SlideShare a Scribd company logo
英語教育
リサーチメソッド
第8回
June 24th, 2015
亘理 陽一
eywatar@ipc.shizuoka.ac.jp
第8回 質的研究の基礎と展開(1)
• 前回の感想から
• 講義: アクション・リサーチ/調査的面接法の
利点と注意事項
• タスク: 調査的面接の実施
• 課題
Questions & Feedback
• 教育実習の最初のステップは「観察」だと思うが、なぜ「観察」の
方法を教えてくれないのか。
• データ収集について、自分が行う予定の授業も生徒自身の意思で参
加するかどうかを考えてもらわなければいけないと思うのですが、
もし参加者が少なかった場合を考えると、無理矢理参加してもらう
こともありなのでしょうか。
• 現実的に、調査や実験ができそうなものを選ぶべき?
• 私達の班では、英語にカタカナで読みをふった時、発音に影響が出
るかどうかを調べることにしました。発音の正確性は英語版siriで調
べようと思っていますが、妥当性は大丈夫でしょうか…
質的研究とは(テキストpp. 242-243)
• 「その場に生きる人々にとっての事象や行為の
意味を解釈し、その場その時のローカルな状況
の意味を具体的に解釈し構成していく」もの
• 「具体的な事例を重視し、それを文化・社会・
時間的文脈の中でとらえようとし、人々自身の
行為や語りを、その人びとが生きているフィー
ルドの中で理解しようとする学問分野」
質的研究とは(テキストpp. 242-243)
• 留学経験がアイデンティティ形成に与える影響
• 新人英語教師の課題克服と成長のプロセス
• DaSilva Iddings & Jang (2008). The meditational
role of classroom practice during the silent period:
A new-immigrant student learning the English
language in a mainstream classroom.(前回授業
参照)
質的研究の特徴
• 探索的研究との親和性: 修正の余地がある研究過程
• 帰納的: 現象の記述・説明、仮説生成と親和的
• 自然主義的: 変数を統制・操作しようとしない
• 記述的・解釈的: 価値判断を伴う
質的研究の特徴
• 多角的な視点: 価値的な視点、内側からの視点
• 循環的: 同時進行しつつ、必要に応じて往復しつつ
• 文脈に注意を向ける: 教室の環境、人間関係等
• 個別に焦点をあてる: 個別的特徴・相違を深く掘り
下げ
Task 1
Action Research
• Q1. 実習中(あるいはその他の機会)に見学し
た、あるいは担当したクラスの授業に関して、
疑問点や問題点、あるいは改善したいと思う点
があるか:ある・ない
• Q2. Q1で「ある」と回答した場合,その内容をで
きるだけ具体的に記入
Action Research
• 授業内の問題解決のために教師自らがその授業
に関するデータを収集・分析し,解決策を導き
出していく研究方法
• 授業に対する内省を深める
• 量的データと質的データを積極的に活用する
• 結論の一般化を目的としない
Action Researchの実施手順
Phase Ⅲ
Action
Phase Ⅲ
Action
Phase Ⅱ
Phase Ⅰ
Focus
Action Researchの実施手順
• Step 0 事前準備
• Step 1 現状把握
• Step 2 テーマの明確化
• Step 3 予備調査
• Step 4 トピックの絞り 
込み
• Step 5 仮説設定
• Step 6 計画
• Step 7 実践
• Step 8 検証
• Step 9 内省
• Step 10 発表
Action Researchの実施手順
• Step 0: 事前準備
Action Researchの実施手順
Phase Ⅰ: Focus
• Step 1 現状把握
• (1) Journalを記録する
• (2) 授業の問題点を発見・整理する
• キーワードを抽出
• 内容に従ってグループに分類
• 疑問点・問題点・改善すべき点記入
Action Researchの実施手順
Phase Ⅰ: Focus
• Step 2: テーマの明確化
Action Researchの実施手順
Phase Ⅰ: Focus
• (3) Research Questionを設定
• 最重要課題
• リサーチ・テーマ
• 生徒の現状
• 生徒に身につけさせたい力:〔   〕生徒が
〔   〕できるようにするためには,どのような
指導が必要か
Action Researchの実施手順
Phase Ⅰ: Focus
• Step 3: 予備調査
• (1) 調査項目と調査方法を決定
• (2) 調査の実施計画を立案
