SlideShare a Scribd company logo
1 of 42
Download to read offline
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
60章 脳の活動状態-
睡眠,脳波,てんかん,精神病,認知症
UNIT XI.
神経系:C.運動および統合的神経生理
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
睡眠
睡眠は,感覚やその他の刺激で覚醒する無意
識状態と定義される.無意識で覚醒できない昏
睡とは区別される.睡眠には,多くの段階があ
り,非常に浅い睡眠から非常に深い睡眠まで存
在する.睡眠の研究者は,二つの全く異なる質
の別々のタイプに分けている.
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
徐波睡眠とREM睡眠
人は,毎晩交互にかわる二つのタイプの睡眠状態を過ご
す.
1. rapid eye movement sleep(REM sleep)
睡眠中にも拘わらず眼球は,速い動きを呈する.
2. slow-wave sleep 徐波睡眠 or
non-REM (NREM) sleep
脳波は,強く,周波数は少ない.
 REM睡眠は,若い人の場合,睡眠時間中の約25%で出現
し,通常約90分毎に出現する.
 深い眠りではなく,鮮明な夢を見ているタイミングと一致する.
 睡眠時間中の多くは,徐波睡眠(NREM)で,睡眠は深く,何
時間もの覚醒後に,最初に寝付いたときに経験する.
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
徐波睡眠とREM睡眠
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
正常な若者の夜間の睡眠時には,REM睡眠は
5-30分持続し,約90分毎に出現する.
本人が,非常に眠たい時には,各REM睡眠は短
縮し,出現しないこともある.
夜間,安静が深まると,REM時間が増す.
REM(奇異性,非同期性)睡眠
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
1. 睡眠の活動的な形で,夢や活動的な体動と関連する.
2. 徐波睡眠の刺激しても覚醒させるのが困難である
が,REM睡眠状態の朝は,自然に覚醒する.
3. 全身の筋緊張は極度に抑制されていて,脊髄筋肉制
御域の強い抑制がかかっている.
4. 心拍,呼吸が不規則となり,夢を見ているときに特徴的
5. 末梢筋は極度に抑制されているが,rapid eye
movementに加えて不規則な筋肉運動が起こりうる.
6. REM睡眠中は,脳の活動性が高まっており,脳全全体
の代謝は,20%も増加する可能性が有る.脳波は,覚醒
時のそれに煮ており,paradoxical sleep奇異性睡眠
と呼ばれる.
REM睡眠の重要な特徴
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
24時間以上の⾧時間の不眠の後に,眠りについた
最初の1時間に起こる深い睡眠を思い出すと,徐波
睡眠の特徴が理解できよう.
この睡眠は,非常に安らかで,末梢血管やその他の自律
神経系の緊張が低下している状態.
血圧,呼吸数,基礎代謝量が,10~30%低下
徐波睡眠は,“夢無し睡眠dreamless sleep”と
呼ばれるが,夢,とくに悪夢を見ることがある.
REM睡眠中の夢は,体の筋の活動に関連した夢
で,徐波睡眠中の夢は,記憶のなかで夢が統合さ
れるため,思い出されない.
徐波睡眠
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
睡眠の基本的な理論
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
以前の睡眠に関する理論では,覚醒時に脳幹
上部の興奮性領域,網様体賦活系reticular
activating systemが疲労し,結果として不活
状態になるためとされていた.
最近の実験結果からは,睡眠は,能動的な抑制
過程の結果と考えられている.
脳幹を,橋の真ん中で切断すると,大脳皮質は,決し
て睡眠状態にならなくなる.
脳幹の橋の中点より下にある中枢が,他の脳の領
域を抑制して睡眠を起こすため必須.
睡眠は,能動的抑制過程の結果
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
1. 橋の下半分と延髄の縫線核raphe nucleiは,ほぼ自
然な睡眠を引き起こすための最も目立つ刺激領域.
 この核は,正中線に位置する特別なニューロンの薄いシート
を構成
 この核から,脳幹網様体に局所的に広がり,視床,視床下部,
大脳辺縁系のほとんどの領域,さらに大脳の新皮質にまで
上向きに広がり,さらに線維は脊髄内を下向きに伸びて,後
角で終わり,痛みを含む感覚信号を抑制できる.
 この縫線核ニューロンからの線維の多くの神経終末
は,serotoninを分泌する.
 serotoninの形成を阻止する薬剤が投与されると,動物は
次の数日間眠れないことが良くある.
 serotoninは,睡眠の生成に関連する伝達物質であると考
えられてきた.
睡眠をおこす神経中枢,神経液性物質,メカニズム
-Serotoninの考えられる役割
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
2. 孤束核solitary tract nucleusのいくつかの
領域の刺激も,睡眠を引き起こす可能性が有
る.
この核は,迷走神経,舌咽神経を経由して入る内臓
感覚信号の延髄と橋の終端.
3. 睡眠は,間脳のいくつかの領域の刺激でも誘
発することができる.
① 視床下部の吻側部分,主に視交叉上領域
② 視床の分散した核の特定の領域
睡眠をおこす神経中枢,神経液性物質,メカニズム
-Serotoninの考えられる役割
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
縫線核の個別の病変は,高度の覚醒状態に繋
がる.
視床下部前部の内側吻側視交叉上領域の両
側病変にも当てはまる.
いずれも,中脳,上部橋の興奮性網様体核は抑
制から解放されている用で,激しい覚醒を引き
起こす.
実際,視床下部前部の病変は,動物が実際に
倦怠感で死亡するほどの激しい覚醒を引き起こ
すことがある.
睡眠促進中枢障害による強い不眠
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
数日間覚醒している動物のCSF,血液,尿には,
別の動物のCSFに注入すると睡眠を引き起こ
す物質が含まれる.
可能性の有る物質は,muramyl peptide
数日間覚醒している動物のCSF,尿に含まれる低
