SlideShare a Scribd company logo
電子図書館の動向と電子書籍の可能性
    -『ブックビジネス2.0』
  電子書籍版開発の経験から
             経営とIT研究会
             (経営情報学会関西支部総会)

             日時:2010年12月11日(土)
             会場:追手門学院大阪城スクエア

        岡本真(@arg)
    アカデミック・リソース・ガイド株式会社
      代表取締役/プロデューサー


                                                             1

      Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
自己紹介-岡本真(おかもと・まこと)
 現在:
     アカデミック・リソース・ガイド株式会社
         代表取締役/プロデューサー
         ACADEMIC RESOURCE GUIDE編集長
     兼任
         京都大学 情報学研究科 非常勤研究員
         国立情報学研究所 産学連携研究員
         東京大学 工学系研究科 総合研究機構 研究員
         早稲田大学 ITバイオマイニング研究所 客員研究員
         大妻女子大学 社会情報学部 非常勤講師
         関西学院大学 文学部 非常勤講師
 過去:
     国際基督教大学卒業(1997年)
     編集者等を経て、
     1999年~2009年、ヤフー株式会社に在籍
         Yahoo!知恵袋、Yahoo!検索ランキング等の企画・設計・運用

                    http://www.arg.ne.jp/
                                                                          2

                                Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
[参考]
 アカデミック・リソース・ガイド株式会社
 創業:
  2009年9月30日
 前史:
  1998年7月11日創刊のメールマガジン
   “ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG)”
 ビジョン:
  「学問を生かす社会へ」
 体制:
  役員1名+インターン3名
            http://www.arg.ne.jp/
                                                                  3

                        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
[参考]
 アカデミック・リソース・ガイド株式会社
 業務:
 1. インターネットサービスの企画、開発、運用
 2. インターネット活用の研修、コンサルティング
 3. ウェブ技術に関わる産官学連携のコンサルティン
    グ、仲介
 4. 地域社会の活性化に関わるコンサルティング
 5. 前各号に附帯する執筆、出版、講演、講義
 6. 前各号に附帯する一切の事業

         http://www.arg.ne.jp/
                                                               4

                     Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
本日の構成と目的
 構成:
 1. 電子図書館の動向(概説/前提として)
    主に国立国会図書館の動きを中心に
 2. 電子書籍の可能性
    『ブックビジネス2.0』電子書籍版開発の経験から
 目的:
  「電子書籍」元年の終わりに、あらためてこの1年
   の動きを振り返り、特に電子書籍の持つ可能性を
   中心に2011年以降の動向を考える素材を提供
   する。
                                                                5

         Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
電子図書館の動向


主に国立国会図書館の動きを中心に




                                                         6

  Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
長尾スキームによる電子図書館構想
 2008年~
  長尾スキームの提唱
    国立国会図書館による蔵書の大規模デジタル化
      前史としての近代デジタルライブラリー
    公共図書館等へのデータ配信(無償)
      館内閲覧に限定
    第三者機関を介したデータ配信(有償)
      対エンドユーザー
      権利者への利益還元
 2009年
  補正予算による約100億円の計上
    1960年代後半までの蔵書の大規模デジタル化に着手

                                                           7

                 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
参考:近代デジタルライブラリー




    http://kindai.ndl.go.jp/
                                                           8

    Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:近代デジタルライブラリー




 汗血千里駒 / 坂崎鳴々道人(斌)著他,春陽堂, 明18
                                                              9

       Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
電子書籍の可能性


『ブックビジネス2.0』電子書籍版
     開発の経験から




                                                        10

  Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
『ブックビジネス2.0』の概要
 目次:
  仲俣暁生「はじめに」
  津田大介「電子書籍で著者と出版社の関係はどう変わる
   か」
  橋本大也「印税90%が可能なエコシステムを」
  岡本真「未来の図書館のためのグランドデザイン」
  長尾真「ディジタル時代の本・読者・図書館」
  野口祐子「多様化するコンテンツと著作権・ライセンス」
  渡辺智暁「ウィキペディアから「出版」を考える」
  金正勲「「コンテンツ2.0」時代の政策と制度設計」
 書誌:
  実業之日本社、2010年、1995円