• (3) 調査を実施し、その結果をまとめる
Task 2
Task 2: 調査的面接の実施
• 基本情報: 面接者、日時、場所、グループ
(対象者)
• 手法:半構造化面接
• 質問内容、回答メモ、気づいたこと・追記
• 振り返り
データ収集と留意点
誘発データ
• 面接、日記、質問紙で得られるデータ
• 構造化面接: 全員に同じ質問
• 半構造化面接: 質問を用意はするが、面接の流
れに応じて話題を調節
• 非構造化面接: 事前に質問を決めずに、調査内
容に関する話題を提示する形で実施
データ収集と留意点
誘発データ
• determining the focus of the interview and the topics
to be investigated.
• 自由回答形式の質問を優先; はい/いいえで答える質
問を最低限に:
• ▲Do you like the textbook?
• ⃝What do you think of the textbook?
データ収集と留意点
誘発データ
• determining the focus of the interview and the topics
to be investigated.
• はい/いいえで答える質問を最低限に:
• 特定の反応を誘導するような質問を避ける
• ▲What is stressful about speaking English?
• ⃝How do you feel when speaking English?
データ収集と留意点
誘発データ
• determining the focus of the interview and the topics
to be investigated.
• はい/いいえで答える質問を最低限に:
• 特定の反応を誘導するような質問を避ける
• 複雑な質問を避ける: ▲What do you think of the textbook
and if you don’t like it how would you improve it?
データ収集と留意点
誘発データ
• determining the focus of the interview and the topics to
be investigated.
• はい/いいえで答える質問を最低限に:
• 特定の反応を誘導するような質問を避ける
• 複雑な質問を避ける
• その質問が理解可能かどうか: ▲How often do you use
reactive focus on form?
Task 2: 調査的面接の準備・検討
• 学校教員養成課程3年、生涯教育課程4年、
教育学研究科修士課程2年: 教育実習あけ
• 半構造化グループ面接、3人×6、15∼20分程度
• 前回の授業観察報告、今日のTask 1をもとに実
習でした経験・教員になることに関して各自1
問ずつ質問を考える
Task 2: 調査的面接の実施
• 面接者: 各グループの代表1名(+望月・芹澤・花房)
• 場所: 育B205/B217/B218
• 対象: 1つ横のグループ3名
• 手法: (グループで立てた質問に沿った)半構造化面
接
• 質問内容、回答メモ、気づいたこと・追記
調査的面接法
• 情報と引き出し方
• 焦点化面接法
• 刺激提示による再
生面接法
• ナラティブ面接法
• 参加者の数
• 個人面接法
• グループ面接法
• フォーカス・グルー
プ面接法
調査的面接法の利点
• 直接観察できない現象の調査(学習者が自己報
告した認知や態度など)
• インタラクティブ
• データを引き出しやすい場合がある
• 研究課題や条件に応じてL1で実施可能
データ収集と留意点
誘発データ
• 面接、日記、質問紙で得られるデータ
• 構造化面接: 全員に同じ質問
• 半構造化面接: 質問を用意はするが、面接の流
れに応じて話題を調節
• 非構造化面接: 事前に質問を決めずに、調査内
容に関する話題を提示する形で実施
調査的面接法の欠点
• 被面接者が偏る危険性
• 面接者の質問により回答内容が限定される危険性
• 面接者のコミュニケーション能力・性格・性別等に
よってもたらされる違い
• 再現性の低さ、回答の信頼性(嘘や回避の可能性)
• 分析コスト
調査的面接法の注意事項
• 対象者の年齢、性別、文化的背景等
• Cf. 内的妥当性(前回)
• 自由回答方式の議論を促すこと
• コミュニケーションの問題を予期し解決するスキル
を磨くこと
• 対象者をできるだけリラックスさせようとすること
課題5・連絡
• テキストpp. 272-273を参考にインタビュー音声(4分の1
ずつ)を分担して文字データ(docxまたはtxt)に起こす
• グループで立てた質問を添えて
• ファイルを30日25時までに提出(課題5)
• Web配布資料(旧版第18章)に目を通しておく
• 余裕があれば第21章(および第19, 20章も)