分子量物質
これを数μg,第Ⅲ脳室に注入すると,動物は,数分
以内に自然に入眠し,数時間眠り続ける.
ほかに,nonapeptide,など同様のペプチドが,ほか
にもいくつか存在
睡眠に関する伝達物質
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
なぜ,徐波睡眠が,間欠的にREM睡眠によって壊
されるかは,不明.
acetylcholineに似た作用の薬剤が,REM睡眠
の発生を増す.
脳幹上位の網様体形成系が,大量の
acetylcholineを分泌して,その大量の延伸線維
を介して,脳の多くの部分を賦活化すると推定出来
る.
この仕組みにより,覚醒時のような正常な意識レベ
ルに引き上げるわけでなく,REM睡眠中に,脳の一
部の活性を上げる可能性が有る.
REM睡眠の,可能性の有る原因
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
睡眠中枢が活性化されていない時には,中脳,上
部橋網様体賦活化核は,抑制されておらず,網様
体賦活化核が,自発的に活性化する事を可能にし
ている.
この自発的な活動は,次に大脳皮質,末梢神経系
の両方を興奮させ,両方とも同じ網様体賦活系核
に多数の正のfeedback信号を返して,さに活性化
する.
よって,覚醒が始まると,このすべての正の
feedback活動のために,覚醒は自然に持続する
傾向がある.
睡眠と覚醒のサイクル
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
脳が,何時間も活性化されたままになると,活性化
システムのニューロンでさえも疲労すると考えられる.
その結果,中脳網様体核と大脳皮質の間の正の
feedback cycleが弱まり,睡眠中枢の睡眠促進効果
が引き継がれ,覚醒から睡眠への急速な移行に繋がる.
この全体的な理論は,睡眠から覚醒へ,そして覚醒
から睡眠への急速な移行を説明できる.
同じく,人が,心の思考に夢中になっているときに発
生する不眠症,身体活動によって生成される覚醒
も説明可能.
睡眠と覚醒のサイクル
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
orexin(=hypocretin)は,視床下部にあるニュー
ロンによって産生される.
orexin受容器を有する脳の他の多くの領域を刺激.
orexinニューロンは,覚醒時に活動状態,徐波睡
眠,REM睡眠時には静止状態となる.
orexin受容器欠損あるいはorexin産生ニューロ
ンの破壊は,narcolepsy睡眠発作を起こす.
narcolepsyは,昼間眠くなり,会話中,仕事中でも睡魔
が襲う睡眠障害.
narcolepsyの患者は,急に筋の緊張が無くなる
calaplexyの症状も併せ持つ場合がある.
覚醒とorexinニューロンの役割
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
睡眠により,神経系,他の機能系の二つの系に
影響を及ぼす.
感染,その他の疾病に罹患しているときには,睡
眠により,エネルギー資源を,神経その他の機能
から,闘病のためのエネルギーに転用する.
睡眠不足は,思考プロセスの進行が不良となり,
異常な行動を引き起こすこともある.⾧時間の
覚醒で,思考の鈍化を経験するし,強制的な覚
醒で,イライラしたり,精神病的にさえなる.
睡眠は,重要な生理学的機能
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
睡眠には,以下の機能が含まれる.
1. 神経の成熟
2. 学習または記憶の促進
3. シナプスネットワークを乱雑にする可能性のある
重要でない情報を“忘れる”ためのシナプスの標
的消去
4. 認知
5. 覚醒している脳の神経活動によって生成される代
謝老廃物の除去
6. 代謝エネルギーの保存
睡眠は,重要な生理学的機能
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
脳波
脳表ないし脳の外側からの電気的記録は,脳の持続
的電気活動を示している. この電気活動の強度,パ
ターンは,睡眠,覚醒度,てんかんないし精神疾患など
による脳の異なる部分の興奮レベルによって決まる.
波の波動をbrain wave,記録全体を
electroencephalogram (EEG)とよぶ.
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
頭蓋表面から記録される脳波
強度intensity(振幅) 0-200μV.
周波数 1/数秒~50以上/秒
波形の特徴は,各々の大脳皮質の活動度合いに
依存
覚醒時と睡眠ないし昏睡時とでは著しく異なる.
ほとんどの時間,脳波は不規則で特異的な形を
示さないが,時に,はっきりとしたパターンを示し,
そのうちのいくつかは,てんかんなど脳の特異的
な異常の特徴である.
脳波
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
脳波の分類
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
α波
♣ リズミカルな波
♣ 周波数 8~13c/sec
♣ 覚醒していて,安静時の殆ど全ての健康成人で認めれらる,
脳が休息状態の脳波.
♣ 後頭葉で,もっとも振幅が大きいが,頭頂葉から前頭葉にか
けても記録される.
♣ 電圧は,約50μV.
♣ 深い睡眠中は,消失.
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
α波からβ波への移行
開眼 閉眼
♣ 人の注意が,ある特定の精神活動の型に向けられると,α波は,非
同期の,より高い周波数かつ低い電圧のβ波に置き換わる.
♣ 明るい部屋で,開閉眼した際の,α波に及ぼす影響を示す.
♣ 視覚の刺激は,直ちにα波を消失し,低電圧で非同期のβ波に置
き換えられている.
α波 α波
β波
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
β波
♣ 周波数14c/sec.以上で,80c/sec.にもなる.
♣ 頭頂葉,前頭葉の特定の活動で,記録される.
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
θ波
♣ 周波数4~7c/sec.
♣ 通常,小児の頭頂葉,側頭葉に出現.
♣ 成人でも,失望や不満など情緒的ストレスの際に出現.
♣ 多くの脳疾患,多くの場合は変性状態で出現.
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
δ波
♣ 周波数3.5c/sec.以下の全ての脳波.
♣ 他のタイプの脳波より2-4倍電圧が大きい.