                                                                11

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
『ブックビジネス2.0』の経緯
 2009年8月:
   第1回ARGフォーラム「この先にある本のかたち-我々が
    描く本の未来のビジョンとスキーム」開催
     岡本がコーディネートし、共著者のうち、津田、橋本、長尾、金
      が登壇
 2009年11月:
   第1回Wikimedia Conference開催
     岡本が協力し、長尾、野口、渡辺が登壇
 2010年7月:
   紙版刊行
 2010年11月:
   電子版刊行(iPhoneアプリとして)

                                                                   12

             Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
『ブックビジネス2.0』電子版の刊行
 『ブックビジネス2.0』電子版の基本思想
  紙版で示した未来予想図を限りなく実現する
       参照:電子版座談会
 『ブックビジネス2.0』電子版の基本機能
 1.   非ライナーな目次構成
 2.   章単位(著者単位)のばら売り
 3.   元原稿を最適化した上での縦書き・横書き表示
 4.   クリエイティブ・コモンズ表示と非DRM
 5.   Twitter連携によるソーシャルリーディング支援

                                                                  13

            Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
機能1:非ライナーな目次構成




                                                         14

   Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
機能2:章単位(著者単位)のばら売り




                                                           15

     Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
機能3:元原稿を最適化した上での
    縦書き・横書き表示




                                                          16

    Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
機能4:
クリエイティブ・コモンズ表示と非DRM




                                                           17

     Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
機能5:Twitter連携による
ソーシャルリーディング支援




                                                         18

   Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
機能5:Twitter連携による
ソーシャルリーディング支援




                                                         19

   Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
電子版の無料ダウンロード推移


      3,028件(1日平均25件程度)




                                                           20

     Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
電子版の有料コンテンツ販売推移




総数174件:全章74件、津田37件、野口21件、長尾14件、橋本10件、岡本8件、渡辺5件、金5件
                                                                      21

                Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
電子版の売れ方(広まり方)

   3,028件のダウンロード


     174件の購入


   5.7%のコンバージョン
                                                           22

     Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
電子版の売れ方(広まり方)

           津田大介
           のTweet


    担当者                 野口論文
    イベント
     出演                   の好調


                                                           23

     Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
再掲:電子版の有料コンテンツ販売推移




総数174件:全章74件、津田37件、野口21件、長尾14件、橋本10件、岡本8件、渡辺5件、金5件
                                                                      24

                Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
ソーシャルリーディングの可能性
-筑波大学での読書会から




開催日:2010年12月8日(水)
開催地:筑波大学春日ラーニングコモンズ
参加者:10名(出版社1名、学生8名、院生1名)

               http://www.ustream.tv/recorded/11316703
                                                                   25

             Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
ソーシャルリーディングの可能性
-筑波大学での読書会から




                          http://togetter.com/li/76659
                                                            26

      Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
ソーシャルリーディングの可能性
-マーケティング手段としての


    WOM                     購入



               呟き
                                                            27

      Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
ソーシャルリーディングの可能性
-マーケティング手段としての

Twitterでつぶやくことが、ソーシャルリーディングなのか?



  レスポンスを受けた読者間のコミュニケーションに
        発展すべきではないか?



         テーマ設定がないと、
   コミュニケーションに発展しないのではないか?

                                                               28

         Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
ソーシャルリーディングの可能性
-マーケティング手段としての
     Twitterに抜き書きされただけでは、
     レスポンスしづらいのではないか?



 抜き書きした文脈がわかる解説が必要なのではないか?



     そもそも抜き書きであっていいのか?
       要約であるべきではないか?

                                                              29

        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
ご清聴に感謝、ご質問はお気軽に




              岡本真
   アカデミック・リソース・ガイド株式会社
     代表取締役/プロデューサー


                                                           30

     Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp

More Related Content

What's hot

Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)真 岡本
 
Doshisha(20120611)
Doshisha(20120611)Doshisha(20120611)
Doshisha(20120611)真 岡本
 
Doshisha(20121031)
Doshisha(20121031)Doshisha(20121031)
Doshisha(20121031)真 岡本
 
和歌山県twitter&facebookセミナーin湯浅商工会
和歌山県twitter&facebookセミナーin湯浅商工会和歌山県twitter&facebookセミナーin湯浅商工会
和歌山県twitter&facebookセミナーin湯浅商工会
新潟コンサルタント横田秀珠
 
Jla stepup2(20100719)
Jla stepup2(20100719)Jla stepup2(20100719)
Jla stepup2(20100719)真 岡本
 
U-Hyogo(20110428)
U-Hyogo(20110428)U-Hyogo(20110428)
U-Hyogo(20110428)真 岡本
 
twitterマーケティング活用セミナー/アーガイル株式会社
twitterマーケティング活用セミナー/アーガイル株式会社twitterマーケティング活用セミナー/アーガイル株式会社
twitterマーケティング活用セミナー/アーガイル株式会社
Junji Okayasu
 
DoshishaLib(20110617)
DoshishaLib(20110617)DoshishaLib(20110617)
DoshishaLib(20110617)真 岡本
 
ソフトウェアジャパン2018 ITフォーラムセッション(2)
ソフトウェアジャパン2018 ITフォーラムセッション(2)ソフトウェアジャパン2018 ITフォーラムセッション(2)
ソフトウェアジャパン2018 ITフォーラムセッション(2)
aitc_jp
 
Konan-U(20110705)
Konan-U(20110705)Konan-U(20110705)
Konan-U(20110705)真 岡本
 
電子出版と電子書籍の2015年
電子出版と電子書籍の2015年電子出版と電子書籍の2015年
電子出版と電子書籍の2015年
馮 富久
 
栃木Twitterセミナーin大田原法人会
栃木Twitterセミナーin大田原法人会栃木Twitterセミナーin大田原法人会
栃木Twitterセミナーin大田原法人会
新潟コンサルタント横田秀珠
 
Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)真 岡本
 
山形県南陽市Twitterセミナー実践編in南陽市商工会
山形県南陽市Twitterセミナー実践編in南陽市商工会山形県南陽市Twitterセミナー実践編in南陽市商工会
山形県南陽市Twitterセミナー実践編in南陽市商工会
新潟コンサルタント横田秀珠
 
Ibusuki(20140210)
Ibusuki(20140210)Ibusuki(20140210)
Ibusuki(20140210)真 岡本
 
電子出版と電子書籍の今とこれから
電子出版と電子書籍の今とこれから電子出版と電子書籍の今とこれから
電子出版と電子書籍の今とこれから
馮 富久
 
愛媛県Twitter&faebookセミナー鬼北町商工会
愛媛県Twitter&faebookセミナー鬼北町商工会愛媛県Twitter&faebookセミナー鬼北町商工会
愛媛県Twitter&faebookセミナー鬼北町商工会
新潟コンサルタント横田秀珠
 
27th_ISSsquareWS(20120217)
27th_ISSsquareWS(20120217)27th_ISSsquareWS(20120217)
27th_ISSsquareWS(20120217)真 岡本
 
機械学習でお小遣いを稼ぐ! - 本推薦 Twitter bot の紹介 -
機械学習でお小遣いを稼ぐ! - 本推薦 Twitter bot の紹介 -機械学習でお小遣いを稼ぐ! - 本推薦 Twitter bot の紹介 -
機械学習でお小遣いを稼ぐ! - 本推薦 Twitter bot の紹介 -
Masakazu Ishihata
 

What's hot (20)

Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)
 
Doshisha(20120611)
Doshisha(20120611)Doshisha(20120611)
Doshisha(20120611)
 
KLA(20120420)
KLA(20120420)KLA(20120420)
KLA(20120420)
 
Doshisha(20121031)
Doshisha(20121031)Doshisha(20121031)
Doshisha(20121031)
 
和歌山県twitter&facebookセミナーin湯浅商工会
和歌山県twitter&facebookセミナーin湯浅商工会和歌山県twitter&facebookセミナーin湯浅商工会
和歌山県twitter&facebookセミナーin湯浅商工会
 
Jla stepup2(20100719)
Jla stepup2(20100719)Jla stepup2(20100719)
Jla stepup2(20100719)
 
U-Hyogo(20110428)
U-Hyogo(20110428)U-Hyogo(20110428)
U-Hyogo(20110428)
 
twitterマーケティング活用セミナー/アーガイル株式会社
twitterマーケティング活用セミナー/アーガイル株式会社twitterマーケティング活用セミナー/アーガイル株式会社
twitterマーケティング活用セミナー/アーガイル株式会社
 
DoshishaLib(20110617)
DoshishaLib(20110617)DoshishaLib(20110617)
DoshishaLib(20110617)
 
ソフトウェアジャパン2018 ITフォーラムセッション(2)
ソフトウェアジャパン2018 ITフォーラムセッション(2)ソフトウェアジャパン2018 ITフォーラムセッション(2)
ソフトウェアジャパン2018 ITフォーラムセッション(2)
 
Konan-U(20110705)
Konan-U(20110705)Konan-U(20110705)
Konan-U(20110705)
 
電子出版と電子書籍の2015年
電子出版と電子書籍の2015年電子出版と電子書籍の2015年
電子出版と電子書籍の2015年
 
栃木Twitterセミナーin大田原法人会
栃木Twitterセミナーin大田原法人会栃木Twitterセミナーin大田原法人会
栃木Twitterセミナーin大田原法人会
 
Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)
 
山形県南陽市Twitterセミナー実践編in南陽市商工会
山形県南陽市Twitterセミナー実践編in南陽市商工会山形県南陽市Twitterセミナー実践編in南陽市商工会
山形県南陽市Twitterセミナー実践編in南陽市商工会
 
Ibusuki(20140210)
Ibusuki(20140210)Ibusuki(20140210)
Ibusuki(20140210)
 
電子出版と電子書籍の今とこれから
電子出版と電子書籍の今とこれから電子出版と電子書籍の今とこれから
電子出版と電子書籍の今とこれから
 
愛媛県Twitter&faebookセミナー鬼北町商工会
愛媛県Twitter&faebookセミナー鬼北町商工会愛媛県Twitter&faebookセミナー鬼北町商工会
愛媛県Twitter&faebookセミナー鬼北町商工会
 
27th_ISSsquareWS(20120217)
27th_ISSsquareWS(20120217)27th_ISSsquareWS(20120217)
27th_ISSsquareWS(20120217)
 
機械学習でお小遣いを稼ぐ! - 本推薦 Twitter bot の紹介 -
機械学習でお小遣いを稼ぐ! - 本推薦 Twitter bot の紹介 -機械学習でお小遣いを稼ぐ! - 本推薦 Twitter bot の紹介 -
機械学習でお小遣いを稼ぐ! - 本推薦 Twitter bot の紹介 -
 

Viewers also liked

Umds(20101217)
Umds(20101217)Umds(20101217)
Umds(20101217)真 岡本
 
Code4Lib_JAPAN2013(20130901)
Code4Lib_JAPAN2013(20130901)Code4Lib_JAPAN2013(20130901)
Code4Lib_JAPAN2013(20130901)真 岡本
 
YuhoKai(20140116)
YuhoKai(20140116)YuhoKai(20140116)
YuhoKai(20140116)真 岡本
 
Otsuma(2010720)
Otsuma(2010720)Otsuma(2010720)
Otsuma(2010720)真 岡本
 
MojiHimoji(20110218)
MojiHimoji(20110218)MojiHimoji(20110218)
MojiHimoji(20110218)真 岡本
 
BiodiversityOsaka(20140115)
BiodiversityOsaka(20140115)BiodiversityOsaka(20140115)
BiodiversityOsaka(20140115)真 岡本
 
JPspecialistWS(20110221)
JPspecialistWS(20110221)JPspecialistWS(20110221)
JPspecialistWS(20110221)真 岡本
 

Viewers also liked (7)

Umds(20101217)
Umds(20101217)Umds(20101217)
Umds(20101217)
 
Code4Lib_JAPAN2013(20130901)
Code4Lib_JAPAN2013(20130901)Code4Lib_JAPAN2013(20130901)
Code4Lib_JAPAN2013(20130901)
 
YuhoKai(20140116)
YuhoKai(20140116)YuhoKai(20140116)
YuhoKai(20140116)
 
Otsuma(2010720)
Otsuma(2010720)Otsuma(2010720)
Otsuma(2010720)
 
MojiHimoji(20110218)
MojiHimoji(20110218)MojiHimoji(20110218)
MojiHimoji(20110218)
 
BiodiversityOsaka(20140115)
BiodiversityOsaka(20140115)BiodiversityOsaka(20140115)
BiodiversityOsaka(20140115)
 
JPspecialistWS(20110221)
JPspecialistWS(20110221)JPspecialistWS(20110221)
JPspecialistWS(20110221)
 

Similar to Jasmin kansai(20101211)

Keio(20110706)
Keio(20110706)Keio(20110706)
Keio(20110706)真 岡本
 
SaitamaHSL(20110818)
SaitamaHSL(20110818)SaitamaHSL(20110818)
SaitamaHSL(20110818)真 岡本
 
NagasakiUnivLib(20111202)
NagasakiUnivLib(20111202)NagasakiUnivLib(20111202)
NagasakiUnivLib(20111202)真 岡本
 
INFOSTA(20110527)
INFOSTA(20110527)INFOSTA(20110527)
INFOSTA(20110527)真 岡本
 
CRDF2011(20110225)
CRDF2011(20110225)CRDF2011(20110225)
CRDF2011(20110225)真 岡本
 
Doshisha(20110617)
Doshisha(20110617)Doshisha(20110617)
Doshisha(20110617)真 岡本
 
Andrew50th(20100918)
Andrew50th(20100918)Andrew50th(20100918)
Andrew50th(20100918)真 岡本
 
Osaka-CU(20110705)
Osaka-CU(20110705)Osaka-CU(20110705)
Osaka-CU(20110705)真 岡本
 
Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)真 岡本
 
Kansai-U(20110704)
Kansai-U(20110704)Kansai-U(20110704)
Kansai-U(20110704)真 岡本
 
Otemon(20101220)
Otemon(20101220)Otemon(20101220)
Otemon(20101220)真 岡本
 
JAMBIA(20111021)
JAMBIA(20111021)JAMBIA(20111021)
JAMBIA(20111021)真 岡本
 
96th all japan-library_conference(20100917)
96th all japan-library_conference(20100917)96th all japan-library_conference(20100917)
96th all japan-library_conference(20100917)真 岡本
 
Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)真 岡本
 
OkayamaLib(20110809)
OkayamaLib(20110809)OkayamaLib(20110809)
OkayamaLib(20110809)真 岡本
 
JASPULeast(20111208)
JASPULeast(20111208)JASPULeast(20111208)
JASPULeast(20111208)真 岡本
 
AkitaLib(20131016)
AkitaLib(20131016)AkitaLib(20131016)
AkitaLib(20131016)真 岡本
 
Tomonken62th(20150706)
Tomonken62th(20150706)Tomonken62th(20150706)
Tomonken62th(20150706)真 岡本
 
Spla(20110128)
Spla(20110128)Spla(20110128)
Spla(20110128)真 岡本
 

Similar to Jasmin kansai(20101211) (20)

Keio(20110706)
Keio(20110706)Keio(20110706)
Keio(20110706)
 
SaitamaHSL(20110818)
SaitamaHSL(20110818)SaitamaHSL(20110818)
SaitamaHSL(20110818)
 
NagasakiUnivLib(20111202)
NagasakiUnivLib(20111202)NagasakiUnivLib(20111202)
NagasakiUnivLib(20111202)
 
INFOSTA(20110527)
INFOSTA(20110527)INFOSTA(20110527)
INFOSTA(20110527)
 
CRDF2011(20110225)
CRDF2011(20110225)CRDF2011(20110225)
CRDF2011(20110225)
 
Doshisha(20110617)
Doshisha(20110617)Doshisha(20110617)
Doshisha(20110617)
 
Andrew50th(20100918)
Andrew50th(20100918)Andrew50th(20100918)
Andrew50th(20100918)
 
Osaka-CU(20110705)
Osaka-CU(20110705)Osaka-CU(20110705)
Osaka-CU(20110705)
 
Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)
 
Kansai-U(20110704)
Kansai-U(20110704)Kansai-U(20110704)
Kansai-U(20110704)
 
Otemon(20101220)
Otemon(20101220)Otemon(20101220)
Otemon(20101220)
 
JAMBIA(20111021)
JAMBIA(20111021)JAMBIA(20111021)
JAMBIA(20111021)
 
96th all japan-library_conference(20100917)
96th all japan-library_conference(20100917)96th all japan-library_conference(20100917)
96th all japan-library_conference(20100917)
 
TLA(20110712)
TLA(20110712)TLA(20110712)
TLA(20110712)
 
Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)
 
OkayamaLib(20110809)
OkayamaLib(20110809)OkayamaLib(20110809)
OkayamaLib(20110809)
 
JASPULeast(20111208)
JASPULeast(20111208)JASPULeast(20111208)
JASPULeast(20111208)
 
AkitaLib(20131016)
AkitaLib(20131016)AkitaLib(20131016)
AkitaLib(20131016)
 
Tomonken62th(20150706)
Tomonken62th(20150706)Tomonken62th(20150706)
Tomonken62th(20150706)
 
Spla(20110128)
Spla(20110128)Spla(20110128)
Spla(20110128)
 

More from 真 岡本

『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
真 岡本
 
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
真 岡本
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
真 岡本
 

More from 真 岡本 (20)

『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
 
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
 

Recently uploaded

ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 

Recently uploaded (8)

ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 

Jasmin kansai(20101211)