More Related Content

What's hot

Rm20150708 10key
Rm20150708 10keyRm20150708 10key
Rm20150708 10key
youwatari
 
Rm20150513 4key
Rm20150513 4keyRm20150513 4key
Rm20150513 4key
youwatari
 
jsish20130308_hiroe
jsish20130308_hiroejsish20130308_hiroe
jsish20130308_hiroe
Takanori Hiroe
 
20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会
20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会
20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会
Takanori Hiroe
 
Study session2012#0-1
Study session2012#0-1Study session2012#0-1
Study session2012#0-1petrof1991
 
Rm20140416 1key
Rm20140416 1keyRm20140416 1key
Rm20140416 1keyyouwatari
 
20130901_survey_nagoya
20130901_survey_nagoya20130901_survey_nagoya
20130901_survey_nagoya
Takanori Hiroe
 
Rm20140730 15key
Rm20140730 15keyRm20140730 15key
Rm20140730 15key
youwatari
 
Rm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyRm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyyouwatari
 
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
youwatari
 
20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学
20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学
20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学
Takanori Hiroe
 
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
Yusaku Kawaguchi
 
アクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当てて
アクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当ててアクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当てて
アクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当ててTakuro Fujita
 
心構え編 〜研究室オリエンテーション〜
心構え編 〜研究室オリエンテーション〜心構え編 〜研究室オリエンテーション〜
心構え編 〜研究室オリエンテーション〜
Sozo Inoue
 
20150321 医学:医療者教育研究ネットワーク@九州大学
20150321 医学:医療者教育研究ネットワーク@九州大学20150321 医学:医療者教育研究ネットワーク@九州大学
20150321 医学:医療者教育研究ネットワーク@九州大学
Takanori Hiroe
 
千葉大学教育学部英語科英語教育研究法セミナー2014スライド
千葉大学教育学部英語科英語教育研究法セミナー2014スライド千葉大学教育学部英語科英語教育研究法セミナー2014スライド
千葉大学教育学部英語科英語教育研究法セミナー2014スライド
Yamamoto Takenori
 
理解型インプットタスクを用いた授業実践
理解型インプットタスクを用いた授業実践理解型インプットタスクを用いた授業実践
理解型インプットタスクを用いた授業実践
Yu Tamura
 
Pattern recognition sec1 2(a)
Pattern recognition sec1 2(a)Pattern recognition sec1 2(a)
Pattern recognition sec1 2(a)
ssuserfecf16
 
外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門
外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門
外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門
Yusaku Kawaguchi
 
Rm20140716 13key
Rm20140716 13keyRm20140716 13key
Rm20140716 13key
youwatari
 

What's hot (20)

Rm20150708 10key
Rm20150708 10keyRm20150708 10key
Rm20150708 10key
 
Rm20150513 4key
Rm20150513 4keyRm20150513 4key
Rm20150513 4key
 
jsish20130308_hiroe
jsish20130308_hiroejsish20130308_hiroe
jsish20130308_hiroe
 
20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会
20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会
20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会
 
Study session2012#0-1
Study session2012#0-1Study session2012#0-1
Study session2012#0-1
 
Rm20140416 1key
Rm20140416 1keyRm20140416 1key
Rm20140416 1key
 
20130901_survey_nagoya
20130901_survey_nagoya20130901_survey_nagoya
20130901_survey_nagoya
 
