SlideShare a Scribd company logo
患者にとって安全な
医療組織の創り方
- ランチョンディスカッションカフェ4-
岐阜聖徳学園大学看護学部
岡本華枝
全日本患者安全組織文化学習支援財団
松本尚浩
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
JSISH2019
22 Mar 2019
大切な問い
1. 医療での教育・訓練の目的・ゴールは何か?
2. 「患者安全を認める」人は誰か?
3. 患者安全促進場面で関係者との価値観共有はど
うする
22 Mar 2019
JSISH2019
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
あなたの携帯端末で
投票準備をお願いします
http://goo.gl/BuAec6ランチョン・ディスカッション・カフェ@
JSISH2019
22 Mar 2019
投票画面のご案内
回答を
選びます
質問や
コメント
歓迎です
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
JSISH2019
22 Mar 2019
練習:満腹だ
A: 全くそう思わない
B: あまりそう思わない
C: ややそう思わない
D: ややそう思う
E: かなりそう思う
F: とてもそう思う
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
JSISH2019
0A B C D E F
22 Mar 2019
時間割
• 12:15~12:20
– 参加方法
• 12:20~13:20
– カフェ1:「重要な問い」議論
• 13:20~13:50
– カフェ2:自由議論・計画立案
• 13:55~14:00
– まとめ、今後の学びへの準備
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
JSISH2019
22 Mar 2019
医療での教育・訓練の
目的・ゴールは何か?
重要な問い1
22 Mar 2019
JSISH2019
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
医療組織での教育・訓練の目的は
• 「どのような教育・訓練方法が、他の教育・訓
練方法に比べて優れているか?」という議論
は「教育・訓練方法」自体が目的になる「方法
の目的化」に陥っている可能性があります。
22 Mar 2019
JSISH2019
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
医療組織での教育・訓練の
ゴールは?
• また、教育・訓練が効果を発揮したかどうか
はいつ判明するのでしょうか?
• 最初から「この教育・訓練が効果的と言える
条件」は設定されているでしょうか?
• 自分の体験したことのある医療教育・訓練を
見つめ直してみます。
22 Mar 2019
JSISH2019
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
「患者安全を認める」人は誰か?
重要な問い2
22 Mar 2019
JSISH2019
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
患者安全を認める人は誰か?
• 私達は、多様な医療安全・患者安全促進活
動を実施しています。
• 教育場面では指導者は「教えたつもり」であっ
ても学習者が学んで実践が改善しているか
不明の状況もあります
• 「安全」かどうかは、誰が感じて、誰が認める
かという視点で、現状の医療安全・患者安全
活動を見つめ直してみます。
22 Mar 2019
JSISH2019
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
患者安全促進場面で
関係者との価値観共有はどうする
重要な問い3
22 Mar 2019
JSISH2019
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
患者安全促進場面で
関係者との価値観共有はどうする
• 店主のこだわりの一品を出す料理店がありま
す。店主のこだわりの割には、客の評判はあ
まり良くない場合、その料理店は決して流行
る店とはなりません。
• 医療安全・患者安全では医療従事者が様々
な対策を講じていますが、この「こだわり店
主」状態に陥っていないでしょうか?
22 Mar 2019
JSISH2019
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
患者安全促進場面で
関係者との価値観共有はどうする
• 価値観は人により多様です。
• そのような価値観の多様性を共有し、多様な
価値観を認め合う場が必要です。
• 患者安全活動を価値観共有の側面から見つ
め直してみます。
22 Mar 2019
JSISH2019
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
自由議論・計画立案
22 Mar 2019
JSISH2019
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
自由議論・計画立案
• 「患者にとって安全な医療組織の創り方」のた
めの、教育・訓練とは
• 「患者にとって安全な医療組織の創り方」のた
めの、あなたの計画立案
22 Mar 2019
JSISH2019
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
補遺
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
JSISH2019
22 Mar 2019
自己主導型学習者への発達
オンラインでお手伝いします
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
JSISH2019
22 Mar 2019
さらに、学びを深めたい方、
お手伝いします。
• 「チャットワーク」で学習支援開始
– チャット・メッセージで情報交換・質疑応答
– ファイル添付・共有可能
– カメラ会議も可能
• 手順
– オンライン会議室「チャットワーク」で無料アカウント
• http://www.chatwork.com/ja/price/
– アカウント作ったら、松本(ID:180462)へメールで
連絡を
• takahiro.matsumoto418@gmail.com
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
JSISH2019
22 Mar 2019
満足度調査
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
JSISH2019
22 Mar 2019
自分に役立つ内容だった
A: 全くそう思わない
B: あまりそう思わない
C: ややそう思わない
D: ややそう思う
E: かなりそう思う
F: とてもそう思う
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
JSISH2019
0
A B C D E F
22 Mar 2019
周りの知人に、この内容を知らせたい
A: 全くそう思わない
B: あまりそう思わない
C: ややそう思わない
D: ややそう思う
E: かなりそう思う
F: とてもそう思う
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
JSISH2019
0A B C D E F
22 Mar 2019
続けて、今日の内容を学びたい
A: 全くそう思わない
B: あまりそう思わない
C: ややそう思わない
D: ややそう思う
E: かなりそう思う
F: とてもそう思う
ランチョン・ディスカッション・カフェ@
JSISH2019
0A B C D E F
22 Mar 2019

More Related Content

Similar to 患者安全な組織を創る教育・訓練

残念なシミュレーション教育を改善しよう
残念なシミュレーション教育を改善しよう残念なシミュレーション教育を改善しよう
残念なシミュレーション教育を改善しよう
Takahiro Matsumoto
 
患者さん家族に効果的な心肺蘇生術教育と医療安全教育改善
患者さん家族に効果的な心肺蘇生術教育と医療安全教育改善患者さん家族に効果的な心肺蘇生術教育と医療安全教育改善
患者さん家族に効果的な心肺蘇生術教育と医療安全教育改善
Takahiro Matsumoto
 
患者安全のための教育・訓練
患者安全のための教育・訓練患者安全のための教育・訓練
患者安全のための教育・訓練
Takahiro Matsumoto
 
医療・介護・健康情報の抜本的な利活用強化に向けて
医療・介護・健康情報の抜本的な利活用強化に向けて医療・介護・健康情報の抜本的な利活用強化に向けて
医療・介護・健康情報の抜本的な利活用強化に向けて
jump-slide
 
健康サポート薬局における健康サポートの効果の研究
健康サポート薬局における健康サポートの効果の研究健康サポート薬局における健康サポートの効果の研究
健康サポート薬局における健康サポートの効果の研究
osamuuesaka
 
一般社団法人サードパス 2019年度活動報告
一般社団法人サードパス 2019年度活動報告 一般社団法人サードパス 2019年度活動報告
一般社団法人サードパス 2019年度活動報告
サードパス 管理者
 

Similar to 患者安全な組織を創る教育・訓練 (7)

企画書
企画書企画書
企画書
 
残念なシミュレーション教育を改善しよう
残念なシミュレーション教育を改善しよう残念なシミュレーション教育を改善しよう
残念なシミュレーション教育を改善しよう
 
患者さん家族に効果的な心肺蘇生術教育と医療安全教育改善
患者さん家族に効果的な心肺蘇生術教育と医療安全教育改善患者さん家族に効果的な心肺蘇生術教育と医療安全教育改善
患者さん家族に効果的な心肺蘇生術教育と医療安全教育改善
 
患者安全のための教育・訓練
患者安全のための教育・訓練患者安全のための教育・訓練
患者安全のための教育・訓練
 
医療・介護・健康情報の抜本的な利活用強化に向けて
医療・介護・健康情報の抜本的な利活用強化に向けて医療・介護・健康情報の抜本的な利活用強化に向けて
医療・介護・健康情報の抜本的な利活用強化に向けて
 
健康サポート薬局における健康サポートの効果の研究
健康サポート薬局における健康サポートの効果の研究健康サポート薬局における健康サポートの効果の研究
健康サポート薬局における健康サポートの効果の研究
 
一般社団法人サードパス 2019年度活動報告
一般社団法人サードパス 2019年度活動報告 一般社団法人サードパス 2019年度活動報告
一般社団法人サードパス 2019年度活動報告
 

More from Takahiro Matsumoto

医療安全・患者安全教育訓練と評価
医療安全・患者安全教育訓練と評価医療安全・患者安全教育訓練と評価
医療安全・患者安全教育訓練と評価
Takahiro Matsumoto
 
心肺蘇生術コースの先にある蘇生率改善へ
心肺蘇生術コースの先にある蘇生率改善へ心肺蘇生術コースの先にある蘇生率改善へ
心肺蘇生術コースの先にある蘇生率改善へ
Takahiro Matsumoto
 
学習者中心教育体験のための読書会
学習者中心教育体験のための読書会学習者中心教育体験のための読書会
学習者中心教育体験のための読書会
Takahiro Matsumoto
 
あなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そう
あなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そうあなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そう
あなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そう
Takahiro Matsumoto
 
生涯を生き抜くための医療者教育・訓練
生涯を生き抜くための医療者教育・訓練生涯を生き抜くための医療者教育・訓練
生涯を生き抜くための医療者教育・訓練
Takahiro Matsumoto
 
蘇生率向上へ変えられることを変えよう
蘇生率向上へ変えられることを変えよう蘇生率向上へ変えられることを変えよう
蘇生率向上へ変えられることを変えよう
Takahiro Matsumoto
 
アメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るには
アメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るにはアメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るには
アメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るには
Takahiro Matsumoto
 
プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋
プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋
プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋
Takahiro Matsumoto
 
『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会
『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会
『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会
Takahiro Matsumoto
 
新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション
新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション
新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション
Takahiro Matsumoto
 
より多くの人々が救われるために
より多くの人々が救われるためにより多くの人々が救われるために
より多くの人々が救われるために
Takahiro Matsumoto
 
責めない文化をつくり行動結果面接で能力を見出し学ぶ方法
責めない文化をつくり行動結果面接で能力を見出し学ぶ方法責めない文化をつくり行動結果面接で能力を見出し学ぶ方法
責めない文化をつくり行動結果面接で能力を見出し学ぶ方法
Takahiro Matsumoto
 
日本文化に配慮した患者安全の処方箋
日本文化に配慮した患者安全の処方箋日本文化に配慮した患者安全の処方箋
日本文化に配慮した患者安全の処方箋
Takahiro Matsumoto
 
参加者現場でのインストラクション技能改善めざす心肺蘇生術指導者養成ワークショップ
参加者現場でのインストラクション技能改善めざす心肺蘇生術指導者養成ワークショップ参加者現場でのインストラクション技能改善めざす心肺蘇生術指導者養成ワークショップ
参加者現場でのインストラクション技能改善めざす心肺蘇生術指導者養成ワークショップ
Takahiro Matsumoto
 
医療インストラクショナルデザイン定義と事例・応用
医療インストラクショナルデザイン定義と事例・応用医療インストラクショナルデザイン定義と事例・応用
医療インストラクショナルデザイン定義と事例・応用
Takahiro Matsumoto
 
熟達看護師だけでなく定年後も活き活き生きる学習会
熟達看護師だけでなく定年後も活き活き生きる学習会熟達看護師だけでなく定年後も活き活き生きる学習会
熟達看護師だけでなく定年後も活き活き生きる学習会
Takahiro Matsumoto
 
医療者熟達のためのアウトカム基盤型教育
医療者熟達のためのアウトカム基盤型教育医療者熟達のためのアウトカム基盤型教育
医療者熟達のためのアウトカム基盤型教育
Takahiro Matsumoto
 
医療者の発展と患者安全
医療者の発展と患者安全医療者の発展と患者安全
医療者の発展と患者安全
Takahiro Matsumoto
 
医療学生の教え方・学び方発展を手伝います
医療学生の教え方・学び方発展を手伝います医療学生の教え方・学び方発展を手伝います
医療学生の教え方・学び方発展を手伝います
Takahiro Matsumoto
 
医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す
医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す
医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す
Takahiro Matsumoto
 

More from Takahiro Matsumoto (20)

医療安全・患者安全教育訓練と評価
医療安全・患者安全教育訓練と評価医療安全・患者安全教育訓練と評価
医療安全・患者安全教育訓練と評価
 
心肺蘇生術コースの先にある蘇生率改善へ
心肺蘇生術コースの先にある蘇生率改善へ心肺蘇生術コースの先にある蘇生率改善へ
心肺蘇生術コースの先にある蘇生率改善へ
 
学習者中心教育体験のための読書会
学習者中心教育体験のための読書会学習者中心教育体験のための読書会
学習者中心教育体験のための読書会
 
あなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そう
あなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そうあなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そう
あなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そう
 
生涯を生き抜くための医療者教育・訓練
生涯を生き抜くための医療者教育・訓練生涯を生き抜くための医療者教育・訓練
生涯を生き抜くための医療者教育・訓練
 
蘇生率向上へ変えられることを変えよう
蘇生率向上へ変えられることを変えよう蘇生率向上へ変えられることを変えよう
蘇生率向上へ変えられることを変えよう
 
アメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るには
アメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るにはアメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るには
アメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るには
 
プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋
プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋
プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋
 
『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会
『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会
『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会
 
新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション
新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション
新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション
 
より多くの人々が救われるために
より多くの人々が救われるためにより多くの人々が救われるために
より多くの人々が救われるために
 
責めない文化をつくり行動結果面接で能力を見出し学ぶ方法
責めない文化をつくり行動結果面接で能力を見出し学ぶ方法責めない文化をつくり行動結果面接で能力を見出し学ぶ方法
責めない文化をつくり行動結果面接で能力を見出し学ぶ方法
 
日本文化に配慮した患者安全の処方箋
日本文化に配慮した患者安全の処方箋日本文化に配慮した患者安全の処方箋
日本文化に配慮した患者安全の処方箋
 
参加者現場でのインストラクション技能改善めざす心肺蘇生術指導者養成ワークショップ
参加者現場でのインストラクション技能改善めざす心肺蘇生術指導者養成ワークショップ参加者現場でのインストラクション技能改善めざす心肺蘇生術指導者養成ワークショップ
参加者現場でのインストラクション技能改善めざす心肺蘇生術指導者養成ワークショップ
 
医療インストラクショナルデザイン定義と事例・応用
医療インストラクショナルデザイン定義と事例・応用医療インストラクショナルデザイン定義と事例・応用
医療インストラクショナルデザイン定義と事例・応用
 
熟達看護師だけでなく定年後も活き活き生きる学習会
熟達看護師だけでなく定年後も活き活き生きる学習会熟達看護師だけでなく定年後も活き活き生きる学習会
熟達看護師だけでなく定年後も活き活き生きる学習会
 
医療者熟達のためのアウトカム基盤型教育
医療者熟達のためのアウトカム基盤型教育医療者熟達のためのアウトカム基盤型教育
医療者熟達のためのアウトカム基盤型教育
 
医療者の発展と患者安全
医療者の発展と患者安全医療者の発展と患者安全
医療者の発展と患者安全
 
医療学生の教え方・学び方発展を手伝います
医療学生の教え方・学び方発展を手伝います医療学生の教え方・学び方発展を手伝います
医療学生の教え方・学び方発展を手伝います
 
医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す
医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す
医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す
 

患者安全な組織を創る教育・訓練