SlideShare a Scribd company logo
プロデュース入門
-知識・情報・サービスを創り出すということ
                    兵庫県立大学「情報科学概論」

                    日時:2011年4月28日(木)
                    会場:兵庫県立大学
                       姫路新在家キャンパス


        岡本真(@arg)
    アカデミック・リソース・ガイド株式会社
      代表取締役/プロデューサー


                                                             1

      Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
自己紹介


         私は何者か




                                                       2

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
自己紹介-岡本真(おかもと・まこと)
 現在:
 1.   アカデミック・リソース・ガイド株式会社(2009年~)
       代表取締役/プロデューサー
       ACADEMIC RESOURCE GUIDE編集長(1998年~)
 2.   NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
       理事(2010年~)
 3.   ボランティア情報ステーション(2011年~)
       ウェブプロデューサー
 過去:
  国際基督教大学卒業(1997年)
  編集者等を経て、
  1999年~2009年、ヤフー株式会社に在籍
       Yahoo!知恵袋、Yahoo!検索ランキング等の企画・設計・運用、また
        産学連携のコーディネートに従事

                                                                       3

                Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
[参考]
  ACADEMIC RESOURCE GUIDE
 1998年7月創刊、週刊、5000部、無料
 「インターネットの学術利用」がテーマ
 約150人の執筆者、約470回の発行




                                                               4

        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
[参考]
 アカデミック・リソース・ガイド株式会社
 創業:
  2009年9月30日
 前史:
  1998年7月11日創刊のメールマガジン
   “ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG)”
 ビジョン:
  「学問を生かす社会へ」
 体制:
  役員1名+インターン3名

                                                                 5

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
[参考]
      ARGの事業内容
1. インターネットサービスの企画、開発、運用
2. インターネット活用の研修、コンサルティング
3. ウェブ技術に関わる産官学連携のコンサル
   ティング、仲介
4. 地域社会の活性化に関わるコンサルティング
5. 前各号に附帯する執筆、出版、講演、講義
6. 前各号に附帯する一切の事業

                                                              6

       Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
今日の話のねらい
「ものごと」をプロデュースする
   知識と経験について
  理解を深めていただく




                                                        7

 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
“プロデュース”の世界へ

           3つの事例から
1. Yahoo!知恵袋
2. さくらWorks<関内>
3. ボランティア情報ステーション



                                                             8

      Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
事例1.
     Yahoo!知恵袋

大規模ウェブコミュニティーのプロデュース
     2004年~2007年




                                                           9

    Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:Yahoo!知恵袋




                                                        10

  Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
Yahoo!知恵袋における質問・回答例

                 姫路城工事中らしいんですが、中が工事中な
                 のでしょうか?何がみれないんでしょうか?




                    姫路城は現在、『平成の大修復』とでも言
                    える、工事中です。
                    2014年まで国宝の大天守閣に入ることも、
                    見ることも出来ません。



                                                            11

      Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
2011年2月21日(月)
                                                  日本専門家ワークショップ2011
                                               日本の社会科学研究とインターネット


       参考:
日本におけるソーシャルメディアの概観




    出典:ネットレイティングス株式会社

                                                           12

     Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
2011年2月21日(月)
                                                  日本専門家ワークショップ2011
                                               日本の社会科学研究とインターネット


       参考:
日本におけるソーシャルメディアの概観




    出典:ネットレイティングス株式会社

                                                           13

     Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
2011年2月21日(月)
                                                  日本専門家ワークショップ2011
                                               日本の社会科学研究とインターネット


       参考:
日本におけるソーシャルメディアの概観




    出典:ネットレイティングス株式会社

                                                           14

     Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
Yahoo!知恵袋の企画意図と設計(1)
           問題(現状)の把握

       検索エンジンの限界


         解決(成功のイメージ)

   「検索」の捉え直し(「尋ねる」合理性)


       仕組みの構想(企画・設計)

  古典的なコミュニティー×インセンティブ
                                                             15

       Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
Yahoo!知恵袋の企画意図と設計(2)
 様々な設計:
    質問のしやすさ/したくなりやすさ
            質問へのポイント付与という転換
             質問文化不在という認識
    「社会的ジレンマ」的状況の解決
            ポイント制度の細かな区分
             質問 < 回答 < ベストアンサー
 学術研究の知見の取り込み:
    國領二郎:「顧客間インタラクション」研究
    山岸俊男:「社会的ジレンマ」研究
    黒木玄:「匿名」研究


