SlideShare a Scribd company logo
第10回「インターネットの情報学
-パソコン通信からTwitterまで」
          関西学院大学 文学部
          「総合B」

          日時:2010年6月17日(木)
          会場:関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス

        岡本真(@arg)
     関西学院大学文学部非常勤講師
    アカデミック・リソース・ガイド株式会社
      代表取締役/プロデューサー
                                                    1

           Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
担当教員の自己紹介


   私は何者か?




                                             2

    Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
経歴(1973年~現在)
 1973年
   東京で生まれ、横浜で育つ
 1997年
   国際基督教大学 教養学部 社会科学科卒業
   卒業後、編集者、翻訳家等を経て、
 1999年~2009年
   ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)に在籍
     Yahoo!検索、Yahoo!知恵袋等の企画・設計・運用に従事。
 2009年~現在
   アカデミック・リソース・ガイド株式会社を設立
   ウェブコンサルティングや情報・知識に関わるアドバイザ
    リー事業等を手掛けている。

                                                           3

                 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
参考:その他の兼務・兼任業務
   京都大学 情報学研究科 非常勤研究員
   国立情報学研究所 産学連携研究員
   東京大学 工学系研究科 総合研究機構 研究員
   早稲田大学 ITバイオマイニング研究所 客員研究員
   大妻女子大学 社会情報学部 非常勤講師
   関西学院大学 文学部 非常勤講師
   NPO法人 横浜コミュニティデザインラボ 理事
   「くるくる関内」実行委員会 代表
   「本のある時間」 編集委員
   第24期 東京都立図書館協議会 委員
   「丸善ライブラリーニュース」 アドバイザー
   Code4Lib JAPAN準備会 事務局長
                                                          4

                Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
参考:自分のバックグランド
                   出版                 学問を
                   2年
               1997年~1999年           生かす社会
                                       へ
                 自分
         知識
                                  ウェブ
         情報
                                  10年
         11年
1998年~
2009年~                      1999年~2009年

                                                            5

                  Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
参考:
  ACADEMIC RESOURCE GUIDE
 1998年7月創刊、週刊、4800部、無料
 「インターネットの学術利用」がテーマ
 約150人の執筆者、約400回の発行




                                                      6

            Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
[PR]
アカデミック・リソース・ガイド株式会社の事業
1.   コーディネート事業:
        ウェブ技術関係の産学連携(企業、大学)
        イベント開催請負(企業、団体)
2.   アドバイザー事業:
        共同研究への助言(自治体)
        システム調達への助言(図書館)
        マーケティングへの助言(企業)
3.   コンサルティング事業:
        新規ウェブサービスの企画・設計(企業)
        既存ウェブサービスのニーズ調査(研究機関)
        ウェブマーケティングの企画・設計(企業、自治体)
4.   執筆・講演事業:
        図書館関係の講演(団体、図書館)
        ウェブプロデュース関係の講義(企業、大学)
        定常的な記事執筆(「本のある時間」「マガジン航」)



                                                                  7

                        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
「インターネットの情報学」
   の目的と構成


 この3回の授業では何を目指し、
   どのような方法で行うか




                                               8

      Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
「インターネットの情報学」の目的
 日常的に目にし、利用するインターネットの
  様々なサービスについて、特に「共有とコミュ
  ニケーション」という観点に立って、
 1. サービスは提供者によって、どのように設計され
    ているのか
    を理解した上で、
 2. 利用者として、それらのサービスとどのように向き
    合っていくのか
    意思と態度を決定する上での素材を提供する。
                                                      9

            Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
「インターネットの情報学」の構成
 第10回(6/17:本日)
   パソコン通信からTwitterまで
     ネットワークコミュニケーションのこれまでとこれから:パソコン通信を
      経て、インターネットが登場し、掲示版やメーリングリスト、ブログや
      SNSを経て、Q&AやTwitterに至る流れと、各サービスの基本構造
      を解説する。
 第11回(6/24:来週)
   システムはどのようにデザインされているのか(1)
     Yahoo!知恵袋を題材に:Yahoo!知恵袋を題材に、ネットワークコ
      ミュニケーションのシステムがどのようにデザインされているかを解
      説する。
 第12回(7/1:再来週)
   システムはどのようにデザインされているのか(2)
     Twitterを題材に:Twitterを題材に、ネットワークコミュニケーション
      のシステムがどのようにデザインされているかを解説する。

                                                             10

                    Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
「インターネットの情報学」


  パソコン通信からTwitterまで




                                               11

       Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
インターネットとウェブ
       「インターネット上に広がる情報の世界」=

