SlideShare a Scribd company logo
授業設計と評価学習心理学特論第1回 富田英司 愛媛大学
Instructional Design(ID)とは① 教育プログラムの効果と効率と魅力をアップするためのシステマティックな方法論。 教育工学の一分野(研究ではなく,ノウハウ) 心理学,教育学,教育心理学などなど関連分野で分かっていることを集約して活用。40年前から。 日本ではEラーニングのコンテンツの作り方として導入された経緯により,狭く理解されている 鈴木克明氏の戦略:大学教員は教え方を教えられることに強く反発するので『Eラーニングの手法が実は対面授業でも使えますよ』という形で導入
Instructional Design(ID)とは② 目的:教育の効果・効率・魅力を高める 効果:子どもの実力がつく,期待通りの卒業を出す。 効率:学習者と教育者の省エネ 魅力:さらに学習したいと思うようになる。教える側も充実。 方法:システム的アプローチで工学的に問題解決 一般的なモデルはADDIEモデル(次,紹介します) 効能:より実践の良さを説明可能にする カリスマ教師をカリスマ教師にとどめない 効能:よりよい実践を実現する手助けをする 出典:次世代大学教育研究会 2007/11/24 資料2 鈴木克明(熊本大学)
教育プログラムの作成方法についてADDIEモデル 分析・設計・開発・実施・評価の頭文字をとったIDプロセスの一般形 GAGNE, R.M., WAGER, W.W., GOLAS, K. C., & KELLER, J. M. (2005) Principles of instructional design (5th Ed.). Wadsworth/ Thomson Learning http://www.ssken.gr.jp/MAINSITE/download/newsletter/2005/edu/1/2_01.html
学習者の動機付けについてのモデルARCSモデル 注意 (Attention) : おもしろそうだな 関連性(Relevance) :やりがいがありそうだな 自信 (Confidence) :やればできそうだな 満足感(Satisfaction):やってよかったな RとCがもっとも重要 引用元: http://www.edutech.tohoku-gakuin.ac.jp/edu/arcs/kyouzai/arcs.html
教育における2つの評価 学習者を対象にした評価 最終的には学習者自身が担うべきもの 自己評価能力を育成することが学習の最終目標 生徒指導における「自己指導能力」 学習プログラムの評価 インストラクショナル・デザインが扱う 学習者を対象とした評価も含まれる
インストラクショナル・デザインの範囲 学校教育:教科,特別活動,他 研修:教員,一般企業,そのほか イベント:サイエンスカフェ,鑑賞 各種教材:Eラーニング,ゲーム
授業内容 教科書の輪読 アンガーマネジメントのセミナー 設計,開発,実施(可能であれば)を行う

More Related Content

Viewers also liked

Learning Theories & ICT 260913
Learning Theories & ICT 260913Learning Theories & ICT 260913
Learning Theories & ICT 260913
Hazel Aye
 
Technology use in education
Technology use in educationTechnology use in education
Technology use in education
Farivar Rahimi
 
Instructional design and Dick and Carey model and ARCS model project
Instructional design and Dick and Carey model and ARCS model projectInstructional design and Dick and Carey model and ARCS model project
Instructional design and Dick and Carey model and ARCS model project
Mario Carrizo
 

Viewers also liked (12)

ICT in Teaching and Learning
ICT in Teaching and LearningICT in Teaching and Learning
ICT in Teaching and Learning
 
Addie Model
Addie ModelAddie Model
Addie Model
 
新しい時代における学びの形 EdtechとCreative Learning
新しい時代における学びの形 EdtechとCreative Learning新しい時代における学びの形 EdtechとCreative Learning
新しい時代における学びの形 EdtechとCreative Learning
 
Learning Theories & ICT 260913
Learning Theories & ICT 260913Learning Theories & ICT 260913
Learning Theories & ICT 260913
 
2013全国英語教育学会WS公開用スライド
2013全国英語教育学会WS公開用スライド2013全国英語教育学会WS公開用スライド
2013全国英語教育学会WS公開用スライド
 
2016年度冬期HCD研究発表会 「脱コンテクスト化による「プロジェクトモデル」移植の実践」
2016年度冬期HCD研究発表会 「脱コンテクスト化による「プロジェクトモデル」移植の実践」2016年度冬期HCD研究発表会 「脱コンテクスト化による「プロジェクトモデル」移植の実践」
2016年度冬期HCD研究発表会 「脱コンテクスト化による「プロジェクトモデル」移植の実践」
 
研究について英語学習教材をディジタイズする
研究について英語学習教材をディジタイズする研究について英語学習教材をディジタイズする
研究について英語学習教材をディジタイズする
 
Technology use in education
Technology use in educationTechnology use in education
Technology use in education
 
なぜ「教育のためのTOC」か?
なぜ「教育のためのTOC」か?なぜ「教育のためのTOC」か?
なぜ「教育のためのTOC」か?
 