                                                                       16

                 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
事例2.
 さくらWorks<関内>

協働・創発型オフィスのプロデュース
    2010年~2011年




                                                        17

  Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:さくらWorks<関内>




                                                         18

   Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:さくらWorks<関内>




                                                         19

   Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:さくらWorks<関内>




                                                         20

   Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:さくらWorks<関内>




                                                         21

   Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:さくらWorks<関内>




                                                         22

   Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:さくらWorks<関内>




                                                         23

   Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:さくらWorks<関内>




                                                         24

   Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:さくらWorks<関内>
 住所:
  神奈川県横浜市中区相生町3-61
 構造・規模:
  鉄筋コンクリート造5階建て
 築年月/大規模補修年月:                          杉浦裕樹さん他、
                                       複数のメンバーと協業
  1967年/1990年
 運営者:
  NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ

                                                                 25

           Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:さくらWorks<関内>
 入居者:
     (特非)横浜コミュニティデザイン・ラボ
     アカデミック・リソース・ガイド(株)
     (株)シンフォシティ
     (個)アルファデザイン
     (個)北仲スクールACTプロジェクト
     (同)次世代図書館
     (任)関内まちづくり振興会
     (任)BEN-TEN452
     (任)Code4Lib JAPAN
     アングルワークス(株)
     (株)ルクス
     (特非)ツブヤ大学
     (任)くるくる関内
     (個)大谷薫子事務所

                                                                    26

              Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
さくらWorks<関内>の企画意図と設計
           問題(現状)の把握

    「店子」の限界と「移動」の無駄


         解決(成功のイメージ)

  人が自然と集まる空間(例:駅前、交差点)


       仕組みの構想(企画・設計)

   古いビル(築40年)×リノベーション
                                                             27

       Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
事例3.
ボランティア情報ステーション

オープン型災害情報ボランティアデータベース
       のプロデュース
      2010年~2011年




                                                           28

     Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:ボランティア情報ステーション




    http://tasukeai.heroku.com/
                                                             29

       Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:ボランティア情報ステーション




   http://shinsai.yahoo.co.jp/volunteer_db/

                                                                30

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:ボランティア情報ステーション


データ入力         VISへの掲載                          API公開




              ボランティア
                                            ポータルへの
復興支援          希望者による
                                              掲載
                発見


                                                              31

        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:ボランティア情報ステーション
                           統括



    情報センター            クリエイティブ
                                             広報統括
      統括                統括


  ウェブ       入力センター
プロデューサー       担当
                                    藤代裕之さん他、
                                   多数のメンバーと協業
  エンジニア


                                                                32

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
ボランティア情報データベース
の企画意図と設計
           問題(現状)の把握

  情報発信困難な現地とデータベースの乱立


         解決(成功のイメージ)

  ボランティア情報の一元的な集約と拡散


       仕組みの構想(企画・設計)

 情報ボランティアによる入力とAPIによる提供
                                                             33

       Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
【再掲】今日の話のねらい
 「ものごと」をプロデュースする
    知識と経験について
   理解を深めていただく




                                                        34

  Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
「ものごと」をプロデュースする上での基本

      問題(現状)の把握


     解決(成功)のイメージ


    仕組みの構想(企画・設計)

                                                            35

      Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
ご清聴に感謝、ご質問はお気軽に




              岡本真
   アカデミック・リソース・ガイド株式会社
     代表取締役/プロデューサー


                                                           36

     Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp

More Related Content

What's hot

U-Hyogo(20120719)
U-Hyogo(20120719)U-Hyogo(20120719)
U-Hyogo(20120719)真 岡本
 
Jla stepup2(20100719)
Jla stepup2(20100719)Jla stepup2(20100719)
Jla stepup2(20100719)真 岡本
 
Kansai-U(20110704)
Kansai-U(20110704)Kansai-U(20110704)
Kansai-U(20110704)真 岡本
 
Doshisha(20120611)
Doshisha(20120611)Doshisha(20120611)
Doshisha(20120611)真 岡本
 
Jasmin kansai(20101211)
Jasmin kansai(20101211)Jasmin kansai(20101211)
Jasmin kansai(20101211)真 岡本
 
Doshisha(20121031)
Doshisha(20121031)Doshisha(20121031)
Doshisha(20121031)真 岡本
 
Spla(20110128)
Spla(20110128)Spla(20110128)
Spla(20110128)真 岡本
 
KushiroLib(20111127)
KushiroLib(20111127)KushiroLib(20111127)
KushiroLib(20111127)真 岡本
 
