SlideShare a Scribd company logo
1 of 89
Download to read offline
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
61章 自律神経系と副腎髄質
UNIT XI.
神経系:C.運動および統合的神経生理
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
自律神経系
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
自律神経系の顕著な特徴の一つは,内蔵機能
を素早く,強力に変動させうる事である.
3-5秒以内に,心拍数を正常の倍に増やせる.
10-15秒以内に,動脈圧を倍増できる.
動脈圧は,10-15秒以内に,失神するほど低下する
事もできる.
発汗は,数秒以内に開始できる.
膀胱は,やはり数秒で,不随意に空に出来る.
自律神経系の特徴
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
自律神経系の全体の機構
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
交感神経系の生理学的解剖
1. 脊柱側の脊髄神経と相互
接続されている神経節の二
つの傍脊椎交感神経鎖の
一つ
2. 脊椎前神経節(腹腔神経
節,上腸間膜神経節,大動
脈腎神経節,下腸間膜神経
節および骨盤神経叢
hypogastric plexus)
3. 神経節から異なる内臓器
に到る神経
♣ 赤線は,節前神経線維
♣ 黒線は,節後神経線維
骨盤
神経叢
下腸間膜
神経節
大動脈腎
神経節
上腸間膜
神経節
腹腔
神経節
傍脊椎
交感神経鎖
脊椎前神経節
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
交感神経系の生理学的解剖
♣ 交感神経線維は,T1とL2の間の脊髄神経に沿って,脊髄から起始する.
♣ はじめに,交感神経鎖にいたり,次に交感神経の刺激をうける組織や臓
器にいたる.
 赤線は,節前神経線維
 黒線は,節後神経線維
下腸間膜
神経節
大動脈腎
神経節
上腸間膜
神経節
腹腔
神経節
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
交感神経線維が,骨格運動神経と異なる点.
脊髄から刺激を受ける組織への交感神経経路は,
二つのニューロンからなる.
節前ニューロン
節後ニューロン
骨格運動経路は,単一のニューロンからなる.
各節前ニューロンの細胞体は,脊髄の中間外
側角intermediolateral hornにあり,その線維
は脊髄の腹側根を介して対応する脊髄神経に
到る.
節前ニューロン,節後ニューロン
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
脊髄,脊髄神経,交感神経鎖,末梢交感神経の間の接続
背側根
腹側根
交感神経鎖
灰白枝
中間
外側角
脊髄
神経
白枝
内臓神経
末梢
神経節
効果
端
感覚
端
消化管
脊髄
神経
節前ニューロン
節後ニューロン
感覚ニューロン
intermedio-
lateral horn
♣ 脊髄神経が,脊髄管を出た
直後に節前交感神経神経線
維が脊髄神経から離れて,白
枝を介して交感神経鎖の中
の神経節に到る.その後は,以
下の三つの経路をとる.
1. 節内の交感神経節後ニュー
ロンとシナプスを形成
2. 交感神経鎖の中を上向ない
し下向し別の神経節とシナプ
スを形成
3. 交感神経鎖の中を様々な
⾧さ移動して,末梢交感神経
節とシナプスを形成.
♣ 節後ニューロンは,交感神経
鎖の中の神経節または末梢
神経節に始まり,目的の臓器
に到る.
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
骨格神経ないの交感神経線維
背側根
腹側根
交感神経鎖
灰白枝
中間
外側角
脊髄
神経
白枝
内臓神経
末梢
神経節
効果
端
感覚
端
消化管
脊髄
神経
節前ニューロン
節後ニューロン
感覚ニューロン
intermedio-
lateral horn
♣ 節後線維の一部は,脊
髄の全てのレベルで,交
感神経鎖から灰白枝を
介して脊髄神経内へもど
る.
♣ 非常に細いtypeC線維
で,骨格神経と共に体の
あらゆる所に分布.
♣ 血管,汗腺,立毛筋など
を制御.
♣ 平均的な骨格神経の
中の約8%は交感神経
線維であることが,その重
要性を示している.
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
体性脊髄神経線維とおなじ区分から出た交感神
経線維でも,必ずしも同じ体の部分を支配するわ
けではない.
脊髄区分
1. T1から出た交感神経線維は,交感神経鎖を上行して
頭部で終わる.
2. T2から首で終わる
3. T3,T4,T5,T6から出て胸郭に到る
4. T7,T8,T9,T10,T11から腹部に到る
5. T12,L1,L2から下肢に到る.
分布は大まかで,大きく重なり合っている.
交感神経線維の区分別分布
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
交感神経の分布域は,一部は胎児期の臓器が
発生した部位locusによって決まる.
心臓は,多くの交感神経線維を交感神経鎖の首の
部分から受けており,それは,胎児期に心臓が胸郭に
移動する以前は頸部に有ったためである.
同じく,腹部臓器は,殆どの交感神経支配を,下位胸
部脊髄区分から受けているのは,原始的な腸がこ
の部分に由来しているためである.
交感神経線維の区分別分布
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
節前交感神経線維は,シナプスを形成することなく,
脊髄の中間外側角から交感神経鎖を通り,内臓
神経を介して,最後に二つの副腎髄質に到る.
そこで,血中にepinephrineや norepinephrine
を分泌する修正されたニューロン細胞に直接終わ
る.
これらの分泌細胞は,胎生学的には神経組織に由
来し,事実節後ニューロンである.
実際,これらの細胞は,痕跡的な神経線維を有
し,epinephrineやnorepinephrineなどの副腎ホ
ルモンを分泌するのは,この神経線維終末である.
副腎髄質内の特別な交感神経終末
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
副交感神経系の生理学的解剖
♣ 副交感神経は,第III,VII,IX,X脳神
経を介してCNSから出る.
♣ 付加的な副交感神経線維が,脊
髄下端S2,S3から,ときにS1,S4から
も出ている.
♣ 副交感神経の約75%は,迷走神
経vagus nerve内にあり,心,肺,食
道,胃,全小腸,口側1/2の結腸,肝,
胆嚢,膵臓,腎,上部子宮を支配.
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
網様体
神経節
網様体筋
瞳孔括約筋
翼口蓋
神経節
顎下
神経節
耳
神経節
涙腺
鼻腺
顎下腺
舌下腺
耳下腺
副交感神経系の生理学的解剖
♣ 第III脳神経の副交感神経
線維は瞳孔括約筋,毛様体
筋を支配.
♣ 第VII脳神経からの線維は,
涙腺,鼻,顎下腺を支配.
♣ 第IX脳神経からの線維は,
唾液腺に到る.
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
副交感神経系の生理学的解剖
♣ 仙骨副交感神経線維は,骨盤神経内に存在.
♣ S2,3レベルで脊髄両側の仙骨神経叢を通る.
♣ 下行結腸,直腸,膀胱,子宮下部を支配.
♣ この副交感神経仙骨群は,外性器に勃起をおこす信号を送る.
肛門括約筋
小腸
排尿筋
膀胱三角
膀胱
性器
節前ニューロン
節後ニューロン
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
副交感神経系も節前,節後線維を有するが,2,3の
頭部副交感神経を除くと,節前線維は,被刺激臓
器まで直接到達する.
節後ニューロンは,その臓器の壁に存在.
よって,その節後線維は,何分の1mmか数cmと非
常に短かく,臓器の組織内にニューロンを出してい
る.
交感神経系の節後ニューロンの細胞体は,刺激さ
れる臓器内ではなく,殆ど常に交感神経鎖内の神
経節内か腹部の別々の神経節に存在するのと大
きく異なる.
節前,節後副交感神経ニューロン
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
交感神経,副交感神経機能
の基本的特徴
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
交感神経,副交感神経線維は,主に二つのシナ
プス伝達物質
acetylcholine(Ach.)
norepinephrine(NE)
の,いずれかを分泌する.
 Ach.を分泌する線維は,cholinergic コリン
作働性
 NEを分泌する線維は,epinephrineの別名で
あるadrenalinに由来するadrenergicアドレ
ナリン作働性
コリン作働性,アドレナリン作働性線維
acetylcholine,norepinephrine分泌
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
全ての節前ニューロンは,交感神経でも,副交感神
経でもコリン作働性cholinergic
AchあるいはAch類似物質を神経節に作用させると,
交感神経,副交感神経両方の節後線維を興奮させる.
殆ど全ての副交感神経の節後ニューロンもコリン
作働性cholinergic
逆に,多くの交感神経節後ニューロンは,アドレナリ
ン作働性adrenergic
ただし,汗腺とわずかな血管の節後交感神経線維
は,コリン作働性cholinergic
Achは,副交感神経伝達物質,NEは交感神経伝
達物質
コリン作働性,アドレナリン作働性線維
acetylcholine,norepinephrine分泌
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
自律神経系の節前,節後ニューロン
副交感神経 交感神経
節前軸索
(粗にミエリン鞘を有する)
シナプスを介さず,直接目
標臓器に到る.
シナプスを介さず,直接副
腎腎髄質に到る.
側副交感神経節
ないし交感神経
鎖を通る
血中に
norepinephrine
を放出
節後軸索
(ミエリン鞘を持たない)
♣ 節前交感神経,副交感神経
の軸索は,粗なミエリン鞘を持
ち,何れもAchが伝達物質.
♣ 節後軸索は,無髄
♣ 多くの交感神経節後軸索
は,NEを小胞内に貯蔵し,目
標臓器に放出.
♣ 節後副交感神経軸索
は,Achを小胞内に貯蔵し,目
標臓器に放出.
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
AchとNEの分子構造
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
神経節後終末における
伝達物質の分泌,除去の仕組み
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
副交感神経線維の多くと,殆ど全ての交感神経線維は,
支配する臓器の効果細胞に触れるだけか,刺激される細
胞に隣接する結合組織内で終わる.
これらの自律神経線維が,刺激される細胞に接触するか,
近傍を通過する部分にvaricosity結節と呼ばれる球根
状の膨大部がある.
 Ach,NEなどの伝達物質は,この中で合成,保存される.
 この結節内には,Ach,NE合成を活性化するために必要な
ATPを供給するミトコンドリアが多数存在する.
1. 活動電位が,終末の線維に拡散すると,脱分極過程
で,Ca2+にたいする線維膜の透過性が高まり,Ca2+が神経
終末ないし,神経結節に拡散しやすくなる.
2. Ca2+の流入は,端末ないし結節から神経伝達物質の放出
を促進する.
節後神経終末からのAch,NEの分泌
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
節後軸索と伝達物質
血中に
norepinephrine
を放出
節後軸索
(ミエリン鞘を持たない)
伝達物質
受容器
伝達物質
小胞
結節
節後
軸索
目標臓器
細胞
目標臓器 目標臓器
副交感神経
交感神経
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
1. Achは,コリン作働性神経線維の端末,結節内で合成,濃縮
貯蔵される.
2. 合成過程の化学反応
1. Acetyl-CoA+Choline-
2. →Choline acetyltransfer→acetylcholine
3. 一度Achが,コリン作働性神経端末から組織に分泌される
と,神経信号伝達機能を呈する数秒間,組織にとどまる.
4. acetylcholinesterase(局所の結合組織内の
collagen,glycosaminoglycanと結合している)により
acetate ionと cholineに分離
 これは,骨格神経線維の神経筋接合部で発生するAch信号
伝達とその後のAch破壊メカニズムと同様.
 形成されたcholineは,神経終末にもどされ,そこで何度も新
しいAch合成に使用される.
acetylcholineの合成,放出後の破壊,作用持続時間
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
NEの合成は,アドレナリン作働性神経線維の
神経終末の軸索原形質axoplasm内で始まり,
分泌小胞内で完成する.
1. tyrosine→ 水酸化 → Dopa
2. Dopa →脱カルボキシル→dopamine
3. dopamineの小胞内移送
4. dopamine→水酸化→NE
5. 副腎髄質で,NEの80%がEN変換される.
NE→メチル化→EN
norepinephrineの合成
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
NEが端末から分泌された後,以下の三通りで
除去される.
1. 分泌されたNEの50-80%相当が,能動輸送により
端末から再摂取reuptakeをうける.
2. 端末から,周囲の体液に,最後に血中に拡散.残存
するNEの殆どが,この拡散によって処理される.
3. 組織酵素により,少量が破壊される.
 monoamine oxidase(神経終末に存在)
 catechol-O-methyl transferase(組織内にび
まん性に存在)
norepinephrineの除去
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
通常,組織に直接分泌されるNEは,数秒間,活
性を維持
再取り込みと拡散が急速であることを示す.
副腎髄質から血中に分泌されたNE,ENは,
catechol-O-methyl transferaseによって破
壊される可能性のある組織に拡散するまで活
性を維持する.
具体的には,肝臓
血中に分泌されると,NE,ENの両方が10-30秒間
活性を維持し,1分~数分で活性が消滅する.
norepinephrineの作用時間
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
Ach,NE,ENなどが自律神経端末から分泌され,効果器
を刺激する前に,効果器上の特異的受容体と結合する
必要がある.
 受容体
細胞膜の外側にあり,補欠分子族prosthetic group(訳
注:蛋白に結合する非アミノ酸化合物)として細胞膜を貫通
する蛋白分子に結合
受容体と伝達物質の結合は,蛋白分子の構造的変化
を引き起こす.
構造の変化した蛋白が,細胞を刺激ないし抑制する.
1. 一つ,あるいはそれ以上のionにたいする細胞膜の透過性
が変化
2. 細胞内に突き出た,受容体の反対側に結合した酵素を活
性化ないし不活化する.
効果器上の受容体
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
受容体蛋白の構造変化により,蛋白分子の間隙
を貫くイオンチャンネルが開閉され,様々なイオンに
対する透過性が変化する.
Na+,Ca2+などのチャンネルは,開放されることにより各々
のイオンが速やかに細胞内に流入することを可能にし,
細胞膜の脱分極を来たし,細胞を刺激する.
K+チャンネルは,開放によりK+の細胞外への拡散流出
を促し,細胞内の陽イオンを減少させるため,細胞を抑
制することになる.
いくつかの細胞では,細胞内イオン環境の変化によ
り,Ca2+による平滑筋収縮のような,細胞内活動を引き