Rm20140730 15key
Rm20140730 15keyRm20140730 15key
Rm20140730 15key
 
Rm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyRm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkey
 
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
 
20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学
20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学
20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学
 
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
 
アクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当てて
アクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当ててアクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当てて
アクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当てて
 
心構え編 〜研究室オリエンテーション〜
心構え編 〜研究室オリエンテーション〜心構え編 〜研究室オリエンテーション〜
心構え編 〜研究室オリエンテーション〜
 
20150321 医学:医療者教育研究ネットワーク@九州大学
20150321 医学:医療者教育研究ネットワーク@九州大学20150321 医学:医療者教育研究ネットワーク@九州大学
20150321 医学:医療者教育研究ネットワーク@九州大学
 
千葉大学教育学部英語科英語教育研究法セミナー2014スライド
千葉大学教育学部英語科英語教育研究法セミナー2014スライド千葉大学教育学部英語科英語教育研究法セミナー2014スライド
千葉大学教育学部英語科英語教育研究法セミナー2014スライド
 
理解型インプットタスクを用いた授業実践
理解型インプットタスクを用いた授業実践理解型インプットタスクを用いた授業実践
理解型インプットタスクを用いた授業実践
 
Pattern recognition sec1 2(a)
Pattern recognition sec1 2(a)Pattern recognition sec1 2(a)
Pattern recognition sec1 2(a)
 
外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門
外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門
外国語教育研究におけるRを用いた統計処理入門
 
Rm20140716 13key
Rm20140716 13keyRm20140716 13key
Rm20140716 13key
 

Viewers also liked

Decreto zonas dificil acceso 2016
Decreto zonas dificil acceso 2016Decreto zonas dificil acceso 2016
Decreto zonas dificil acceso 2016
Elizabeth Olaya
 
09.12 收納小幫手 收納整理一起來!
09.12  收納小幫手 收納整理一起來!09.12  收納小幫手 收納整理一起來!
09.12 收納小幫手 收納整理一起來!
收多易迷你倉庫
 
09.03 辦公空間 辦公器具的暫存放置處
09.03  辦公空間 辦公器具的暫存放置處09.03  辦公空間 辦公器具的暫存放置處
09.03 辦公空間 辦公器具的暫存放置處
收多易迷你倉庫
 
بسم الله الرحمن الرحيم
بسم الله الرحمن الرحيمبسم الله الرحمن الرحيم
بسم الله الرحمن الرحيمMohammed Hameed Omar
 
Prostration (Resend)
Prostration (Resend)Prostration (Resend)
Prostration (Resend)
Azizi Ahmad
 
Ensayo sobre el impacto de la tecnología en nuestra institución educativa “va...
Ensayo sobre el impacto de la tecnología en nuestra institución educativa “va...Ensayo sobre el impacto de la tecnología en nuestra institución educativa “va...
Ensayo sobre el impacto de la tecnología en nuestra institución educativa “va...
aquilino avila saavedra
 
How to Successfully Incorporate Labor Market Data in Your TechHire Grant Appl...
How to Successfully Incorporate Labor Market Data in Your TechHire Grant Appl...How to Successfully Incorporate Labor Market Data in Your TechHire Grant Appl...
How to Successfully Incorporate Labor Market Data in Your TechHire Grant Appl...
EMSI
 
Agrupamento Vertical De Canelas
Agrupamento Vertical De CanelasAgrupamento Vertical De Canelas
Agrupamento Vertical De Canelas
NM8G
 
Facudade de educação e tecnologia da amazonia
Facudade de educação e tecnologia da amazoniaFacudade de educação e tecnologia da amazonia
Facudade de educação e tecnologia da amazonia
MirianBitencourt
 
Kra close reading
Kra close readingKra close reading
Kra close reading
Lisa Shaw
 
Kesesuaian Item dan Ujian
Kesesuaian Item dan UjianKesesuaian Item dan Ujian
Kesesuaian Item dan Ujian
Azizi Ahmad
 