Meiji(20120706)
Meiji(20120706)Meiji(20120706)
Meiji(20120706)真 岡本
 
MeijiLibertyAcademy(20120124)
MeijiLibertyAcademy(20120124)MeijiLibertyAcademy(20120124)
MeijiLibertyAcademy(20120124)真 岡本
 
神奈川大学deYES講義20141023
神奈川大学deYES講義20141023神奈川大学deYES講義20141023
神奈川大学deYES講義20141023
裕樹 杉浦
 
UedaWJC(20110905)
UedaWJC(20110905)UedaWJC(20110905)
UedaWJC(20110905)真 岡本
 
AkitaLib(20111209)
AkitaLib(20111209)AkitaLib(20111209)
AkitaLib(20111209)真 岡本
 
MeijiLibertyAcademy(20121015)
MeijiLibertyAcademy(20121015)MeijiLibertyAcademy(20121015)
MeijiLibertyAcademy(20121015)真 岡本
 
Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)真 岡本
 
Rikkyo(20141014)
Rikkyo(20141014)Rikkyo(20141014)
Rikkyo(20141014)真 岡本
 
JAMBIA(20111021)
JAMBIA(20111021)JAMBIA(20111021)
JAMBIA(20111021)真 岡本
 
Doshisha(20121101)
Doshisha(20121101)Doshisha(20121101)
Doshisha(20121101)真 岡本
 
JECJ(20111217)
JECJ(20111217)JECJ(20111217)
JECJ(20111217)真 岡本
 

What's hot (20)

U-Hyogo(20120719)
U-Hyogo(20120719)U-Hyogo(20120719)
U-Hyogo(20120719)
 
KLA(20120420)
KLA(20120420)KLA(20120420)
KLA(20120420)
 
Jla stepup2(20100719)
Jla stepup2(20100719)Jla stepup2(20100719)
Jla stepup2(20100719)
 
Kansai-U(20110704)
Kansai-U(20110704)Kansai-U(20110704)
Kansai-U(20110704)
 
Doshisha(20120611)
Doshisha(20120611)Doshisha(20120611)
Doshisha(20120611)
 
Jasmin kansai(20101211)
Jasmin kansai(20101211)Jasmin kansai(20101211)
Jasmin kansai(20101211)
 
Doshisha(20121031)
Doshisha(20121031)Doshisha(20121031)
Doshisha(20121031)
 
Spla(20110128)
Spla(20110128)Spla(20110128)
Spla(20110128)
 
KushiroLib(20111127)
KushiroLib(20111127)KushiroLib(20111127)
KushiroLib(20111127)
 
Meiji(20120706)
Meiji(20120706)Meiji(20120706)
Meiji(20120706)
 
MeijiLibertyAcademy(20120124)
MeijiLibertyAcademy(20120124)MeijiLibertyAcademy(20120124)
MeijiLibertyAcademy(20120124)
 
神奈川大学deYES講義20141023
神奈川大学deYES講義20141023神奈川大学deYES講義20141023
神奈川大学deYES講義20141023
 
UedaWJC(20110905)
UedaWJC(20110905)UedaWJC(20110905)
UedaWJC(20110905)
 
AkitaLib(20111209)
AkitaLib(20111209)AkitaLib(20111209)
AkitaLib(20111209)
 
MeijiLibertyAcademy(20121015)
MeijiLibertyAcademy(20121015)MeijiLibertyAcademy(20121015)
MeijiLibertyAcademy(20121015)
 
Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)
 
Rikkyo(20141014)
Rikkyo(20141014)Rikkyo(20141014)
Rikkyo(20141014)
 
JAMBIA(20111021)
JAMBIA(20111021)JAMBIA(20111021)
JAMBIA(20111021)
 
Doshisha(20121101)
Doshisha(20121101)Doshisha(20121101)
Doshisha(20121101)
 
JECJ(20111217)
JECJ(20111217)JECJ(20111217)
JECJ(20111217)
 

Viewers also liked

JPspecialistWS(20110221)
JPspecialistWS(20110221)JPspecialistWS(20110221)
JPspecialistWS(20110221)真 岡本
 
Code4Lib_JAPAN2013(20130901)
Code4Lib_JAPAN2013(20130901)Code4Lib_JAPAN2013(20130901)
Code4Lib_JAPAN2013(20130901)真 岡本
 