Instructional design and Dick and Carey model and ARCS model project
Instructional design and Dick and Carey model and ARCS model projectInstructional design and Dick and Carey model and ARCS model project
Instructional design and Dick and Carey model and ARCS model project
 
考える大人になるための3つの道具
考える大人になるための3つの道具考える大人になるための3つの道具
考える大人になるための3つの道具
 
ICT in Education
ICT in EducationICT in Education
ICT in Education
 

Similar to Learning psychology2010 01

2012spring guidance01&02
2012spring guidance01&022012spring guidance01&02
2012spring guidance01&02
Eiji Tomida
 
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組みPM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PMeducaiton
 
2011fall guidance04edu2
2011fall guidance04edu22011fall guidance04edu2
2011fall guidance04edu2
Eiji Tomida
 
Id説明資料20130107Ver1.1
Id説明資料20130107Ver1.1Id説明資料20130107Ver1.1
Id説明資料20130107Ver1.1
Norihiro Oku
 
2011fall guidance05
2011fall guidance052011fall guidance05
2011fall guidance05
Eiji Tomida
 
Edu sociopsyc2010 01
Edu sociopsyc2010 01Edu sociopsyc2010 01
Edu sociopsyc2010 01
Eiji Tomida
 
ID説明資料20130107ver1.0
ID説明資料20130107ver1.0ID説明資料20130107ver1.0
ID説明資料20130107ver1.0
Norihiro Oku
 

Similar to Learning psychology2010 01 (20)

140719 第46回医学教育学会 口頭発表
140719 第46回医学教育学会 口頭発表140719 第46回医学教育学会 口頭発表
140719 第46回医学教育学会 口頭発表
 
社会人の学びを促す学びのプロデュース術
社会人の学びを促す学びのプロデュース術社会人の学びを促す学びのプロデュース術
社会人の学びを促す学びのプロデュース術
 
2012spring guidance01&02
2012spring guidance01&022012spring guidance01&02
2012spring guidance01&02
 
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組みPM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
 
CE-129 (26) 大学における授業科目 「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告
CE-129 (26) 大学における授業科目  「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告CE-129 (26) 大学における授業科目  「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告
CE-129 (26) 大学における授業科目 「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告
 
2011fall guidance04edu2
2011fall guidance04edu22011fall guidance04edu2
2011fall guidance04edu2
 
Id説明資料20130107Ver1.1
Id説明資料20130107Ver1.1Id説明資料20130107Ver1.1
Id説明資料20130107Ver1.1
 
Working paper アカデミック・コーチングの大学教育改革への挑戦 菅原秀幸
Working paper アカデミック・コーチングの大学教育改革への挑戦 菅原秀幸Working paper アカデミック・コーチングの大学教育改革への挑戦 菅原秀幸
Working paper アカデミック・コーチングの大学教育改革への挑戦 菅原秀幸
 
2011fall guidance05
2011fall guidance052011fall guidance05
2011fall guidance05
 
プロジェクト型教育プログラムの意義と課題
プロジェクト型教育プログラムの意義と課題プロジェクト型教育プログラムの意義と課題
プロジェクト型教育プログラムの意義と課題
 
SSI2013_kawano
SSI2013_kawanoSSI2013_kawano
SSI2013_kawano
 
Edu sociopsyc2010 01
Edu sociopsyc2010 01Edu sociopsyc2010 01
Edu sociopsyc2010 01
 
【株式会社Far Connection】会社概要
【株式会社Far Connection】会社概要【株式会社Far Connection】会社概要
【株式会社Far Connection】会社概要
 
ID説明資料20130107ver1.0
ID説明資料20130107ver1.0ID説明資料20130107ver1.0
ID説明資料20130107ver1.0
 
ゲーミフィケーションをたよりにした保育行事デザインの可能性
ゲーミフィケーションをたよりにした保育行事デザインの可能性ゲーミフィケーションをたよりにした保育行事デザインの可能性
ゲーミフィケーションをたよりにした保育行事デザインの可能性
 
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
 
20171130 DC研究会 招待講演
20171130 DC研究会 招待講演20171130 DC研究会 招待講演
20171130 DC研究会 招待講演
 
A01 角田研究室1四戸洸大 ポスタ.pdf
A01 角田研究室1四戸洸大 ポスタ.pdfA01 角田研究室1四戸洸大 ポスタ.pdf
A01 角田研究室1四戸洸大 ポスタ.pdf
 
鷲崎 愛媛大学講演-プロジェクト型演習2014年12月15日
鷲崎 愛媛大学講演-プロジェクト型演習2014年12月15日鷲崎 愛媛大学講演-プロジェクト型演習2014年12月15日
鷲崎 愛媛大学講演-プロジェクト型演習2014年12月15日
 
20140913インフォーマルなSTEM教育の一環としてのサマーキャンプにおける理論とその実践
20140913インフォーマルなSTEM教育の一環としてのサマーキャンプにおける理論とその実践20140913インフォーマルなSTEM教育の一環としてのサマーキャンプにおける理論とその実践
20140913インフォーマルなSTEM教育の一環としてのサマーキャンプにおける理論とその実践
 

More from Eiji Tomida

Talks on Exchange with ULM
Talks on Exchange with ULMTalks on Exchange with ULM
Talks on Exchange with ULM
Eiji Tomida
 
20120707justec imai etal
20120707justec imai etal20120707justec imai etal
20120707justec imai etal
Eiji Tomida
 
20120707justec tomida etal_shared
20120707justec tomida etal_shared20120707justec tomida etal_shared
20120707justec tomida etal_shared
Eiji Tomida
 
2012spring guidance03career2
2012spring guidance03career22012spring guidance03career2
2012spring guidance03career2
Eiji Tomida
 
2011fall guidance14summary share
2011fall guidance14summary share2011fall guidance14summary share
2011fall guidance14summary share
Eiji Tomida
 
Edu socipsyc2011all
Edu socipsyc2011allEdu socipsyc2011all
Edu socipsyc2011all
Eiji Tomida
 
2011fall guidance12edu
2011fall guidance12edu2011fall guidance12edu
2011fall guidance12edu
Eiji Tomida
 
食事のマナー発表
食事のマナー発表食事のマナー発表
食事のマナー発表
Eiji Tomida
 
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
Eiji Tomida
 
教育社会心理学「折り紙」プレゼン
教育社会心理学「折り紙」プレゼン教育社会心理学「折り紙」プレゼン
教育社会心理学「折り紙」プレゼン
Eiji Tomida
 
教育社会心理学「鹿児島弁」プレゼン
教育社会心理学「鹿児島弁」プレゼン教育社会心理学「鹿児島弁」プレゼン
教育社会心理学「鹿児島弁」プレゼン
Eiji Tomida
 
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
Eiji Tomida
 
教育社会心理学「ハングル」プレゼン
教育社会心理学「ハングル」プレゼン教育社会心理学「ハングル」プレゼン
教育社会心理学「ハングル」プレゼン
Eiji Tomida
 
教育社会心理学「走り方」スライド
教育社会心理学「走り方」スライド教育社会心理学「走り方」スライド
教育社会心理学「走り方」スライド
Eiji Tomida
 
2011fall guidance04
2011fall guidance042011fall guidance04
2011fall guidance04
Eiji Tomida
 
2011fall guidance12
2011fall guidance122011fall guidance12
2011fall guidance12
Eiji Tomida
 

More from Eiji Tomida (20)

Tutorial2015 tomida
Tutorial2015 tomidaTutorial2015 tomida
Tutorial2015 tomida
 
Talks on Exchange with ULM
Talks on Exchange with ULMTalks on Exchange with ULM
Talks on Exchange with ULM
 
20120707justec imai etal
20120707justec imai etal20120707justec imai etal
20120707justec imai etal
 
20120707justec tomida etal_shared
20120707justec tomida etal_shared20120707justec tomida etal_shared
20120707justec tomida etal_shared
 
2012spring guidance03career2
2012spring guidance03career22012spring guidance03career2
2012spring guidance03career2
 
2011fall guidance14summary share
2011fall guidance14summary share2011fall guidance14summary share
2011fall guidance14summary share
 
Edu socipsyc2011all
Edu socipsyc2011allEdu socipsyc2011all
Edu socipsyc2011all
 
2011fall guidance12edu
2011fall guidance12edu2011fall guidance12edu
2011fall guidance12edu
 
Educational useofsocialmedia20120126
Educational useofsocialmedia20120126Educational useofsocialmedia20120126
Educational useofsocialmedia20120126
 
食事のマナー発表
食事のマナー発表食事のマナー発表
食事のマナー発表
 
東北弁発表
東北弁発表東北弁発表
東北弁発表
 
美しい姿勢
美しい姿勢美しい姿勢
美しい姿勢
 
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
 
教育社会心理学「折り紙」プレゼン
教育社会心理学「折り紙」プレゼン教育社会心理学「折り紙」プレゼン
教育社会心理学「折り紙」プレゼン
 
教育社会心理学「鹿児島弁」プレゼン
教育社会心理学「鹿児島弁」プレゼン教育社会心理学「鹿児島弁」プレゼン
教育社会心理学「鹿児島弁」プレゼン
 
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
 
教育社会心理学「ハングル」プレゼン
教育社会心理学「ハングル」プレゼン教育社会心理学「ハングル」プレゼン
教育社会心理学「ハングル」プレゼン
 
教育社会心理学「走り方」スライド
教育社会心理学「走り方」スライド教育社会心理学「走り方」スライド
教育社会心理学「走り方」スライド
 
2011fall guidance04
2011fall guidance042011fall guidance04
2011fall guidance04
 
2011fall guidance12
2011fall guidance122011fall guidance12
2011fall guidance12
 

Learning psychology2010 01