採購開竅 - OK Tasigle
採購開竅 - OK Tasigle採購開竅 - OK Tasigle
採購開竅 - OK Tasigle
DSP智庫驅動
 
Competencia lectora
Competencia lectoraCompetencia lectora
Competencia lectora
Luz Argenis Penagos Sanchez
 
A WINning Framework
A WINning FrameworkA WINning Framework

Viewers also liked (15)

Decreto zonas dificil acceso 2016
Decreto zonas dificil acceso 2016Decreto zonas dificil acceso 2016
Decreto zonas dificil acceso 2016
 
09.12 收納小幫手 收納整理一起來!
09.12  收納小幫手 收納整理一起來!09.12  收納小幫手 收納整理一起來!
09.12 收納小幫手 收納整理一起來!
 
09.03 辦公空間 辦公器具的暫存放置處
09.03  辦公空間 辦公器具的暫存放置處09.03  辦公空間 辦公器具的暫存放置處
09.03 辦公空間 辦公器具的暫存放置處
 
بسم الله الرحمن الرحيم
بسم الله الرحمن الرحيمبسم الله الرحمن الرحيم
بسم الله الرحمن الرحيم
 
Prostration (Resend)
Prostration (Resend)Prostration (Resend)
Prostration (Resend)
 
Ensayo sobre el impacto de la tecnología en nuestra institución educativa “va...
Ensayo sobre el impacto de la tecnología en nuestra institución educativa “va...Ensayo sobre el impacto de la tecnología en nuestra institución educativa “va...
Ensayo sobre el impacto de la tecnología en nuestra institución educativa “va...
 
Statistikk
StatistikkStatistikk
Statistikk
 
How to Successfully Incorporate Labor Market Data in Your TechHire Grant Appl...
How to Successfully Incorporate Labor Market Data in Your TechHire Grant Appl...How to Successfully Incorporate Labor Market Data in Your TechHire Grant Appl...
How to Successfully Incorporate Labor Market Data in Your TechHire Grant Appl...
 
Agrupamento Vertical De Canelas
Agrupamento Vertical De CanelasAgrupamento Vertical De Canelas
Agrupamento Vertical De Canelas
 
Facudade de educação e tecnologia da amazonia
Facudade de educação e tecnologia da amazoniaFacudade de educação e tecnologia da amazonia
Facudade de educação e tecnologia da amazonia
 
Kra close reading
Kra close readingKra close reading
Kra close reading
 
Kesesuaian Item dan Ujian
Kesesuaian Item dan UjianKesesuaian Item dan Ujian
Kesesuaian Item dan Ujian
 
採購開竅 - OK Tasigle
採購開竅 - OK Tasigle採購開竅 - OK Tasigle
採購開竅 - OK Tasigle
 
Competencia lectora
Competencia lectoraCompetencia lectora
Competencia lectora
 
A WINning Framework
A WINning FrameworkA WINning Framework
A WINning Framework
 

Similar to Rm20150624 8key

Rm20140723 14key
Rm20140723 14keyRm20140723 14key
Rm20140723 14keyyouwatari
 
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきことHiromu Shioya
 
160208 質問づくりレジュメ
160208 質問づくりレジュメ160208 質問づくりレジュメ
160208 質問づくりレジュメ
Ken-ichi Sato
 
効率的かつユニークな学習法
効率的かつユニークな学習法効率的かつユニークな学習法
効率的かつユニークな学習法
Yusaku Kinoshita
 
Rm20140604 8key
Rm20140604 8keyRm20140604 8key
Rm20140604 8keyyouwatari
 
お悩み相談・事例検討会ノ ススメ
お悩み相談・事例検討会ノ ススメお悩み相談・事例検討会ノ ススメ
お悩み相談・事例検討会ノ ススメ
warumonogakari,tumibito Kato
 
2019経営分析論①
2019経営分析論①2019経営分析論①
2019経営分析論①
Tsutomu TOBITA
 
Clil型中国語授業の試み(ネットアップ版)
Clil型中国語授業の試み(ネットアップ版)Clil型中国語授業の試み(ネットアップ版)
Clil型中国語授業の試み(ネットアップ版)
Richard Pinner
 
ポートフォリオ勉強会
ポートフォリオ勉強会ポートフォリオ勉強会
ポートフォリオ勉強会
Satoshi Shibata
 
2018経営分析論①
2018経営分析論①2018経営分析論①
2018経営分析論①
Tsutomu TOBITA
 
オンラインポートフォリオ勉強会 面接編
オンラインポートフォリオ勉強会 面接編オンラインポートフォリオ勉強会 面接編
オンラインポートフォリオ勉強会 面接編
Satoshi Shibata
 
Rm20130731 15key
Rm20130731 15keyRm20130731 15key
Rm20130731 15keyyouwatari
 
140409 taiwa quick tips 17 and coaching question 420
140409 taiwa quick tips 17 and  coaching question 420140409 taiwa quick tips 17 and  coaching question 420
140409 taiwa quick tips 17 and coaching question 420
Yuta Suzuki
 
私の考えるテスト分析 Lt
私の考えるテスト分析 Lt私の考えるテスト分析 Lt
私の考えるテスト分析 Lt
Kosuke Fujisawa
 
プレゼンテーションの考え方20140628
プレゼンテーションの考え方20140628プレゼンテーションの考え方20140628
Running Lean Cp06
Running Lean Cp06Running Lean Cp06
Running Lean Cp06
technopreneurjp
 
Seltcd20141001 1key
Seltcd20141001 1keySeltcd20141001 1key
Seltcd20141001 1key
youwatari
 

Similar to Rm20150624 8key (20)

Rm20140723 14key
Rm20140723 14keyRm20140723 14key
Rm20140723 14key
 
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
 
160208 質問づくりレジュメ
160208 質問づくりレジュメ160208 質問づくりレジュメ
160208 質問づくりレジュメ
 
効率的かつユニークな学習法
効率的かつユニークな学習法効率的かつユニークな学習法
効率的かつユニークな学習法
 
プロジェクト型教育プログラムの意義と課題
プロジェクト型教育プログラムの意義と課題プロジェクト型教育プログラムの意義と課題
プロジェクト型教育プログラムの意義と課題
 
Rm20140604 8key
Rm20140604 8keyRm20140604 8key
Rm20140604 8key
 
お悩み相談・事例検討会ノ ススメ
お悩み相談・事例検討会ノ ススメお悩み相談・事例検討会ノ ススメ
お悩み相談・事例検討会ノ ススメ
 
2019経営分析論①
2019経営分析論①2019経営分析論①
2019経営分析論①
 
Clil型中国語授業の試み(ネットアップ版)
Clil型中国語授業の試み(ネットアップ版)Clil型中国語授業の試み(ネットアップ版)
Clil型中国語授業の試み(ネットアップ版)
 
ポートフォリオ勉強会
ポートフォリオ勉強会ポートフォリオ勉強会
ポートフォリオ勉強会
 
2018経営分析論①
2018経営分析論①2018経営分析論①
2018経営分析論①
 
アンケートの作成・実施・活用
アンケートの作成・実施・活用アンケートの作成・実施・活用
アンケートの作成・実施・活用
 
プレゼンテーションの考え方20130616
プレゼンテーションの考え方20130616プレゼンテーションの考え方20130616
プレゼンテーションの考え方20130616
 
オンラインポートフォリオ勉強会 面接編
オンラインポートフォリオ勉強会 面接編オンラインポートフォリオ勉強会 面接編
オンラインポートフォリオ勉強会 面接編
 
Rm20130731 15key
Rm20130731 15keyRm20130731 15key
Rm20130731 15key
 
140409 taiwa quick tips 17 and coaching question 420
140409 taiwa quick tips 17 and  coaching question 420140409 taiwa quick tips 17 and  coaching question 420
140409 taiwa quick tips 17 and coaching question 420
 
