自然言語処理自然言語処理
自然言語処理
 
フリップボード・ブレインストーミング
フリップボード・ブレインストーミングフリップボード・ブレインストーミング
フリップボード・ブレインストーミング
 

More from Rikie Ishii

アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
Rikie Ishii
 
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
Rikie Ishii
 
Osaki_Ideathon_2022_.pdf
Osaki_Ideathon_2022_.pdfOsaki_Ideathon_2022_.pdf
Osaki_Ideathon_2022_.pdf
Rikie Ishii
 
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
Rikie Ishii
 
ハッタツソン_アイデア思考001
ハッタツソン_アイデア思考001ハッタツソン_アイデア思考001
ハッタツソン_アイデア思考001
Rikie Ishii
 
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
Rikie Ishii
 
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
Rikie Ishii
 
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
Rikie Ishii
 
「飛躍して、でも、入ってる」考え方
「飛躍して、でも、入ってる」考え方「飛躍して、でも、入ってる」考え方
「飛躍して、でも、入ってる」考え方
Rikie Ishii
 
Idea pivot 202107
Idea pivot 202107Idea pivot 202107
Idea pivot 202107
Rikie Ishii
 
Nekonote202105
Nekonote202105Nekonote202105
Nekonote202105
Rikie Ishii
 
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
Rikie Ishii
 
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
Rikie Ishii
 
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
Rikie Ishii
 
オンライン講演の人数、時間はどのくらいか
オンライン講演の人数、時間はどのくらいかオンライン講演の人数、時間はどのくらいか
オンライン講演の人数、時間はどのくらいか
Rikie Ishii
 
オンラインブレストの講座20210209
オンラインブレストの講座20210209オンラインブレストの講座20210209
オンラインブレストの講座20210209
Rikie Ishii
 
Brainstorming method for_new_products
Brainstorming method for_new_productsBrainstorming method for_new_products
Brainstorming method for_new_products
Rikie Ishii
 
座長ツール
座長ツール座長ツール
座長ツール
Rikie Ishii
 
A+Cブレスト
A+CブレストA+Cブレスト
A+Cブレスト
Rikie Ishii
 
オンラインアイデアソン_茨城県
オンラインアイデアソン_茨城県オンラインアイデアソン_茨城県
オンラインアイデアソン_茨城県
Rikie Ishii
 

More from Rikie Ishii (20)

アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
 
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
 
Osaki_Ideathon_2022_.pdf
Osaki_Ideathon_2022_.pdfOsaki_Ideathon_2022_.pdf
Osaki_Ideathon_2022_.pdf
 
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
 
ハッタツソン_アイデア思考001
ハッタツソン_アイデア思考001ハッタツソン_アイデア思考001
ハッタツソン_アイデア思考001
 
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
 
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
 
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
 
「飛躍して、でも、入ってる」考え方
「飛躍して、でも、入ってる」考え方「飛躍して、でも、入ってる」考え方
「飛躍して、でも、入ってる」考え方
 
Idea pivot 202107
Idea pivot 202107Idea pivot 202107
Idea pivot 202107
 
Nekonote202105
Nekonote202105Nekonote202105
Nekonote202105
 
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
 
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
 
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
 
オンライン講演の人数、時間はどのくらいか
オンライン講演の人数、時間はどのくらいかオンライン講演の人数、時間はどのくらいか
オンライン講演の人数、時間はどのくらいか
 
オンラインブレストの講座20210209
オンラインブレストの講座20210209オンラインブレストの講座20210209
オンラインブレストの講座20210209
 
Brainstorming method for_new_products
Brainstorming method for_new_productsBrainstorming method for_new_products
Brainstorming method for_new_products
 
座長ツール
座長ツール座長ツール
座長ツール
 
A+Cブレスト
A+CブレストA+Cブレスト
A+Cブレスト
 
オンラインアイデアソン_茨城県
オンラインアイデアソン_茨城県オンラインアイデアソン_茨城県
オンラインアイデアソン_茨城県
 

フリップボード・ブレスト(Online版)