Otsuma(2010720)
Otsuma(2010720)Otsuma(2010720)
Otsuma(2010720)真 岡本
 
MojiHimoji(20110218)
MojiHimoji(20110218)MojiHimoji(20110218)
MojiHimoji(20110218)真 岡本
 
YuhoKai(20140116)
YuhoKai(20140116)YuhoKai(20140116)
YuhoKai(20140116)真 岡本
 
BiodiversityOsaka(20140115)
BiodiversityOsaka(20140115)BiodiversityOsaka(20140115)
BiodiversityOsaka(20140115)真 岡本
 

Viewers also liked (6)

JPspecialistWS(20110221)
JPspecialistWS(20110221)JPspecialistWS(20110221)
JPspecialistWS(20110221)
 
Code4Lib_JAPAN2013(20130901)
Code4Lib_JAPAN2013(20130901)Code4Lib_JAPAN2013(20130901)
Code4Lib_JAPAN2013(20130901)
 
Otsuma(2010720)
Otsuma(2010720)Otsuma(2010720)
Otsuma(2010720)
 
MojiHimoji(20110218)
MojiHimoji(20110218)MojiHimoji(20110218)
MojiHimoji(20110218)
 
YuhoKai(20140116)
YuhoKai(20140116)YuhoKai(20140116)
YuhoKai(20140116)
 
BiodiversityOsaka(20140115)
BiodiversityOsaka(20140115)BiodiversityOsaka(20140115)
BiodiversityOsaka(20140115)
 

Similar to U-Hyogo(20110428)

Keio(20110706)
Keio(20110706)Keio(20110706)
Keio(20110706)真 岡本
 
CRDF2011(20110225)
CRDF2011(20110225)CRDF2011(20110225)
CRDF2011(20110225)真 岡本
 
KushiroLib(20111128)
KushiroLib(20111128)KushiroLib(20111128)
KushiroLib(20111128)真 岡本
 
Doshisha(20110617)
Doshisha(20110617)Doshisha(20110617)
Doshisha(20110617)真 岡本
 
Otemon(20101220)
Otemon(20101220)Otemon(20101220)
Otemon(20101220)真 岡本
 
SaitamaHSL(20110818)
SaitamaHSL(20110818)SaitamaHSL(20110818)
SaitamaHSL(20110818)真 岡本
 
Konan-U(20110705)
Konan-U(20110705)Konan-U(20110705)
Konan-U(20110705)真 岡本
 
AkitaLib(20131016)
AkitaLib(20131016)AkitaLib(20131016)
AkitaLib(20131016)真 岡本
 
Tomonken62th(20150706)
Tomonken62th(20150706)Tomonken62th(20150706)
Tomonken62th(20150706)真 岡本
 
Il Cl(20100304)
Il Cl(20100304)Il Cl(20100304)
Il Cl(20100304)真 岡本
 
NagasakiUnivLib(20111202)
NagasakiUnivLib(20111202)NagasakiUnivLib(20111202)
NagasakiUnivLib(20111202)真 岡本
 
Andrew50th(20100918)
Andrew50th(20100918)Andrew50th(20100918)
Andrew50th(20100918)真 岡本
 
Viax(20111121)
Viax(20111121)Viax(20111121)
Viax(20111121)真 岡本
 
Wikibana(20110827)
Wikibana(20110827)Wikibana(20110827)
Wikibana(20110827)真 岡本
 
U-Hyogo(20130718)
U-Hyogo(20130718)U-Hyogo(20130718)
U-Hyogo(20130718)真 岡本
 
OkayamaLib(20110809)
OkayamaLib(20110809)OkayamaLib(20110809)
OkayamaLib(20110809)真 岡本
 

Similar to U-Hyogo(20110428) (17)

Keio(20110706)
Keio(20110706)Keio(20110706)
Keio(20110706)
 
CRDF2011(20110225)
CRDF2011(20110225)CRDF2011(20110225)
CRDF2011(20110225)
 
KushiroLib(20111128)
KushiroLib(20111128)KushiroLib(20111128)
KushiroLib(20111128)
 
Doshisha(20110617)
Doshisha(20110617)Doshisha(20110617)
Doshisha(20110617)
 
Otemon(20101220)
Otemon(20101220)Otemon(20101220)
Otemon(20101220)
 
SaitamaHSL(20110818)
SaitamaHSL(20110818)SaitamaHSL(20110818)
SaitamaHSL(20110818)
 