♣ 幼児の深い睡眠時,重篤な器質的脳疾患を有する人
で出現.
♣ 視床と大脳皮質が分かれる皮質下切離をされた動物
の皮質で出現.
♣ 下位脳の活動性に依存しない皮質だけに出現する.
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
脳内の単一のニューロンまたは単一の神経線維の
放電を,頭の表面から記録することは不可
数千,数百万ものニューロンまたは線維が同期して
発火し,個々のニューロンまたは線維からの電位が
頭蓋骨を通して記録されるのに十分なように合算
される必要がある.
頭皮からの脳波の強度は,脳内の電気的活動の
総和ではなく,主に互いに同期して発火するニュー
ロンと線維の数によって決まる.
実際,強い非同期神経信号は,極性が反対であるため,
記録された脳波では互いに打ち消しあうことがある.
脳波の起源
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
強い非同期信号が,互いに打ち消し合う例
開眼 閉眼
♣ 閉眼時は,大脳皮質の多くのニューロンが約12c/secの周波数で,
同期して放電するため,α波が発生.
♣ 開眼すると,脳の活動が大幅に増加するが,信号の同期が弱くな
り,脳波は互いに打ち消し合う.
♣ 結果として生じる効果は,不規則な,高い周波数の低電圧波,β波
となる.
α波 α波
β波
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
α波の起源
♣ α波は,大脳皮質が,視床と接続していない限り出現しない.
♣ 視床を囲む視床網様体核reticular nucleiの非特異的層ない
し視床内の拡散した核の刺激が,視床大脳皮質系に8-13c/sec.
というまさにα波の生来の周波数と同じ周波数の電波を発生.
♣ α波は,おそらく脳幹の網様賦活系をも含む,この広範な視床大
脳皮質系の自発的なfeedback振動の結果と考えられる.
♣ この振動の結果,α波の周期性が生まれ,各波形の間で,何百万
もの皮質ニューロンが同期して活性化される.
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
δ波の起源
♣ 視床から大脳皮質に到る線維路を切断すると,視床による大脳
皮質の賦活が阻止されて,α波が消去されるが,δ波は阻止されな
い.
♣ このことは,いくつかの同期機構は,大脳皮質ニューロン系自体の
中に,すなわち脳の下位構造とは独立して存在し,それがδ波を生
じていることを示している.
♣ δ波は,深い,徐波睡眠中にも出現することから,深睡眠中は,大
脳皮質が,視床や他の下位中枢からの賦活的影響から解放され
いることを示唆している.
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
脳の活動レベルと脳波の周波数
♣ 手術麻酔レベル,深睡眠では,δ波
♣ Psychomotor精神運動時は,θ波
♣ relaxation安静時は,α波
♣ 集中的な精神活動,戦いの際は,β波
♣ 精神活動時は,同期型よりむしろ非同期型となり,大脳皮質の活動が非常に
亢進しているにもかかわらず,電圧は低下する(下図).
δ波 θ波 α波 β波
開眼 閉眼
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
覚醒,睡眠深度と脳波
覚醒,不眠(高周波β波)
安静,不眠(α波)
REM睡眠(β波)
第一段階睡眠(低電圧と紡錘波)
第二,第三段階睡眠(θ波)
第四段階睡眠(δ波)
♣ 徐波睡眠は,4段階に分類される.
♣ 第一段階は,浅い睡眠で低電圧
脳波を呈する.
♣ 第一段階では,短い睡眠紡錐波
形が周期的に突発する.
♣ 第二,三,四段階の徐波睡眠で
は,脳波の周波数が次第に減少し,
第四段階では1-3c/sec.のδ波と
なる.
♣ REM睡眠時と,覚醒時の脳波の
違いを指摘するのは困難.不規則
で,覚醒時のような,高周波数,非
同期神経活動を呈し,非同期睡
眠とも呼ばれる.
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
けいれん発作は,制御不能な神経の過剰な活動に
より生じる脳機能の一過性の中断.
神経の放電の分布によって,発作症状は,実験的
な現象でめったに気づかれないものから,劇的なけ
いれんまで範囲は様々.
一過性の症候性発作は,背景にある障害が是正
されれば,通常持続はしない.
急性電解質異常,低血糖,薬剤(e.g.コカイン),子
癇発作,腎不全,高血圧脳症,髄膜炎,など複数の
神経学的,医学的状況で発生.
人口の5~10%の人が,生涯に少なくとも1回のけい
れんを経験する.
けいれん発作
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
てんかんは,症候性けいれんと異なり,けいれんを反復する
慢性的な状態で,ほとんど気づかない些細な症状から,
激しい震え,けいれんを呈するものまである.
単一の疾患ではなく,その臨床症状は,異質で,外傷,卒
中,腫瘍,感染,あるいは変性疾患など脳の機能障害,損
傷を起こす複数の基礎疾患の病態生理メカニズムを反
映している.
遺伝的因子も重要だが,多くの患者で特異的な原因は
不明で,複数の因子が混在していることから,後天的な
脳障害と遺伝的背景を反映している.
人口の約1%,全世界で6千5百万人が冒されている.
てんかん
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
基本的レベルでは,脳の一カ所ないし複数の場
所で,抑制系と刺激系の経路ないし伝達の正
常なバランスが破綻することが原因.
神経の興奮を増したり,抑制を障害するような
薬剤ないし病理学的因子が,てんかん源性
epileptogenicを呈する一方,効果的な抗てん
かん薬は,刺激性を緩和し,抑制性を促進する.
外傷,卒中あるいは感染により脳障害を煩った
人が,発作を経験するまで,数ヶ月から数年もの
潜伏期間がある場合がある.
てんかん
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
発作焦点病巣
反対側大脳
皮質への伝播
同側大脳
皮質への伝播
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
発作焦点病巣
視床への投影による
両側大脳半球の
活性化
視床
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
欠神発作
全身性強直・間代発作
精神運動発作
60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
60章 脳の活動状態-
睡眠,脳波,てんかん,精神病,認知症
UNIT XI.
神経系:C.運動および統合的神経生理

More Related Content

Similar to 60 states of brain activity sleep,brain waves,epilepsy,psychoses,and dementia

明晰夢まくらを作りたい
明晰夢まくらを作りたい明晰夢まくらを作りたい
明晰夢まくらを作りたいYuuki Toriba
 
48 somatic sensations i.general organization,tactile and position senses 14th
48 somatic sensations i.general organization,tactile and position senses 14th48 somatic sensations i.general organization,tactile and position senses 14th
48 somatic sensations i.general organization,tactile and position senses 14thOsamu Yamaguchi
 
ERで遭遇する脳以外の神経疾患入門
ERで遭遇する脳以外の神経疾患入門ERで遭遇する脳以外の神経疾患入門
ERで遭遇する脳以外の神経疾患入門Daisuke Yamamoto
 
実験Cd レジュメ
実験Cd  レジュメ実験Cd  レジュメ
実験Cd レジュメ裕史 荻野
 
61 the autonomic nervous system and the adrenal medulla
61 the autonomic nervous system and the adrenal medulla61 the autonomic nervous system and the adrenal medulla
61 the autonomic nervous system and the adrenal medullaOsamu Yamaguchi
 
第4回 「痺れ」
第4回 「痺れ」第4回 「痺れ」
第4回 「痺れ」清水 真人
 
ALSとMSA -睡眠関連呼吸障害-
ALSとMSA -睡眠関連呼吸障害-ALSとMSA -睡眠関連呼吸障害-
ALSとMSA -睡眠関連呼吸障害-Takayoshi Shimohata
 
47 sensory receptors, neuronal circuits for processing information 14th
47 sensory receptors, neuronal circuits for processing information 14th47 sensory receptors, neuronal circuits for processing information 14th
47 sensory receptors, neuronal circuits for processing information 14thOsamu Yamaguchi
 
精神症状の理解とアセスメント⑥
精神症状の理解とアセスメント⑥精神症状の理解とアセスメント⑥
精神症状の理解とアセスメント⑥Kana Aizawa
 
シナプスが人格をつくる
シナプスが人格をつくるシナプスが人格をつくる
シナプスが人格をつくるTakeLab
 
駒場学部講義2018 「意識の神経科学と自由エネルギー原理」講義スライド
駒場学部講義2018 「意識の神経科学と自由エネルギー原理」講義スライド駒場学部講義2018 「意識の神経科学と自由エネルギー原理」講義スライド
駒場学部講義2018 「意識の神経科学と自由エネルギー原理」講義スライドMasatoshi Yoshida
 

Similar to 60 states of brain activity sleep,brain waves,epilepsy,psychoses,and dementia (12)

明晰夢まくらを作りたい
明晰夢まくらを作りたい明晰夢まくらを作りたい
明晰夢まくらを作りたい
 
48 somatic sensations i.general organization,tactile and position senses 14th
48 somatic sensations i.general organization,tactile and position senses 14th48 somatic sensations i.general organization,tactile and position senses 14th
48 somatic sensations i.general organization,tactile and position senses 14th
 
ERで遭遇する脳以外の神経疾患入門
ERで遭遇する脳以外の神経疾患入門ERで遭遇する脳以外の神経疾患入門
ERで遭遇する脳以外の神経疾患入門
 
実験Cd レジュメ
実験Cd  レジュメ実験Cd  レジュメ
実験Cd レジュメ
 
61 the autonomic nervous system and the adrenal medulla
61 the autonomic nervous system and the adrenal medulla61 the autonomic nervous system and the adrenal medulla
61 the autonomic nervous system and the adrenal medulla
 
第4回 「痺れ」
第4回 「痺れ」第4回 「痺れ」
第4回 「痺れ」
 
ALSとMSA -睡眠関連呼吸障害-
ALSとMSA -睡眠関連呼吸障害-ALSとMSA -睡眠関連呼吸障害-
ALSとMSA -睡眠関連呼吸障害-
 
47 sensory receptors, neuronal circuits for processing information 14th
47 sensory receptors, neuronal circuits for processing information 14th47 sensory receptors, neuronal circuits for processing information 14th
47 sensory receptors, neuronal circuits for processing information 14th
 
精神症状の理解とアセスメント⑥
精神症状の理解とアセスメント⑥精神症状の理解とアセスメント⑥
精神症状の理解とアセスメント⑥
 
意識障害
意識障害意識障害
意識障害
 
シナプスが人格をつくる
シナプスが人格をつくるシナプスが人格をつくる
シナプスが人格をつくる
 
駒場学部講義2018 「意識の神経科学と自由エネルギー原理」講義スライド
駒場学部講義2018 「意識の神経科学と自由エネルギー原理」講義スライド駒場学部講義2018 「意識の神経科学と自由エネルギー原理」講義スライド
駒場学部講義2018 「意識の神経科学と自由エネルギー原理」講義スライド
 

More from Osamu Yamaguchi

79 insulin, glucagon, and diabetes mellitus
79 insulin, glucagon, and diabetes mellitus79 insulin, glucagon, and diabetes mellitus
79 insulin, glucagon, and diabetes mellitusOsamu Yamaguchi
 
78 adrenocortical hormones
78 adrenocortical hormones78 adrenocortical hormones
78 adrenocortical hormonesOsamu Yamaguchi
 
77 thyroid metabolic hormones
77 thyroid metabolic hormones77 thyroid metabolic hormones
77 thyroid metabolic hormonesOsamu Yamaguchi
 
76 pituitary hormones and their control by the hypothalamus
76 pituitary hormones and their control by the hypothalamus76 pituitary hormones and their control by the hypothalamus
76 pituitary hormones and their control by the hypothalamusOsamu Yamaguchi
 
75 introduction to endocrinology
75 introduction to endocrinology75 introduction to endocrinology
75 introduction to endocrinologyOsamu Yamaguchi
 
74 body temperature regulation and fever
74 body temperature regulation and fever74 body temperature regulation and fever
74 body temperature regulation and feverOsamu Yamaguchi
 
73 energetics and metabolic rate
73 energetics and metabolic rate73 energetics and metabolic rate
73 energetics and metabolic rateOsamu Yamaguchi
 
72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...
72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...
72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...Osamu Yamaguchi
 
68 metabolism of carbohydrates and formation of adenosine triphosphate
68 metabolism of carbohydrates and formation of adenosine triphosphate68 metabolism of carbohydrates and formation of adenosine triphosphate
68 metabolism of carbohydrates and formation of adenosine triphosphateOsamu Yamaguchi
 
67 physiology of gastrointestinal disorders
67 physiology of gastrointestinal disorders67 physiology of gastrointestinal disorders
67 physiology of gastrointestinal disordersOsamu Yamaguchi
 
66 digestion and absorption in the gastrointestinal tract
66 digestion and absorption in the gastrointestinal tract66 digestion and absorption in the gastrointestinal tract
66 digestion and absorption in the gastrointestinal tractOsamu Yamaguchi
 
65 secretory functions of the alimentary tract
65 secretory functions of the alimentary tract65 secretory functions of the alimentary tract
65 secretory functions of the alimentary tractOsamu Yamaguchi
 
64 propulsion and mixing of food in the alimentary tract (from ox1 carbon)
64 propulsion and mixing of food in the alimentary tract (from ox1 carbon)64 propulsion and mixing of food in the alimentary tract (from ox1 carbon)
64 propulsion and mixing of food in the alimentary tract (from ox1 carbon)Osamu Yamaguchi
 
63 general principles of gastrointestinal function motility, nervous control,...
63 general principles of gastrointestinal function motility, nervous control,...63 general principles of gastrointestinal function motility, nervous control,...
63 general principles of gastrointestinal function motility, nervous control,...Osamu Yamaguchi
 
62 cerebral blood flow,cerebrospinal fluid,and brain metabolism
62 cerebral blood flow,cerebrospinal fluid,and brain metabolism62 cerebral blood flow,cerebrospinal fluid,and brain metabolism
62 cerebral blood flow,cerebrospinal fluid,and brain metabolismOsamu Yamaguchi
 
54 the chemical senses taste and smell
54 the chemical senses   taste and smell54 the chemical senses   taste and smell
54 the chemical senses taste and smellOsamu Yamaguchi
 
51 the eye ii. receptor and neural function of the retina
51 the eye  ii. receptor and neural function of the retina51 the eye  ii. receptor and neural function of the retina
51 the eye ii. receptor and neural function of the retinaOsamu Yamaguchi
 

More from Osamu Yamaguchi (20)

79 insulin, glucagon, and diabetes mellitus
79 insulin, glucagon, and diabetes mellitus79 insulin, glucagon, and diabetes mellitus
79 insulin, glucagon, and diabetes mellitus
 
78 adrenocortical hormones
78 adrenocortical hormones78 adrenocortical hormones
78 adrenocortical hormones
 
77 thyroid metabolic hormones
77 thyroid metabolic hormones77 thyroid metabolic hormones
77 thyroid metabolic hormones
 
76 pituitary hormones and their control by the hypothalamus
76 pituitary hormones and their control by the hypothalamus76 pituitary hormones and their control by the hypothalamus
76 pituitary hormones and their control by the hypothalamus
 
75 introduction to endocrinology
75 introduction to endocrinology75 introduction to endocrinology
75 introduction to endocrinology
 
74 body temperature regulation and fever
74 body temperature regulation and fever74 body temperature regulation and fever
74 body temperature regulation and fever
 
73 energetics and metabolic rate
73 energetics and metabolic rate73 energetics and metabolic rate
73 energetics and metabolic rate
 
72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...
72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...
72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...
 
71 the liver
71 the liver71 the liver
71 the liver
 
70 protein metabolism
70 protein metabolism70 protein metabolism
70 protein metabolism
 
69 lipid metabolism
69 lipid metabolism69 lipid metabolism
69 lipid metabolism
 
68 metabolism of carbohydrates and formation of adenosine triphosphate
68 metabolism of carbohydrates and formation of adenosine triphosphate68 metabolism of carbohydrates and formation of adenosine triphosphate
68 metabolism of carbohydrates and formation of adenosine triphosphate
 
67 physiology of gastrointestinal disorders
67 physiology of gastrointestinal disorders67 physiology of gastrointestinal disorders
67 physiology of gastrointestinal disorders
 
66 digestion and absorption in the gastrointestinal tract
66 digestion and absorption in the gastrointestinal tract66 digestion and absorption in the gastrointestinal tract
66 digestion and absorption in the gastrointestinal tract
 
65 secretory functions of the alimentary tract
65 secretory functions of the alimentary tract65 secretory functions of the alimentary tract
65 secretory functions of the alimentary tract
 
64 propulsion and mixing of food in the alimentary tract (from ox1 carbon)
64 propulsion and mixing of food in the alimentary tract (from ox1 carbon)64 propulsion and mixing of food in the alimentary tract (from ox1 carbon)
64 propulsion and mixing of food in the alimentary tract (from ox1 carbon)
 
63 general principles of gastrointestinal function motility, nervous control,...
63 general principles of gastrointestinal function motility, nervous control,...63 general principles of gastrointestinal function motility, nervous control,...
63 general principles of gastrointestinal function motility, nervous control,...
 
62 cerebral blood flow,cerebrospinal fluid,and brain metabolism
62 cerebral blood flow,cerebrospinal fluid,and brain metabolism62 cerebral blood flow,cerebrospinal fluid,and brain metabolism
62 cerebral blood flow,cerebrospinal fluid,and brain metabolism
 
54 the chemical senses taste and smell
54 the chemical senses   taste and smell54 the chemical senses   taste and smell
54 the chemical senses taste and smell
 
51 the eye ii. receptor and neural function of the retina
51 the eye  ii. receptor and neural function of the retina51 the eye  ii. receptor and neural function of the retina
51 the eye ii. receptor and neural function of the retina
 

60 states of brain activity sleep,brain waves,epilepsy,psychoses,and dementia

  • 1. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
  • 2. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 60章 脳の活動状態- 睡眠,脳波,てんかん,精神病,認知症 UNIT XI. 神経系:C.運動および統合的神経生理
  • 3. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 睡眠 睡眠は,感覚やその他の刺激で覚醒する無意 識状態と定義される.無意識で覚醒できない昏 睡とは区別される.睡眠には,多くの段階があ り,非常に浅い睡眠から非常に深い睡眠まで存 在する.睡眠の研究者は,二つの全く異なる質 の別々のタイプに分けている.
  • 4. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 徐波睡眠とREM睡眠 人は,毎晩交互にかわる二つのタイプの睡眠状態を過ご す. 1. rapid eye movement sleep(REM sleep) 睡眠中にも拘わらず眼球は,速い動きを呈する. 2. slow-wave sleep 徐波睡眠 or non-REM (NREM) sleep 脳波は,強く,周波数は少ない.  REM睡眠は,若い人の場合,睡眠時間中の約25%で出現 し,通常約90分毎に出現する.  深い眠りではなく,鮮明な夢を見ているタイミングと一致する.  睡眠時間中の多くは,徐波睡眠(NREM)で,睡眠は深く,何 時間もの覚醒後に,最初に寝付いたときに経験する.
  • 5. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 徐波睡眠とREM睡眠
  • 6. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 正常な若者の夜間の睡眠時には,REM睡眠は 5-30分持続し,約90分毎に出現する. 本人が,非常に眠たい時には,各REM睡眠は短 縮し,出現しないこともある. 夜間,安静が深まると,REM時間が増す. REM(奇異性,非同期性)睡眠
  • 7. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 1. 睡眠の活動的な形で,夢や活動的な体動と関連する. 2. 徐波睡眠の刺激しても覚醒させるのが困難である が,REM睡眠状態の朝は,自然に覚醒する. 3. 全身の筋緊張は極度に抑制されていて,脊髄筋肉制 御域の強い抑制がかかっている. 4. 心拍,呼吸が不規則となり,夢を見ているときに特徴的 5. 末梢筋は極度に抑制されているが,rapid eye movementに加えて不規則な筋肉運動が起こりうる. 6. REM睡眠中は,脳の活動性が高まっており,脳全全体 の代謝は,20%も増加する可能性が有る.脳波は,覚醒 時のそれに煮ており,paradoxical sleep奇異性睡眠 と呼ばれる. REM睡眠の重要な特徴
  • 8. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 24時間以上の⾧時間の不眠の後に,眠りについた 最初の1時間に起こる深い睡眠を思い出すと,徐波 睡眠の特徴が理解できよう. この睡眠は,非常に安らかで,末梢血管やその他の自律 神経系の緊張が低下している状態. 血圧,呼吸数,基礎代謝量が,10~30%低下 徐波睡眠は,“夢無し睡眠dreamless sleep”と 呼ばれるが,夢,とくに悪夢を見ることがある. REM睡眠中の夢は,体の筋の活動に関連した夢 で,徐波睡眠中の夢は,記憶のなかで夢が統合さ れるため,思い出されない. 徐波睡眠
  • 9. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 睡眠の基本的な理論
  • 10. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 以前の睡眠に関する理論では,覚醒時に脳幹 上部の興奮性領域,網様体賦活系reticular activating systemが疲労し,結果として不活 状態になるためとされていた. 最近の実験結果からは,睡眠は,能動的な抑制 過程の結果と考えられている. 脳幹を,橋の真ん中で切断すると,大脳皮質は,決し て睡眠状態にならなくなる. 脳幹の橋の中点より下にある中枢が,他の脳の領 域を抑制して睡眠を起こすため必須. 睡眠は,能動的抑制過程の結果
  • 11. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 1. 橋の下半分と延髄の縫線核raphe nucleiは,ほぼ自 然な睡眠を引き起こすための最も目立つ刺激領域.  この核は,正中線に位置する特別なニューロンの薄いシート を構成  この核から,脳幹網様体に局所的に広がり,視床,視床下部, 大脳辺縁系のほとんどの領域,さらに大脳の新皮質にまで 上向きに広がり,さらに線維は脊髄内を下向きに伸びて,後 角で終わり,痛みを含む感覚信号を抑制できる.  この縫線核ニューロンからの線維の多くの神経終末 は,serotoninを分泌する.  serotoninの形成を阻止する薬剤が投与されると,動物は 次の数日間眠れないことが良くある.  serotoninは,睡眠の生成に関連する伝達物質であると考 えられてきた. 睡眠をおこす神経中枢,神経液性物質,メカニズム -Serotoninの考えられる役割
  • 12. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 2. 孤束核solitary tract nucleusのいくつかの 領域の刺激も,睡眠を引き起こす可能性が有 る. この核は,迷走神経,舌咽神経を経由して入る内臓 感覚信号の延髄と橋の終端. 3. 睡眠は,間脳のいくつかの領域の刺激でも誘 発することができる. ① 視床下部の吻側部分,主に視交叉上領域 ② 視床の分散した核の特定の領域 睡眠をおこす神経中枢,神経液性物質,メカニズム -Serotoninの考えられる役割
  • 13. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 縫線核の個別の病変は,高度の覚醒状態に繋 がる. 視床下部前部の内側吻側視交叉上領域の両 側病変にも当てはまる. いずれも,中脳,上部橋の興奮性網様体核は抑 制から解放されている用で,激しい覚醒を引き 起こす. 実際,視床下部前部の病変は,動物が実際に 倦怠感で死亡するほどの激しい覚醒を引き起こ すことがある. 睡眠促進中枢障害による強い不眠
  • 14. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 数日間覚醒している動物のCSF,血液,尿には, 別の動物のCSFに注入すると睡眠を引き起こ す物質が含まれる. 可能性の有る物質は,muramyl peptide 数日間覚醒している動物のCSF,尿に含まれる低 分子量物質 これを数μg,第Ⅲ脳室に注入すると,動物は,数分 以内に自然に入眠し,数時間眠り続ける. ほかに,nonapeptide,など同様のペプチドが,ほか にもいくつか存在 睡眠に関する伝達物質
  • 15. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. なぜ,徐波睡眠が,間欠的にREM睡眠によって壊 されるかは,不明. acetylcholineに似た作用の薬剤が,REM睡眠 の発生を増す. 脳幹上位の網様体形成系が,大量の acetylcholineを分泌して,その大量の延伸線維 を介して,脳の多くの部分を賦活化すると推定出来 る. この仕組みにより,覚醒時のような正常な意識レベ ルに引き上げるわけでなく,REM睡眠中に,脳の一 部の活性を上げる可能性が有る. REM睡眠の,可能性の有る原因
  • 16. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 睡眠中枢が活性化されていない時には,中脳,上 部橋網様体賦活化核は,抑制されておらず,網様 体賦活化核が,自発的に活性化する事を可能にし ている. この自発的な活動は,次に大脳皮質,末梢神経系 の両方を興奮させ,両方とも同じ網様体賦活系核 に多数の正のfeedback信号を返して,さに活性化 する. よって,覚醒が始まると,このすべての正の feedback活動のために,覚醒は自然に持続する 傾向がある. 睡眠と覚醒のサイクル
  • 17. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 脳が,何時間も活性化されたままになると,活性化 システムのニューロンでさえも疲労すると考えられる. その結果,中脳網様体核と大脳皮質の間の正の feedback cycleが弱まり,睡眠中枢の睡眠促進効果 が引き継がれ,覚醒から睡眠への急速な移行に繋がる. この全体的な理論は,睡眠から覚醒へ,そして覚醒 から睡眠への急速な移行を説明できる. 同じく,人が,心の思考に夢中になっているときに発 生する不眠症,身体活動によって生成される覚醒 も説明可能. 睡眠と覚醒のサイクル
  • 18. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. orexin(=hypocretin)は,視床下部にあるニュー ロンによって産生される. orexin受容器を有する脳の他の多くの領域を刺激. orexinニューロンは,覚醒時に活動状態,徐波睡 眠,REM睡眠時には静止状態となる. orexin受容器欠損あるいはorexin産生ニューロ ンの破壊は,narcolepsy睡眠発作を起こす. narcolepsyは,昼間眠くなり,会話中,仕事中でも睡魔 が襲う睡眠障害. narcolepsyの患者は,急に筋の緊張が無くなる calaplexyの症状も併せ持つ場合がある. 覚醒とorexinニューロンの役割
  • 19. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 睡眠により,神経系,他の機能系の二つの系に 影響を及ぼす. 感染,その他の疾病に罹患しているときには,睡 眠により,エネルギー資源を,神経その他の機能 から,闘病のためのエネルギーに転用する. 睡眠不足は,思考プロセスの進行が不良となり, 異常な行動を引き起こすこともある.⾧時間の 覚醒で,思考の鈍化を経験するし,強制的な覚 醒で,イライラしたり,精神病的にさえなる. 睡眠は,重要な生理学的機能
  • 20. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 睡眠には,以下の機能が含まれる. 1. 神経の成熟 2. 学習または記憶の促進 3. シナプスネットワークを乱雑にする可能性のある 重要でない情報を“忘れる”ためのシナプスの標 的消去 4. 認知 5. 覚醒している脳の神経活動によって生成される代 謝老廃物の除去 6. 代謝エネルギーの保存 睡眠は,重要な生理学的機能
  • 21. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 脳波 脳表ないし脳の外側からの電気的記録は,脳の持続 的電気活動を示している. この電気活動の強度,パ ターンは,睡眠,覚醒度,てんかんないし精神疾患など による脳の異なる部分の興奮レベルによって決まる. 波の波動をbrain wave,記録全体を electroencephalogram (EEG)とよぶ.
  • 22. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 頭蓋表面から記録される脳波 強度intensity(振幅) 0-200μV. 周波数 1/数秒~50以上/秒 波形の特徴は,各々の大脳皮質の活動度合いに 依存 覚醒時と睡眠ないし昏睡時とでは著しく異なる. ほとんどの時間,脳波は不規則で特異的な形を 示さないが,時に,はっきりとしたパターンを示し, そのうちのいくつかは,てんかんなど脳の特異的 な異常の特徴である. 脳波
  • 23. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 脳波の分類
  • 24. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. α波 ♣ リズミカルな波 ♣ 周波数 8~13c/sec ♣ 覚醒していて,安静時の殆ど全ての健康成人で認めれらる, 脳が休息状態の脳波. ♣ 後頭葉で,もっとも振幅が大きいが,頭頂葉から前頭葉にか けても記録される. ♣ 電圧は,約50μV. ♣ 深い睡眠中は,消失.
  • 25. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. α波からβ波への移行 開眼 閉眼 ♣ 人の注意が,ある特定の精神活動の型に向けられると,α波は,非 同期の,より高い周波数かつ低い電圧のβ波に置き換わる. ♣ 明るい部屋で,開閉眼した際の,α波に及ぼす影響を示す. ♣ 視覚の刺激は,直ちにα波を消失し,低電圧で非同期のβ波に置 き換えられている. α波 α波 β波
  • 26. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. β波 ♣ 周波数14c/sec.以上で,80c/sec.にもなる. ♣ 頭頂葉,前頭葉の特定の活動で,記録される.
  • 27. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. θ波 ♣ 周波数4~7c/sec. ♣ 通常,小児の頭頂葉,側頭葉に出現. ♣ 成人でも,失望や不満など情緒的ストレスの際に出現. ♣ 多くの脳疾患,多くの場合は変性状態で出現.
  • 28. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. δ波 ♣ 周波数3.5c/sec.以下の全ての脳波. ♣ 他のタイプの脳波より2-4倍電圧が大きい. ♣ 幼児の深い睡眠時,重篤な器質的脳疾患を有する人 で出現. ♣ 視床と大脳皮質が分かれる皮質下切離をされた動物 の皮質で出現. ♣ 下位脳の活動性に依存しない皮質だけに出現する.
  • 29. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 脳内の単一のニューロンまたは単一の神経線維の 放電を,頭の表面から記録することは不可 数千,数百万ものニューロンまたは線維が同期して 発火し,個々のニューロンまたは線維からの電位が 頭蓋骨を通して記録されるのに十分なように合算 される必要がある. 頭皮からの脳波の強度は,脳内の電気的活動の 総和ではなく,主に互いに同期して発火するニュー ロンと線維の数によって決まる. 実際,強い非同期神経信号は,極性が反対であるため, 記録された脳波では互いに打ち消しあうことがある. 脳波の起源
  • 30. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 強い非同期信号が,互いに打ち消し合う例 開眼 閉眼 ♣ 閉眼時は,大脳皮質の多くのニューロンが約12c/secの周波数で, 同期して放電するため,α波が発生. ♣ 開眼すると,脳の活動が大幅に増加するが,信号の同期が弱くな り,脳波は互いに打ち消し合う. ♣ 結果として生じる効果は,不規則な,高い周波数の低電圧波,β波 となる. α波 α波 β波
  • 31. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. α波の起源 ♣ α波は,大脳皮質が,視床と接続していない限り出現しない. ♣ 視床を囲む視床網様体核reticular nucleiの非特異的層ない し視床内の拡散した核の刺激が,視床大脳皮質系に8-13c/sec. というまさにα波の生来の周波数と同じ周波数の電波を発生. ♣ α波は,おそらく脳幹の網様賦活系をも含む,この広範な視床大 脳皮質系の自発的なfeedback振動の結果と考えられる. ♣ この振動の結果,α波の周期性が生まれ,各波形の間で,何百万 もの皮質ニューロンが同期して活性化される.
  • 32. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. δ波の起源 ♣ 視床から大脳皮質に到る線維路を切断すると,視床による大脳 皮質の賦活が阻止されて,α波が消去されるが,δ波は阻止されな い. ♣ このことは,いくつかの同期機構は,大脳皮質ニューロン系自体の 中に,すなわち脳の下位構造とは独立して存在し,それがδ波を生 じていることを示している. ♣ δ波は,深い,徐波睡眠中にも出現することから,深睡眠中は,大 脳皮質が,視床や他の下位中枢からの賦活的影響から解放され いることを示唆している.
  • 33. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 脳の活動レベルと脳波の周波数 ♣ 手術麻酔レベル,深睡眠では,δ波 ♣ Psychomotor精神運動時は,θ波 ♣ relaxation安静時は,α波 ♣ 集中的な精神活動,戦いの際は,β波 ♣ 精神活動時は,同期型よりむしろ非同期型となり,大脳皮質の活動が非常に 亢進しているにもかかわらず,電圧は低下する(下図). δ波 θ波 α波 β波 開眼 閉眼
  • 34. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 覚醒,睡眠深度と脳波 覚醒,不眠(高周波β波) 安静,不眠(α波) REM睡眠(β波) 第一段階睡眠(低電圧と紡錘波) 第二,第三段階睡眠(θ波) 第四段階睡眠(δ波) ♣ 徐波睡眠は,4段階に分類される. ♣ 第一段階は,浅い睡眠で低電圧 脳波を呈する. ♣ 第一段階では,短い睡眠紡錐波 形が周期的に突発する. ♣ 第二,三,四段階の徐波睡眠で は,脳波の周波数が次第に減少し, 第四段階では1-3c/sec.のδ波と なる. ♣ REM睡眠時と,覚醒時の脳波の 違いを指摘するのは困難.不規則 で,覚醒時のような,高周波数,非 同期神経活動を呈し,非同期睡 眠とも呼ばれる.
  • 35. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. けいれん発作は,制御不能な神経の過剰な活動に より生じる脳機能の一過性の中断. 神経の放電の分布によって,発作症状は,実験的 な現象でめったに気づかれないものから,劇的なけ いれんまで範囲は様々. 一過性の症候性発作は,背景にある障害が是正 されれば,通常持続はしない. 急性電解質異常,低血糖,薬剤(e.g.コカイン),子 癇発作,腎不全,高血圧脳症,髄膜炎,など複数の 神経学的,医学的状況で発生. 人口の5~10%の人が,生涯に少なくとも1回のけい れんを経験する. けいれん発作
  • 36. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. てんかんは,症候性けいれんと異なり,けいれんを反復する 慢性的な状態で,ほとんど気づかない些細な症状から, 激しい震え,けいれんを呈するものまである. 単一の疾患ではなく,その臨床症状は,異質で,外傷,卒 中,腫瘍,感染,あるいは変性疾患など脳の機能障害,損 傷を起こす複数の基礎疾患の病態生理メカニズムを反 映している. 遺伝的因子も重要だが,多くの患者で特異的な原因は 不明で,複数の因子が混在していることから,後天的な 脳障害と遺伝的背景を反映している. 人口の約1%,全世界で6千5百万人が冒されている. てんかん
  • 37. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 基本的レベルでは,脳の一カ所ないし複数の場 所で,抑制系と刺激系の経路ないし伝達の正 常なバランスが破綻することが原因. 神経の興奮を増したり,抑制を障害するような 薬剤ないし病理学的因子が,てんかん源性 epileptogenicを呈する一方,効果的な抗てん かん薬は,刺激性を緩和し,抑制性を促進する. 外傷,卒中あるいは感染により脳障害を煩った 人が,発作を経験するまで,数ヶ月から数年もの 潜伏期間がある場合がある. てんかん
  • 38. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 発作焦点病巣 反対側大脳 皮質への伝播 同側大脳 皮質への伝播
  • 39. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 発作焦点病巣 視床への投影による 両側大脳半球の 活性化 視床
  • 40. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
  • 41. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 欠神発作 全身性強直・間代発作 精神運動発作
  • 42. 60 States of Brain Activity-Sleep,Brain Waves,Epilepsy,Psychoses,and Dementia O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 60章 脳の活動状態- 睡眠,脳波,てんかん,精神病,認知症 UNIT XI. 神経系:C.運動および統合的神経生理