           「ウェブ」(教科書11頁)



           「ウェブの誕生と発展」=

「情報におけるコミュニケーションと共有の歴史そのもの」(教科書28頁)



          「共有とコミュニケーション」=

      「ウェブの根本をなす考え方」(教科書55頁)

                                                         12

                Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
多様なウェブの世界

          ウェブ

 Search    EC                Community



                                                    13

           Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
本質としての共有とコミュニケーション
            • 投票結果の共有(例:ペイジランク)
 Search     • 検索者と提供者のコミュニケーション


            • 購買結果の共有(例:レコメンド)
   EC       • 購入者と販売者のコミュニケーション


            • 交流結果の共有(例:CGM/UGC)
Community   • 利用者と利用者のコミュニケーション

                                                       14

              Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
共有とコミュニケーションのウェブの究極形

          ウェブ

 Search    EC                Community




                                                    15

           Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
共有とコミュニケーションのウェブ前史
 パソコン通信の時代
  1980年代後半~1990年代前半
   事業者とその利用者間の閉じたネットワーク
     ニフティーサーブ、PC-VAN等
       フォーラムと草の根BBS
 ナローバンドの時代
  1995年~2000年くらい
   インターネット利用者の開かれたネットワーク
     スレッドフロート型掲示板の登場とメーリングリストの活況
       あめぞう、Yahoo!掲示板、2ちゃんねる
       月刊ML紹介

                                                         16

                Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
共有とコミュニケーションのウェブ
-メーリングリストとメールマガジン
 メーリングリスト
  サーバーソフトウェア主体での開始
    Majordomo等
  ウェブサービスの登場
    Yahoo!グループ、freeml、Googleグループ
 メールマガジン
  まぐまぐの登場
    小泉内閣メールマガジンの影響


                                                           17

                  Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
共有とコミュニケーションのウェブ
-メーリングリストとメールマガジンの構造
   メーリングリスト                      メールマガジン
 方向性                   方向性
  双方向的(多対多)                 一方向的(1対多)
    発言者⇔参加者                      発行者⇒読者
 即時性                   即時性
  参加者に依存                    参加者に依存
    スルーの可能性も                     未読の可能性も
 波及性                   波及性
  コミュニティー内                  読者個々人
    反響を巻き起こすことも                  読者間の連鎖反応なし



                                                            18

                   Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
共有とコミュニケーションのウェブ
-大規模掲示板と専門掲示板(口コミ)
 大規模掲示板
  1997年 – あめぞう
  1998年 – Yahoo!掲示板
  1999年 – 2ちゃんねる
 専門掲示板
  1997年 – 価格.com(口コミ掲示板)
  1998年 – みんなの就職活動日記
  1999年 – @cosme

                                                        19

               Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
共有とコミュニケーションのウェブ
-大規模掲示板と専門掲示板の構造
   大規模掲示板                            専門掲示板
 方向性                    方向性
  双方向的(多対多)                  双方向的(多対多)
    発言者⇔閲覧者                       発言者⇔閲覧者
 即時性                    即時性
  閲覧者に依存                     閲覧者に依存
    アクセスしない可能性も                   アクセスしない可能性も
 波及性                    波及性
  基本的にコミュニティー内               基本的にコミュニティー内
    コミュニティー外からの注                  コミュニティー外からの注
     目を受けることも                       目を受けることも

                                                             20

                    Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
共有とコミュニケーションのウェブ
-チャットやインスタントメッセンジャー
 チャット
  IRC (Internet Relay Chat)
  Yahoo!チャット
 インスタントメッセンジャー(IM)
  Yahoo!/AOL/MSN
 チャット/IMの停滞
  魅力を失ったリアルタイム性
  テキスト主体コミュニケーション
  閉じたネットワークでのコミュニケーション

                                                           21

                  Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
共有とコミュニケーションのウェブ
-チャットやIMの構造
        チャット             インスタントメッセンジャー
 方向性                  方向性
  双方向的(多対多)                双方向的(1対1)
    発言者⇔参加者                     発言者⇔発言者
 即時性                  即時性
  基本的にリアルタイム               基本的にリアルタイム
    最終的には相手に依存                  最終的には相手に依存
 波及性                  波及性
  基本的にコミュニティー内             基本的に2者間内
    やや非公開性が強い                   そもそも非公開