Konan-U(20110705)
Konan-U(20110705)Konan-U(20110705)
Konan-U(20110705)
 
AkitaLib(20131016)
AkitaLib(20131016)AkitaLib(20131016)
AkitaLib(20131016)
 
Tomonken62th(20150706)
Tomonken62th(20150706)Tomonken62th(20150706)
Tomonken62th(20150706)
 
TLA(20110712)
TLA(20110712)TLA(20110712)
TLA(20110712)
 
Il Cl(20100304)
Il Cl(20100304)Il Cl(20100304)
Il Cl(20100304)
 
NagasakiUnivLib(20111202)
NagasakiUnivLib(20111202)NagasakiUnivLib(20111202)
NagasakiUnivLib(20111202)
 
Andrew50th(20100918)
Andrew50th(20100918)Andrew50th(20100918)
Andrew50th(20100918)
 
Viax(20111121)
Viax(20111121)Viax(20111121)
Viax(20111121)
 
Wikibana(20110827)
Wikibana(20110827)Wikibana(20110827)
Wikibana(20110827)
 
U-Hyogo(20130718)
U-Hyogo(20130718)U-Hyogo(20130718)
U-Hyogo(20130718)
 
OkayamaLib(20110809)
OkayamaLib(20110809)OkayamaLib(20110809)
OkayamaLib(20110809)
 

More from 真 岡本

『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
真 岡本
 
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
真 岡本
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
真 岡本
 

More from 真 岡本 (20)

『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
 
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
 

Recently uploaded

キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 

Recently uploaded (8)

キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 

U-Hyogo(20110428)

