SlideShare a Scribd company logo
英語科教育法Ⅱ
第13回
July 22nd, 2014
!
!
亘理 陽一
eywatar@ipc.shizuoka.ac.jp
Opening small talk
第13回 文法指導の内容・方法
• Feedback
• Teaching grammar
• Task
• Assignment
Teaching grammar
• 概念レベルの整理
• 文法の定義
• 目的・対象・段階・カリキュラム上の位置
• 文法指導の方法
• 文法の機能の3側面
• 「意味順」英語学習法
文法の定義
• 新しい発話を生成・解釈する心内の体系
• 個別言語の形式・用法についてのべしべからず集
• 熟達した言語使用者の言語行動の記述
• 指導・評価のために(教師・学習者向けに)編集
された構造や規則の体系
文法の定義
…はいろいろ
文法の定義
• 心内文法
• 規範文法
• 記述文法
• 教育文法
• 学習文法
まとめた包括的文法書を指します。Stern(1992)は、レベル 4 に位
レベル 5
レベル 4
レベル 3
レベル 2
レベル 1
教室における文法の教授・学習
授業プログラム(=具体的教材)
外国語としての英語の教育文法
言語学的文法:英語の包括的記述
英語についての言語学的研究
言語一般に関する文法理論
Question
• 陽一くんは夕食後しばらくして仕事の手を止め,コー
ヒーでも飲もうと思い,アンにも声をかけました。
• Yoichi: Would you like a cup of coffee?
• Anne: It keeps me awake.
• (1) アンの返事はどういう意味ですか。
• コーヒーを飲むと私の目は冴える。
Question
• Anne: It keeps me awake.
• 彼女はコーヒーをもらうと言っているのか,それ
ともいらないと言っているのか。
• a) 「もらう」と言っている。
• b) 「いらない」と言っている。
• c) どちらとも言えない。
Clearing the ground
英語使用者の文化
(・社会・考え方)
を知る
その場面・状況を
理解する
Question
単語・表現を覚える
文法を学ぶ・理解する
目的・対象・段階
• 言語的コミュニケーション能力の育成 or 日本語文法と
英文法のメタ的比較, 分析的・論理的思考の鍛錬, etc.
• 宣言的知識 …→ 手続き的知識 (?)
• 補足的位置づけ or 授業の中核
• 学習者に対する適切性
• グローバル・エラー or ローカル・エラー
目的・対象・段階
• 中学校学習指導要領(2008年告示) 文法事項
• (ア)文: 単文・重文・複文、肯定・否定平叙、肯定・否定命令、疑問
• (イ)文構造: 5文型、There構文、It… (for …) to…、tell/wantなど O to…
• (ウ)代名詞: 人称,指示,疑問,数量表現、関係代名詞
• (エ)動詞の時制など: 現在形,過去形,現在進行形,過去進行形,現
在完了形、助動詞などを用いた未来表現
• (オ)形容詞及び副詞の比較変化(カ)to不定詞(キ)動名詞(ク)現
在分詞及び過去分詞の形容詞としての用法(ケ)受け身
目的・対象・段階
• 高等学校学習指導要領(2009年告示)
• …「コミュニケーション英語Ⅰ」においては,言語活動
と効果的に関連付けながら,ウに掲げるすべての事項を
適切に取り扱うものとする。…
• (ア) 不定詞の用法/(イ) 関係代名詞の用法/(ウ) 関係
副詞の用法/(エ) 助動詞の用法/(オ) 代名詞のうち,itが
名詞用法の句及び節を指すもの/(カ) 動詞の時制など
/(キ) 仮定法/(ク) 分詞構文
Cf. 文法知識の難易度
• 構造的複雑さ
• 機能的複雑さ
• 信頼性
• 射程
• メタ言語
• 母語との隔たり
カリキュラム上の位置づけ
Rule-based
knowledge/processing
Exemplar-based
knowledge/processing
Low proficiency High
Elementary Intermediate Advanced
Communicative tasks
Code-focused tasks
Rule-based
knowledge/processing
Exemplar-based
knowledge/processing
Low proficiency High
Elementary Intermediate Advanced
Communicative tasks
Code-focused tasks
カリキュラム上の位置づけ
文法指導…
いずれにしても
選択・配列が必要
What? How?
文法指導のアプローチ
• GTM
• PPP
• Input processing
• Focus on form
• Non-interventionist
文法指導のアプローチ
(production) (comprehension)
3. Loschky & Bley-Vroman, 1993, p.14
必須 有用 自然
仮説形成 自動化
コントロール強
理解
コントロール弱
産出
References
文法指導のアプローチ
ええい、文字が多い!
文法指導のアプローチ