私の考えるテスト分析 Lt
私の考えるテスト分析 Lt私の考えるテスト分析 Lt
私の考えるテスト分析 Lt
 
プレゼンテーションの考え方20140628
プレゼンテーションの考え方20140628プレゼンテーションの考え方20140628
プレゼンテーションの考え方20140628
 
Running Lean Cp06
Running Lean Cp06Running Lean Cp06
Running Lean Cp06
 
Seltcd20141001 1key
Seltcd20141001 1keySeltcd20141001 1key
Seltcd20141001 1key
 

More from youwatari

亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
youwatari
 
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
youwatari
 
Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016
youwatari
 
Ppp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版keyPpp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版key
youwatari
 
Letmetho20151219key
Letmetho20151219keyLetmetho20151219key
Letmetho20151219key
youwatari
 
ゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512keyゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512key
youwatari
 
Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015
youwatari
 
Rm20150520 6key
Rm20150520 6keyRm20150520 6key
Rm20150520 6key
youwatari
 
IPrA_poster2015_0730
IPrA_poster2015_0730IPrA_poster2015_0730
IPrA_poster2015_0730
youwatari
 
Celes20150627 seminar
Celes20150627 seminarCeles20150627 seminar
Celes20150627 seminar
youwatari
 
Celes45wakwat
Celes45wakwatCeles45wakwat
Celes45wakwat
youwatari
 
Seltcd20141105 5key
Seltcd20141105 5keySeltcd20141105 5key
Seltcd20141105 5key
youwatari
 
Seltcd20141029 4key
Seltcd20141029 4keySeltcd20141029 4key
Seltcd20141029 4key
youwatari
 
Seltcd20141022 3key
Seltcd20141022 3keySeltcd20141022 3key
Seltcd20141022 3key
youwatari
 
Tefl 20141028 3key
Tefl 20141028 3keyTefl 20141028 3key
Tefl 20141028 3key
youwatari
 
Tefl20141104 4key
Tefl20141104 4keyTefl20141104 4key
Tefl20141104 4keyyouwatari
 
Tefl20141014 2key
Tefl20141014 2keyTefl20141014 2key
Tefl20141014 2key
youwatari
 
Tefl20141007 1key
Tefl20141007 1keyTefl20141007 1key
Tefl20141007 1key
youwatari
 

More from youwatari (18)

亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
 
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
 
Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016
 
Ppp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版keyPpp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版key
 
Letmetho20151219key
Letmetho20151219keyLetmetho20151219key
Letmetho20151219key
 
ゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512keyゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512key
 
Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015
 
Rm20150520 6key
Rm20150520 6keyRm20150520 6key
Rm20150520 6key
 
IPrA_poster2015_0730
IPrA_poster2015_0730IPrA_poster2015_0730
IPrA_poster2015_0730
 
Celes20150627 seminar
Celes20150627 seminarCeles20150627 seminar
Celes20150627 seminar
 
Celes45wakwat
Celes45wakwatCeles45wakwat
Celes45wakwat
 
Seltcd20141105 5key
Seltcd20141105 5keySeltcd20141105 5key
Seltcd20141105 5key
 
Seltcd20141029 4key
Seltcd20141029 4keySeltcd20141029 4key
Seltcd20141029 4key
 
Seltcd20141022 3key
Seltcd20141022 3keySeltcd20141022 3key
Seltcd20141022 3key
 
Tefl 20141028 3key
Tefl 20141028 3keyTefl 20141028 3key
Tefl 20141028 3key
 
Tefl20141104 4key
Tefl20141104 4keyTefl20141104 4key
Tefl20141104 4key
 
Tefl20141014 2key
Tefl20141014 2keyTefl20141014 2key
Tefl20141014 2key
 
Tefl20141007 1key
Tefl20141007 1keyTefl20141007 1key
Tefl20141007 1key
 

Rm20150624 8key