SlideShare a Scribd company logo
肺癌脳転移の治療
一宮西病院呼吸器内科 城下彰宏(PGY7)
以下の治療を併用する
✓ 支持療法(ステロイド、抗てんかん薬)
✓ 手術
✓ 放射線療法
✓ 化学療法
基本的には侵襲性を考えて、手術よりも放射線療法
を選択することが多い。
治療vs無治療のRCTはほとんど存在しないためエビ
デンスよりも施設の方針や侵襲性、コストの面から選
択されることが多い。
選択肢
従来のDS-GPA Score(J Clin Oncol. 2012 Feb
1;30(4):419-25.)
✓ 年齢: >60, 0; 50-60, 0.5; <50, 1
✓ Karnofsky performance status:≤60, 0; 70-80,
0.5; 90-100, 1
✓ 頭蓋外転移: 有, 0; 有無, 0.5; なし, 1
✓ 脳転移数:>3, 0; 2-3, 0.5; 1, 1
肺癌脳転移の予後
0-1 1.5-2 2.5-3 3.5-4
NSCLC 3M 5.5M 9.4M 14.8M
SCLC 2.8M 4.9M 7.7M 17M
✓ 多くの新規治療法の誕生のために従来のDS-
GPAはあくまで参考にしかならなくなった
✓ 改訂版のDF-GPA(J Clin Oncol. 2020 Nov
10;38(32):3773-3784.)
✓ 肺腺癌と肺腺癌以外の非小細胞癌で分けている
肺癌脳転移の予後
肺腺癌
✓ 年齢: ≥70, 0; <70, 1
✓ Karnofsky performance status:≤70, 0; 80, 0.5;
90-100, 1
✓ 頭蓋外転移: 有, 0; なし, 1
✓ 脳転移数:≥5, 0; 1-4, 1
✓ EGFR and ALK: both negative or unknown, 0;
positive, 1
肺癌脳転移の予後
0-1 1.5-2 2.5-3 3.5-4
Adeno 7M 13M 25M 46M
肺腺癌以外の非小細胞癌
✓ 年齢: ≥70, 0; <70, 1
✓ Karnofsky performance status:≤70, 0; 80, 0.5;
90-100, 1
✓ 脳転移数:≥5, 0; 1-4, 1
✓ 頭蓋外転移: 有, 0; なし, 1
肺癌脳転移の予後
0-1 1.5-2 2.5-3
Non-adeno 5M 10M 13M
✓ 近年stereotactic radiosurgeryを選択する流れが
強く機会は少なくなっている
✓ 手術vs非手術のRCTはない(Neurosurgery.
1998 May;42(5):1044-55; discussion 1055-6.)
✓ 適応:3cm以上、アクセス可能な病変、圧迫が強
い場合、再発例、壊死が強い、水頭症、交通部な
ど(Neuro Oncol. 2017 Feb 1;19(2):162-174. )
手術
✓ 術後は放射線療法(SRSの方がWBRTよりも成
績は良い)を行ったほうが良いかもしれない(Int J
Radiat Oncol Biol Phys. 2017 Oct 1;99(2):459-
467.)
✓ ステロイド(エビデンス乏しい):脳手術後は16mg/
日 2~4分割→1~2日毎に50%減量し、5~7日
の投与期間
手術
✓ 手術やSRSの対象とならない非小細胞癌におい
て、全脳照射vs無治療のRCTでは生命予後改善
効果は認められなかった(Lancet. 2016 Oct
22;388(10055):2004-2014.)
✓ 30Gy/10Frが最適かもしれない(Cochrane
Database Syst Rev. 2018 Jan
25;1(1):CD003869.)
✓ 手術やSRSとの併用は局所制御はできても死亡
率増加のために避けたほうが良い(Cochrane
Database Syst Rev. 2014 Mar
1;2014(3):CD009454.)
全脳照射
✓ 繰り返しの照射も症例を厳選すれば良いかもしれ
ない(Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2012 Feb
1;82(2):e167-72.)
✓ 可能なら海馬を避ける(J Clin Oncol. 2020 Apr
1;38(10):1019-1029. )
✓ メマンチンを併用しても良いかもしれない:JCO
Glob Oncol. 2020 Sep;6:1384-1388.
全脳照射
✓ 大線量を複数回に分割照射
✓ リニアック、サイバーナイフ(X線)
✓ SRT vs 無治療のRCTはない
✓ ほぼ観察研究レベルのエビデンス(Radiother
Oncol. 2016 Nov;121(2):217-224.)
✓ 脳幹や重要組織の隣接、腫瘍径が大きい場合に
選択されることがある
Stereotactic radiotherapy
✓ ガンマナイフ(γ線)
✓ 世界的に第一選択とされることが多くなってきた
✓ 大線量を一回で照射(2cm以上の腫瘤の場合は
分割照射も選択肢)
✓ 無症状の脳転移や手術でのアクセスが難しい場
合は手術よりも優先されるべき
✓ SRS vs 無治療のRCTはない
✓ 単発転移に対して、SRSが手術よりも予後改善
効果があるかは不明(Cochrane Database Syst
Rev. 2018 Aug 20;8(8):CD012086.)
Stereotactic radiosurgery
✓ その後のSRS vs 手術のRCTでは、0~3か月後
の局所制御はSRSの方が良好で、9か月以降は
手術の方が良好(JAMA Oncol. 2019 Feb
1;5(2):243-247. )
✓ 10~40%の患者は2週間以内に脳浮腫をきたす
(頭痛、嘔気、神経症状悪化)
✓ 大きさに応じて照射24時間以上前にステロイドを
併用
✓ 免疫療法とは逐次よりも同時に行ったほうが良い
かもしれない(Radiother Oncol. 2019
Jan;130:104-112.)
Stereotactic radiosurgery
✓ 個数や容積の適応については定まっていない
✓ 5~10個も含めた観察研究はある(Lancet Oncol.
2014 Apr;15(4):387-95.)
✓ ただ、厳格な適格基準:新たに診断された脳転移、
腫瘍数10個以下、長径<3cm、総腫瘍体積15以
下、軟髄膜播種のMRI所見なし、KPS70%以上
✓ 対象群が腫瘍の個数:2~4個 vs 5~10個の比
較で予後が似ていた→因果推論の立場からは解
釈が難しい
✓ 他の治療の有効性を考えると症例を選んだら10
個まではSRSを実施しても良いのかもしれない
Stereotactic radiosurgery
✓ 手術+SRS > SRS(Int J Radiat Oncol Biol
Phys 2017 Oct 1;99(2):459)
✓ 手術+SRS > 手術+WBRT(J Clin Oncol. 2018
Jun 20;JCO2018786186.)
✓ 一方でSRSに対して否定的な結果も(Radiat
Oncol. 2017 Jun 24;12(1):106.)
✓ SRSはどの施設でも実施できるわけではなく、実
施可能な施設との議論が必要になってくる
✓ 日本ではSRSの治療閾値は低いように感じる
Stereotactic radiosurgery
放射線脳壊死(Eur Radiol. 2009 Nov;19(11):2716-
27. )
✓ 無症状もしくは浮腫による神経圧迫
✓ ステロイドや手術、VEGF阻害薬などを使用するこ
とがある?
合併症
✓ 中枢移行性の高いEGFR-TKIやALK-TKIなどの
分子標的薬の適応の場合は、放射線よりも前に
開始して経過をみても良いかもしれない
✓ 小細胞癌も1st lineなど治療効果が望める場合は
放射線よりも先行させても良いかもしれない
化学療法
✓ 有症状の場合に考慮しても良いかもしれないが、
エビデンスは乏しい(Curr Neurol Neurosci Rep.
2017 Jan;17(1):5., J Neurooncol. 2010
Jan;96(1):103-14. )
✓ 使用するとしたら鉱質コルチコイド作用の少ない
デキサメタゾン
✓ 4~8mg/日→症状安定したらテーパリング(3日お
きに2mg/日ずつ減量→2mg/日からは3日おきに
1mg/日ずつ減量)
ステロイド
✓ 2週間以上使用した場合のテーパリング:5~7日
おきに2mg/日ずつ減量→ 2mg/日からは5~7日
おきに1mg/日ずつ減量
✓ 重症例:10mg 初回→16mg/日 4分割→症状安
定したら8mg/日
✓ 免疫療法使用患者は4mg/日以下?
ステロイド
✓ けいれんをきたした患者や術前に考慮しても良い
かもしれない
✓ ガイドラインではレベチラセタムが第一選択→改
善ない場合にバルプロ酸(Handb Clin Neurol.
2016;134:267-85)
✓ ケースシリーズから脳転移によるけいれんをきた
した患者において再発の頻度を低下させた(J
Neurooncol. 2010 May;98(1):109-16.)
✓ 使用された薬剤はレベチラセタム、カルバマゼピ
ン、トピラマート
抗てんかん薬
✓ 個人的にはバルプロ酸を第一選択として使用して
いる(脳外科医の使用薬剤の好みから)
✓ 薬物相互作用の問題でフェニトインやフェノバル
ビタール、カルバマゼピンはなるべく避けたほうが
良いかもしれない
抗てんかん薬
✓ 臨床試験なし
✓ 日本の日常臨床ではしばしば使用されている
グリセロール

More Related Content

What's hot

胸部CT読影の基本 〜びまん性陰影の読み方〜
胸部CT読影の基本 〜びまん性陰影の読み方〜胸部CT読影の基本 〜びまん性陰影の読み方〜
胸部CT読影の基本 〜びまん性陰影の読み方〜
NEURALGPNETWORK
 
患者中心の医療技法
患者中心の医療技法患者中心の医療技法
患者中心の医療技法
NEURALGPNETWORK
 
万延する研究報告の質の低さの問題への 総合的対策
万延する研究報告の質の低さの問題への総合的対策万延する研究報告の質の低さの問題への総合的対策
万延する研究報告の質の低さの問題への 総合的対策
Yasuyuki Okumura
 
誰も教えてくれなかったカルテの書き方
誰も教えてくれなかったカルテの書き方誰も教えてくれなかったカルテの書き方
誰も教えてくれなかったカルテの書き方
林整形外科クリニック
 
腹痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
腹痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ腹痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
腹痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
NEURALGPNETWORK
 
ER/ICUの薬剤師
ER/ICUの薬剤師ER/ICUの薬剤師
ER/ICUの薬剤師
Kuniaki Sano
 
臨床推論入門
臨床推論入門臨床推論入門
臨床推論入門
AYAKO SHIBATA
 
Kiow 11 2017 metastatic colon cancer from bench to clinic
Kiow 11 2017 metastatic colon cancer from bench to clinicKiow 11 2017 metastatic colon cancer from bench to clinic
Kiow 11 2017 metastatic colon cancer from bench to clinic
Mohamed Abdulla
 
血液培養についてまとめておく
血液培養についてまとめておく血液培養についてまとめておく
血液培養についてまとめておく
Kuniaki Sano
 
診断精度研究のメタ分析
診断精度研究のメタ分析診断精度研究のメタ分析
診断精度研究のメタ分析
Senshu University
 
医学教育研究とは?(AMEE guide No.56まとめ)
医学教育研究とは?(AMEE guide No.56まとめ)医学教育研究とは?(AMEE guide No.56まとめ)
医学教育研究とは?(AMEE guide No.56まとめ)
Ikuo Shimizu
 
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
Yasuyuki Okumura
 
2017.2.17 末梢からの血管作動薬投与の安全性について
2017.2.17 末梢からの血管作動薬投与の安全性について2017.2.17 末梢からの血管作動薬投与の安全性について
2017.2.17 末梢からの血管作動薬投与の安全性について
syokiken
 
PICO questions(2003/06/08)
PICO questions(2003/06/08)PICO questions(2003/06/08)
PICO questions(2003/06/08)
enango
 
2017.1.20 ステロイドと胃潰瘍
2017.1.20 ステロイドと胃潰瘍2017.1.20 ステロイドと胃潰瘍
2017.1.20 ステロイドと胃潰瘍
syokiken
 
Er:icuにおける薬剤師の目線
Er:icuにおける薬剤師の目線Er:icuにおける薬剤師の目線
Er:icuにおける薬剤師の目線Kuniaki Sano
 
臨床推論
臨床推論臨床推論
臨床推論
和彦 児玉
 

What's hot (20)

胸部CT読影の基本 〜びまん性陰影の読み方〜
胸部CT読影の基本 〜びまん性陰影の読み方〜胸部CT読影の基本 〜びまん性陰影の読み方〜
胸部CT読影の基本 〜びまん性陰影の読み方〜
 
患者中心の医療技法
患者中心の医療技法患者中心の医療技法
患者中心の医療技法
 
万延する研究報告の質の低さの問題への 総合的対策
万延する研究報告の質の低さの問題への総合的対策万延する研究報告の質の低さの問題への総合的対策
万延する研究報告の質の低さの問題への 総合的対策
 
腹水検査 講義用
腹水検査 講義用腹水検査 講義用
腹水検査 講義用
 
誰も教えてくれなかったカルテの書き方
誰も教えてくれなかったカルテの書き方誰も教えてくれなかったカルテの書き方
誰も教えてくれなかったカルテの書き方
 
G. Ceresoli - Lung cancer - State of the art
G. Ceresoli - Lung cancer - State of the artG. Ceresoli - Lung cancer - State of the art
G. Ceresoli - Lung cancer - State of the art
 
腹痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
腹痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ腹痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
腹痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
 
ER/ICUの薬剤師
ER/ICUの薬剤師ER/ICUの薬剤師
ER/ICUの薬剤師
 
臨床推論入門
臨床推論入門臨床推論入門
臨床推論入門
 
Kiow 11 2017 metastatic colon cancer from bench to clinic
Kiow 11 2017 metastatic colon cancer from bench to clinicKiow 11 2017 metastatic colon cancer from bench to clinic
Kiow 11 2017 metastatic colon cancer from bench to clinic
 
血液培養についてまとめておく
血液培養についてまとめておく血液培養についてまとめておく
血液培養についてまとめておく
 
診断精度研究のメタ分析
診断精度研究のメタ分析診断精度研究のメタ分析
診断精度研究のメタ分析
 
医学教育研究とは?(AMEE guide No.56まとめ)
医学教育研究とは?(AMEE guide No.56まとめ)医学教育研究とは?(AMEE guide No.56まとめ)
医学教育研究とは?(AMEE guide No.56まとめ)
 
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
 
2017.2.17 末梢からの血管作動薬投与の安全性について
2017.2.17 末梢からの血管作動薬投与の安全性について2017.2.17 末梢からの血管作動薬投与の安全性について
2017.2.17 末梢からの血管作動薬投与の安全性について
 
PICO questions(2003/06/08)
PICO questions(2003/06/08)PICO questions(2003/06/08)
PICO questions(2003/06/08)
 
2017.1.20 ステロイドと胃潰瘍
2017.1.20 ステロイドと胃潰瘍2017.1.20 ステロイドと胃潰瘍
2017.1.20 ステロイドと胃潰瘍
 
脂肪塞栓
脂肪塞栓脂肪塞栓
脂肪塞栓
 
Er:icuにおける薬剤師の目線
Er:icuにおける薬剤師の目線Er:icuにおける薬剤師の目線
Er:icuにおける薬剤師の目線
 
臨床推論
臨床推論臨床推論
臨床推論
 

Similar to 肺癌脳転移の治療

肺癌骨転移の治療
肺癌骨転移の治療肺癌骨転移の治療
肺癌骨転移の治療
Akihiro Shiroshita
 
Pet 治療プレゼン2
Pet 治療プレゼン2Pet 治療プレゼン2
Pet 治療プレゼン2
Shuji Yamamoto
 
市中肺炎に対する全身性ステロイドのエビデンス
市中肺炎に対する全身性ステロイドのエビデンス市中肺炎に対する全身性ステロイドのエビデンス
市中肺炎に対する全身性ステロイドのエビデンス
Akihiro Shiroshita
 
カンジダ血症レビュー
カンジダ血症レビューカンジダ血症レビュー
カンジダ血症レビュー
Kuniaki Sano
 
乳がんに対する標準治療と非標準治療Web用
乳がんに対する標準治療と非標準治療Web用乳がんに対する標準治療と非標準治療Web用
乳がんに対する標準治療と非標準治療Web用
Noriyuki Katsumata
 
膿胸の治療選択指針
膿胸の治療選択指針膿胸の治療選択指針
膿胸の治療選択指針
Akihiro Shiroshita
 
25jsphcs S42-3
25jsphcs S42-325jsphcs S42-3
25jsphcs S42-3
Keiichi Koido
 
25jsphcs S42-3
25jsphcs S42-325jsphcs S42-3
抗がん剤中止をどうやって患者さんに伝えればよいか?Web版
抗がん剤中止をどうやって患者さんに伝えればよいか?Web版抗がん剤中止をどうやって患者さんに伝えればよいか?Web版
抗がん剤中止をどうやって患者さんに伝えればよいか?Web版
Noriyuki Katsumata
 
オンコロジストなるための掟3
オンコロジストなるための掟3オンコロジストなるための掟3
オンコロジストなるための掟3
Noriyuki Katsumata
 
腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待
腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待
腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待
Noriyuki Katsumata
 
骨盤骨折の身体所見の診断性能のシステマチックレビューとメタ解析
骨盤骨折の身体所見の診断性能のシステマチックレビューとメタ解析骨盤骨折の身体所見の診断性能のシステマチックレビューとメタ解析
骨盤骨折の身体所見の診断性能のシステマチックレビューとメタ解析
Yohei Okada
 
DRUJ(遠位橈尺関節)の不安定性とTFCC(三角線維軟骨複合体)損傷に関する文献まとめ
DRUJ(遠位橈尺関節)の不安定性とTFCC(三角線維軟骨複合体)損傷に関する文献まとめDRUJ(遠位橈尺関節)の不安定性とTFCC(三角線維軟骨複合体)損傷に関する文献まとめ
DRUJ(遠位橈尺関節)の不安定性とTFCC(三角線維軟骨複合体)損傷に関する文献まとめ
目白整形外科内科 Mejiro Orthopedics and Internal medicine Clinic
 
これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~
これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~
これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~
Noriyuki Katsumata
 
新家庭医療ポートフォリオ_EBMの実践
新家庭医療ポートフォリオ_EBMの実践新家庭医療ポートフォリオ_EBMの実践
新家庭医療ポートフォリオ_EBMの実践
Yuki Hinata
 
大腸癌検診(院内勉強会)
大腸癌検診(院内勉強会)大腸癌検診(院内勉強会)
大腸癌検診(院内勉強会)hiroshiiga
 
学生高齢者高血圧Hyvet
学生高齢者高血圧Hyvet学生高齢者高血圧Hyvet
学生高齢者高血圧Hyvetkakaritsukedr
 
【医療従事者向け】腫瘍内科入門
【医療従事者向け】腫瘍内科入門【医療従事者向け】腫瘍内科入門
【医療従事者向け】腫瘍内科入門musako-oncology
 
オンコロジストなるためのスキル
オンコロジストなるためのスキルオンコロジストなるためのスキル
オンコロジストなるためのスキル
Noriyuki Katsumata
 
Minimal requirements for generalist about cancer topics
Minimal requirements for generalist about cancer topicsMinimal requirements for generalist about cancer topics
Minimal requirements for generalist about cancer topics
Noriyuki Katsumata
 

Similar to 肺癌脳転移の治療 (20)

肺癌骨転移の治療
肺癌骨転移の治療肺癌骨転移の治療
肺癌骨転移の治療
 
Pet 治療プレゼン2
Pet 治療プレゼン2Pet 治療プレゼン2
Pet 治療プレゼン2
 
市中肺炎に対する全身性ステロイドのエビデンス
市中肺炎に対する全身性ステロイドのエビデンス市中肺炎に対する全身性ステロイドのエビデンス
市中肺炎に対する全身性ステロイドのエビデンス
 
カンジダ血症レビュー
カンジダ血症レビューカンジダ血症レビュー
カンジダ血症レビュー
 
乳がんに対する標準治療と非標準治療Web用
乳がんに対する標準治療と非標準治療Web用乳がんに対する標準治療と非標準治療Web用
乳がんに対する標準治療と非標準治療Web用
 
膿胸の治療選択指針
膿胸の治療選択指針膿胸の治療選択指針
膿胸の治療選択指針
 
25jsphcs S42-3
25jsphcs S42-325jsphcs S42-3
25jsphcs S42-3
 
25jsphcs S42-3
25jsphcs S42-325jsphcs S42-3
25jsphcs S42-3
 
抗がん剤中止をどうやって患者さんに伝えればよいか?Web版
抗がん剤中止をどうやって患者さんに伝えればよいか?Web版抗がん剤中止をどうやって患者さんに伝えればよいか?Web版
抗がん剤中止をどうやって患者さんに伝えればよいか?Web版
 
オンコロジストなるための掟3
オンコロジストなるための掟3オンコロジストなるための掟3
オンコロジストなるための掟3
 
腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待
腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待
腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待
 
骨盤骨折の身体所見の診断性能のシステマチックレビューとメタ解析
骨盤骨折の身体所見の診断性能のシステマチックレビューとメタ解析骨盤骨折の身体所見の診断性能のシステマチックレビューとメタ解析
骨盤骨折の身体所見の診断性能のシステマチックレビューとメタ解析
 
DRUJ(遠位橈尺関節)の不安定性とTFCC(三角線維軟骨複合体)損傷に関する文献まとめ
DRUJ(遠位橈尺関節)の不安定性とTFCC(三角線維軟骨複合体)損傷に関する文献まとめDRUJ(遠位橈尺関節)の不安定性とTFCC(三角線維軟骨複合体)損傷に関する文献まとめ
DRUJ(遠位橈尺関節)の不安定性とTFCC(三角線維軟骨複合体)損傷に関する文献まとめ
 
これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~
これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~
これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~
 
新家庭医療ポートフォリオ_EBMの実践
新家庭医療ポートフォリオ_EBMの実践新家庭医療ポートフォリオ_EBMの実践
新家庭医療ポートフォリオ_EBMの実践
 
大腸癌検診(院内勉強会)
大腸癌検診(院内勉強会)大腸癌検診(院内勉強会)
大腸癌検診(院内勉強会)
 
学生高齢者高血圧Hyvet
学生高齢者高血圧Hyvet学生高齢者高血圧Hyvet
学生高齢者高血圧Hyvet
 
【医療従事者向け】腫瘍内科入門
【医療従事者向け】腫瘍内科入門【医療従事者向け】腫瘍内科入門
【医療従事者向け】腫瘍内科入門
 
オンコロジストなるためのスキル
オンコロジストなるためのスキルオンコロジストなるためのスキル
オンコロジストなるためのスキル
 
Minimal requirements for generalist about cancer topics
Minimal requirements for generalist about cancer topicsMinimal requirements for generalist about cancer topics
Minimal requirements for generalist about cancer topics
 

More from Akihiro Shiroshita

2022年度初期研修医レクチャー
2022年度初期研修医レクチャー2022年度初期研修医レクチャー
2022年度初期研修医レクチャー
Akihiro Shiroshita
 
ストレスの対処方法
ストレスの対処方法ストレスの対処方法
ストレスの対処方法
Akihiro Shiroshita
 
2021年9月内科医局会
2021年9月内科医局会2021年9月内科医局会
2021年9月内科医局会
Akihiro Shiroshita
 
COVID-19によるARDSの人工呼吸器設定
COVID-19によるARDSの人工呼吸器設定COVID-19によるARDSの人工呼吸器設定
COVID-19によるARDSの人工呼吸器設定
Akihiro Shiroshita
 
肺超音波ハンズオンセミナー資料
肺超音波ハンズオンセミナー資料肺超音波ハンズオンセミナー資料
肺超音波ハンズオンセミナー資料
Akihiro Shiroshita
 
吸入薬ハンズオンセミナー資料
吸入薬ハンズオンセミナー資料吸入薬ハンズオンセミナー資料
吸入薬ハンズオンセミナー資料
Akihiro Shiroshita
 
肺癌診療の基礎
肺癌診療の基礎肺癌診療の基礎
肺癌診療の基礎
Akihiro Shiroshita
 
2021年3月23日内科医局会資料
2021年3月23日内科医局会資料2021年3月23日内科医局会資料
2021年3月23日内科医局会資料
Akihiro Shiroshita
 
難治性喘息レクチャー資料
難治性喘息レクチャー資料難治性喘息レクチャー資料
難治性喘息レクチャー資料
Akihiro Shiroshita
 
Covid-19アップデート (2020-12-23)
Covid-19アップデート (2020-12-23)Covid-19アップデート (2020-12-23)
Covid-19アップデート (2020-12-23)
Akihiro Shiroshita
 
COPD急性増悪に対しての抗菌薬治療についての再考
COPD急性増悪に対しての抗菌薬治療についての再考COPD急性増悪に対しての抗菌薬治療についての再考
COPD急性増悪に対しての抗菌薬治療についての再考
Akihiro Shiroshita
 
後期研修医が実施する多施設共同データベース研究
後期研修医が実施する多施設共同データベース研究後期研修医が実施する多施設共同データベース研究
後期研修医が実施する多施設共同データベース研究
Akihiro Shiroshita
 
呼吸器内科医のベーシック集中治療
呼吸器内科医のベーシック集中治療呼吸器内科医のベーシック集中治療
呼吸器内科医のベーシック集中治療
Akihiro Shiroshita
 
一宮西病院での文献検索
一宮西病院での文献検索一宮西病院での文献検索
一宮西病院での文献検索
Akihiro Shiroshita
 
喘息発作に対しての全身性ステロイドのエビデンス
喘息発作に対しての全身性ステロイドのエビデンス喘息発作に対しての全身性ステロイドのエビデンス
喘息発作に対しての全身性ステロイドのエビデンス
Akihiro Shiroshita
 
ARDSに対してのステロイド投与について
ARDSに対してのステロイド投与についてARDSに対してのステロイド投与について
ARDSに対してのステロイド投与について
Akihiro Shiroshita
 
Lasso
LassoLasso
IPF and Mutation
IPF and MutationIPF and Mutation
IPF and Mutation
Akihiro Shiroshita
 
気管軟化症
気管軟化症気管軟化症
気管軟化症
Akihiro Shiroshita
 
Covid 19and smoking
Covid 19and smokingCovid 19and smoking
Covid 19and smoking
Akihiro Shiroshita
 

More from Akihiro Shiroshita (20)

2022年度初期研修医レクチャー
2022年度初期研修医レクチャー2022年度初期研修医レクチャー
2022年度初期研修医レクチャー
 
ストレスの対処方法
ストレスの対処方法ストレスの対処方法
ストレスの対処方法
 
2021年9月内科医局会
2021年9月内科医局会2021年9月内科医局会
2021年9月内科医局会
 
COVID-19によるARDSの人工呼吸器設定
COVID-19によるARDSの人工呼吸器設定COVID-19によるARDSの人工呼吸器設定
COVID-19によるARDSの人工呼吸器設定
 
肺超音波ハンズオンセミナー資料
肺超音波ハンズオンセミナー資料肺超音波ハンズオンセミナー資料
肺超音波ハンズオンセミナー資料
 
吸入薬ハンズオンセミナー資料
吸入薬ハンズオンセミナー資料吸入薬ハンズオンセミナー資料
吸入薬ハンズオンセミナー資料
 
肺癌診療の基礎
肺癌診療の基礎肺癌診療の基礎
肺癌診療の基礎
 
2021年3月23日内科医局会資料
2021年3月23日内科医局会資料2021年3月23日内科医局会資料
2021年3月23日内科医局会資料
 
難治性喘息レクチャー資料
難治性喘息レクチャー資料難治性喘息レクチャー資料
難治性喘息レクチャー資料
 
Covid-19アップデート (2020-12-23)
Covid-19アップデート (2020-12-23)Covid-19アップデート (2020-12-23)
Covid-19アップデート (2020-12-23)
 
COPD急性増悪に対しての抗菌薬治療についての再考
COPD急性増悪に対しての抗菌薬治療についての再考COPD急性増悪に対しての抗菌薬治療についての再考
COPD急性増悪に対しての抗菌薬治療についての再考
 
後期研修医が実施する多施設共同データベース研究
後期研修医が実施する多施設共同データベース研究後期研修医が実施する多施設共同データベース研究
後期研修医が実施する多施設共同データベース研究
 
呼吸器内科医のベーシック集中治療
呼吸器内科医のベーシック集中治療呼吸器内科医のベーシック集中治療
呼吸器内科医のベーシック集中治療
 
一宮西病院での文献検索
一宮西病院での文献検索一宮西病院での文献検索
一宮西病院での文献検索
 
喘息発作に対しての全身性ステロイドのエビデンス
喘息発作に対しての全身性ステロイドのエビデンス喘息発作に対しての全身性ステロイドのエビデンス
喘息発作に対しての全身性ステロイドのエビデンス
 
ARDSに対してのステロイド投与について
ARDSに対してのステロイド投与についてARDSに対してのステロイド投与について
ARDSに対してのステロイド投与について
 
Lasso
LassoLasso
Lasso
 
IPF and Mutation
IPF and MutationIPF and Mutation
IPF and Mutation
 
気管軟化症
気管軟化症気管軟化症
気管軟化症
 
Covid 19and smoking
Covid 19and smokingCovid 19and smoking
Covid 19and smoking
 

肺癌脳転移の治療