                                                           22

                  Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
共有とコミュニケーションのウェブ
-Web 2.0とブログ、SNS、集合知
 Web 2.0
   ティム・オライリーによる提起(2005年)
   UGC/CGMへの評価
 ブログ – 自分軸での発信
   2695万人の開設者
     総務省調べ、2009年1月末時点
 SNS – 自分軸での発信と受信
   7134万人の登録者
     総務省調べ、2009年1月末時点
 集合知
   Wikipedia
     記事数約70万本

                                                          23

                 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
共有とコミュニケーションのウェブ
-ブログとSNS(ミニレポート課題)
        ブログ                        SNS
 方向性              方向性
  「          」         「                                  」


 即時性              即時性
  「          」         「                                  」


 波及性              波及性
  「          」         「                                  」



                                                       24

              Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
共有とコミュニケーションのウェブ
-Q&AからTwitterへ(次回、次々回へ)
 Q&A
   2004年、Yahoo!知恵袋の公開で市場活性化
     ぞれ以前からQ&Aサービスは存在
   2008年頃にブレイクし、一般化
 Twitter
   2006年、サービス公開
   日本では、2009年~2010年にブレイクし、一般
    化の見通し


                                                       25

              Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
ご清聴に感謝、ご質問はお気軽に




         岡本真
    関西学院大学文学部非常勤講師
   アカデミック・リソース・ガイド株式会社
     代表取締役/プロデューサー
                                                  26

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.

More Related Content

What's hot

20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用
20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用
20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用Yoshiyuki Shirato
 
110803東専各
110803東専各110803東専各
110803東専各
Kazuyoshi Omori
 
Conversational Marketing for Twitter
Conversational Marketing for TwitterConversational Marketing for Twitter
Conversational Marketing for TwitterMotohiko Tokuriki
 
Social media pr-strategyapproach
Social media pr-strategyapproachSocial media pr-strategyapproach
Social media pr-strategyapproach
Akira Yamaguchi
 
Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)真 岡本
 
ソーシャルネットワーキング動向 08
ソーシャルネットワーキング動向 08ソーシャルネットワーキング動向 08
ソーシャルネットワーキング動向 08
arcarna
 
Facebook活用基本編
Facebook活用基本編Facebook活用基本編
Facebook活用基本編
Motohiko Tokuriki
 
20111117 ソーシャルメディア炎上リスクにどう対応すべきか?
20111117 ソーシャルメディア炎上リスクにどう対応すべきか?20111117 ソーシャルメディア炎上リスクにどう対応すべきか?
20111117 ソーシャルメディア炎上リスクにどう対応すべきか?Takuya Fumiyama
 
Jla stepup2(20100719)
Jla stepup2(20100719)Jla stepup2(20100719)
Jla stepup2(20100719)真 岡本
 
twitterマーケティング活用セミナー/アーガイル株式会社
twitterマーケティング活用セミナー/アーガイル株式会社twitterマーケティング活用セミナー/アーガイル株式会社
twitterマーケティング活用セミナー/アーガイル株式会社
Junji Okayasu
 
【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料Mf Takatsuka
 
Conversational Marketing by tokuriki@AMN
Conversational Marketing by tokuriki@AMNConversational Marketing by tokuriki@AMN
Conversational Marketing by tokuriki@AMNMotohiko Tokuriki
 
Twitter Study
Twitter StudyTwitter Study
Twitter Study
Motohiko Tokuriki
 
Jasmin kansai(20101211)
Jasmin kansai(20101211)Jasmin kansai(20101211)
Jasmin kansai(20101211)真 岡本
 
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
義広 河野
 
群馬県渋川市IT販促セミナー3回講座その2inしぶかわ商工会
群馬県渋川市IT販促セミナー3回講座その2inしぶかわ商工会群馬県渋川市IT販促セミナー3回講座その2inしぶかわ商工会
群馬県渋川市IT販促セミナー3回講座その2inしぶかわ商工会
新潟コンサルタント横田秀珠
 
ソーシャルメディア炎上リスクにどう対応すべきか?
ソーシャルメディア炎上リスクにどう対応すべきか?ソーシャルメディア炎上リスクにどう対応すべきか?
ソーシャルメディア炎上リスクにどう対応すべきか?
underworks
 

What's hot (19)

ソーシャルメディア全盛時代のスマートフォン事業機会への取り組み
ソーシャルメディア全盛時代のスマートフォン事業機会への取り組みソーシャルメディア全盛時代のスマートフォン事業機会への取り組み
ソーシャルメディア全盛時代のスマートフォン事業機会への取り組み
 
20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用
20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用
20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用
 
110803東専各
110803東専各110803東専各
110803東専各
 
Conversational Marketing for Twitter
Conversational Marketing for TwitterConversational Marketing for Twitter
Conversational Marketing for Twitter
 