  • 1. プロデュース入門 -知識・情報・サービスを創り出すということ 兵庫県立大学「情報科学概論」 日時:2011年4月28日(木) 会場:兵庫県立大学 姫路新在家キャンパス 岡本真(@arg) アカデミック・リソース・ガイド株式会社 代表取締役/プロデューサー 1 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 2. 自己紹介 私は何者か 2 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 3. 自己紹介-岡本真(おかもと・まこと)  現在: 1. アカデミック・リソース・ガイド株式会社(2009年~)  代表取締役/プロデューサー  ACADEMIC RESOURCE GUIDE編集長(1998年~) 2. NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ  理事(2010年~) 3. ボランティア情報ステーション(2011年~)  ウェブプロデューサー  過去:  国際基督教大学卒業(1997年)  編集者等を経て、  1999年~2009年、ヤフー株式会社に在籍  Yahoo!知恵袋、Yahoo!検索ランキング等の企画・設計・運用、また 産学連携のコーディネートに従事 3 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 4. [参考] ACADEMIC RESOURCE GUIDE  1998年7月創刊、週刊、5000部、無料  「インターネットの学術利用」がテーマ  約150人の執筆者、約470回の発行 4 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 5. [参考] アカデミック・リソース・ガイド株式会社  創業:  2009年9月30日  前史:  1998年7月11日創刊のメールマガジン “ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG)”  ビジョン:  「学問を生かす社会へ」  体制:  役員1名+インターン3名 5 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 6. [参考] ARGの事業内容 1. インターネットサービスの企画、開発、運用 2. インターネット活用の研修、コンサルティング 3. ウェブ技術に関わる産官学連携のコンサル ティング、仲介 4. 地域社会の活性化に関わるコンサルティング 5. 前各号に附帯する執筆、出版、講演、講義 6. 前各号に附帯する一切の事業 6 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 7. 今日の話のねらい 「ものごと」をプロデュースする 知識と経験について 理解を深めていただく 7 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 8. “プロデュース”の世界へ 3つの事例から 1. Yahoo!知恵袋 2. さくらWorks<関内> 3. ボランティア情報ステーション 8 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 9. 事例1. Yahoo!知恵袋 大規模ウェブコミュニティーのプロデュース 2004年~2007年 9 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 10. 参考:Yahoo!知恵袋 10 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 11. Yahoo!知恵袋における質問・回答例 姫路城工事中らしいんですが、中が工事中な のでしょうか?何がみれないんでしょうか? 姫路城は現在、『平成の大修復』とでも言 える、工事中です。 2014年まで国宝の大天守閣に入ることも、 見ることも出来ません。 11 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 12. 2011年2月21日(月) 日本専門家ワークショップ2011 日本の社会科学研究とインターネット 参考: 日本におけるソーシャルメディアの概観 出典:ネットレイティングス株式会社 12 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 13. 2011年2月21日(月) 日本専門家ワークショップ2011 日本の社会科学研究とインターネット 参考: 日本におけるソーシャルメディアの概観 出典:ネットレイティングス株式会社 13 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 14. 2011年2月21日(月) 日本専門家ワークショップ2011 日本の社会科学研究とインターネット 参考: 日本におけるソーシャルメディアの概観 出典:ネットレイティングス株式会社 14 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 15. Yahoo!知恵袋の企画意図と設計(1) 問題(現状)の把握 検索エンジンの限界 解決(成功のイメージ) 「検索」の捉え直し(「尋ねる」合理性) 仕組みの構想(企画・設計) 古典的なコミュニティー×インセンティブ 15 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 16. Yahoo!知恵袋の企画意図と設計(2)  様々な設計:  質問のしやすさ/したくなりやすさ  質問へのポイント付与という転換  質問文化不在という認識  「社会的ジレンマ」的状況の解決  ポイント制度の細かな区分  質問 < 回答 < ベストアンサー  学術研究の知見の取り込み:  國領二郎:「顧客間インタラクション」研究  山岸俊男:「社会的ジレンマ」研究  黒木玄:「匿名」研究 16 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 17. 事例2. さくらWorks<関内> 協働・創発型オフィスのプロデュース 2010年~2011年 17 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 18. 参考:さくらWorks<関内> 18 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 19. 参考:さくらWorks<関内> 19 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 20. 参考:さくらWorks<関内> 20 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 21. 参考:さくらWorks<関内> 21 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 22. 参考:さくらWorks<関内> 22 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 23. 参考:さくらWorks<関内> 23 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 24. 参考:さくらWorks<関内> 24 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 25. 参考:さくらWorks<関内>  住所:  神奈川県横浜市中区相生町3-61  構造・規模:  鉄筋コンクリート造5階建て  築年月/大規模補修年月: 杉浦裕樹さん他、 複数のメンバーと協業  1967年/1990年  運営者:  NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 25 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 26. 参考:さくらWorks<関内>  入居者:  (特非)横浜コミュニティデザイン・ラボ  アカデミック・リソース・ガイド(株)  (株)シンフォシティ  (個)アルファデザイン  (個)北仲スクールACTプロジェクト  (同)次世代図書館  (任)関内まちづくり振興会  (任)BEN-TEN452  (任)Code4Lib JAPAN  アングルワークス(株)  (株)ルクス  (特非)ツブヤ大学  (任)くるくる関内  (個)大谷薫子事務所 26 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 27. さくらWorks<関内>の企画意図と設計 問題(現状)の把握 「店子」の限界と「移動」の無駄 解決(成功のイメージ) 人が自然と集まる空間(例:駅前、交差点) 仕組みの構想(企画・設計) 古いビル(築40年)×リノベーション 27 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 28. 事例3. ボランティア情報ステーション オープン型災害情報ボランティアデータベース のプロデュース 2010年~2011年 28 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 29. 参考:ボランティア情報ステーション http://tasukeai.heroku.com/ 29 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 30. 参考:ボランティア情報ステーション http://shinsai.yahoo.co.jp/volunteer_db/ 30 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 31. 参考:ボランティア情報ステーション データ入力 VISへの掲載 API公開 ボランティア ポータルへの 復興支援 希望者による 掲載 発見 31 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 32. 参考:ボランティア情報ステーション 統括 情報センター クリエイティブ 広報統括 統括 統括 ウェブ 入力センター プロデューサー 担当 藤代裕之さん他、 多数のメンバーと協業 エンジニア 32 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 33. ボランティア情報データベース の企画意図と設計 問題(現状)の把握 情報発信困難な現地とデータベースの乱立 解決(成功のイメージ) ボランティア情報の一元的な集約と拡散 仕組みの構想(企画・設計) 情報ボランティアによる入力とAPIによる提供 33 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 34. 【再掲】今日の話のねらい 「ものごと」をプロデュースする 知識と経験について 理解を深めていただく 34 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 35. 「ものごと」をプロデュースする上での基本 問題(現状)の把握 解決(成功)のイメージ 仕組みの構想(企画・設計) 35 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 36. ご清聴に感謝、ご質問はお気軽に 岡本真 アカデミック・リソース・ガイド株式会社 代表取締役/プロデューサー 36 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp