SlideShare a Scribd company logo
英語教育
リサーチメソッド
第1回
April 15th, 2015
亘理 陽一
eywatar@ipc.shizuoka.ac.jp
第1回: リサーチとは何か
• この授業について
• タスク: What’s your research focus?/
What are they talking about?
• 講義: リサーチとは何か
• 課題1-1
General Introduction
• 授業の目標・学習内容:
• 外国語能力・学習の難しさ・授業実践の効果等
を客観的に調査・評価する手法の学習
• 「統計」を使う使わないにかかわらず…
• 必要に応じて適切な方法を選べるよう、主体的
に作業に取り組み、各分析手法を自分のものに
0
General Introduction
一般的な研究の手順
(テキストp. 5)
General Introduction
• 授業計画:
• 大きな研究テーマの決定(第1回)
• 先行研究の洗い出し、具体的なテーマ
の決定(第2-6回)
• データ収集とデータ分析(第7-12回)
• 解釈と研究成果の報告(第13-15回)
0
General Introduction
• テキスト: 竹内理・水本篤(編) 『外国
語教育研究ハンドブック改訂版』
• +毎回資料配布
• 参考書: ①∼⑩(特に①∼④)
• 資料の再配布はしない: Webでサポート
General Introduction
• 評価:
• 授業中の活動への参加 (30%)
• データ分析課題 (5%×8=40%)
• 特別な理由で欠席した回: Webで授業を視聴→
課題を提出→補填
• 発表&最終レポート (30%)
Task 1
Task 1
• 質問に対するあなたの回答を、資料p.2に記入:
• Q1. これまでの経験から、英語教育ないしは
英語について問題・課題だと感じているこ
と、自分自身が悩んでいること、「あれは一
体どういうことなの!?」と思っていること
• Q2. それを解決するには具体的にどうしたら
よいか
Grouping
「リサーチ」とは
• is“a way of finding out answers to questions.”
• 日常的に誰もがやっていること
• “can be expressed by concepts such as
• ‘organized’, ‘structured’, ‘methodical’, ‘systematic’,
‘testable’,’… disciplined inquiry’
• 「科学的リサーチ」の特徴
「リサーチ」とは
• Theories and hypotheses which are used in research are
formulated so that they can be tested by the researcher
and others who wish to replicate the research.
• 追試可能=後にand/or他の人が確かめられる
• 客観性 >特定の人間(対象・方法)
• 再現性 >特定の時間・空間(結果)
• 普遍性 >特定の地域・社会(結果・方法)
「リサーチ」とは
• “A conclusion in research is another way of
stating that we know something we did not know
before we began the investigation. …
• [I]n all of these forms of research, the final
objective is to arrive at some form of knowledge
that we did not possess before the investigation
began.”
• 卒論・修論、教師としての研究も同じ
例題1
• Q. 温泉で湯治をしたノイローゼ患者のほとんど
(99.9%)が治癒した、というデータがある。ここから
湯治はノイローゼの治癒に有効と言ってよいか?
実験群 統制群
例題1
ただし、相関関係 因果関係
例題1
典型的な疑似相関の例
科学的に考えるということ
図 1.1 研究のイメージ(Taber, 2013, p. 41 に基づく)
興味・関心のある
研究テーマ 結論
時間の流れ
研究課題(RQs)
研究テーマを理解する
ための概念的枠組み
RQsに答えるのに
適切なデータ
概念的枠組みを整理する
研究課題を絞り込む
計画し、データを集める
データを分析し、結論をまとめる
研究のアプローチとデザイン
• 研究のアプローチとデザイン
• 調査(survey): 特に手を加えず現実を把握する
• 実験(experiment): 条件の統制と意図的な操作
によって効果を調べる
• 実践(practice): 現実に介入して現実を改善する
• × 横断的研究 and/or 縦断的研究
例題2: センパイの卒論
• 1. 大学生の英文ライティングに対する
4コマタスクの効果
• 2. 中学生に対する語彙学習方略の効果
的な導入
• 3. 小学校外国語活動における「学び」
と「楽しさ」の両立に関して
• 4. 国語科と連携した小学校外国語活動
の効果
[実験]
[横断] 2群比較
[調査] 質問紙
[横断] 2校 2学年
[調査] 観察
[横断] 4校
[実践] 模擬授業
[横断] 比較なし
つまり
やろうとしていることと
そのための手段が
かみ合っていることが重要
つまり
どうして?
4タイプの知識
• 信念としての知識(Knowledge as belief)
• 真実であってほしいが実証的に検証されていない知識
• 「常識」から導き出された結論の多く:
• 英語を身につけるには幼児から学ぶ事が必要
• 早くに英語を教えると日本語がダメになる
• 1つの「研究仮説」とみなすべきもの
そう「信じる」のは自由…でも
それだけじゃ事実にはならないの…
やろうとしていることと
そのための手段が
かみ合っていることが重要
つまり
読み手が納得し得るような
根拠に基づく論証のため
4タイプの知識
• 権威としての知識(Knowledge as authority)
• 偉い人が言ったからってなんなのさ!
• △ Krashen (1981) points out that …
• 立証済みの事実としてではなく検証すべき仮説
• ⃝ Long (1981) claims that …
4タイプの知識
• 先験的な知識(A priori knowledge)
• ある現象に関する原理の体系から出発し、
理性・論理を働かせて り着いたもの
• 既存の体系的な実証研究や観察に基づく
4タイプの知識
• 先験的な知識(A priori knowledge)
• “Overall, previous studies investigating the relationship
between task repetition and L2 oral performance have
generally found a facilitative role of task repetition in
the quality of L2 learners’oral output but only when
learners repeat the same exact task (Gass et al., 1999;
Bygate, 2001); the positive effects of task repetition
have not clearly been shown to carry over to new
versions of a task (i.e., same task procedure with
different content).”(Kim & Tracy-Ventura, 2013, p. 830)
4タイプの知識
• 実証的知識(Empirical knowledge)
• 観察・実験などのプロセスを経て何かを知ること
• 現象を観察したり現実世界に働きかけたりして、結
果から結論を引き出す事で得られる知識
• 科学的リサーチが得ることを目指す知識
• 先験的な知識の蓄積を踏まえ、どういう研究課題
を立て、どのように実証的知識を得るか
(英語)教師がリサーチメソッドを学ぶ理由
• … teachers must be confident that change is
likely to be worthwhile.
• So, changing teaching behavior on the basis of
research is only advisable when we are convinced
that (a) the research has been done well (…), and
(b) is likely to apply in our own professional
context – which may be quite different from the
sites where a published study is carried out (…).”
(英語)教師がリサーチメソッドを学ぶ理由
Task 2
Task 2
• 結論を一言でいうと?
• Q1. 発音練習の有無で云々…
• Q2. 大学生の英文ライティングに対する4コマタ
スクの効果研究
• Q3. TOEIC® Readingセクションの妥当性検証研究
• Q4. 授業を通じた学習者の意識の変容研究
Task 2
• 結論を一言でいうと?
• Q1. 発音練習をしたグループと発音練習をしな
かったグループで発音テストの平均点の差が統
計的に有意かを確かめるために,有意水準5%で
両側検定のt検定を行なったところ,t (46) = 1.84,
p = .07であり,両グループの平均点の差に有意差
は見られなかったが,Cohen’s d = 0.53で中程度
の効果量が認められた。
Task 2
• 結論を一言でいうと?
• Q1. 発音練習をしたグループと発音練習をしな
かったグループで発音テストの平均点の差が統
計的に有意かを確かめるために,有意水準5%で
両側検定のt検定を行なったところ,t (46) = 1.84,
p = .07であり,両グループの平均点の差に有意差
は見られなかったが,Cohen’s d = 0.53で中程度
の効果量が認められた。
Task 2
• 結論を一言でいうと?
• Q2. 大学生の英文ライティングに対する4コマタ
スクの効果研究
Washino 21
Table 3-4
The Result of Comparing Two Independent Samples
Group A
n = 17
Group B
n = 16
M 1.92 1.27
SD 0.82 0.64
t 2.53
p 0.02
d [95% CI] 0.88 [0.14, 1.63]
Washino 2
Table 3-4
The Result of Comparing Two Independent Samples
Group A
n = 17
Group B
n = 16
M 1.92 1.27
SD 0.82 0.64
t 2.53
p 0.02
d [95% CI] 0.88 [0.14, 1.63]
Figure 3-1. The result of comparing two independent samples
Group A Group B
Task 2
• 結論を一言でいうと?
• Q3. TOEIC® Readingセクションの妥当性検証研究
participants use vocabularie
section.
For research question 2
comprehension, in TOEIC m
Japanese-English translation
relations to the validation
participants’ English skills b
also significant factors as par
They mean that other elem
should be clear by further res
8. References
Educational Testing Service (ET
Retrieved from http://www.t
Jeon, E. H., & Yamashita, J. (201
analysis. Language Learning
Mizumoto, A. (n.d.) Langtest We
Mizumoto, A. (n.d.) Langtest We
Mizumoto, A. (n.d.) Langtest We
Mochizuki, M. (1998). Nihonjin
test for Japanese English lea
Teaching, 12, 27-53.
Shiotsu, T., & Weir, C. J. (2007).
breadth in the prediction of r
99-128.
Shizuka, T. (2002). Eigo test sak
correctly]. Taisyukan.
Wakabayashi, S., & Negisgi, M.
tadashii mondai sakusei he n
English test such as midterm
Jeon, E. H., & Yamashita, J. (201
analysis. Language Learning
Figure 2-1. The histogram of M of each
section
Figure 2-2. The box plot of M and SD
of each section with individual points
Task 2
• 結論を一言でいうと?
• Q4. 授業を通じた学習
者の意識の変容研究
Task 2
• 結論を一言でいうと?
• Q1. 発音練習の有無で云々…
• Q2. 大学生の英文ライティングに対する4コマタスクの効果研究
• Q3. TOEIC® Readingセクションの妥当性検証研究
• Q4. 授業を通じた学習者の意識の変容研究
• 到達目標=半期の終わりまでには理解できるように/使いこなせ
るようになる(ことを願う)よ!!
到達目標
• 授業計画:
• 大きな研究テーマの決定(第1回)
• 先行研究の洗い出し、具体的なテーマ
の決定(第2-6回)
• データ収集とデータ分析(第7-12回)
• 解釈と研究成果の報告(第13-15回)
0
到達目標
0
• 結論を一言でいうと?
• 中学生に対する語彙学習方略の効果的な導入Sasakawa 29
similar between the School X and School Y.
Note. A = schools, B = uses of VLSs
+p < .10, *p < .05, **p < .01, ***p< .001
Table 3
SS df MS F-ratio p-value p.eta^2
15.735 1 15.735 9.935 .002** .018
842.606 532 1.584
70.300 2.88 24.425 55.421 .000*** .094
2.759 2.88 .959 2.175 .092** .004
674.825 1531.2 .441
1610.201 2135
The results of two-way ANOVA of the students in School X and School Y
Source
A
s x A
B
A x B
s x A x B
Total
到達目標
0
• 結論を一言でいうと?
• 中学生に対する語彙学習方略の効果的な導入Sasakawa 29
similar between the School X and School Y.
Note. A = schools, B = uses of VLSs
+p < .10, *p < .05, **p < .01, ***p< .001
Table 3
SS df MS F-ratio p-value p.eta^2
15.735 1 15.735 9.935 .002** .018
842.606 532 1.584
70.300 2.88 24.425 55.421 .000*** .094
2.759 2.88 .959 2.175 .092** .004
674.825 1531.2 .441
1610.201 2135
The results of two-way ANOVA of the students in School X and School Y
Source
A
s x A
B
A x B
s x A x B
Total
Figure 19. The results of Factor 2.
Note. Factor 1: 1 = the students in School X, 2 = the students in School Y.
Factor 2: 1 = Organization, 2 = Repetition, 3 = Image, 4 = Meta-cognitive strategies.
到達目標
• 授業計画:
• 大きな研究テーマの決定(第1回)
• 先行研究の洗い出し、具体的なテーマ
の決定(第2-6回)
• データ収集とデータ分析(第7-12回)
• 解釈と研究成果の報告(第13-15回)
0
課題1-1
• Task 1のQ1で書いた内容について知りたいことを
「調査」できるようなアンケート考える
• 3つ以上5つ以下の質問(聞き方は自由)
• 関連する内容についてでも可
• p. 6またはコピーを4月22日の授業に持参(終了時に
提出)
連絡
• テキスト第1章を読んでおく(復習兼予習)
• 課題1-1提出
• 次回4月22日: リサーチのデザインと準備 (1)
• 教室: 育G101
• 課題2を出します

More Related Content

What's hot

Rm20140416 1key
Rm20140416 1keyRm20140416 1key
Rm20140416 1keyyouwatari
 
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
youwatari
 
Rm20150513 4key
Rm20150513 4keyRm20150513 4key
Rm20150513 4key
youwatari
 
Rm20150715 12key
Rm20150715 12keyRm20150715 12key
Rm20150715 12key
youwatari
 
理解型インプットタスクを用いた授業実践
理解型インプットタスクを用いた授業実践理解型インプットタスクを用いた授業実践
理解型インプットタスクを用いた授業実践
Yu Tamura
 
Rm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyRm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyyouwatari
 
Rm20140730 15key
Rm20140730 15keyRm20140730 15key
Rm20140730 15key
youwatari
 
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
Yusaku Kawaguchi
 
jsish20130308_hiroe
jsish20130308_hiroejsish20130308_hiroe
jsish20130308_hiroe
Takanori Hiroe
 
Rm20130703 11key
Rm20130703 11keyRm20130703 11key
Rm20130703 11keyyouwatari
 
外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門
外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門
外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門
Yusaku Kawaguchi
 
20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会
20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会
20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会
Takanori Hiroe
 
アクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当てて
アクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当ててアクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当てて
アクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当ててTakuro Fujita
 
Rm20140716 13key
Rm20140716 13keyRm20140716 13key
Rm20140716 13key
youwatari
 
20130901_survey_nagoya
20130901_survey_nagoya20130901_survey_nagoya
20130901_survey_nagoya
Takanori Hiroe
 
Rm20140521 6key
Rm20140521 6keyRm20140521 6key
Rm20140521 6keyyouwatari
 
動機づけ面接入門セミナー~学校での活用編~
動機づけ面接入門セミナー~学校での活用編~動機づけ面接入門セミナー~学校での活用編~
動機づけ面接入門セミナー~学校での活用編~
Plactical Psychology Institute, LLC
 
Tefl20141014 2key
Tefl20141014 2keyTefl20141014 2key
Tefl20141014 2key
youwatari
 
千葉大学教育学部英語科英語教育研究法セミナー2014スライド
千葉大学教育学部英語科英語教育研究法セミナー2014スライド千葉大学教育学部英語科英語教育研究法セミナー2014スライド
千葉大学教育学部英語科英語教育研究法セミナー2014スライド
Yamamoto Takenori
 
20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学
20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学
20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学
Takanori Hiroe
 

What's hot (20)

Rm20140416 1key
Rm20140416 1keyRm20140416 1key
Rm20140416 1key
 
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
 
Rm20150513 4key
Rm20150513 4keyRm20150513 4key
Rm20150513 4key
 
Rm20150715 12key
Rm20150715 12keyRm20150715 12key
Rm20150715 12key
 
理解型インプットタスクを用いた授業実践
理解型インプットタスクを用いた授業実践理解型インプットタスクを用いた授業実践
理解型インプットタスクを用いた授業実践
 
Rm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyRm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkey
 
Rm20140730 15key
Rm20140730 15keyRm20140730 15key
Rm20140730 15key
 
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
 
jsish20130308_hiroe
jsish20130308_hiroejsish20130308_hiroe
jsish20130308_hiroe
 
Rm20130703 11key
Rm20130703 11keyRm20130703 11key
Rm20130703 11key
 
外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門
外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門
外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門
 
20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会
20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会
20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会
 
アクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当てて
アクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当ててアクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当てて
アクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当てて
 
Rm20140716 13key
Rm20140716 13keyRm20140716 13key
Rm20140716 13key
 
20130901_survey_nagoya
20130901_survey_nagoya20130901_survey_nagoya
20130901_survey_nagoya
 
Rm20140521 6key
Rm20140521 6keyRm20140521 6key
Rm20140521 6key
 
動機づけ面接入門セミナー~学校での活用編~
動機づけ面接入門セミナー~学校での活用編~動機づけ面接入門セミナー~学校での活用編~
動機づけ面接入門セミナー~学校での活用編~
 
Tefl20141014 2key
Tefl20141014 2keyTefl20141014 2key
Tefl20141014 2key
 
千葉大学教育学部英語科英語教育研究法セミナー2014スライド
千葉大学教育学部英語科英語教育研究法セミナー2014スライド千葉大学教育学部英語科英語教育研究法セミナー2014スライド
千葉大学教育学部英語科英語教育研究法セミナー2014スライド
 
20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学
20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学
20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学
 

Viewers also liked

Letmetho20151219key
Letmetho20151219keyLetmetho20151219key
Letmetho20151219key
youwatari
 
As3 8s Vindusfals Feb09
As3 8s Vindusfals Feb09As3 8s Vindusfals Feb09
As3 8s Vindusfals Feb09
snefrid
 
The Return on Investment of my Digitalization Project, Step by Step
The Return on Investment of my Digitalization Project, Step by StepThe Return on Investment of my Digitalization Project, Step by Step
The Return on Investment of my Digitalization Project, Step by Step
Yerbabuena Software
 
5 sintomas ansiosos
5 sintomas ansiosos5 sintomas ansiosos
5 sintomas ansiosos
Oficina Psicologia
 
Mindfulness at Work, Day of Mindfulness - Anxiety Relief
Mindfulness at Work, Day of Mindfulness - Anxiety ReliefMindfulness at Work, Day of Mindfulness - Anxiety Relief
Mindfulness at Work, Day of Mindfulness - Anxiety Relief
G Ross Clark
 
JPMorgan Chase Financial highlights and trends
JPMorgan Chase Financial highlights and trendsJPMorgan Chase Financial highlights and trends
JPMorgan Chase Financial highlights and trendsfinance2
 
Guide pour just beenpaid ci 2 retrait
Guide pour just beenpaid ci 2 retraitGuide pour just beenpaid ci 2 retrait
Guide pour just beenpaid ci 2 retrait
Fera Kodjo Ekpeh
 
Rm20130529 7key
Rm20130529 7keyRm20130529 7key
Rm20130529 7keyyouwatari
 
LASIK for High Myopia: New Considerations
LASIK for High Myopia: New ConsiderationsLASIK for High Myopia: New Considerations
LASIK for High Myopia: New ConsiderationsLondon Vision Clinic
 
El ROI de mi proyecto de Digitalización y Gestión Documental
El ROI de mi proyecto de Digitalización y Gestión Documental  El ROI de mi proyecto de Digitalización y Gestión Documental
El ROI de mi proyecto de Digitalización y Gestión Documental
Yerbabuena Software
 
Non incisional, non laser refractive surgery
Non incisional, non laser refractive surgeryNon incisional, non laser refractive surgery
Non incisional, non laser refractive surgery
Ankit Gupta
 
十倍速記憶力 Class 02 學員版
十倍速記憶力 Class 02 學員版十倍速記憶力 Class 02 學員版
十倍速記憶力 Class 02 學員版
gary wang
 
油漆式記憶法
油漆式記憶法油漆式記憶法
油漆式記憶法wu168ya
 
DHT Cash lite presentation
DHT Cash lite presentationDHT Cash lite presentation
DHT Cash lite presentation
Fera Kodjo Ekpeh
 
Terapia conjugal
Terapia conjugalTerapia conjugal
Terapia conjugal
Oficina Psicologia
 
Search Inside Yourself / Procura Dentro de Ti
Search Inside Yourself / Procura Dentro de TiSearch Inside Yourself / Procura Dentro de Ti
Search Inside Yourself / Procura Dentro de Ti
Vasco Gaspar
 
Co co都可茶飲策略分析
Co co都可茶飲策略分析Co co都可茶飲策略分析
Co co都可茶飲策略分析
Lee Phoebe
 
TD1 Biométrie Kératométrie
TD1 Biométrie KératométrieTD1 Biométrie Kératométrie
TD1 Biométrie Kératométrie
Marina BARTHE
 
Air india
Air indiaAir india
Air india
Shivang Upadhyay
 

Viewers also liked (20)

Letmetho20151219key
Letmetho20151219keyLetmetho20151219key
Letmetho20151219key
 
As3 8s Vindusfals Feb09
As3 8s Vindusfals Feb09As3 8s Vindusfals Feb09
As3 8s Vindusfals Feb09
 
The Return on Investment of my Digitalization Project, Step by Step
The Return on Investment of my Digitalization Project, Step by StepThe Return on Investment of my Digitalization Project, Step by Step
The Return on Investment of my Digitalization Project, Step by Step
 
5 sintomas ansiosos
5 sintomas ansiosos5 sintomas ansiosos
5 sintomas ansiosos
 
Mindfulness at Work, Day of Mindfulness - Anxiety Relief
Mindfulness at Work, Day of Mindfulness - Anxiety ReliefMindfulness at Work, Day of Mindfulness - Anxiety Relief
Mindfulness at Work, Day of Mindfulness - Anxiety Relief
 
JPMorgan Chase Financial highlights and trends
JPMorgan Chase Financial highlights and trendsJPMorgan Chase Financial highlights and trends
JPMorgan Chase Financial highlights and trends
 
Guide pour just beenpaid ci 2 retrait
Guide pour just beenpaid ci 2 retraitGuide pour just beenpaid ci 2 retrait
Guide pour just beenpaid ci 2 retrait
 
Rm20130529 7key
Rm20130529 7keyRm20130529 7key
Rm20130529 7key
 
LASIK for High Myopia: New Considerations
LASIK for High Myopia: New ConsiderationsLASIK for High Myopia: New Considerations
LASIK for High Myopia: New Considerations
 
Ch5
Ch5Ch5
Ch5
 
El ROI de mi proyecto de Digitalización y Gestión Documental
El ROI de mi proyecto de Digitalización y Gestión Documental  El ROI de mi proyecto de Digitalización y Gestión Documental
El ROI de mi proyecto de Digitalización y Gestión Documental
 
Non incisional, non laser refractive surgery
Non incisional, non laser refractive surgeryNon incisional, non laser refractive surgery
Non incisional, non laser refractive surgery
 
十倍速記憶力 Class 02 學員版
十倍速記憶力 Class 02 學員版十倍速記憶力 Class 02 學員版
十倍速記憶力 Class 02 學員版
 
油漆式記憶法
油漆式記憶法油漆式記憶法
油漆式記憶法
 
DHT Cash lite presentation
DHT Cash lite presentationDHT Cash lite presentation
DHT Cash lite presentation
 
Terapia conjugal
Terapia conjugalTerapia conjugal
Terapia conjugal
 
Search Inside Yourself / Procura Dentro de Ti
Search Inside Yourself / Procura Dentro de TiSearch Inside Yourself / Procura Dentro de Ti
Search Inside Yourself / Procura Dentro de Ti
 
Co co都可茶飲策略分析
Co co都可茶飲策略分析Co co都可茶飲策略分析
Co co都可茶飲策略分析
 
TD1 Biométrie Kératométrie
TD1 Biométrie KératométrieTD1 Biométrie Kératométrie
TD1 Biométrie Kératométrie
 
Air india
Air indiaAir india
Air india
 

Similar to Rm20150415 1key

語彙学習方略指導の実践と効果の検証 ―個人差要因を考慮に入れて―
語彙学習方略指導の実践と効果の検証 ―個人差要因を考慮に入れて―語彙学習方略指導の実践と効果の検証 ―個人差要因を考慮に入れて―
語彙学習方略指導の実践と効果の検証 ―個人差要因を考慮に入れて―
KateConference
 
JSET2018 反転授業における 学生の事前学習への取り組み方と 成績の関係
JSET2018 反転授業における学生の事前学習への取り組み方と成績の関係JSET2018 反転授業における学生の事前学習への取り組み方と成績の関係
JSET2018 反転授業における 学生の事前学習への取り組み方と 成績の関係
Sachika Shibukawa
 
Cocet2015segawa&yamamoto
Cocet2015segawa&yamamotoCocet2015segawa&yamamoto
Cocet2015segawa&yamamoto
Yamamoto Takenori
 
研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム(岡本発表分)
研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム(岡本発表分)研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム(岡本発表分)
研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム(岡本発表分)ikiikilab
 
Rm20130710 12key
Rm20130710 12keyRm20130710 12key
Rm20130710 12keyyouwatari
 
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
youwatari
 
Tefl20130430 3key
Tefl20130430 3keyTefl20130430 3key
Tefl20130430 3keyyouwatari
 
Seltcd20141001 1key
Seltcd20141001 1keySeltcd20141001 1key
Seltcd20141001 1key
youwatari
 
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
Koyo Yamamori
 
Atiati
AtiatiAtiati
CASELE2015@Tottori 「高等学校英語科の 教科書における 言語活動の分類と考察」
CASELE2015@Tottori 「高等学校英語科の 教科書における 言語活動の分類と考察」CASELE2015@Tottori 「高等学校英語科の 教科書における 言語活動の分類と考察」
CASELE2015@Tottori 「高等学校英語科の 教科書における 言語活動の分類と考察」
Hiroaki KOKUBU
 
LET関西メソ研20140915公開版
LET関西メソ研20140915公開版LET関西メソ研20140915公開版
LET関西メソ研20140915公開版
youwatari
 
中学生の英語力を予測する要因の検討 -「全国学力・学習状況調査」中学校英語問題と質問紙調査結果のデータ解析から-
中学生の英語力を予測する要因の検討 -「全国学力・学習状況調査」中学校英語問題と質問紙調査結果のデータ解析から-中学生の英語力を予測する要因の検討 -「全国学力・学習状況調査」中学校英語問題と質問紙調査結果のデータ解析から-
中学生の英語力を予測する要因の検討 -「全国学力・学習状況調査」中学校英語問題と質問紙調査結果のデータ解析から-
KateConference
 
適切な研究課題の設定が論文掲載の第一歩
適切な研究課題の設定が論文掲載の第一歩 適切な研究課題の設定が論文掲載の第一歩
適切な研究課題の設定が論文掲載の第一歩
英文校正エディテージ
 
151216 教育評価論(三田)第11講
151216 教育評価論(三田)第11講151216 教育評価論(三田)第11講
151216 教育評価論(三田)第11講
Koyo Yamamori
 
150520 教育学特殊XIV 第5講
150520 教育学特殊XIV 第5講150520 教育学特殊XIV 第5講
150520 教育学特殊XIV 第5講
Koyo Yamamori
 
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Kazuo Tsuda
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Kazuo TsudaNECTJ JHL Annual Conference 2013 Kazuo Tsuda
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Kazuo Tsuda
NECTJ
 
仮説実験授業戦略による概念転換授業 におけるエジプト理科教師の指導能力 ーエジプトの小学校理科授業の評価研究より
仮説実験授業戦略による概念転換授業におけるエジプト理科教師の指導能力ーエジプトの小学校理科授業の評価研究より仮説実験授業戦略による概念転換授業におけるエジプト理科教師の指導能力ーエジプトの小学校理科授業の評価研究より
仮説実験授業戦略による概念転換授業 におけるエジプト理科教師の指導能力 ーエジプトの小学校理科授業の評価研究より
Prof. Tafida Ghanem
 
150706 教育評価論 第12講
150706 教育評価論 第12講150706 教育評価論 第12講
150706 教育評価論 第12講
Koyo Yamamori
 

Similar to Rm20150415 1key (20)

語彙学習方略指導の実践と効果の検証 ―個人差要因を考慮に入れて―
語彙学習方略指導の実践と効果の検証 ―個人差要因を考慮に入れて―語彙学習方略指導の実践と効果の検証 ―個人差要因を考慮に入れて―
語彙学習方略指導の実践と効果の検証 ―個人差要因を考慮に入れて―
 
140811 outline
140811 outline140811 outline
140811 outline
 
JSET2018 反転授業における 学生の事前学習への取り組み方と 成績の関係
JSET2018 反転授業における学生の事前学習への取り組み方と成績の関係JSET2018 反転授業における学生の事前学習への取り組み方と成績の関係
JSET2018 反転授業における 学生の事前学習への取り組み方と 成績の関係
 
Cocet2015segawa&yamamoto
Cocet2015segawa&yamamotoCocet2015segawa&yamamoto
Cocet2015segawa&yamamoto
 
研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム(岡本発表分)
研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム(岡本発表分)研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム(岡本発表分)
研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム(岡本発表分)
 
Rm20130710 12key
Rm20130710 12keyRm20130710 12key
Rm20130710 12key
 
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
 
Tefl20130430 3key
Tefl20130430 3keyTefl20130430 3key
Tefl20130430 3key
 
Seltcd20141001 1key
Seltcd20141001 1keySeltcd20141001 1key
Seltcd20141001 1key
 
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
151006 早稲田大学大学院 教育心理学(学級規模)
 
Atiati
AtiatiAtiati
Atiati
 
CASELE2015@Tottori 「高等学校英語科の 教科書における 言語活動の分類と考察」
CASELE2015@Tottori 「高等学校英語科の 教科書における 言語活動の分類と考察」CASELE2015@Tottori 「高等学校英語科の 教科書における 言語活動の分類と考察」
CASELE2015@Tottori 「高等学校英語科の 教科書における 言語活動の分類と考察」
 
LET関西メソ研20140915公開版
LET関西メソ研20140915公開版LET関西メソ研20140915公開版
LET関西メソ研20140915公開版
 
中学生の英語力を予測する要因の検討 -「全国学力・学習状況調査」中学校英語問題と質問紙調査結果のデータ解析から-
中学生の英語力を予測する要因の検討 -「全国学力・学習状況調査」中学校英語問題と質問紙調査結果のデータ解析から-中学生の英語力を予測する要因の検討 -「全国学力・学習状況調査」中学校英語問題と質問紙調査結果のデータ解析から-
中学生の英語力を予測する要因の検討 -「全国学力・学習状況調査」中学校英語問題と質問紙調査結果のデータ解析から-
 
適切な研究課題の設定が論文掲載の第一歩
適切な研究課題の設定が論文掲載の第一歩 適切な研究課題の設定が論文掲載の第一歩
適切な研究課題の設定が論文掲載の第一歩
 
151216 教育評価論(三田)第11講
151216 教育評価論(三田)第11講151216 教育評価論(三田)第11講
151216 教育評価論(三田)第11講
 
150520 教育学特殊XIV 第5講
150520 教育学特殊XIV 第5講150520 教育学特殊XIV 第5講
150520 教育学特殊XIV 第5講
 
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Kazuo Tsuda
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Kazuo TsudaNECTJ JHL Annual Conference 2013 Kazuo Tsuda
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Kazuo Tsuda
 
仮説実験授業戦略による概念転換授業 におけるエジプト理科教師の指導能力 ーエジプトの小学校理科授業の評価研究より
仮説実験授業戦略による概念転換授業におけるエジプト理科教師の指導能力ーエジプトの小学校理科授業の評価研究より仮説実験授業戦略による概念転換授業におけるエジプト理科教師の指導能力ーエジプトの小学校理科授業の評価研究より
仮説実験授業戦略による概念転換授業 におけるエジプト理科教師の指導能力 ーエジプトの小学校理科授業の評価研究より
 
150706 教育評価論 第12講
150706 教育評価論 第12講150706 教育評価論 第12講
150706 教育評価論 第12講
 

More from youwatari

亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
youwatari
 
Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016
youwatari
 
Ppp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版keyPpp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版key
youwatari
 
ゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512keyゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512key
youwatari
 
Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015
youwatari
 
Rm20150520 6key
Rm20150520 6keyRm20150520 6key
Rm20150520 6key
youwatari
 
IPrA_poster2015_0730
IPrA_poster2015_0730IPrA_poster2015_0730
IPrA_poster2015_0730
youwatari
 
Celes20150627 seminar
Celes20150627 seminarCeles20150627 seminar
Celes20150627 seminar
youwatari
 
Celes45wakwat
Celes45wakwatCeles45wakwat
Celes45wakwat
youwatari
 
Seltcd20141105 5key
Seltcd20141105 5keySeltcd20141105 5key
Seltcd20141105 5key
youwatari
 
Seltcd20141029 4key
Seltcd20141029 4keySeltcd20141029 4key
Seltcd20141029 4key
youwatari
 
Seltcd20141022 3key
Seltcd20141022 3keySeltcd20141022 3key
Seltcd20141022 3key
youwatari
 
Tefl 20141028 3key
Tefl 20141028 3keyTefl 20141028 3key
Tefl 20141028 3key
youwatari
 
Tefl20141104 4key
Tefl20141104 4keyTefl20141104 4key
Tefl20141104 4keyyouwatari
 
Tefl20141007 1key
Tefl20141007 1keyTefl20141007 1key
Tefl20141007 1key
youwatari
 

More from youwatari (15)

亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
 
Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016
 
Ppp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版keyPpp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版key
 
ゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512keyゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512key
 
Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015
 
Rm20150520 6key
Rm20150520 6keyRm20150520 6key
Rm20150520 6key
 
IPrA_poster2015_0730
IPrA_poster2015_0730IPrA_poster2015_0730
IPrA_poster2015_0730
 
Celes20150627 seminar
Celes20150627 seminarCeles20150627 seminar
Celes20150627 seminar
 
Celes45wakwat
Celes45wakwatCeles45wakwat
Celes45wakwat
 
Seltcd20141105 5key
Seltcd20141105 5keySeltcd20141105 5key
Seltcd20141105 5key
 
Seltcd20141029 4key
Seltcd20141029 4keySeltcd20141029 4key
Seltcd20141029 4key
 
Seltcd20141022 3key
Seltcd20141022 3keySeltcd20141022 3key
Seltcd20141022 3key
 
Tefl 20141028 3key
Tefl 20141028 3keyTefl 20141028 3key
Tefl 20141028 3key
 
Tefl20141104 4key
Tefl20141104 4keyTefl20141104 4key
Tefl20141104 4key
 
Tefl20141007 1key
Tefl20141007 1keyTefl20141007 1key
Tefl20141007 1key
 

Rm20150415 1key