Social media pr-strategyapproach
Social media pr-strategyapproachSocial media pr-strategyapproach
Social media pr-strategyapproach
 
Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)
 
ソーシャルネットワーキング動向 08
ソーシャルネットワーキング動向 08ソーシャルネットワーキング動向 08
ソーシャルネットワーキング動向 08
 
Facebook活用基本編
Facebook活用基本編Facebook活用基本編
Facebook活用基本編
 
20111117 ソーシャルメディア炎上リスクにどう対応すべきか?
20111117 ソーシャルメディア炎上リスクにどう対応すべきか?20111117 ソーシャルメディア炎上リスクにどう対応すべきか?
20111117 ソーシャルメディア炎上リスクにどう対応すべきか?
 
Twitter活用基本編
Twitter活用基本編Twitter活用基本編
Twitter活用基本編
 
Jla stepup2(20100719)
Jla stepup2(20100719)Jla stepup2(20100719)
Jla stepup2(20100719)
 
twitterマーケティング活用セミナー/アーガイル株式会社
twitterマーケティング活用セミナー/アーガイル株式会社twitterマーケティング活用セミナー/アーガイル株式会社
twitterマーケティング活用セミナー/アーガイル株式会社
 
【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料
 
Conversational Marketing by tokuriki@AMN
Conversational Marketing by tokuriki@AMNConversational Marketing by tokuriki@AMN
Conversational Marketing by tokuriki@AMN
 
Twitter Study
Twitter StudyTwitter Study
Twitter Study
 
Jasmin kansai(20101211)
Jasmin kansai(20101211)Jasmin kansai(20101211)
Jasmin kansai(20101211)
 
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
公式Webサイトとソーシャルメディアの使い分け
 
群馬県渋川市IT販促セミナー3回講座その2inしぶかわ商工会
群馬県渋川市IT販促セミナー3回講座その2inしぶかわ商工会群馬県渋川市IT販促セミナー3回講座その2inしぶかわ商工会
群馬県渋川市IT販促セミナー3回講座その2inしぶかわ商工会
 
ソーシャルメディア炎上リスクにどう対応すべきか?
ソーシャルメディア炎上リスクにどう対応すべきか?ソーシャルメディア炎上リスクにどう対応すべきか?
ソーシャルメディア炎上リスクにどう対応すべきか?
 

Viewers also liked

13 a staceyrosin
13 a staceyrosin13 a staceyrosin
13 a staceyrosin
Dace Osin
 
Jaunas gramatas februaris 2016
Jaunas gramatas februaris 2016 Jaunas gramatas februaris 2016
Jaunas gramatas februaris 2016
bibliotekarite
 
Hazrat daud a.s
Hazrat daud a.sHazrat daud a.s
Hazrat daud a.s
akhtar_Salik
 
Communications
CommunicationsCommunications
CommunicationsTammy Hunt
 
Travel link-building by Booming.nl
Travel link-building by Booming.nlTravel link-building by Booming.nl
Travel link-building by Booming.nl
TradeTracker.com
 
Pricing quick points
Pricing quick pointsPricing quick points
Pricing quick points
Anthony Esparza
 
LRG10_Special
LRG10_SpecialLRG10_Special
LRG10_Special
真 岡本
 
Tra diem thi dai hoc y khoa vinh 2014 - diemthisieutoc.vn
Tra diem thi dai hoc y khoa vinh 2014 - diemthisieutoc.vnTra diem thi dai hoc y khoa vinh 2014 - diemthisieutoc.vn
Tra diem thi dai hoc y khoa vinh 2014 - diemthisieutoc.vn
Diem Thi Sieu Toc
 
Shakespearebiography
ShakespearebiographyShakespearebiography
Shakespearebiography
Tiffani Shorter
 
Presentation e travel summit University Twente
Presentation e travel summit University TwentePresentation e travel summit University Twente
Presentation e travel summit University Twente
TradeTracker.com
 
Ecommerce: Emprendimiento y liderazgo de los negocios online
Ecommerce: Emprendimiento y liderazgo de los negocios onlineEcommerce: Emprendimiento y liderazgo de los negocios online
Ecommerce: Emprendimiento y liderazgo de los negocios online
Juan Carlos Villacorta
 
The key to good family law decision making and outcomes - Information sharing...
The key to good family law decision making and outcomes - Information sharing...The key to good family law decision making and outcomes - Information sharing...
The key to good family law decision making and outcomes - Information sharing...
FRSA Communications
 
reference letter Tajan with english translation
reference letter Tajan with english translationreference letter Tajan with english translation
reference letter Tajan with english translationJunnan MA
 