起こす.
膜の透過性変化による効果器細胞の興奮,抑制
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
受容体が,細胞内の酵素(細胞内化学物質)を
活性化ないし不活化
酵素は,細胞内に突出した受容体蛋白質と結合し
ている.
1. 多くの細胞の表面上にある受容体がNEと結合
すると,細胞の内側にある酵素adenylyl
cyclaseの活性を増し, cyclic adenosine
monophosphate(cAMP)の産生を促す.
2. cAMPは,多くの異なる細胞内活性の中の一つ
を刺激するが,具体的な効果は,効果器の細胞,
化学構造に依存.
受容体による“second messenger”酵素の変化
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
Achは,二つの型の受容体を活性化する.
 muscarinic receptor ムスカリン性受容体
muscarineは,毒キノコの毒で,ムスカリン性受容体のみを
刺激し,ニコチン性受容体は刺激しない.
ムスカリン性受容体は,信号伝達機構にG蛋白を使用.
交感神経系,副交感神経系両方の節後コリン作働性
ニューロンにより刺激される全ての効果器細胞に認められる.
 nicotinic receptor ニコチン性受容体
交感神経系,副交感神経系両方の節前,節後ニューロンの
シナプス部位の神経節で認められるリガンド型イオンチャン
ネル.
ニコチン性受容体は,非自律神経終末,たとえば神経筋接
合部でも認められる.
Ach受容体の基本型
muscarinic,nicotinic receptor
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
α,βアドレナリン作働性受容体
アドレナリン作働性受容体の二つの主要な型
α受容体 異なるG蛋白に結合する2種がある
α1, α2
β受容体 反応する化学物質別に3種.信号伝達にG
蛋白使用.
β1, β2, β3
NE,ENは,いずれも副腎髄質から血中に分泌され
るが,
NEは,主にα受容体を刺激するが,β受容体も多少は刺
激する.
ENは,両方の受容体を同程度に刺激
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
α受容体 β受容体
血管収縮 血管拡張(β2)
瞳孔散大 強心作用(β1)
消化管弛緩 心筋収縮力増強(β1)
消化管括約筋収縮 消化管弛緩(β2)
子宮弛緩(β2)
立毛筋収縮 気管支拡張(β2)
膀胱括約筋収縮 熱産生(β2)
神経伝達物質放出抑制(α2) 糖原分解(β2)
脂肪分解(β1)
膀胱壁弛緩(β2)
熱産生(β3)
アドレナリン作働性受容体と機能
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
臓器 交感神経刺激 副交感神経刺激
眼
瞳孔 散大 収縮
毛様体筋 わずかな弛緩(遠くを見
る)
収縮(近くを見る)
腺 血管収縮とわずかな分
泌
大量分泌に刺激(酵素
分泌腺の酵素を含む)
鼻
涙腺
耳下腺
顎下腺
胃
膵臓
汗腺 大量の汗(コリン作働性) 手掌の発汗
交感神経,副交感神経の刺激,抑制作用
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
臓器 交感神経刺激 副交感神経刺激
アポクリン腺 濃い,臭気を放つ分泌物 なし
血管 殆どの場合収縮 殆どの場合,わずかな,
あるいは影響なし
心臓
洞房結節調律 心拍増加 心拍減少
心筋 収縮力増加 収縮力低下
(特に心房)
冠動脈 拡張(β2);収縮(α) 拡張
肺
気管支 拡張 収縮
血管 軽度に収縮 拡張?
交感神経,副交感神経の刺激,抑制作用
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
臓器 交感神経刺激 副交感神経刺激
消化管
管腔 蠕動低下,緊張低下 蠕動亢進,緊張亢進
括約筋 緊張増強(殆どの場合) 弛緩(殆どの場合)
肝臓 糖放出 多少グリコーゲン合成
胆のう,胆管 弛緩 収縮
腎臓 尿量減少,レニン分泌増
加
作用なし
膀胱
排尿筋 弛緩(若干) 収縮
膀胱三角 収縮 弛緩
陰茎 射精 勃起
交感神経,副交感神経の刺激,抑制作用
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
臓器 交感神経刺激 副交感神経刺激
体血管
腹部内臓 収縮 作用無し
筋肉 収縮(α-アドレナリン作
働性)
作用無し
拡張(β2-アドレナリン作
働性)
作用無し
拡張(コリン作働性)
皮膚 収縮 作用無し
血液
凝固 亢進 作用無し
糖 上昇 作用無し
脂質 上昇 作用無し
交感神経,副交感神経の刺激,抑制作用
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
臓器 交感神経刺激 副交感神経刺激
基礎代謝 100%まで上昇 作用無し
副腎髄質分泌 増加 作用無し
精神活動 増加 作用無し
立毛筋 収縮 作用無し
骨格筋 糖原分解
筋力増加
作用無し
脂肪細胞 脂肪分解 作用無し
交感神経,副交感神経の刺激,抑制作用
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
特定の臓器に対する
交感神経系の影響
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
交感神経系が調節している眼の機能は二つ
瞳孔の大きさ,レンズの焦点
 瞳孔の大きさ
交感神経系の刺激は,虹彩の経線状線維meridional
fiberの収縮から瞳孔を開大.
副交感神経の刺激は,虹彩の輪状線維circular fiber
を収縮して,縮瞳
眼に過剰な光が入ると,副交感神経系が反射的に刺
激され,瞳孔の開口面積を減らす.
興奮時には,交感神経が刺激されて,瞳孔開口面積が
拡大.
眼
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
レンズの焦点
レンズによる焦点距離の調節は,完全に副交感神経系
が制御.
通常,放射状靱帯suspensory ligament(小帯線維
zonular fibers)の固有の弾性張力により平らな状態
に保持されている.
副交感神経の興奮は,毛様体筋を収縮させる.
毛様体筋は,水晶体の放射状靱帯の外側端を取り囲
む平滑筋線維のリング状の体型を持つ.
この収縮により,靱帯の張力が開放され,水晶体がより
凸状になり,眼が近くの物体に焦点を合わせるようにな
る.
眼
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
眼,毛様体筋による遠近調節
Histology and Cell Biology: An Introduction to Pathology
1. 毛様体筋が収縮
2. 毛様体とZonular線
維がレンズに接近
3. 張力が下がり,レンズが
球状になる.
1. 毛様体筋が弛緩
2. 毛様体とZonular線
維がレンズから離れる
3. 張力が増し,レンズが
扁平になる.
近くを見るとき 遠くを見るとき
小帯線維zonular fiber
(suspensory ligament)
毛様体筋
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
鼻,涙腺,唾液腺,多くの胃腸管の腺は,副交感
神経の強い刺激を受けている.
通常は,大量の水様分泌
副交感神経系の刺激を最も強く受けている消化管
は,上部消化管
口腔,胃
小腸,大腸は,原則,腸の局所的因子および腸管神
経系により制御され,自律神経支配は非常に少な
い.
体の腺
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
交感神経系の刺激は,殆どの消化管の腺細胞
に直接作用して,高濃度の酵素や粘液を含む
濃縮した分泌液を産生.
同時に,腺を支配する血管の収縮を起こし,その
ために分泌量が減少する事もある.
体の腺
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
汗腺
交感神経刺激で,大量の発汗
副交感神経刺激の影響は受けない.
多くの汗腺に至る交感神経線維は,コリン作働性
(手掌,足底はアドレナリン作働性)で,他の交感神経
線維がアドレナリン作働性である点,異なる.
汗腺は,視床下部にある中枢の刺激を受けるが,そ
の視床下部は,元来副交感神経系の中枢と考えら
れている.
→発汗は,解剖学的には交感神経系の線維支配を
受けるが,副交感神経系機能と言えるかもしれない.
体の腺
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
アポクリン腺
交感神経系の刺激により,濃い,臭気を伴う分泌物
を出す腋窩の腺で,副交感刺激には反応しない.
肩関節下面,内側の動きを滑らかにする目的で,分
泌される.
胎生学的には,汗腺に近いが,コリン作働性ではなく,
アドレナリン作働性線維により刺激を受ける.
副交感神経中枢ではなく,交感神経中枢の制御を
受ける.
体の腺
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
胃腸管系の壁内神経叢(腸管神経系)
 脳からの自律神経系の刺激により,胃腸壁内神経叢の特定の作
用を増減して、胃腸活動に影響を与える可能性がある.
 副交感神経刺激は、一般に、蠕動を促進し、括約筋を弛緩させ
ることによって胃腸管の全体的な活動を増加させ、内容物の迅
速な推進を可能にする.
推進効果は、多くの胃腸腺による分泌速度の同時増加に関
連する.
 消化管の正常な運動機能は、交感神経刺激にあまり依存してい
ない.
ただし、強い交感神経刺激は蠕動を抑制し、括約筋の緊張
を高める.
最終的な結果は、食物の管を通る推進が大幅に遅くなり、時
に,分泌も減少して,便秘を引き起こすこともある.
体の腺
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
一般に,交感神経刺激は,心臓の全般的な活
性を亢進する.
心拍数増加,収縮力増強
重労働の際に必要な,ポンプとしての効率を上げる
副交感神経系の刺激は,逆の効果
心拍数減少,収縮力低下
ポンプ能を下げて,過大な運動の合間に,心臓を休
ませる
心臓
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
全身の体血管,特に腹部内臓器,四肢の皮膚
は,交感神経刺激で収縮.
副交感刺激には,無反応
ある状況では,交感神経系のβアドレナリン作働
性機能により,血管拡張
ただし,この血管拡張は,薬剤により交感神経のα血
管収縮作用が麻痺された後を除いて,めったに発生
しない.
交感神経のα作用は,殆どの血管で,通常はβ作用
よりも遙かに優勢.
体血管
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
動脈圧は、心臓による血液の推進力と末梢血管を通る
血流への抵抗という2つの要因によって決まる.
交感神経刺激は、心臓による推進力と流れへの抵抗の
両方を増加させる.
 動脈圧の著しい急激な増加を引き起こす.
 交感神経が腎臓を刺激して塩と水を同時に保持しない限り、
⾧期的な圧力の変化はほとんどない.
逆に、迷走神経を介した中程度の副交感神経刺激は、
心臓によるポンピングを減少させるが、血管末梢抵抗に
は実質的に影響しない.
 通常の効果は動脈圧のわずかな低下
 ただし、非常に強い迷走神経副交感神経刺激は、心臓を
ほぼ停止させるか、場合によっては数秒間完全に停止させ、
圧が無くなる可能性がある.
血圧に対する自律神経系の影響
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
肝臓,胆のう,尿管,膀胱,気管支などの内胚葉
構造の殆どは,交感神経刺激により抑制され,
副交感神経刺激により興奮する.
交感神経刺激により,肝からの糖放出,血糖値
上昇,肝や筋肉のグリコーゲン分解,骨格筋収
縮力増強,基礎代謝率,精神活動など複数の
代謝への影響.
自律神経系は,男性と女性の性行為の実行に
も関与.
他の機能への自律神経系の影響
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
副腎髄質に対する交感神経刺激は,血中への大
量のNE,EN分泌を促し,体内の全ての組織に運
ばれる.
80%はEN,20%NE
生理学的状態により,比率は変動.
二つのホルモンは,交感神経の直接刺激と,ほぼ同様の
作用を発揮
何れも血中からの除去は,2-4分かけて行われるため,交
感神経刺激より5-10倍⾧く作用する.
血中NEは,体内の殆どの血管を収縮する.心臓を活性
化し,消化管の動きは抑制,瞳孔は散大.
副腎髄質の機能
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
 ENとNEの作用の違い
1. ENは,β受容体をより刺激するため,NEより心臓を刺激する効果
が大きい.
2. ENは,筋肉内の血管を弱く収縮させるが,NEは,はるかに強力に
血管収縮をおこす.筋肉内の血管が,体内の血管全体に占める
割合が大きいため,NEは体血管抵抗を大きく上昇させ,動脈圧
を上昇させるのに対し,ENの昇圧作用はさほどでないが心拍出
量はより増加させる点,重要.
3. ENは,組織代謝に対する影響がNEより5-10倍大きい.副腎髄
質からの分泌されるENにより,全身の代謝率は正常の100%以
上上昇させることが可能で,このことで全身の活動性,興奮性を
増す事が出来る.肝の糖新生や血中への糖の放出など,他の代
謝活動速度も増す.
 EN,NEは,交感神経の直接刺激と殆ど同様の作用を有する
が,作用時間はより⾧く,刺激終了後2-4分間は効果が持続
する.
副腎髄質の機能
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
 交感神経系の活性化により,ある臓器が直接刺激を受ける
ときには,殆ど常に,同時に副腎髄質からEN,NEが分泌される.
 臓器は,交感神経による直接刺激と,副腎髄質ホルモンによ
る間接刺激の二系統の刺激を同時に受けることになる.
 二系統が,相互に補完し合い,代替しあう.
 交感神経系の経路が破壊されても,臓器は交感神経系の興奮を
放棄することなく,NE,ENが間接的にその臓器を刺激する.
 両側の副腎を喪失しても,交感神経系が必要な義務を完遂する
ので,ほとんど影響しない.
 交感神経による直接支配を受けていない組織でも,EN,NE
が代わりに刺激する事ができる点,重要.
 交感神経系の直接支配を受けている細胞の比率は低く,殆ど全
ての細胞は,副腎髄質ホルモン,とくにENにより代謝速度が高めら
れている.
副腎髄質が交感神経系の機能を補助
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
自律神経系の効果器の最大活性化には,低い
刺激頻度が必要な点,骨格神経系と異なる.
一般に,正常な交感神経刺激,副交感神経刺
激を維持する為には,数秒毎に一発の神経イン
パルスで十分で,最大効果は,10-20回/秒の発
火で得られる.
骨格神経系では,最大効果が50-500回/秒以
上の発火で得られるのと,対照的.
交感神経系,副交感神経系の刺激速度の関係
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
通常,交感,副交感神経系は,いずれも常時活動状
態にあり,基本的な活性をtone緊張という.
sympathetic tone 交感神経系の緊張
parasymplathetic tone 副交感神経系の緊張
tone緊張の有用性は,単一の神経系で,刺激された器
官の活動性を増加させたり減少させることが出来る点.
例えば,交感神経系の緊張は,通常,ほぼ全ての全身
細動脈を最大直径の約半分に収縮している.この交感
神経刺激の程度を通常よりも高くすることにより,これら
の血管をさらに収縮させられる.逆に刺激を通常より低
くすることにより,細動脈を拡張する事が可能.
交感神経系は,その活動を増加,減少させることにより,
血管収縮,または拡張を引き起こす可能性が有る.
交感神経,副交感神経の“緊張”
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
消化管の副交感神経系の背景としての“緊張
tone”
迷走神経遮断による副交感神経の供給除去は,
深刻で⾧期の消化管緊張減退atonyを引き起こし,
正常な,消化管の推進力が損なわれ,深刻な便秘
が生じる.
消化管にとっては,副交感神経の緊張が,不可欠.
この緊張は,脳によって低下させられ,消化管の蠕動
低下を起こすか,逆に増加され,胃腸管の活動性を
増す事が可能.
交感神経,副交感神経の“緊張”
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
正常安静時,副腎からの分泌速度は
EN 0.2mcg/kg/min
NE 0.05mcg/kg/min
この量は,仮に心血管系に対する交感神経系の直接
刺激が無くなっても,十分血圧を維持出来る量.
 交感神経系の全体の緊張の多くは,直接的な
交感神経刺激による緊張に加えて,基礎的な
EN,NEの分泌の結果による事が明らか.
副腎によるEN,NEの基礎的分泌による緊張の生成
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
自律神経が切除された直後に,その臓器は交感神経,副
交感神経の緊張を失う.
 交感神経線維の切断により多くの血管は,5~30秒以内に
拡張する.
 しかし,数分,数時間,数日,数週の後,副腎から分泌されたカ
テコラミンに対する感受性が高まるなど,化学的順応の結果,
血管平滑筋の内因性緊張が高まり,ほとんど正常な血管収
縮状態を回復する.
 血管以外でも,ほとんどの効果器官で,最終的には同様な内
因性順応が発達して,臓器の機能が復元される.
 副交感神経に関しては,順応に要する期間が何ヶ月間にも
及ぶ.
心臓に至る迷走神経の切断は,犬の心拍数を160/分まで
増加させ,6ヶ月後でも,ある程度頻脈が残る.
消化管の迷走神経切除の影響が⾧引くことと同様.
脱神経による自律神経系の緊張喪失の影響
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
脱神経後のNE,Achにたいする”過敏状態”
星状神経節
切除
正常
試験量の
NEの効果
同量の試験量
のNEの効果
週
前腕の血流量(mL/min)
1. 交感神経除去まえの前腕の血流量は約200mL/min
2. NEの試験量で,1分ほど続くわずかな血流低下
3. 星状神経節除去後,血管の緊張低下から血流量が著増.
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
脱神経後のNE,Achにたいする”過敏状態”
星状神経節
切除
正常
試験量の
NEの効果
同量の試験量
のNEの効果
週
前腕の血流量(mL/min)
4. 血管の筋肉組織自体の固有の緊張の増加により数週間後に血流が正常化.
5. 同量のNEの投与で,以前よりはるかに血流が減少し,NEにたいする反応性が
2~4倍増加.→除神経過敏症
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
詳細は,不明
シナプスでAchあるいはNEがもはや放出され
なくなると,効果細胞の節後膜の受容器の数が
何倍にも増加→受容器の”up-regulation”
ある用量のホルモンが循環血液に注入されると,
効果反応が,大幅に強調される.
除神経過敏症のメカニズム
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
自律神経反射
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
圧受容体反射
大きな動脈,特に内頚動脈,大動脈弓の壁内に,圧
受容体と呼ばれる伸展受容器が位置している.
高い圧により伸展されると,信号が脳幹に伝達され,
心臓や血管にたいする交感神経系のインパルスを
抑制,副交感神経系を刺激し,結果として血圧が正
常にまで低下.
心血管系の自律神経反射
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
消化管の最口側,肛門側(直腸)は,基本的に自律
神経反射により制御されている.
食欲をそそる食べ物の匂い,あるいは口の中の食物の
存在は,鼻や口から脳幹の迷走神経核,舌咽神経核,唾
液核に信号を伝達.
これらの核は,口や胃の分泌腺に副交感神経を介して
信号を伝達.
結果として,まだ食物が口に入る前でも,消化酵素の分
泌がおこる.
便が直腸を満たすと,直腸の伸展による感覚インパルス
が脊髄の仙骨部分に伝えられ,反射的な信号が仙骨
副交感神経系から大腸の肛門側に伝達
この信号により,強い蠕動収縮が起こり,排便につながる.
消化管の自律神経反射
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
排尿
膀胱の伸展が,脊髄仙骨部にインパルスを送り,反射的
な膀胱の収縮と尿道括約筋の弛緩を起こし,排尿を促
す.
性的反射
脳からの精神的な刺激,および性器からの刺激により
性的反射がおこる.
これらの刺激のインパルスが仙骨脊髄に集まり,男性で
は,最初,主に副交感神経機能として勃起がおこり,次に,
一部交感神経機能として,射精がおこる.
その他の自律神経反射
膵液反射,胆汁排出,尿生成,発汗,血糖調節など
その他の自律神経反射
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
標的臓器に対する自律神経系の
選択的刺激ないし
“mass discharge 塊放電”
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
ほとんど全ての交感神経系は,あたかも一つの
単位のように,同時に放電する事がある.
→mass discharge 塊放電
視床が,恐怖や強い痛みにより刺激された場合にし
ばしば起こる.
alarm警告反応,stressストレス反応とよばれる全
身反応
交感神経系は,時に塊放電で反応する
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
交感神経系が,単独の部分を刺激する例
1. 体温を調節する際,交感神経系は,他の交感神経系
が支配している臓器に影響すること無く,皮膚の発汗,
血流を制御する.
2. 末梢神経にある求心性感覚線維から交感神経節,脊
髄に至る多くの”局所反射”は,非常に限局した反射を
起こす.
 発熱した皮膚は,血管拡張し,発汗する.
 皮膚の冷却は,反対の効果をもたらす.
3. 消化管機能を制御する多くの交感神経反射は,脊髄
にさえ入らず,ただ傍脊椎神経節から交感神経を介し
て腸の運動,分泌活性を制御している.
選択的な刺激
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
副交感神経系による機能制御は,通常,非常に特異的
副交感神経系による心臓血管反射は,通常,心拍数の
増減にのみ作用し,収縮力にはほとんど影響しない.
他の副交感神経反射
口腔内の分泌腺,胃分泌腺
直腸の排便反射は,たの消化管に影響すること無く起こ
る.
強く連携した副交感神経反射
唾液分泌と胃液分泌は,独立しているが,同時におこる
し,さらに膵液の分泌も同時に起こることがある.
直腸の排便反射は,膀胱の排尿反射を誘発し,排便,
排尿が同時におこる.逆に,排尿から排便が誘発される
こともある.
副交感神経系は,特異的な局所反応をおこす
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
交感神経系の大部分が,同時に発火する“塊放電
mass discharge”は,体内の筋肉の活性を様々
な方法で増す.
1. 動脈圧上昇
2. 急激な運動活動に不要な消化管や腎臓への血流を
減らすと同時に,活動中の筋肉への血流を増加
3. 全身の細胞代謝率を上昇
4. 血糖値上昇
5. 肝,筋肉の解糖を増加
6. 筋力増強
7. 精神活動活性化
8. 血液凝固促進
“警告”or“ストレス”反射
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
ストレス反射
精神的または肉体的ストレスのいずれかが交感神経系
を興奮させる
交感神経系の目的は、ストレス状態で身体の追加の
活性化を提供すること
警告反射,戦闘-or-逃亡反射
交感神経系は,多くの感情状態で活性化される.
視床下部刺激で誘発される怒りの状態では,信号が
脳幹網様体を通って脊髄に伝達され,大量の交感神
経の発火をおこし,前述の塊放電がおこる.
警告反射と呼ばれ,この状態の動物は,戦うか逃げる
かを瞬時に決定するため戦闘-or-逃亡反射とも呼ば
れる.
“警告”or“ストレス”反射
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
脳幹,視床の自律神経制御領域
副交感神経 心臓制御
交感神経
水分
バランス
摂食
調節
視床下部
下垂体
乳頭体
膀胱制御
呼吸調節中枢
心拍増加
血管収縮
心拍低下
呼吸中枢
♣ 橋の中点より上で切断する
と,動脈圧の基本的な調節は
できるが,視床下部のような
より高位の中枢からの調節
が出来ないくなる.
♣ 延髄直下での切断では,血
圧が,正常の1/2まで低下す
る.
♣ 心臓血管中枢の近くに,延
髄,橋の呼吸調節中枢がある.
♣ 呼吸の調節は,自律神経機
能ではないが,体の不随意な
機能の一つ.
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
視床や,大脳皮質からの信号は, 脳幹のほとん
ど全ての自律神経中枢の活動性に影響する.
後位視床下部の刺激は,血圧を倍以上上昇させる
ほど,強く延髄心臓血管制御中枢を強く刺激する.
別の視床下部の中枢は,体温,唾液分泌量,消化
管の活動性,排尿に影響する.
脳幹の自律神経中枢は,高位中枢,とくに視床
下部から発せられた制御活性の中継基地とし
て機能している.
高位中枢による脳幹自律神経中枢の制御
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
我々の行動反応は,以下の部位が仲介してい
る.
1. 視床下部
2. 脳幹網様体領域
3. 自律神経系
いくつかの,より高位の脳領域が,胃や十二指腸
の消化性潰瘍,便秘,心臓動悸,さらには心臓
発作さえ引き起こすほど強力に,自律神経系全
体ないしその一部の機能を変えうる.
高位中枢による脳幹自律神経中枢の制御
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
自律神経系の薬理学
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
 norepinephrine
 静注により,全身の交感神経刺激と同様の効果を示す.
 sympathomimetic交感神経作用性薬剤
 adrenergic アドレナリン作動性薬剤
 epinephrine,methoxamineメキサン®なども
sympathomimetics
 効果器のどの受容体に作用するか,作用時間はどれほどかで異なる.
 NE,ENは1-2分の作用時間
 他のよく使われるsympathomimeticsは,30分から2時間ぐらい
まで作用が持続する.
 特異的なアドレナリン作動性受容体を刺激する重要な薬剤
phenylephrineネオシネジン®(α受容体), isoproterenol
プロタノール®(β受容体), albuterolサルタノール®,ベネトリ
ン®(β2受容体のみ)
アドレナリン作動性効果臓器に作用する薬剤
-交感神経作用性薬剤
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
間接的な交感神経作用を呈する薬剤
ephedrineエフェドリン®, tyramine,
amphetamine
交感神経端末の貯蔵小胞から,NEを放出
放出されたNEを放出が,交感神経作用を呈する.
神経端末からNEを放出する薬剤
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
刺激過程のいくつかのポイントでアドレナリン効果
が阻止される.
1. 交感神経端末におけるNEの合成,貯蔵を阻
止.reserpineアポプロン®
2. 交感神経端末からのNEを放出の放出を阻害
guanethidine
3. α受容体の阻止.
α1,α2受容体両方を阻止. phenoxybenzamine,
phentolamineレギチーン®
選択的α1阻止.prazosinミニプレス®,terazosinハイ
トラミン®
選択的α2阻止.yohimbineヨヒンビン®
アドレナリン作用性効果を遮断する薬剤
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
刺激過程のいくつかのポイントでアドレナリン効果
が阻止される.
4. 交感神経β受容体の阻止.
 β1,β2両方を阻止. propranololインデラル®
 主にβ1を阻止. atenololテノーミン®, nebivonol
ネビボロール®,metoprololセロケン®,ロプレソール®
5. 自律神経節を介したインパルスの伝播を阻止.
 神経節を介した交感神経,副交感神経両方を阻止す
る薬剤
hexamethonium, pentolinium
アドレナリン作用性効果を遮断する薬剤
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
副交感神経類似薬(コリン作動性薬剤)
acetylcholineを静注しても,血中の
cholinesteraseにより分解されるため,副交感神
経刺激のような作用は呈さない.
さほど速く分解されない薬物は典型的な副交感神
経作用を呈し,副交感神経類似薬と称される.いず
れもコリン作用受容体のムスカリン型に作用.
pilocarpine サラジェン®口腔乾燥症状改善薬
methacholineプロボコリン®気道過敏症検査用
コリン作動性効果臓器に作用する薬剤
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
副交感神経端末で自然に分泌されるAchの
効果を増強.
Achエステラーゼを阻害し,遊離されたAchの急
速な分解を防ぎ,Achの量を増加,作用の程度
も増す.
neostigmineワゴスチグミン®
pyridostigmineメスチノン®重症筋無力症治療剤
ambenoniumマイテラーゼ®重症筋無力症治療剤
副交感神経増強作用のある薬剤
抗コリンエステラーゼ薬
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
ムスカリン型のコリン作動性効果臓器に対する
Achの作用を遮断する.
節後ニューロンまたは骨格筋に対するAchのニコチ
ン様作用に影響を与えない.
atropineアトロピン®
homatropine
scopolamineブスコパン®鎮痙剤
効果臓器でコリン作動性活性を遮断する薬剤
抗ムスカリン薬
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
副交感神経系と交感神経系の両方の節前ニュー
ロンは,その端末からAchを分泌し,そのAchは,節
後ニューロンを刺激.
注射されたAch.も両方の自律神経系の節後
ニューロンを刺激し,全身の交感神経,副交感神経
の両方の効果を同時におこす.
nicotineは,Achと同様に,節後ニューロンを刺激
できる薬剤.
節後ニューロンの膜は,全てnicotine型のAch受容体
を含んでいるため.
節後ニューロンを刺激して自律神経作用を引き起
こす薬剤を,nicotine様薬剤と呼ぶ.
自律神経節後ニューロンを刺激する薬剤
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
methacholineプロボコリン®気道過敏症検査用
ニコチン様作用とムスカリン様作用の両方を持つ.
pilocarpineサラジェン®口腔乾燥症状改善薬
ムスカリン様作用のみ有する
nicotineは,交感神経,副交感神経の両方の
節前ニューロンを同時に刺激
腹部臓器と四肢に強い交感神経の血管収縮をも
たらすが,同時に胃腸運動の亢進などの副交感神
経の効果ももたらす.
自律神経節後ニューロンを刺激する薬剤
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
自律神経節前ニューロンから節後ニューロンへのイ
ンパルスの伝播を遮断する薬剤
tetraethyl ammonium ion
hexamethonium ion
pentolinium
交感神経,副交感神経系,両方で節後ニューロン
のAch刺激を同時に阻止.
交感神経遮断効果の方が,はるかに大きい
動脈圧を急速に低下させることが出来るが,その効
果を制御するのが困難なため,臨床的にはあまり
有用で内.
神経節遮断薬
61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla
O.Yamaguchi
Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
61章 自律神経系と副腎髄質
UNIT XI.
神経系:C.運動および統合的神経生理

More Related Content

What's hot

52 the eye iii. central neurophysiology of vision
52 the eye iii. central neurophysiology of vision52 the eye iii. central neurophysiology of vision
52 the eye iii. central neurophysiology of visionOsamu Yamaguchi
 
78 adrenocortical hormones
78 adrenocortical hormones78 adrenocortical hormones
78 adrenocortical hormonesOsamu Yamaguchi
 
48 somatic sensations i.general organization,tactile and position senses 14th
48 somatic sensations i.general organization,tactile and position senses 14th48 somatic sensations i.general organization,tactile and position senses 14th
48 somatic sensations i.general organization,tactile and position senses 14thOsamu Yamaguchi
 
75 introduction to endocrinology
75 introduction to endocrinology75 introduction to endocrinology
75 introduction to endocrinologyOsamu Yamaguchi
 
77 thyroid metabolic hormones
77 thyroid metabolic hormones77 thyroid metabolic hormones
77 thyroid metabolic hormonesOsamu Yamaguchi
 
63 general principles of gastrointestinal function motility, nervous control,...
63 general principles of gastrointestinal function motility, nervous control,...63 general principles of gastrointestinal function motility, nervous control,...
63 general principles of gastrointestinal function motility, nervous control,...Osamu Yamaguchi
 

What's hot (6)

52 the eye iii. central neurophysiology of vision
52 the eye iii. central neurophysiology of vision52 the eye iii. central neurophysiology of vision
52 the eye iii. central neurophysiology of vision
 
78 adrenocortical hormones
78 adrenocortical hormones78 adrenocortical hormones
78 adrenocortical hormones
 
48 somatic sensations i.general organization,tactile and position senses 14th
48 somatic sensations i.general organization,tactile and position senses 14th48 somatic sensations i.general organization,tactile and position senses 14th
48 somatic sensations i.general organization,tactile and position senses 14th
 
75 introduction to endocrinology
75 introduction to endocrinology75 introduction to endocrinology
75 introduction to endocrinology
 
77 thyroid metabolic hormones
77 thyroid metabolic hormones77 thyroid metabolic hormones
77 thyroid metabolic hormones
 
63 general principles of gastrointestinal function motility, nervous control,...
63 general principles of gastrointestinal function motility, nervous control,...63 general principles of gastrointestinal function motility, nervous control,...
63 general principles of gastrointestinal function motility, nervous control,...
 

Similar to 61 the autonomic nervous system and the adrenal medulla

18 nervous regulation of the circulation and rapid control of arterial pressure
18 nervous regulation of the circulation and rapid control of arterial pressure18 nervous regulation of the circulation and rapid control of arterial pressure
18 nervous regulation of the circulation and rapid control of arterial pressureOsamu Yamaguchi
 
46 organization of the nervous system, basic functions of synapses, and neuro...
46 organization of the nervous system, basic functions of synapses, and neuro...46 organization of the nervous system, basic functions of synapses, and neuro...
46 organization of the nervous system, basic functions of synapses, and neuro...Osamu Yamaguchi
 
10 rhythmical excitation of the heart
10 rhythmical excitation of the heart10 rhythmical excitation of the heart
10 rhythmical excitation of the heartOsamu Yamaguchi
 
60 states of brain activity sleep,brain waves,epilepsy,psychoses,and dementia
60 states of brain activity sleep,brain waves,epilepsy,psychoses,and dementia60 states of brain activity sleep,brain waves,epilepsy,psychoses,and dementia
60 states of brain activity sleep,brain waves,epilepsy,psychoses,and dementiaOsamu Yamaguchi
 
06 contraction of skeletal muscle
06 contraction of skeletal muscle06 contraction of skeletal muscle
06 contraction of skeletal muscleOsamu Yamaguchi
 
ALSとMSA -睡眠関連呼吸障害-
ALSとMSA -睡眠関連呼吸障害-ALSとMSA -睡眠関連呼吸障害-
ALSとMSA -睡眠関連呼吸障害-Takayoshi Shimohata
 
09 cardiac muscle; the heart as a pump and function of the heart valves
09 cardiac muscle; the heart as a pump and function of the heart valves09 cardiac muscle; the heart as a pump and function of the heart valves
09 cardiac muscle; the heart as a pump and function of the heart valvesOsamu Yamaguchi
 
08 excitation and contraction of smooth muscle
08 excitation and contraction of smooth muscle08 excitation and contraction of smooth muscle
08 excitation and contraction of smooth muscleOsamu Yamaguchi
 

Similar to 61 the autonomic nervous system and the adrenal medulla (9)

18 nervous regulation of the circulation and rapid control of arterial pressure
18 nervous regulation of the circulation and rapid control of arterial pressure18 nervous regulation of the circulation and rapid control of arterial pressure
18 nervous regulation of the circulation and rapid control of arterial pressure
 
46 organization of the nervous system, basic functions of synapses, and neuro...
46 organization of the nervous system, basic functions of synapses, and neuro...46 organization of the nervous system, basic functions of synapses, and neuro...
46 organization of the nervous system, basic functions of synapses, and neuro...
 
10 rhythmical excitation of the heart
10 rhythmical excitation of the heart10 rhythmical excitation of the heart
10 rhythmical excitation of the heart
 
Nervoussystem9
Nervoussystem9Nervoussystem9
Nervoussystem9
 
60 states of brain activity sleep,brain waves,epilepsy,psychoses,and dementia
60 states of brain activity sleep,brain waves,epilepsy,psychoses,and dementia60 states of brain activity sleep,brain waves,epilepsy,psychoses,and dementia
60 states of brain activity sleep,brain waves,epilepsy,psychoses,and dementia
 
06 contraction of skeletal muscle
06 contraction of skeletal muscle06 contraction of skeletal muscle
06 contraction of skeletal muscle
 
ALSとMSA -睡眠関連呼吸障害-
ALSとMSA -睡眠関連呼吸障害-ALSとMSA -睡眠関連呼吸障害-
ALSとMSA -睡眠関連呼吸障害-
 
09 cardiac muscle; the heart as a pump and function of the heart valves
09 cardiac muscle; the heart as a pump and function of the heart valves09 cardiac muscle; the heart as a pump and function of the heart valves
09 cardiac muscle; the heart as a pump and function of the heart valves
 
08 excitation and contraction of smooth muscle
08 excitation and contraction of smooth muscle08 excitation and contraction of smooth muscle
08 excitation and contraction of smooth muscle
 

More from Osamu Yamaguchi

79 insulin, glucagon, and diabetes mellitus
79 insulin, glucagon, and diabetes mellitus79 insulin, glucagon, and diabetes mellitus
79 insulin, glucagon, and diabetes mellitusOsamu Yamaguchi
 
74 body temperature regulation and fever
74 body temperature regulation and fever74 body temperature regulation and fever
74 body temperature regulation and feverOsamu Yamaguchi
 
73 energetics and metabolic rate
73 energetics and metabolic rate73 energetics and metabolic rate
73 energetics and metabolic rateOsamu Yamaguchi
 
72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...
72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...
72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...Osamu Yamaguchi
 
68 metabolism of carbohydrates and formation of adenosine triphosphate
68 metabolism of carbohydrates and formation of adenosine triphosphate68 metabolism of carbohydrates and formation of adenosine triphosphate
68 metabolism of carbohydrates and formation of adenosine triphosphateOsamu Yamaguchi
 
67 physiology of gastrointestinal disorders
67 physiology of gastrointestinal disorders67 physiology of gastrointestinal disorders
67 physiology of gastrointestinal disordersOsamu Yamaguchi
 
66 digestion and absorption in the gastrointestinal tract
66 digestion and absorption in the gastrointestinal tract66 digestion and absorption in the gastrointestinal tract
66 digestion and absorption in the gastrointestinal tractOsamu Yamaguchi
 
65 secretory functions of the alimentary tract
65 secretory functions of the alimentary tract65 secretory functions of the alimentary tract
65 secretory functions of the alimentary tractOsamu Yamaguchi
 
64 propulsion and mixing of food in the alimentary tract (from ox1 carbon)
64 propulsion and mixing of food in the alimentary tract (from ox1 carbon)64 propulsion and mixing of food in the alimentary tract (from ox1 carbon)
64 propulsion and mixing of food in the alimentary tract (from ox1 carbon)Osamu Yamaguchi
 
58 cerebral cortex,intellectual functions of the brain,learning,and memory
58 cerebral cortex,intellectual functions of the brain,learning,and memory58 cerebral cortex,intellectual functions of the brain,learning,and memory
58 cerebral cortex,intellectual functions of the brain,learning,and memoryOsamu Yamaguchi
 
54 the chemical senses taste and smell
54 the chemical senses   taste and smell54 the chemical senses   taste and smell
54 the chemical senses taste and smellOsamu Yamaguchi
 
51 the eye ii. receptor and neural function of the retina
51 the eye  ii. receptor and neural function of the retina51 the eye  ii. receptor and neural function of the retina
51 the eye ii. receptor and neural function of the retinaOsamu Yamaguchi
 
50 the eye i. optics of vision 14th
50 the eye  i. optics of vision 14th50 the eye  i. optics of vision 14th
50 the eye i. optics of vision 14thOsamu Yamaguchi
 
49 somatic sensations ii. pain, headache, and thermal sensations 14th
49  somatic sensations ii. pain, headache, and thermal sensations  14th49  somatic sensations ii. pain, headache, and thermal sensations  14th
49 somatic sensations ii. pain, headache, and thermal sensations 14thOsamu Yamaguchi
 

More from Osamu Yamaguchi (17)

79 insulin, glucagon, and diabetes mellitus
79 insulin, glucagon, and diabetes mellitus79 insulin, glucagon, and diabetes mellitus
79 insulin, glucagon, and diabetes mellitus
 
74 body temperature regulation and fever
74 body temperature regulation and fever74 body temperature regulation and fever
74 body temperature regulation and fever
 
73 energetics and metabolic rate
73 energetics and metabolic rate73 energetics and metabolic rate
73 energetics and metabolic rate
 
72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...
72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...
72 dietary balances; regulation of feeding; obesity and starvation; vitamins ...
 
71 the liver
71 the liver71 the liver
71 the liver
 
70 protein metabolism
70 protein metabolism70 protein metabolism
70 protein metabolism
 
69 lipid metabolism
69 lipid metabolism69 lipid metabolism
69 lipid metabolism
 
68 metabolism of carbohydrates and formation of adenosine triphosphate
68 metabolism of carbohydrates and formation of adenosine triphosphate68 metabolism of carbohydrates and formation of adenosine triphosphate
68 metabolism of carbohydrates and formation of adenosine triphosphate
 
67 physiology of gastrointestinal disorders
67 physiology of gastrointestinal disorders67 physiology of gastrointestinal disorders
67 physiology of gastrointestinal disorders
 
66 digestion and absorption in the gastrointestinal tract
66 digestion and absorption in the gastrointestinal tract66 digestion and absorption in the gastrointestinal tract
66 digestion and absorption in the gastrointestinal tract
 
65 secretory functions of the alimentary tract
65 secretory functions of the alimentary tract65 secretory functions of the alimentary tract
65 secretory functions of the alimentary tract
 
64 propulsion and mixing of food in the alimentary tract (from ox1 carbon)
64 propulsion and mixing of food in the alimentary tract (from ox1 carbon)64 propulsion and mixing of food in the alimentary tract (from ox1 carbon)
64 propulsion and mixing of food in the alimentary tract (from ox1 carbon)
 
58 cerebral cortex,intellectual functions of the brain,learning,and memory
58 cerebral cortex,intellectual functions of the brain,learning,and memory58 cerebral cortex,intellectual functions of the brain,learning,and memory
58 cerebral cortex,intellectual functions of the brain,learning,and memory
 
54 the chemical senses taste and smell
54 the chemical senses   taste and smell54 the chemical senses   taste and smell
54 the chemical senses taste and smell
 
51 the eye ii. receptor and neural function of the retina
51 the eye  ii. receptor and neural function of the retina51 the eye  ii. receptor and neural function of the retina
51 the eye ii. receptor and neural function of the retina
 
50 the eye i. optics of vision 14th
50 the eye  i. optics of vision 14th50 the eye  i. optics of vision 14th
50 the eye i. optics of vision 14th
 
49 somatic sensations ii. pain, headache, and thermal sensations 14th
49  somatic sensations ii. pain, headache, and thermal sensations  14th49  somatic sensations ii. pain, headache, and thermal sensations  14th
49 somatic sensations ii. pain, headache, and thermal sensations 14th
 

61 the autonomic nervous system and the adrenal medulla

  • 1. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.
  • 2. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 61章 自律神経系と副腎髄質 UNIT XI. 神経系:C.運動および統合的神経生理
  • 3. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 自律神経系
  • 4. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 自律神経系の顕著な特徴の一つは,内蔵機能 を素早く,強力に変動させうる事である. 3-5秒以内に,心拍数を正常の倍に増やせる. 10-15秒以内に,動脈圧を倍増できる. 動脈圧は,10-15秒以内に,失神するほど低下する 事もできる. 発汗は,数秒以内に開始できる. 膀胱は,やはり数秒で,不随意に空に出来る. 自律神経系の特徴
  • 5. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 自律神経系の全体の機構
  • 6. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 交感神経系の生理学的解剖 1. 脊柱側の脊髄神経と相互 接続されている神経節の二 つの傍脊椎交感神経鎖の 一つ 2. 脊椎前神経節(腹腔神経 節,上腸間膜神経節,大動 脈腎神経節,下腸間膜神経 節および骨盤神経叢 hypogastric plexus) 3. 神経節から異なる内臓器 に到る神経 ♣ 赤線は,節前神経線維 ♣ 黒線は,節後神経線維 骨盤 神経叢 下腸間膜 神経節 大動脈腎 神経節 上腸間膜 神経節 腹腔 神経節 傍脊椎 交感神経鎖 脊椎前神経節
  • 7. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 交感神経系の生理学的解剖 ♣ 交感神経線維は,T1とL2の間の脊髄神経に沿って,脊髄から起始する. ♣ はじめに,交感神経鎖にいたり,次に交感神経の刺激をうける組織や臓 器にいたる.  赤線は,節前神経線維  黒線は,節後神経線維 下腸間膜 神経節 大動脈腎 神経節 上腸間膜 神経節 腹腔 神経節
  • 8. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 交感神経線維が,骨格運動神経と異なる点. 脊髄から刺激を受ける組織への交感神経経路は, 二つのニューロンからなる. 節前ニューロン 節後ニューロン 骨格運動経路は,単一のニューロンからなる. 各節前ニューロンの細胞体は,脊髄の中間外 側角intermediolateral hornにあり,その線維 は脊髄の腹側根を介して対応する脊髄神経に 到る. 節前ニューロン,節後ニューロン
  • 9. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 脊髄,脊髄神経,交感神経鎖,末梢交感神経の間の接続 背側根 腹側根 交感神経鎖 灰白枝 中間 外側角 脊髄 神経 白枝 内臓神経 末梢 神経節 効果 端 感覚 端 消化管 脊髄 神経 節前ニューロン 節後ニューロン 感覚ニューロン intermedio- lateral horn ♣ 脊髄神経が,脊髄管を出た 直後に節前交感神経神経線 維が脊髄神経から離れて,白 枝を介して交感神経鎖の中 の神経節に到る.その後は,以 下の三つの経路をとる. 1. 節内の交感神経節後ニュー ロンとシナプスを形成 2. 交感神経鎖の中を上向ない し下向し別の神経節とシナプ スを形成 3. 交感神経鎖の中を様々な ⾧さ移動して,末梢交感神経 節とシナプスを形成. ♣ 節後ニューロンは,交感神経 鎖の中の神経節または末梢 神経節に始まり,目的の臓器 に到る.
  • 10. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 骨格神経ないの交感神経線維 背側根 腹側根 交感神経鎖 灰白枝 中間 外側角 脊髄 神経 白枝 内臓神経 末梢 神経節 効果 端 感覚 端 消化管 脊髄 神経 節前ニューロン 節後ニューロン 感覚ニューロン intermedio- lateral horn ♣ 節後線維の一部は,脊 髄の全てのレベルで,交 感神経鎖から灰白枝を 介して脊髄神経内へもど る. ♣ 非常に細いtypeC線維 で,骨格神経と共に体の あらゆる所に分布. ♣ 血管,汗腺,立毛筋など を制御. ♣ 平均的な骨格神経の 中の約8%は交感神経 線維であることが,その重 要性を示している.
  • 11. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 体性脊髄神経線維とおなじ区分から出た交感神 経線維でも,必ずしも同じ体の部分を支配するわ けではない. 脊髄区分 1. T1から出た交感神経線維は,交感神経鎖を上行して 頭部で終わる. 2. T2から首で終わる 3. T3,T4,T5,T6から出て胸郭に到る 4. T7,T8,T9,T10,T11から腹部に到る 5. T12,L1,L2から下肢に到る. 分布は大まかで,大きく重なり合っている. 交感神経線維の区分別分布
  • 12. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 交感神経の分布域は,一部は胎児期の臓器が 発生した部位locusによって決まる. 心臓は,多くの交感神経線維を交感神経鎖の首の 部分から受けており,それは,胎児期に心臓が胸郭に 移動する以前は頸部に有ったためである. 同じく,腹部臓器は,殆どの交感神経支配を,下位胸 部脊髄区分から受けているのは,原始的な腸がこ の部分に由来しているためである. 交感神経線維の区分別分布
  • 13. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 節前交感神経線維は,シナプスを形成することなく, 脊髄の中間外側角から交感神経鎖を通り,内臓 神経を介して,最後に二つの副腎髄質に到る. そこで,血中にepinephrineや norepinephrine を分泌する修正されたニューロン細胞に直接終わ る. これらの分泌細胞は,胎生学的には神経組織に由 来し,事実節後ニューロンである. 実際,これらの細胞は,痕跡的な神経線維を有 し,epinephrineやnorepinephrineなどの副腎ホ ルモンを分泌するのは,この神経線維終末である. 副腎髄質内の特別な交感神経終末
  • 14. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 副交感神経系の生理学的解剖 ♣ 副交感神経は,第III,VII,IX,X脳神 経を介してCNSから出る. ♣ 付加的な副交感神経線維が,脊 髄下端S2,S3から,ときにS1,S4から も出ている. ♣ 副交感神経の約75%は,迷走神 経vagus nerve内にあり,心,肺,食 道,胃,全小腸,口側1/2の結腸,肝, 胆嚢,膵臓,腎,上部子宮を支配.
  • 15. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 網様体 神経節 網様体筋 瞳孔括約筋 翼口蓋 神経節 顎下 神経節 耳 神経節 涙腺 鼻腺 顎下腺 舌下腺 耳下腺 副交感神経系の生理学的解剖 ♣ 第III脳神経の副交感神経 線維は瞳孔括約筋,毛様体 筋を支配. ♣ 第VII脳神経からの線維は, 涙腺,鼻,顎下腺を支配. ♣ 第IX脳神経からの線維は, 唾液腺に到る.
  • 16. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 副交感神経系の生理学的解剖 ♣ 仙骨副交感神経線維は,骨盤神経内に存在. ♣ S2,3レベルで脊髄両側の仙骨神経叢を通る. ♣ 下行結腸,直腸,膀胱,子宮下部を支配. ♣ この副交感神経仙骨群は,外性器に勃起をおこす信号を送る. 肛門括約筋 小腸 排尿筋 膀胱三角 膀胱 性器 節前ニューロン 節後ニューロン
  • 17. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 副交感神経系も節前,節後線維を有するが,2,3の 頭部副交感神経を除くと,節前線維は,被刺激臓 器まで直接到達する. 節後ニューロンは,その臓器の壁に存在. よって,その節後線維は,何分の1mmか数cmと非 常に短かく,臓器の組織内にニューロンを出してい る. 交感神経系の節後ニューロンの細胞体は,刺激さ れる臓器内ではなく,殆ど常に交感神経鎖内の神 経節内か腹部の別々の神経節に存在するのと大 きく異なる. 節前,節後副交感神経ニューロン
  • 18. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 交感神経,副交感神経機能 の基本的特徴
  • 19. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 交感神経,副交感神経線維は,主に二つのシナ プス伝達物質 acetylcholine(Ach.) norepinephrine(NE) の,いずれかを分泌する.  Ach.を分泌する線維は,cholinergic コリン 作働性  NEを分泌する線維は,epinephrineの別名で あるadrenalinに由来するadrenergicアドレ ナリン作働性 コリン作働性,アドレナリン作働性線維 acetylcholine,norepinephrine分泌
  • 20. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 全ての節前ニューロンは,交感神経でも,副交感神 経でもコリン作働性cholinergic AchあるいはAch類似物質を神経節に作用させると, 交感神経,副交感神経両方の節後線維を興奮させる. 殆ど全ての副交感神経の節後ニューロンもコリン 作働性cholinergic 逆に,多くの交感神経節後ニューロンは,アドレナリ ン作働性adrenergic ただし,汗腺とわずかな血管の節後交感神経線維 は,コリン作働性cholinergic Achは,副交感神経伝達物質,NEは交感神経伝 達物質 コリン作働性,アドレナリン作働性線維 acetylcholine,norepinephrine分泌
  • 21. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 自律神経系の節前,節後ニューロン 副交感神経 交感神経 節前軸索 (粗にミエリン鞘を有する) シナプスを介さず,直接目 標臓器に到る. シナプスを介さず,直接副 腎腎髄質に到る. 側副交感神経節 ないし交感神経 鎖を通る 血中に norepinephrine を放出 節後軸索 (ミエリン鞘を持たない) ♣ 節前交感神経,副交感神経 の軸索は,粗なミエリン鞘を持 ち,何れもAchが伝達物質. ♣ 節後軸索は,無髄 ♣ 多くの交感神経節後軸索 は,NEを小胞内に貯蔵し,目 標臓器に放出. ♣ 節後副交感神経軸索 は,Achを小胞内に貯蔵し,目 標臓器に放出.
  • 22. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. AchとNEの分子構造
  • 23. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 神経節後終末における 伝達物質の分泌,除去の仕組み
  • 24. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 副交感神経線維の多くと,殆ど全ての交感神経線維は, 支配する臓器の効果細胞に触れるだけか,刺激される細 胞に隣接する結合組織内で終わる. これらの自律神経線維が,刺激される細胞に接触するか, 近傍を通過する部分にvaricosity結節と呼ばれる球根 状の膨大部がある.  Ach,NEなどの伝達物質は,この中で合成,保存される.  この結節内には,Ach,NE合成を活性化するために必要な ATPを供給するミトコンドリアが多数存在する. 1. 活動電位が,終末の線維に拡散すると,脱分極過程 で,Ca2+にたいする線維膜の透過性が高まり,Ca2+が神経 終末ないし,神経結節に拡散しやすくなる. 2. Ca2+の流入は,端末ないし結節から神経伝達物質の放出 を促進する. 節後神経終末からのAch,NEの分泌
  • 25. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 節後軸索と伝達物質 血中に norepinephrine を放出 節後軸索 (ミエリン鞘を持たない) 伝達物質 受容器 伝達物質 小胞 結節 節後 軸索 目標臓器 細胞 目標臓器 目標臓器 副交感神経 交感神経
  • 26. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 1. Achは,コリン作働性神経線維の端末,結節内で合成,濃縮 貯蔵される. 2. 合成過程の化学反応 1. Acetyl-CoA+Choline- 2. →Choline acetyltransfer→acetylcholine 3. 一度Achが,コリン作働性神経端末から組織に分泌される と,神経信号伝達機能を呈する数秒間,組織にとどまる. 4. acetylcholinesterase(局所の結合組織内の collagen,glycosaminoglycanと結合している)により acetate ionと cholineに分離  これは,骨格神経線維の神経筋接合部で発生するAch信号 伝達とその後のAch破壊メカニズムと同様.  形成されたcholineは,神経終末にもどされ,そこで何度も新 しいAch合成に使用される. acetylcholineの合成,放出後の破壊,作用持続時間
  • 27. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. NEの合成は,アドレナリン作働性神経線維の 神経終末の軸索原形質axoplasm内で始まり, 分泌小胞内で完成する. 1. tyrosine→ 水酸化 → Dopa 2. Dopa →脱カルボキシル→dopamine 3. dopamineの小胞内移送 4. dopamine→水酸化→NE 5. 副腎髄質で,NEの80%がEN変換される. NE→メチル化→EN norepinephrineの合成
  • 28. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. NEが端末から分泌された後,以下の三通りで 除去される. 1. 分泌されたNEの50-80%相当が,能動輸送により 端末から再摂取reuptakeをうける. 2. 端末から,周囲の体液に,最後に血中に拡散.残存 するNEの殆どが,この拡散によって処理される. 3. 組織酵素により,少量が破壊される.  monoamine oxidase(神経終末に存在)  catechol-O-methyl transferase(組織内にび まん性に存在) norepinephrineの除去
  • 29. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 通常,組織に直接分泌されるNEは,数秒間,活 性を維持 再取り込みと拡散が急速であることを示す. 副腎髄質から血中に分泌されたNE,ENは, catechol-O-methyl transferaseによって破 壊される可能性のある組織に拡散するまで活 性を維持する. 具体的には,肝臓 血中に分泌されると,NE,ENの両方が10-30秒間 活性を維持し,1分~数分で活性が消滅する. norepinephrineの作用時間
  • 30. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. Ach,NE,ENなどが自律神経端末から分泌され,効果器 を刺激する前に,効果器上の特異的受容体と結合する 必要がある.  受容体 細胞膜の外側にあり,補欠分子族prosthetic group(訳 注:蛋白に結合する非アミノ酸化合物)として細胞膜を貫通 する蛋白分子に結合 受容体と伝達物質の結合は,蛋白分子の構造的変化 を引き起こす. 構造の変化した蛋白が,細胞を刺激ないし抑制する. 1. 一つ,あるいはそれ以上のionにたいする細胞膜の透過性 が変化 2. 細胞内に突き出た,受容体の反対側に結合した酵素を活 性化ないし不活化する. 効果器上の受容体
  • 31. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 受容体蛋白の構造変化により,蛋白分子の間隙 を貫くイオンチャンネルが開閉され,様々なイオンに 対する透過性が変化する. Na+,Ca2+などのチャンネルは,開放されることにより各々 のイオンが速やかに細胞内に流入することを可能にし, 細胞膜の脱分極を来たし,細胞を刺激する. K+チャンネルは,開放によりK+の細胞外への拡散流出 を促し,細胞内の陽イオンを減少させるため,細胞を抑 制することになる. いくつかの細胞では,細胞内イオン環境の変化によ り,Ca2+による平滑筋収縮のような,細胞内活動を引き 起こす. 膜の透過性変化による効果器細胞の興奮,抑制
  • 32. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 受容体が,細胞内の酵素(細胞内化学物質)を 活性化ないし不活化 酵素は,細胞内に突出した受容体蛋白質と結合し ている. 1. 多くの細胞の表面上にある受容体がNEと結合 すると,細胞の内側にある酵素adenylyl cyclaseの活性を増し, cyclic adenosine monophosphate(cAMP)の産生を促す. 2. cAMPは,多くの異なる細胞内活性の中の一つ を刺激するが,具体的な効果は,効果器の細胞, 化学構造に依存. 受容体による“second messenger”酵素の変化
  • 33. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. Achは,二つの型の受容体を活性化する.  muscarinic receptor ムスカリン性受容体 muscarineは,毒キノコの毒で,ムスカリン性受容体のみを 刺激し,ニコチン性受容体は刺激しない. ムスカリン性受容体は,信号伝達機構にG蛋白を使用. 交感神経系,副交感神経系両方の節後コリン作働性 ニューロンにより刺激される全ての効果器細胞に認められる.  nicotinic receptor ニコチン性受容体 交感神経系,副交感神経系両方の節前,節後ニューロンの シナプス部位の神経節で認められるリガンド型イオンチャン ネル. ニコチン性受容体は,非自律神経終末,たとえば神経筋接 合部でも認められる. Ach受容体の基本型 muscarinic,nicotinic receptor
  • 34. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. α,βアドレナリン作働性受容体 アドレナリン作働性受容体の二つの主要な型 α受容体 異なるG蛋白に結合する2種がある α1, α2 β受容体 反応する化学物質別に3種.信号伝達にG 蛋白使用. β1, β2, β3 NE,ENは,いずれも副腎髄質から血中に分泌され るが, NEは,主にα受容体を刺激するが,β受容体も多少は刺 激する. ENは,両方の受容体を同程度に刺激
  • 35. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. α受容体 β受容体 血管収縮 血管拡張(β2) 瞳孔散大 強心作用(β1) 消化管弛緩 心筋収縮力増強(β1) 消化管括約筋収縮 消化管弛緩(β2) 子宮弛緩(β2) 立毛筋収縮 気管支拡張(β2) 膀胱括約筋収縮 熱産生(β2) 神経伝達物質放出抑制(α2) 糖原分解(β2) 脂肪分解(β1) 膀胱壁弛緩(β2) 熱産生(β3) アドレナリン作働性受容体と機能
  • 36. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 臓器 交感神経刺激 副交感神経刺激 眼 瞳孔 散大 収縮 毛様体筋 わずかな弛緩(遠くを見 る) 収縮(近くを見る) 腺 血管収縮とわずかな分 泌 大量分泌に刺激(酵素 分泌腺の酵素を含む) 鼻 涙腺 耳下腺 顎下腺 胃 膵臓 汗腺 大量の汗(コリン作働性) 手掌の発汗 交感神経,副交感神経の刺激,抑制作用
  • 37. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 臓器 交感神経刺激 副交感神経刺激 アポクリン腺 濃い,臭気を放つ分泌物 なし 血管 殆どの場合収縮 殆どの場合,わずかな, あるいは影響なし 心臓 洞房結節調律 心拍増加 心拍減少 心筋 収縮力増加 収縮力低下 (特に心房) 冠動脈 拡張(β2);収縮(α) 拡張 肺 気管支 拡張 収縮 血管 軽度に収縮 拡張? 交感神経,副交感神経の刺激,抑制作用
  • 38. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 臓器 交感神経刺激 副交感神経刺激 消化管 管腔 蠕動低下,緊張低下 蠕動亢進,緊張亢進 括約筋 緊張増強(殆どの場合) 弛緩(殆どの場合) 肝臓 糖放出 多少グリコーゲン合成 胆のう,胆管 弛緩 収縮 腎臓 尿量減少,レニン分泌増 加 作用なし 膀胱 排尿筋 弛緩(若干) 収縮 膀胱三角 収縮 弛緩 陰茎 射精 勃起 交感神経,副交感神経の刺激,抑制作用
  • 39. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 臓器 交感神経刺激 副交感神経刺激 体血管 腹部内臓 収縮 作用無し 筋肉 収縮(α-アドレナリン作 働性) 作用無し 拡張(β2-アドレナリン作 働性) 作用無し 拡張(コリン作働性) 皮膚 収縮 作用無し 血液 凝固 亢進 作用無し 糖 上昇 作用無し 脂質 上昇 作用無し 交感神経,副交感神経の刺激,抑制作用
  • 40. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 臓器 交感神経刺激 副交感神経刺激 基礎代謝 100%まで上昇 作用無し 副腎髄質分泌 増加 作用無し 精神活動 増加 作用無し 立毛筋 収縮 作用無し 骨格筋 糖原分解 筋力増加 作用無し 脂肪細胞 脂肪分解 作用無し 交感神経,副交感神経の刺激,抑制作用
  • 41. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 特定の臓器に対する 交感神経系の影響
  • 42. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 交感神経系が調節している眼の機能は二つ 瞳孔の大きさ,レンズの焦点  瞳孔の大きさ 交感神経系の刺激は,虹彩の経線状線維meridional fiberの収縮から瞳孔を開大. 副交感神経の刺激は,虹彩の輪状線維circular fiber を収縮して,縮瞳 眼に過剰な光が入ると,副交感神経系が反射的に刺 激され,瞳孔の開口面積を減らす. 興奮時には,交感神経が刺激されて,瞳孔開口面積が 拡大. 眼
  • 43. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. レンズの焦点 レンズによる焦点距離の調節は,完全に副交感神経系 が制御. 通常,放射状靱帯suspensory ligament(小帯線維 zonular fibers)の固有の弾性張力により平らな状態 に保持されている. 副交感神経の興奮は,毛様体筋を収縮させる. 毛様体筋は,水晶体の放射状靱帯の外側端を取り囲 む平滑筋線維のリング状の体型を持つ. この収縮により,靱帯の張力が開放され,水晶体がより 凸状になり,眼が近くの物体に焦点を合わせるようにな る. 眼
  • 44. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 眼,毛様体筋による遠近調節 Histology and Cell Biology: An Introduction to Pathology 1. 毛様体筋が収縮 2. 毛様体とZonular線 維がレンズに接近 3. 張力が下がり,レンズが 球状になる. 1. 毛様体筋が弛緩 2. 毛様体とZonular線 維がレンズから離れる 3. 張力が増し,レンズが 扁平になる. 近くを見るとき 遠くを見るとき 小帯線維zonular fiber (suspensory ligament) 毛様体筋
  • 45. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 鼻,涙腺,唾液腺,多くの胃腸管の腺は,副交感 神経の強い刺激を受けている. 通常は,大量の水様分泌 副交感神経系の刺激を最も強く受けている消化管 は,上部消化管 口腔,胃 小腸,大腸は,原則,腸の局所的因子および腸管神 経系により制御され,自律神経支配は非常に少な い. 体の腺
  • 46. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 交感神経系の刺激は,殆どの消化管の腺細胞 に直接作用して,高濃度の酵素や粘液を含む 濃縮した分泌液を産生. 同時に,腺を支配する血管の収縮を起こし,その ために分泌量が減少する事もある. 体の腺
  • 47. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 汗腺 交感神経刺激で,大量の発汗 副交感神経刺激の影響は受けない. 多くの汗腺に至る交感神経線維は,コリン作働性 (手掌,足底はアドレナリン作働性)で,他の交感神経 線維がアドレナリン作働性である点,異なる. 汗腺は,視床下部にある中枢の刺激を受けるが,そ の視床下部は,元来副交感神経系の中枢と考えら れている. →発汗は,解剖学的には交感神経系の線維支配を 受けるが,副交感神経系機能と言えるかもしれない. 体の腺
  • 48. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. アポクリン腺 交感神経系の刺激により,濃い,臭気を伴う分泌物 を出す腋窩の腺で,副交感刺激には反応しない. 肩関節下面,内側の動きを滑らかにする目的で,分 泌される. 胎生学的には,汗腺に近いが,コリン作働性ではなく, アドレナリン作働性線維により刺激を受ける. 副交感神経中枢ではなく,交感神経中枢の制御を 受ける. 体の腺
  • 49. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 胃腸管系の壁内神経叢(腸管神経系)  脳からの自律神経系の刺激により,胃腸壁内神経叢の特定の作 用を増減して、胃腸活動に影響を与える可能性がある.  副交感神経刺激は、一般に、蠕動を促進し、括約筋を弛緩させ ることによって胃腸管の全体的な活動を増加させ、内容物の迅 速な推進を可能にする. 推進効果は、多くの胃腸腺による分泌速度の同時増加に関 連する.  消化管の正常な運動機能は、交感神経刺激にあまり依存してい ない. ただし、強い交感神経刺激は蠕動を抑制し、括約筋の緊張 を高める. 最終的な結果は、食物の管を通る推進が大幅に遅くなり、時 に,分泌も減少して,便秘を引き起こすこともある. 体の腺
  • 50. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 一般に,交感神経刺激は,心臓の全般的な活 性を亢進する. 心拍数増加,収縮力増強 重労働の際に必要な,ポンプとしての効率を上げる 副交感神経系の刺激は,逆の効果 心拍数減少,収縮力低下 ポンプ能を下げて,過大な運動の合間に,心臓を休 ませる 心臓
  • 51. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 全身の体血管,特に腹部内臓器,四肢の皮膚 は,交感神経刺激で収縮. 副交感刺激には,無反応 ある状況では,交感神経系のβアドレナリン作働 性機能により,血管拡張 ただし,この血管拡張は,薬剤により交感神経のα血 管収縮作用が麻痺された後を除いて,めったに発生 しない. 交感神経のα作用は,殆どの血管で,通常はβ作用 よりも遙かに優勢. 体血管
  • 52. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 動脈圧は、心臓による血液の推進力と末梢血管を通る 血流への抵抗という2つの要因によって決まる. 交感神経刺激は、心臓による推進力と流れへの抵抗の 両方を増加させる.  動脈圧の著しい急激な増加を引き起こす.  交感神経が腎臓を刺激して塩と水を同時に保持しない限り、 ⾧期的な圧力の変化はほとんどない. 逆に、迷走神経を介した中程度の副交感神経刺激は、 心臓によるポンピングを減少させるが、血管末梢抵抗に は実質的に影響しない.  通常の効果は動脈圧のわずかな低下  ただし、非常に強い迷走神経副交感神経刺激は、心臓を ほぼ停止させるか、場合によっては数秒間完全に停止させ、 圧が無くなる可能性がある. 血圧に対する自律神経系の影響
  • 53. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 肝臓,胆のう,尿管,膀胱,気管支などの内胚葉 構造の殆どは,交感神経刺激により抑制され, 副交感神経刺激により興奮する. 交感神経刺激により,肝からの糖放出,血糖値 上昇,肝や筋肉のグリコーゲン分解,骨格筋収 縮力増強,基礎代謝率,精神活動など複数の 代謝への影響. 自律神経系は,男性と女性の性行為の実行に も関与. 他の機能への自律神経系の影響
  • 54. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 副腎髄質に対する交感神経刺激は,血中への大 量のNE,EN分泌を促し,体内の全ての組織に運 ばれる. 80%はEN,20%NE 生理学的状態により,比率は変動. 二つのホルモンは,交感神経の直接刺激と,ほぼ同様の 作用を発揮 何れも血中からの除去は,2-4分かけて行われるため,交 感神経刺激より5-10倍⾧く作用する. 血中NEは,体内の殆どの血管を収縮する.心臓を活性 化し,消化管の動きは抑制,瞳孔は散大. 副腎髄質の機能
  • 55. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.  ENとNEの作用の違い 1. ENは,β受容体をより刺激するため,NEより心臓を刺激する効果 が大きい. 2. ENは,筋肉内の血管を弱く収縮させるが,NEは,はるかに強力に 血管収縮をおこす.筋肉内の血管が,体内の血管全体に占める 割合が大きいため,NEは体血管抵抗を大きく上昇させ,動脈圧 を上昇させるのに対し,ENの昇圧作用はさほどでないが心拍出 量はより増加させる点,重要. 3. ENは,組織代謝に対する影響がNEより5-10倍大きい.副腎髄 質からの分泌されるENにより,全身の代謝率は正常の100%以 上上昇させることが可能で,このことで全身の活動性,興奮性を 増す事が出来る.肝の糖新生や血中への糖の放出など,他の代 謝活動速度も増す.  EN,NEは,交感神経の直接刺激と殆ど同様の作用を有する が,作用時間はより⾧く,刺激終了後2-4分間は効果が持続 する. 副腎髄質の機能
  • 56. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.  交感神経系の活性化により,ある臓器が直接刺激を受ける ときには,殆ど常に,同時に副腎髄質からEN,NEが分泌される.  臓器は,交感神経による直接刺激と,副腎髄質ホルモンによ る間接刺激の二系統の刺激を同時に受けることになる.  二系統が,相互に補完し合い,代替しあう.  交感神経系の経路が破壊されても,臓器は交感神経系の興奮を 放棄することなく,NE,ENが間接的にその臓器を刺激する.  両側の副腎を喪失しても,交感神経系が必要な義務を完遂する ので,ほとんど影響しない.  交感神経による直接支配を受けていない組織でも,EN,NE が代わりに刺激する事ができる点,重要.  交感神経系の直接支配を受けている細胞の比率は低く,殆ど全 ての細胞は,副腎髄質ホルモン,とくにENにより代謝速度が高めら れている. 副腎髄質が交感神経系の機能を補助
  • 57. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 自律神経系の効果器の最大活性化には,低い 刺激頻度が必要な点,骨格神経系と異なる. 一般に,正常な交感神経刺激,副交感神経刺 激を維持する為には,数秒毎に一発の神経イン パルスで十分で,最大効果は,10-20回/秒の発 火で得られる. 骨格神経系では,最大効果が50-500回/秒以 上の発火で得られるのと,対照的. 交感神経系,副交感神経系の刺激速度の関係
  • 58. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 通常,交感,副交感神経系は,いずれも常時活動状 態にあり,基本的な活性をtone緊張という. sympathetic tone 交感神経系の緊張 parasymplathetic tone 副交感神経系の緊張 tone緊張の有用性は,単一の神経系で,刺激された器 官の活動性を増加させたり減少させることが出来る点. 例えば,交感神経系の緊張は,通常,ほぼ全ての全身 細動脈を最大直径の約半分に収縮している.この交感 神経刺激の程度を通常よりも高くすることにより,これら の血管をさらに収縮させられる.逆に刺激を通常より低 くすることにより,細動脈を拡張する事が可能. 交感神経系は,その活動を増加,減少させることにより, 血管収縮,または拡張を引き起こす可能性が有る. 交感神経,副交感神経の“緊張”
  • 59. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 消化管の副交感神経系の背景としての“緊張 tone” 迷走神経遮断による副交感神経の供給除去は, 深刻で⾧期の消化管緊張減退atonyを引き起こし, 正常な,消化管の推進力が損なわれ,深刻な便秘 が生じる. 消化管にとっては,副交感神経の緊張が,不可欠. この緊張は,脳によって低下させられ,消化管の蠕動 低下を起こすか,逆に増加され,胃腸管の活動性を 増す事が可能. 交感神経,副交感神経の“緊張”
  • 60. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 正常安静時,副腎からの分泌速度は EN 0.2mcg/kg/min NE 0.05mcg/kg/min この量は,仮に心血管系に対する交感神経系の直接 刺激が無くなっても,十分血圧を維持出来る量.  交感神経系の全体の緊張の多くは,直接的な 交感神経刺激による緊張に加えて,基礎的な EN,NEの分泌の結果による事が明らか. 副腎によるEN,NEの基礎的分泌による緊張の生成
  • 61. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 自律神経が切除された直後に,その臓器は交感神経,副 交感神経の緊張を失う.  交感神経線維の切断により多くの血管は,5~30秒以内に 拡張する.  しかし,数分,数時間,数日,数週の後,副腎から分泌されたカ テコラミンに対する感受性が高まるなど,化学的順応の結果, 血管平滑筋の内因性緊張が高まり,ほとんど正常な血管収 縮状態を回復する.  血管以外でも,ほとんどの効果器官で,最終的には同様な内 因性順応が発達して,臓器の機能が復元される.  副交感神経に関しては,順応に要する期間が何ヶ月間にも 及ぶ. 心臓に至る迷走神経の切断は,犬の心拍数を160/分まで 増加させ,6ヶ月後でも,ある程度頻脈が残る. 消化管の迷走神経切除の影響が⾧引くことと同様. 脱神経による自律神経系の緊張喪失の影響
  • 62. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 脱神経後のNE,Achにたいする”過敏状態” 星状神経節 切除 正常 試験量の NEの効果 同量の試験量 のNEの効果 週 前腕の血流量(mL/min) 1. 交感神経除去まえの前腕の血流量は約200mL/min 2. NEの試験量で,1分ほど続くわずかな血流低下 3. 星状神経節除去後,血管の緊張低下から血流量が著増.
  • 63. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 脱神経後のNE,Achにたいする”過敏状態” 星状神経節 切除 正常 試験量の NEの効果 同量の試験量 のNEの効果 週 前腕の血流量(mL/min) 4. 血管の筋肉組織自体の固有の緊張の増加により数週間後に血流が正常化. 5. 同量のNEの投与で,以前よりはるかに血流が減少し,NEにたいする反応性が 2~4倍増加.→除神経過敏症
  • 64. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 詳細は,不明 シナプスでAchあるいはNEがもはや放出され なくなると,効果細胞の節後膜の受容器の数が 何倍にも増加→受容器の”up-regulation” ある用量のホルモンが循環血液に注入されると, 効果反応が,大幅に強調される. 除神経過敏症のメカニズム
  • 65. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 自律神経反射
  • 66. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 圧受容体反射 大きな動脈,特に内頚動脈,大動脈弓の壁内に,圧 受容体と呼ばれる伸展受容器が位置している. 高い圧により伸展されると,信号が脳幹に伝達され, 心臓や血管にたいする交感神経系のインパルスを 抑制,副交感神経系を刺激し,結果として血圧が正 常にまで低下. 心血管系の自律神経反射
  • 67. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 消化管の最口側,肛門側(直腸)は,基本的に自律 神経反射により制御されている. 食欲をそそる食べ物の匂い,あるいは口の中の食物の 存在は,鼻や口から脳幹の迷走神経核,舌咽神経核,唾 液核に信号を伝達. これらの核は,口や胃の分泌腺に副交感神経を介して 信号を伝達. 結果として,まだ食物が口に入る前でも,消化酵素の分 泌がおこる. 便が直腸を満たすと,直腸の伸展による感覚インパルス が脊髄の仙骨部分に伝えられ,反射的な信号が仙骨 副交感神経系から大腸の肛門側に伝達 この信号により,強い蠕動収縮が起こり,排便につながる. 消化管の自律神経反射
  • 68. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 排尿 膀胱の伸展が,脊髄仙骨部にインパルスを送り,反射的 な膀胱の収縮と尿道括約筋の弛緩を起こし,排尿を促 す. 性的反射 脳からの精神的な刺激,および性器からの刺激により 性的反射がおこる. これらの刺激のインパルスが仙骨脊髄に集まり,男性で は,最初,主に副交感神経機能として勃起がおこり,次に, 一部交感神経機能として,射精がおこる. その他の自律神経反射 膵液反射,胆汁排出,尿生成,発汗,血糖調節など その他の自律神経反射
  • 69. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 標的臓器に対する自律神経系の 選択的刺激ないし “mass discharge 塊放電”
  • 70. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. ほとんど全ての交感神経系は,あたかも一つの 単位のように,同時に放電する事がある. →mass discharge 塊放電 視床が,恐怖や強い痛みにより刺激された場合にし ばしば起こる. alarm警告反応,stressストレス反応とよばれる全 身反応 交感神経系は,時に塊放電で反応する
  • 71. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 交感神経系が,単独の部分を刺激する例 1. 体温を調節する際,交感神経系は,他の交感神経系 が支配している臓器に影響すること無く,皮膚の発汗, 血流を制御する. 2. 末梢神経にある求心性感覚線維から交感神経節,脊 髄に至る多くの”局所反射”は,非常に限局した反射を 起こす.  発熱した皮膚は,血管拡張し,発汗する.  皮膚の冷却は,反対の効果をもたらす. 3. 消化管機能を制御する多くの交感神経反射は,脊髄 にさえ入らず,ただ傍脊椎神経節から交感神経を介し て腸の運動,分泌活性を制御している. 選択的な刺激
  • 72. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 副交感神経系による機能制御は,通常,非常に特異的 副交感神経系による心臓血管反射は,通常,心拍数の 増減にのみ作用し,収縮力にはほとんど影響しない. 他の副交感神経反射 口腔内の分泌腺,胃分泌腺 直腸の排便反射は,たの消化管に影響すること無く起こ る. 強く連携した副交感神経反射 唾液分泌と胃液分泌は,独立しているが,同時におこる し,さらに膵液の分泌も同時に起こることがある. 直腸の排便反射は,膀胱の排尿反射を誘発し,排便, 排尿が同時におこる.逆に,排尿から排便が誘発される こともある. 副交感神経系は,特異的な局所反応をおこす
  • 73. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 交感神経系の大部分が,同時に発火する“塊放電 mass discharge”は,体内の筋肉の活性を様々 な方法で増す. 1. 動脈圧上昇 2. 急激な運動活動に不要な消化管や腎臓への血流を 減らすと同時に,活動中の筋肉への血流を増加 3. 全身の細胞代謝率を上昇 4. 血糖値上昇 5. 肝,筋肉の解糖を増加 6. 筋力増強 7. 精神活動活性化 8. 血液凝固促進 “警告”or“ストレス”反射
  • 74. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. ストレス反射 精神的または肉体的ストレスのいずれかが交感神経系 を興奮させる 交感神経系の目的は、ストレス状態で身体の追加の 活性化を提供すること 警告反射,戦闘-or-逃亡反射 交感神経系は,多くの感情状態で活性化される. 視床下部刺激で誘発される怒りの状態では,信号が 脳幹網様体を通って脊髄に伝達され,大量の交感神 経の発火をおこし,前述の塊放電がおこる. 警告反射と呼ばれ,この状態の動物は,戦うか逃げる かを瞬時に決定するため戦闘-or-逃亡反射とも呼ば れる. “警告”or“ストレス”反射
  • 75. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 脳幹,視床の自律神経制御領域 副交感神経 心臓制御 交感神経 水分 バランス 摂食 調節 視床下部 下垂体 乳頭体 膀胱制御 呼吸調節中枢 心拍増加 血管収縮 心拍低下 呼吸中枢 ♣ 橋の中点より上で切断する と,動脈圧の基本的な調節は できるが,視床下部のような より高位の中枢からの調節 が出来ないくなる. ♣ 延髄直下での切断では,血 圧が,正常の1/2まで低下す る. ♣ 心臓血管中枢の近くに,延 髄,橋の呼吸調節中枢がある. ♣ 呼吸の調節は,自律神経機 能ではないが,体の不随意な 機能の一つ.
  • 76. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 視床や,大脳皮質からの信号は, 脳幹のほとん ど全ての自律神経中枢の活動性に影響する. 後位視床下部の刺激は,血圧を倍以上上昇させる ほど,強く延髄心臓血管制御中枢を強く刺激する. 別の視床下部の中枢は,体温,唾液分泌量,消化 管の活動性,排尿に影響する. 脳幹の自律神経中枢は,高位中枢,とくに視床 下部から発せられた制御活性の中継基地とし て機能している. 高位中枢による脳幹自律神経中枢の制御
  • 77. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 我々の行動反応は,以下の部位が仲介してい る. 1. 視床下部 2. 脳幹網様体領域 3. 自律神経系 いくつかの,より高位の脳領域が,胃や十二指腸 の消化性潰瘍,便秘,心臓動悸,さらには心臓 発作さえ引き起こすほど強力に,自律神経系全 体ないしその一部の機能を変えうる. 高位中枢による脳幹自律神経中枢の制御
  • 78. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 自律神経系の薬理学
  • 79. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed.  norepinephrine  静注により,全身の交感神経刺激と同様の効果を示す.  sympathomimetic交感神経作用性薬剤  adrenergic アドレナリン作動性薬剤  epinephrine,methoxamineメキサン®なども sympathomimetics  効果器のどの受容体に作用するか,作用時間はどれほどかで異なる.  NE,ENは1-2分の作用時間  他のよく使われるsympathomimeticsは,30分から2時間ぐらい まで作用が持続する.  特異的なアドレナリン作動性受容体を刺激する重要な薬剤 phenylephrineネオシネジン®(α受容体), isoproterenol プロタノール®(β受容体), albuterolサルタノール®,ベネトリ ン®(β2受容体のみ) アドレナリン作動性効果臓器に作用する薬剤 -交感神経作用性薬剤
  • 80. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 間接的な交感神経作用を呈する薬剤 ephedrineエフェドリン®, tyramine, amphetamine 交感神経端末の貯蔵小胞から,NEを放出 放出されたNEを放出が,交感神経作用を呈する. 神経端末からNEを放出する薬剤
  • 81. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 刺激過程のいくつかのポイントでアドレナリン効果 が阻止される. 1. 交感神経端末におけるNEの合成,貯蔵を阻 止.reserpineアポプロン® 2. 交感神経端末からのNEを放出の放出を阻害 guanethidine 3. α受容体の阻止. α1,α2受容体両方を阻止. phenoxybenzamine, phentolamineレギチーン® 選択的α1阻止.prazosinミニプレス®,terazosinハイ トラミン® 選択的α2阻止.yohimbineヨヒンビン® アドレナリン作用性効果を遮断する薬剤
  • 82. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 刺激過程のいくつかのポイントでアドレナリン効果 が阻止される. 4. 交感神経β受容体の阻止.  β1,β2両方を阻止. propranololインデラル®  主にβ1を阻止. atenololテノーミン®, nebivonol ネビボロール®,metoprololセロケン®,ロプレソール® 5. 自律神経節を介したインパルスの伝播を阻止.  神経節を介した交感神経,副交感神経両方を阻止す る薬剤 hexamethonium, pentolinium アドレナリン作用性効果を遮断する薬剤
  • 83. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 副交感神経類似薬(コリン作動性薬剤) acetylcholineを静注しても,血中の cholinesteraseにより分解されるため,副交感神 経刺激のような作用は呈さない. さほど速く分解されない薬物は典型的な副交感神 経作用を呈し,副交感神経類似薬と称される.いず れもコリン作用受容体のムスカリン型に作用. pilocarpine サラジェン®口腔乾燥症状改善薬 methacholineプロボコリン®気道過敏症検査用 コリン作動性効果臓器に作用する薬剤
  • 84. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 副交感神経端末で自然に分泌されるAchの 効果を増強. Achエステラーゼを阻害し,遊離されたAchの急 速な分解を防ぎ,Achの量を増加,作用の程度 も増す. neostigmineワゴスチグミン® pyridostigmineメスチノン®重症筋無力症治療剤 ambenoniumマイテラーゼ®重症筋無力症治療剤 副交感神経増強作用のある薬剤 抗コリンエステラーゼ薬
  • 85. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. ムスカリン型のコリン作動性効果臓器に対する Achの作用を遮断する. 節後ニューロンまたは骨格筋に対するAchのニコチ ン様作用に影響を与えない. atropineアトロピン® homatropine scopolamineブスコパン®鎮痙剤 効果臓器でコリン作動性活性を遮断する薬剤 抗ムスカリン薬
  • 86. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 副交感神経系と交感神経系の両方の節前ニュー ロンは,その端末からAchを分泌し,そのAchは,節 後ニューロンを刺激. 注射されたAch.も両方の自律神経系の節後 ニューロンを刺激し,全身の交感神経,副交感神経 の両方の効果を同時におこす. nicotineは,Achと同様に,節後ニューロンを刺激 できる薬剤. 節後ニューロンの膜は,全てnicotine型のAch受容体 を含んでいるため. 節後ニューロンを刺激して自律神経作用を引き起 こす薬剤を,nicotine様薬剤と呼ぶ. 自律神経節後ニューロンを刺激する薬剤
  • 87. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. methacholineプロボコリン®気道過敏症検査用 ニコチン様作用とムスカリン様作用の両方を持つ. pilocarpineサラジェン®口腔乾燥症状改善薬 ムスカリン様作用のみ有する nicotineは,交感神経,副交感神経の両方の 節前ニューロンを同時に刺激 腹部臓器と四肢に強い交感神経の血管収縮をも たらすが,同時に胃腸運動の亢進などの副交感神 経の効果ももたらす. 自律神経節後ニューロンを刺激する薬剤
  • 88. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 自律神経節前ニューロンから節後ニューロンへのイ ンパルスの伝播を遮断する薬剤 tetraethyl ammonium ion hexamethonium ion pentolinium 交感神経,副交感神経系,両方で節後ニューロン のAch刺激を同時に阻止. 交感神経遮断効果の方が,はるかに大きい 動脈圧を急速に低下させることが出来るが,その効 果を制御するのが困難なため,臨床的にはあまり 有用で内. 神経節遮断薬
  • 89. 61 The Autonomic Nervous System and the Adrenal Medulla O.Yamaguchi Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology 14th Ed. 61章 自律神経系と副腎髄質 UNIT XI. 神経系:C.運動および統合的神経生理