• 形式の扱い方、提示法、誤りの訂正法
• Focus on ... Forms/Form/Meaning
• Explicit vs. Implicit
• Knowledge / Teaching / Learning
• Deductive演繹的 vs. Inductive帰納的
文法指導のアプローチ
• 形式の扱い方、提示法、誤りの訂正法
• Focus on ... Forms/Form/Meaning
• Explicit vs. Implicit
• Knowledge / Teaching / Learning
• Deductive演繹的 vs. Inductive帰納的
• …→Non-interventionist approach
文法指導のアプローチ
• 形式の扱い方、提示法、誤りの訂正法
• Focus on ... Forms/Form/Meaning
• Explicit vs. Implicit
• Knowledge / Teaching / Learning
• Deductive演繹的 vs. Inductive帰納的
• Rule supplied / discovery
文法指導のアプローチ
• 形式の扱い方、提示法、誤りの訂正法
• Focus on ... Forms/Form/Meaning
• Explicit vs. Implicit
• Knowledge / Teaching / Learning
• Deductive演繹的 vs. Inductive帰納的
• Rule supplied / discovery
文法指導のアプローチ
そんなに単純かなあ?
研究上の定義だとしても
References
文法の定義
• 文法とは、特定の語用論的制約によって決定さ
れる有意味な構造とパターンの体系
• I am speaking about the grammar of choice this
morning.
• We are speaking about the grammar of choice this
morning.
文法の機能の3側面
• 文法の機能の3側面
• 観念構成的側面
• 対人関係的側面
• テクスト形成的側面
• どの側面が顕著な特徴となるか、どの側面を教える
必要があるかは文法項目によって異なる
文法の機能の3側面
• 虎が動物園から逃げ出してしまいました!テレ
ビの臨時ニュースで…
• A man caught the tiger an hour ago.
• The tiger was caught an hour ago.
文法の機能の3側面
• 虎が動物園から逃げ出してしまいました!テレビ
の臨時ニュースで…
• The tiger was caught an hour ago.
• 虎がどうなったかが問題になっており、これから
虎について何か言いますよ、ということが聞き手
に伝わるから
• The earth was formed 4.6 billion years ago.
文法の機能の3側面
• ケータイが突然つながらなくなった!文句を言
いに行ったらお店の人が…
• You didn’t pay the bill last month.
• The bill wasn’t paid last month.
文法の機能の3側面
• ケータイが突然つながらなくなった!文句を言い
に行ったらお店の人が…
• The bill wasn’t paid last month.
• 聞き手=客に責任があると言明するキツい言
い方を避けている
• The vase was broken. (話し手=自分に責任があ
ると言明するのを回避)
文法の機能の3側面
• 昨夜の強盗事件についての報道…
• Two men have broken into the museum, and the
police have arrested them.
• 前半;2人組の男=容疑者,後半;警察
• もっとスッキリさせられないものか?!
• Two men have broken into the museum, and have
been arrested.
文法の機能の3側面
• The tiger was caught an hour ago: 観念構成的側面
• The bill wasn’t paid last month: 対人関係的側面
• Two men have broken into the museum, and have
been arrested: テクスト形成的側面
• いずれもby句なし; ではby句を伴うのは…?
文法指導教材の方法論的選択肢
79
学
習
英
文
法
を
(12) a)明示的記述 与えられる
発見する
b)データ 出所 真正の(教材とは別に存在する)もの
考案されたもの
テクストの大きさ 個別の文の集まり
連続的
媒体 書き言葉
口頭
c)操作的活動 産出 コントロールされた
自由
理解 処理のタイミングが調節可能
リアルタイムで処理する
判断 正誤の判断のみをする
誤った文を訂正する
Ellis(2002b)が複数の定評のある文法教材に対して行っているように、こ
Exercise 1
• リンゴが嫌いな陽一くんはサラダに文句をつけ
ます。aとbのどちらを用いたか。
• Brad: What did you think of the salad?
• Yoichi: I thought in it.
• a) there were too many apples
• b) there was too much apple
Exercise 1
• リンゴが嫌いな陽一くんはサラダに文句をつけ
ます。aとbのどちらを用いたか。
• Brad: What did you think of the salad?
• Yoichi: I thought in it.
• a) there were too many apples
• b) there was too much apple
Exercise 1
• many apples
• much apple a glass/glasses glass
Exercise 1
• 解説法・認識形成の道筋は多様
• 例示・プロトタイプ
Exercise 1
• 解説法・認識形成の道筋は多様
• アルゴリズム
Exercise 2
• 誰かに言われるとよりショックなのはど
ちらでしょうか。
• a) You’re so selfish.
• b) You’re being so selfish.
Exercise 2
• 誰かに言われるとよりショックなのはど
ちらでしょうか。
• a) You’re so selfish.
• b) You’re being so selfish.
• 一時的に自己チューになってるよ(ずっと自
己チューだとは思っていない)
Exercise 2
• 例.「現在進行相」の教育内容構成
• a) The bus is stopping.
• b) He is reading a paper now.
• c) He is tapping his pen on the table. 
• d) He is living in Shizuoka.
• a) → b) → c) → d)
• 単純過去と過去進行形との対比
「進行形」「時制」
• 過去=過去のこと、現在=いまのこと?
• The sun rises from the east.
• I knew she was beautiful.
• 時間(time)表現
• 時制(tense): 現在、過去
• 相(aspect): (瞬間、反復、)進行、完了
• 未来時: モダリティ×時制×相×時間表現
「現在完了形」の取り扱い
• [1]
• Anne: Hi. Just to let you
know that we’ve booked
the train tickets so we’re
all ready to go.
• Yoichi: Look, I’m really
sorry but I (broke/ ’ve
broken) my leg so I can’t
go with you.
• [2]
• Mary: I’ve heard you were
in the hospital. Poor you!
How are you feeling?
• Ken: Thanks, but you
need not worry about
me. I (broke/’ve broken)
my leg but I’m all right
now.
「現在完了形」の取り扱い
• 過去形…現在を含まない「過去の特定の時」の事柄
• 「脚を折った。いまは良くなっている」→骨が治ったか
ら→broke; 「骨折した(が今は関係ない)」
• 現在完了形…「過去から現在まで広がる期間の中にある」
事柄; 事柄が現在と関係があることを意味
• 「脚を折った。一緒にいくことができない」→まだ治っ
ていないから→has broken; 「骨折したままだ」
「意味順」英語学習法
• 英語は配置のことば
• John gave Mary a present.
• John gave a present Mary. ???
• ジョンはメアリーにプレゼントをあげた。
• ジョンはプレゼントをメアリーにあげた。
• He moved very slowly. / His song moved us.
「意味順」英語学習法
Step 1: 日本語を「意味」に変換する
Step 2: 「意味」を意味順フォルダに入れる
Step 3: 「意味」を英語で表す
「意味順」英語学習法
Assignment
• グループでコミュニケーション活動を立案・準備・実施
• 中学2年生対象、15分間
• 活動の種類・形態は自由
• 割り当てられた範囲を素材として用いる
• 内容・ルールの説明に、英語でのOral Introduction/
demonstrationを必ず入れる
Assignment
• 標準的授業構成(50分):
• Warm-up・復習: 5∼10分
• 導入: 10∼15分
• 展開: 15∼25分
• 整理: 5∼10分
We re Talking/USEを
素材の中心として
・導入: 2∼3分
・展開: 12分
程度の活動
Assignment
• 評価の観点:
• 英語面:ポイント(MERRIER)をおさえたOral
Introduction
• 内容面:授業で紹介した教授法・活動・指導法を
活用した活動の考案
• 指導面:活動の組織・運営やFeedbackの与え方、
教師としての立ち居振る舞い
Closing small talk

More Related Content

Viewers also liked (19)

Tefl20140520 5key
Tefl20140520 5keyTefl20140520 5key
Tefl20140520 5key
 
Mel20130515 5key
Mel20130515 5keyMel20130515 5key
Mel20130515 5key
 
Seltcd20141022 3key
Seltcd20141022 3keySeltcd20141022 3key
Seltcd20141022 3key
 
Mel20140618 9key
Mel20140618 9keyMel20140618 9key
Mel20140618 9key
 
Tefl20141014 2key
Tefl20141014 2keyTefl20141014 2key
Tefl20141014 2key
 
Tefl20140610 7key
Tefl20140610 7keyTefl20140610 7key
Tefl20140610 7key
 
Mel20140521 6key
Mel20140521 6keyMel20140521 6key
Mel20140521 6key
 
Tefl20140422 2key
Tefl20140422 2keyTefl20140422 2key
Tefl20140422 2key
 
Tefl20140729 14key
Tefl20140729 14keyTefl20140729 14key
Tefl20140729 14key
 
Mel20140514 5key
Mel20140514 5keyMel20140514 5key
Mel20140514 5key
 
Ch1
Ch1Ch1
Ch1
 
LET関西メソ研20140915公開版
LET関西メソ研20140915公開版LET関西メソ研20140915公開版
LET関西メソ研20140915公開版
 
Rm20140604 8key
Rm20140604 8keyRm20140604 8key
Rm20140604 8key
 
Rm20140514 5key
Rm20140514 5keyRm20140514 5key
Rm20140514 5key
 
Rm20140723 14key
Rm20140723 14keyRm20140723 14key
Rm20140723 14key
 
Rm20140716 13key
Rm20140716 13keyRm20140716 13key
Rm20140716 13key
 
Rm20140430 3key
Rm20140430 3keyRm20140430 3key
Rm20140430 3key
 
Rm20140709 12key
Rm20140709 12keyRm20140709 12key
Rm20140709 12key
 
第4回20130508 ch1
第4回20130508 ch1第4回20130508 ch1
第4回20130508 ch1
 

Similar to Tefl20140722 13key

Tefl20130528 6key
Tefl20130528 6keyTefl20130528 6key
Tefl20130528 6key
youwatari
 
Let chubu基礎研20140222公開版
Let chubu基礎研20140222公開版Let chubu基礎研20140222公開版
Let chubu基礎研20140222公開版
youwatari
 
Mel20130731 15key
Mel20130731 15keyMel20130731 15key
Mel20130731 15key
youwatari
 
Tefl20130709 12key
Tefl20130709 12keyTefl20130709 12key
Tefl20130709 12key
youwatari
 
さくさくテキストマイニング入門セッション
さくさくテキストマイニング入門セッションさくさくテキストマイニング入門セッション
さくさくテキストマイニング入門セッション
antibayesian 俺がS式だ
 
Rm20140423 2key
Rm20140423 2keyRm20140423 2key
Rm20140423 2key
youwatari
 
Tefl20140603 6key
Tefl20140603 6keyTefl20140603 6key
Tefl20140603 6key
youwatari
 
Rm20130619 9key
Rm20130619 9keyRm20130619 9key
Rm20130619 9key
youwatari
 
Rm20140521 6key
Rm20140521 6keyRm20140521 6key
Rm20140521 6key
youwatari
 

Similar to Tefl20140722 13key (20)

把構文の教え方
把構文の教え方把構文の教え方
把構文の教え方
 
Tefl20130528 6key
Tefl20130528 6keyTefl20130528 6key
Tefl20130528 6key
 
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
 
Let chubu基礎研20140222公開版
Let chubu基礎研20140222公開版Let chubu基礎研20140222公開版
Let chubu基礎研20140222公開版
 
Tefl20141007 1key
Tefl20141007 1keyTefl20141007 1key
Tefl20141007 1key
 
Python nlp handson_20220225_v5
Python nlp handson_20220225_v5Python nlp handson_20220225_v5
Python nlp handson_20220225_v5
 
プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015
プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015
プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015
 
2016.10.22
2016.10.222016.10.22
2016.10.22
 
Twifull Sapporo 12 Sasaki_Nahuatl
Twifull Sapporo 12 Sasaki_NahuatlTwifull Sapporo 12 Sasaki_Nahuatl
Twifull Sapporo 12 Sasaki_Nahuatl
 
Mel20130731 15key
Mel20130731 15keyMel20130731 15key
Mel20130731 15key
 
Tefl20130709 12key
Tefl20130709 12keyTefl20130709 12key
Tefl20130709 12key
 
さくさくテキストマイニング入門セッション
さくさくテキストマイニング入門セッションさくさくテキストマイニング入門セッション
さくさくテキストマイニング入門セッション
 
Rm20140423 2key
Rm20140423 2keyRm20140423 2key
Rm20140423 2key
 
Rm20140730 15key
Rm20140730 15keyRm20140730 15key
Rm20140730 15key
 
Jacet2014ykondo_final
Jacet2014ykondo_finalJacet2014ykondo_final
Jacet2014ykondo_final
 
Building Evaluation Sets for Textual Entailment Recognition
Building Evaluation Sets for Textual Entailment Recognition Building Evaluation Sets for Textual Entailment Recognition
Building Evaluation Sets for Textual Entailment Recognition
 
Tefl20140603 6key
Tefl20140603 6keyTefl20140603 6key
Tefl20140603 6key
 
Rm20130619 9key
Rm20130619 9keyRm20130619 9key
Rm20130619 9key
 
Rm20140521 6key
Rm20140521 6keyRm20140521 6key
Rm20140521 6key
 
タスクを中心にした英語教育は日本で実現可能か—大学におけるライティング授業の事例—
タスクを中心にした英語教育は日本で実現可能か—大学におけるライティング授業の事例—タスクを中心にした英語教育は日本で実現可能か—大学におけるライティング授業の事例—
タスクを中心にした英語教育は日本で実現可能か—大学におけるライティング授業の事例—
 

More from youwatari

More from youwatari (20)

亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
 
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
 
Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016
 
Ppp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版keyPpp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版key
 
Letmetho20151219key
Letmetho20151219keyLetmetho20151219key
Letmetho20151219key
 
ゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512keyゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512key
 
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
 
Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015
 
Rm20150805 14key
Rm20150805 14keyRm20150805 14key
Rm20150805 14key
 
Rm20150722 13key
Rm20150722 13keyRm20150722 13key
Rm20150722 13key
 
Rm20150715 12key
Rm20150715 12keyRm20150715 12key
Rm20150715 12key
 
Rm20150708 10key
Rm20150708 10keyRm20150708 10key
Rm20150708 10key
 
Rm20150701 9key
Rm20150701 9keyRm20150701 9key
Rm20150701 9key
 
Rm20150624 8key
Rm20150624 8keyRm20150624 8key
Rm20150624 8key
 
Rm20150617 7key
Rm20150617 7keyRm20150617 7key
Rm20150617 7key
 
Rm20150520 6key
Rm20150520 6keyRm20150520 6key
Rm20150520 6key
 
Rm20150513 4key
Rm20150513 4keyRm20150513 4key
Rm20150513 4key
 
Rm20150508 3key
Rm20150508 3keyRm20150508 3key
Rm20150508 3key
 
Rm20150422 2key
Rm20150422 2keyRm20150422 2key
Rm20150422 2key
 
Rm20150415 1key
Rm20150415 1keyRm20150415 1key
Rm20150415 1key
 

Recently uploaded

Recently uploaded (7)

〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 − 情報科学からのアプローチ −
〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 −	情報科学からのアプローチ −〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 −	情報科学からのアプローチ −
〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 − 情報科学からのアプローチ −
 
東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け
東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け
東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け
 
modul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdf
modul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdfmodul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdf
modul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdf
 
ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
On community support centres as a sales destination.pdf
On community support centres as a sales destination.pdfOn community support centres as a sales destination.pdf
On community support centres as a sales destination.pdf
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...
Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...
Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...
 

Tefl20140722 13key