Tarea iii recursos didacticos
Tarea iii recursos didacticosTarea iii recursos didacticos
Tarea iii recursos didacticos
JORDANY ALMONTE
 
Aula inovação tecnológica
Aula inovação tecnológicaAula inovação tecnológica
Aula inovação tecnológica
Chemo
 
Flood control presentation.pptx osun state
Flood control presentation.pptx osun stateFlood control presentation.pptx osun state
Flood control presentation.pptx osun state
Babatunde Olowookere
 
Coosto E-travel Summit 2014
Coosto E-travel Summit 2014Coosto E-travel Summit 2014
Coosto E-travel Summit 2014
TradeTracker.com
 
презентация к юбилею от шмо хит
презентация к юбилею от шмо хитпрезентация к юбилею от шмо хит
презентация к юбилею от шмо хит
maltzewa
 

Viewers also liked (20)

13 a staceyrosin
13 a staceyrosin13 a staceyrosin
13 a staceyrosin
 
Jaunas gramatas februaris 2016
Jaunas gramatas februaris 2016 Jaunas gramatas februaris 2016
Jaunas gramatas februaris 2016
 
Hazrat daud a.s
Hazrat daud a.sHazrat daud a.s
Hazrat daud a.s
 
Communications
CommunicationsCommunications
Communications
 
Travel link-building by Booming.nl
Travel link-building by Booming.nlTravel link-building by Booming.nl
Travel link-building by Booming.nl
 
BAJA 2013 participation
BAJA 2013 participationBAJA 2013 participation
BAJA 2013 participation
 
scholarship
scholarshipscholarship
scholarship
 
Pricing quick points
Pricing quick pointsPricing quick points
Pricing quick points
 
LRG10_Special
LRG10_SpecialLRG10_Special
LRG10_Special
 
Tra diem thi dai hoc y khoa vinh 2014 - diemthisieutoc.vn
Tra diem thi dai hoc y khoa vinh 2014 - diemthisieutoc.vnTra diem thi dai hoc y khoa vinh 2014 - diemthisieutoc.vn
Tra diem thi dai hoc y khoa vinh 2014 - diemthisieutoc.vn
 
Shakespearebiography
ShakespearebiographyShakespearebiography
Shakespearebiography
 
Presentation e travel summit University Twente
Presentation e travel summit University TwentePresentation e travel summit University Twente
Presentation e travel summit University Twente
 
Ecommerce: Emprendimiento y liderazgo de los negocios online
Ecommerce: Emprendimiento y liderazgo de los negocios onlineEcommerce: Emprendimiento y liderazgo de los negocios online
Ecommerce: Emprendimiento y liderazgo de los negocios online
 
The key to good family law decision making and outcomes - Information sharing...
The key to good family law decision making and outcomes - Information sharing...The key to good family law decision making and outcomes - Information sharing...
The key to good family law decision making and outcomes - Information sharing...
 
reference letter Tajan with english translation
reference letter Tajan with english translationreference letter Tajan with english translation
reference letter Tajan with english translation
 
Tarea iii recursos didacticos
Tarea iii recursos didacticosTarea iii recursos didacticos
Tarea iii recursos didacticos
 
Aula inovação tecnológica
Aula inovação tecnológicaAula inovação tecnológica
Aula inovação tecnológica
 
Flood control presentation.pptx osun state
Flood control presentation.pptx osun stateFlood control presentation.pptx osun state
Flood control presentation.pptx osun state
 
Coosto E-travel Summit 2014
Coosto E-travel Summit 2014Coosto E-travel Summit 2014
Coosto E-travel Summit 2014
 
презентация к юбилею от шмо хит
презентация к юбилею от шмо хитпрезентация к юбилею от шмо хит
презентация к юбилею от шмо хит
 

Similar to Kwansei(20100617)

Otsuma(2010622)
Otsuma(2010622)Otsuma(2010622)
Otsuma(2010622)真 岡本
 
Otsuma(2010615)
Otsuma(2010615)Otsuma(2010615)
Otsuma(2010615)真 岡本
 
20120310【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013
20120310【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013 20120310【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013
20120310【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013
ITmedia_HR(人事・採用)
 
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)真 岡本
 
【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013
【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013
【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013
ITmedia_HR(人事・採用)
 
Otsuma(2010713)
Otsuma(2010713)Otsuma(2010713)
Otsuma(2010713)真 岡本
 
Otsuma(2010706)
Otsuma(2010706)Otsuma(2010706)
Otsuma(2010706)真 岡本
 
Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)真 岡本
 
ソーシャルメディア入門
ソーシャルメディア入門ソーシャルメディア入門
ソーシャルメディア入門Yoichi Kinoshita
 
インターネットで学習すべき事柄について
インターネットで学習すべき事柄についてインターネットで学習すべき事柄について
インターネットで学習すべき事柄について
Tatsuya (Saeki) Takiguchi
 
Otemon(20101220)
Otemon(20101220)Otemon(20101220)
Otemon(20101220)真 岡本
 
Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)真 岡本
 
Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)真 岡本
 
UMDS(20110820)
UMDS(20110820)UMDS(20110820)
UMDS(20110820)真 岡本
 
NagasakiUnivLib(20111202)
NagasakiUnivLib(20111202)NagasakiUnivLib(20111202)
NagasakiUnivLib(20111202)真 岡本
 
120214 social media week向けセミナーテキストver10
120214 social media week向けセミナーテキストver10120214 social media week向けセミナーテキストver10
120214 social media week向けセミナーテキストver10Kenichi Nishimura
 
Social Media Week Tokyo 2012 "ソーシャルメディア・プラットフォームの背景と今後"
Social Media Week Tokyo 2012 "ソーシャルメディア・プラットフォームの背景と今後"Social Media Week Tokyo 2012 "ソーシャルメディア・プラットフォームの背景と今後"
Social Media Week Tokyo 2012 "ソーシャルメディア・プラットフォームの背景と今後"Kenichi Nishimura
 
小松左京が遺した夢
小松左京が遺した夢小松左京が遺した夢
小松左京が遺した夢Almond_Andel
 

Similar to Kwansei(20100617) (20)

Otsuma(2010622)
Otsuma(2010622)Otsuma(2010622)
Otsuma(2010622)
 
Otsuma(2010615)
Otsuma(2010615)Otsuma(2010615)
Otsuma(2010615)
 
20120310【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013
20120310【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013 20120310【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013
20120310【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013
 
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
 
【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013
【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013
【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013
 
Otsuma(2010713)
Otsuma(2010713)Otsuma(2010713)
Otsuma(2010713)
 
Otsuma(2010706)
Otsuma(2010706)Otsuma(2010706)
Otsuma(2010706)
 
Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)
 
ソーシャルメディア入門
ソーシャルメディア入門ソーシャルメディア入門
ソーシャルメディア入門
 
インターネットで学習すべき事柄について
インターネットで学習すべき事柄についてインターネットで学習すべき事柄について
インターネットで学習すべき事柄について
 
Otemon(20101220)
Otemon(20101220)Otemon(20101220)
Otemon(20101220)
 
Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)
 
Jmrx発表資料
Jmrx発表資料Jmrx発表資料
Jmrx発表資料
 
Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)
 
Lean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
Lean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるかLean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
Lean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
 
UMDS(20110820)
UMDS(20110820)UMDS(20110820)
UMDS(20110820)
 
NagasakiUnivLib(20111202)
NagasakiUnivLib(20111202)NagasakiUnivLib(20111202)
NagasakiUnivLib(20111202)
 
120214 social media week向けセミナーテキストver10
120214 social media week向けセミナーテキストver10120214 social media week向けセミナーテキストver10
120214 social media week向けセミナーテキストver10
 
Social Media Week Tokyo 2012 "ソーシャルメディア・プラットフォームの背景と今後"
Social Media Week Tokyo 2012 "ソーシャルメディア・プラットフォームの背景と今後"Social Media Week Tokyo 2012 "ソーシャルメディア・プラットフォームの背景と今後"
Social Media Week Tokyo 2012 "ソーシャルメディア・プラットフォームの背景と今後"
 
小松左京が遺した夢
小松左京が遺した夢小松左京が遺した夢
小松左京が遺した夢
 

More from 真 岡本

『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
真 岡本
 
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
真 岡本
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
真 岡本
 

More from 真 岡本 (20)

『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
 
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
 

Recently uploaded

ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 

Recently uploaded (8)

ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 

Kwansei(20100617)

  • 1. 第10回「インターネットの情報学 -パソコン通信からTwitterまで」 関西学院大学 文学部 「総合B」 日時:2010年6月17日(木) 会場:関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス 岡本真(@arg) 関西学院大学文学部非常勤講師 アカデミック・リソース・ガイド株式会社 代表取締役/プロデューサー 1 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 2. 担当教員の自己紹介 私は何者か? 2 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 3. 経歴(1973年~現在)  1973年  東京で生まれ、横浜で育つ  1997年  国際基督教大学 教養学部 社会科学科卒業  卒業後、編集者、翻訳家等を経て、  1999年~2009年  ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)に在籍  Yahoo!検索、Yahoo!知恵袋等の企画・設計・運用に従事。  2009年~現在  アカデミック・リソース・ガイド株式会社を設立  ウェブコンサルティングや情報・知識に関わるアドバイザ リー事業等を手掛けている。 3 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 4. 参考:その他の兼務・兼任業務  京都大学 情報学研究科 非常勤研究員  国立情報学研究所 産学連携研究員  東京大学 工学系研究科 総合研究機構 研究員  早稲田大学 ITバイオマイニング研究所 客員研究員  大妻女子大学 社会情報学部 非常勤講師  関西学院大学 文学部 非常勤講師  NPO法人 横浜コミュニティデザインラボ 理事  「くるくる関内」実行委員会 代表  「本のある時間」 編集委員  第24期 東京都立図書館協議会 委員  「丸善ライブラリーニュース」 アドバイザー  Code4Lib JAPAN準備会 事務局長 4 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 5. 参考:自分のバックグランド 出版 学問を 2年 1997年~1999年 生かす社会 へ 自分 知識 ウェブ 情報 10年 11年 1998年~ 2009年~ 1999年~2009年 5 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 6. 参考: ACADEMIC RESOURCE GUIDE  1998年7月創刊、週刊、4800部、無料  「インターネットの学術利用」がテーマ  約150人の執筆者、約400回の発行 6 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 7. [PR] アカデミック・リソース・ガイド株式会社の事業 1. コーディネート事業:  ウェブ技術関係の産学連携(企業、大学)  イベント開催請負(企業、団体) 2. アドバイザー事業:  共同研究への助言(自治体)  システム調達への助言(図書館)  マーケティングへの助言(企業) 3. コンサルティング事業:  新規ウェブサービスの企画・設計(企業)  既存ウェブサービスのニーズ調査(研究機関)  ウェブマーケティングの企画・設計(企業、自治体) 4. 執筆・講演事業:  図書館関係の講演(団体、図書館)  ウェブプロデュース関係の講義(企業、大学)  定常的な記事執筆(「本のある時間」「マガジン航」) 7 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 8. 「インターネットの情報学」 の目的と構成 この3回の授業では何を目指し、 どのような方法で行うか 8 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 9. 「インターネットの情報学」の目的  日常的に目にし、利用するインターネットの 様々なサービスについて、特に「共有とコミュ ニケーション」という観点に立って、 1. サービスは提供者によって、どのように設計され ているのか を理解した上で、 2. 利用者として、それらのサービスとどのように向き 合っていくのか 意思と態度を決定する上での素材を提供する。 9 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 10. 「インターネットの情報学」の構成  第10回(6/17:本日)  パソコン通信からTwitterまで  ネットワークコミュニケーションのこれまでとこれから:パソコン通信を 経て、インターネットが登場し、掲示版やメーリングリスト、ブログや SNSを経て、Q&AやTwitterに至る流れと、各サービスの基本構造 を解説する。  第11回(6/24:来週)  システムはどのようにデザインされているのか(1)  Yahoo!知恵袋を題材に:Yahoo!知恵袋を題材に、ネットワークコ ミュニケーションのシステムがどのようにデザインされているかを解 説する。  第12回(7/1:再来週)  システムはどのようにデザインされているのか(2)  Twitterを題材に:Twitterを題材に、ネットワークコミュニケーション のシステムがどのようにデザインされているかを解説する。 10 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 11. 「インターネットの情報学」 パソコン通信からTwitterまで 11 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 12. インターネットとウェブ 「インターネット上に広がる情報の世界」= 「ウェブ」(教科書11頁) 「ウェブの誕生と発展」= 「情報におけるコミュニケーションと共有の歴史そのもの」(教科書28頁) 「共有とコミュニケーション」= 「ウェブの根本をなす考え方」(教科書55頁) 12 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 13. 多様なウェブの世界 ウェブ Search EC Community 13 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 14. 本質としての共有とコミュニケーション • 投票結果の共有(例:ペイジランク) Search • 検索者と提供者のコミュニケーション • 購買結果の共有(例:レコメンド) EC • 購入者と販売者のコミュニケーション • 交流結果の共有(例:CGM/UGC) Community • 利用者と利用者のコミュニケーション 14 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 15. 共有とコミュニケーションのウェブの究極形 ウェブ Search EC Community 15 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 16. 共有とコミュニケーションのウェブ前史  パソコン通信の時代  1980年代後半~1990年代前半  事業者とその利用者間の閉じたネットワーク  ニフティーサーブ、PC-VAN等  フォーラムと草の根BBS  ナローバンドの時代  1995年~2000年くらい  インターネット利用者の開かれたネットワーク  スレッドフロート型掲示板の登場とメーリングリストの活況  あめぞう、Yahoo!掲示板、2ちゃんねる  月刊ML紹介 16 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 17. 共有とコミュニケーションのウェブ -メーリングリストとメールマガジン  メーリングリスト  サーバーソフトウェア主体での開始  Majordomo等  ウェブサービスの登場  Yahoo!グループ、freeml、Googleグループ  メールマガジン  まぐまぐの登場  小泉内閣メールマガジンの影響 17 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 18. 共有とコミュニケーションのウェブ -メーリングリストとメールマガジンの構造 メーリングリスト メールマガジン  方向性  方向性  双方向的(多対多)  一方向的(1対多)  発言者⇔参加者  発行者⇒読者  即時性  即時性  参加者に依存  参加者に依存  スルーの可能性も  未読の可能性も  波及性  波及性  コミュニティー内  読者個々人  反響を巻き起こすことも  読者間の連鎖反応なし 18 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 19. 共有とコミュニケーションのウェブ -大規模掲示板と専門掲示板(口コミ)  大規模掲示板  1997年 – あめぞう  1998年 – Yahoo!掲示板  1999年 – 2ちゃんねる  専門掲示板  1997年 – 価格.com(口コミ掲示板)  1998年 – みんなの就職活動日記  1999年 – @cosme 19 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 20. 共有とコミュニケーションのウェブ -大規模掲示板と専門掲示板の構造 大規模掲示板 専門掲示板  方向性  方向性  双方向的(多対多)  双方向的(多対多)  発言者⇔閲覧者  発言者⇔閲覧者  即時性  即時性  閲覧者に依存  閲覧者に依存  アクセスしない可能性も  アクセスしない可能性も  波及性  波及性  基本的にコミュニティー内  基本的にコミュニティー内  コミュニティー外からの注  コミュニティー外からの注 目を受けることも 目を受けることも 20 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 21. 共有とコミュニケーションのウェブ -チャットやインスタントメッセンジャー  チャット  IRC (Internet Relay Chat)  Yahoo!チャット  インスタントメッセンジャー(IM)  Yahoo!/AOL/MSN  チャット/IMの停滞  魅力を失ったリアルタイム性  テキスト主体コミュニケーション  閉じたネットワークでのコミュニケーション 21 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 22. 共有とコミュニケーションのウェブ -チャットやIMの構造 チャット インスタントメッセンジャー  方向性  方向性  双方向的(多対多)  双方向的(1対1)  発言者⇔参加者  発言者⇔発言者  即時性  即時性  基本的にリアルタイム  基本的にリアルタイム  最終的には相手に依存  最終的には相手に依存  波及性  波及性  基本的にコミュニティー内  基本的に2者間内  やや非公開性が強い  そもそも非公開 22 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 23. 共有とコミュニケーションのウェブ -Web 2.0とブログ、SNS、集合知  Web 2.0  ティム・オライリーによる提起(2005年)  UGC/CGMへの評価  ブログ – 自分軸での発信  2695万人の開設者  総務省調べ、2009年1月末時点  SNS – 自分軸での発信と受信  7134万人の登録者  総務省調べ、2009年1月末時点  集合知  Wikipedia  記事数約70万本 23 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 24. 共有とコミュニケーションのウェブ -ブログとSNS(ミニレポート課題) ブログ SNS  方向性  方向性  「 」  「 」  即時性  即時性  「 」  「 」  波及性  波及性  「 」  「 」 24 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 25. 共有とコミュニケーションのウェブ -Q&AからTwitterへ(次回、次々回へ)  Q&A  2004年、Yahoo!知恵袋の公開で市場活性化  ぞれ以前からQ&Aサービスは存在  2008年頃にブレイクし、一般化  Twitter  2006年、サービス公開  日本では、2009年~2010年にブレイクし、一般 化の見通し 25 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 26. ご清聴に感謝、ご質問はお気軽に 岡本真 関西学院大学文学部非常勤講師 アカデミック・リソース・ガイド株式会社 代表取締役/プロデューサー 26 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.