SlideShare a Scribd company logo
医学教育国際認証における
成果基盤型教育(OBE)と
麻酔科医の立ち位置
松本尚浩
医)尚誠会 笑顔のおうちクリニック松戸
全日本患者安全組織文化学習支援財団
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 1
用語
• 成果基盤型(アウトカム基盤型)教育
– OBE: Outcome-based Education
• 完全習得学習
– Mastery Learning
• コンピテンシー基盤型教育
– CBE: Competency-based Education
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 2
あなたの携帯端末で
投票準備をお願いします
3
http://goo.gl/BuAec6
JSA_65th_Yokohama19 May 2018
投票画面のご案内
4
回答を
選びます
質問や
コメント
歓迎です
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama
血圧が下がり、昇圧剤投与した後に
再び、血圧を評価する
A: 全くそう思わない
B: あまりそう思わない
C: ややそう思わない
D: ややそう思う
E: かなりそう思う
F: とてもそう思う
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 5
0A B C D E F
部署内で講義・実習した後、
参加者の知識・技能・態度を評価した
A: 全くそう思わない
B: あまりそう思わない
C: ややそう思わない
D: ややそう思う
E: かなりそう思う
F: とてもそう思う
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 6
0A B C D E F
私の、残念な体験
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 7
急変だぁ
CPR
(心肺蘇生術)
やんなきゃ!
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 8
院内の急変モンダイを解消するには
心肺蘇生術
教育・訓練だ
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 9
院内CPR後の生存退院率は改善せず
(N Engl J Med 2009; 361: 22-31)
生存退院率(%)
院内心肺蘇生術(CPR)後,生存退院率の年次変化
ガイドライン2000後CPR教育増加
CPR教育効果でCPR後の
生存退院率増加を期待していたが、、、
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 10
カークパトリックの
研修効果の4段階
1.反応 研修参加者の満足度
(アンケート調査など)
2.学習 受講者の知識理解度や学習到達度
(筆記試験や実技試験)
3.行動変容 現場での行動変化
(インタビューや他者評価)
4.結果 組織の業績向上
(医療過誤減少,病院内死亡減少)
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 11
CPR教育・訓練の
効果は
行動変容も、
患者安全も不明
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 12
カークパトリックの
研修効果の4段階
1.反応 研修参加者の満足度
(アンケート調査など)
2.学習 受講者の知識理解度や学習到達度
(筆記試験や実技試験)
3.行動変容 現場での行動変化
(インタビューや他者評価)
4.結果 組織の業績向上
(医療過誤減少,病院内死亡減少)
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 13
研修会の満足度だけでは、
訓練成果は不十分。
行動変容以上の成果を求めましょう
あなたの組織での教育・訓練は、
カークパトリック3レベル程度に効果的
• A: 全くそう思わない
• B: あまりそう思わない
• C: ややそう思わない
• D: ややそう思う
• E: かなりそう思う
• F: とてもそう思う
14
0A B C D E F
JSA_65th_Yokohama19 May 2018
これまでの「いわゆる教育」の限界
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 15
熟達には実践と振り返りが鍵
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 16
熟達には教育不可能かもしれない
有効性は検証されていない
これまでの大学教育デザイン
日々の実践のための技術
臨床実習 研修
応用科学
臨床医学 医学関連応用科学
基礎科学
基礎科学 基礎医学
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 17
学習者は、卒業して現場に入っても、実践能力がない
(161/3868 Kindle, ASIN: B0022NGE62)
教育はアウトカムを示し、
熟達へ支援できるのか?
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 18
職人の
学び
学者の
学び
vs
【私見】学びとアウトカム
アウトカム
学者の学び 記述
職人の学び 産物
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 19
職人の学び探究から
アウトカム基盤教育へ
学術
教育
職人
学習
OBE
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 20
あなたは熟達を目指していますか
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 21
時間
医
師
・
共
同
体
者
駆け
出し
中堅
熟達
入職前の試験成績と
仕事の出来に乖離あり
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 22
入職時の試験成績
仕
事
の
出
来
栄
え
コンピテンシー
あり
あなたの職場の教育は
熟達への成果を示している
A: 全くそう思わない
B: あまりそう思わない
C: ややそう思わない
D: ややそう思う
E: かなりそう思う
F: とてもそう思う
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 23
0A B C D E F
医療実践者が
熟達する
教育デザインが
必要
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 24
学び方を学ぶ必要性
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 25
Mastery Learning (完全習得学習)
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 26
(https://goo.gl/GyvhoK)
完全習得学習の例
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 27
https://goo.gl/Xe75jk
OBEの重要点:個人差に配慮して、
達成に十分な時間、道具、支援を提供
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 28
https://goo.gl/Xe75jk
学習時間
課
題
達
成
熟達には「実践を示す」ことが重要
A: 全くそう思わない
B: あまりそう思わない
C: ややそう思わない
D: ややそう思う
E: かなりそう思う
F: とてもそう思う
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 29
0A B C D E F
知識・技術があるだけが
熟達者ではない
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 30
見えにくい・変えにくい能力も重要
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 31
(https://goo.gl/fya8Wi)
コンピテンシーの「氷山モデル」
グーグルは行動面接で雇用を決める
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 32
(参照 https://goo.gl/wJCzzh)
Situation: あなたの物語は何ですか?
Task: この状況であなたの役割は何ですか?
Action: あなたは何をしましたか?
Result: あなたの行動はどんな結果に繋がりましたか?
コンピテンシー分析・評価のために
「行動結果面接(BEI)」の応用を
• BEI: Behavioral Event Interview
• 重要な出来事を語ってもらう
– 肯定的・前向きな出来事は話しやすい
• 実際の行動を語ってもらう
• 行動の背景にある考え・動機を探る
• 参照
– https://goo.gl/zYV6SD
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 33
私の提案
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 34
現場での成果を確実にする
教育実践へのヒント
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 35
【提案】職場での教育を、
アウトカム基盤型に変えよう
インプット アウトカム
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 36
すべての経時的変化は指数関数的
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 37
時間
進
化
・
増
加
経時的変化は指数関数的に起こる
A: 全くそう思わない
B: あまりそう思わない
C: ややそう思わない
D: ややそう思う
E: かなりそう思う
F: とてもそう思う
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 38
0A B C D E F
学ぶべき内容は指数関数的に増加
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 39
時間
情
報
インプットさせる教育に限界
【提案】職場での教育を、
アウトカム基盤型に変えよう
インプット アウトカム
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 40
講習会に参加した後
学びの内容は
現場で
活かされるか
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 41
【提案1】カーク・パトリック
レベル3焦点型の講習会報告様式
職場で発表・共有
講習会内容・実践報告 発展継続計画立案
講習会参加後
現場で実践 選定評価者の評価
講習会参加前
講習会後目標設定 評価者・評価方法選定
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 42
【提案】職場での教育を、
アウトカム基盤型に変えよう
インプット アウトカム
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 43
【提案2】面談基盤型カリキュラム
面談
学習方略
選択
学習実践
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 44
面談基盤型カリキュラム
面談
•行動結果面接(BEI)
•コンピテンシー・ディクショナリーに基づき評価
学習方
略選択
•学習内容検討
•学習方法・教材・指導者選択
学習
実践
•講義や独習など
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 45
おすすめの書籍
あります
コンピテンシー応用実践に
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 46
伸び続ける中堅と
卓越した熟達者へ
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 47
中堅者は教育できない
A: 全くそう思わない
B: あまりそう思わない
C: ややそう思わない
D: ややそう思う
E: かなりそう思う
F: とてもそう思う
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 48
0A B C D E F
熟達者は教育できない
A: 全くそう思わない
B: あまりそう思わない
C: ややそう思わない
D: ややそう思う
E: かなりそう思う
F: とてもそう思う
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 49
0A B C D E F
【提案3】
中堅以降は
教育せず、
「BEI」のみ
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 50
見えにくい・変えにくい能力を
見え易くして、伸ばす支援を
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 51
(https://goo.gl/fya8Wi)
コンピテンシーの「氷山モデル」
熟達への鍵
達成基盤型教育への取組み
お手伝いします
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 52
効果的・効率的な教育のために
効果的・効率的な教育に 指導者養成に
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 53
(https://goo.gl/1MjzA8) (インストラクターコンピテンシーの医療者教育への応用、医療職の能力開発;1:41-62,2011)
学習会や指導者養成講習会のお手伝いします
チームワークの理論・実践
構造構成主義を応用 振り返り会話でチーム能力改善
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 54
(https://goo.gl/ukAZZJ) (ゴール基盤型デブリーフィング訓練方法の開発、医療職の能力開発 3:41-49, 2014)
練習すると、責めない文化のチームができます
学び方を学べます
https://goo.gl/Au27sz https://goo.gl/W9QdaU
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 55
オンラインでお手伝いします。
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 56
データが暗号化され、
セキュリティー面で安全
チャットワーク活用事例
• グループチャットで
– 実践事例共有して議論
• 事例練り上げ
– 関連資料共有
• 個人チャットで
– 学習者としての発展相談
– 学習者支援の方略相談
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 57
ほぼ、毎晩のように、この仕組みで
モンダイ解消のお手伝いをしています
遠隔でも学べる仕組みを提供
• オンライン会議室「チャットワーク」で学習支援開始
– チャット・メッセージで情報交換・質疑応答
– ファイル添付・共有可能
– カメラ会議も可能
• 手順
– 「チャットワーク」で無料アカウント作製
• http://www.chatwork.com/ja/price/
– 松本にコンタクト申請を
• チャットワークID:180462
– ご不明点は、松本へメールで連絡を
• takahiro.matsumoto418@gmail.com
19 May 2018 JSA_65th_Yokohama 58

More Related Content

More from Takahiro Matsumoto

蘇生率向上へ変えられることを変えよう
蘇生率向上へ変えられることを変えよう蘇生率向上へ変えられることを変えよう
蘇生率向上へ変えられることを変えよう
Takahiro Matsumoto
 
アメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るには
アメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るにはアメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るには
アメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るには
Takahiro Matsumoto
 
プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋
プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋
プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋
Takahiro Matsumoto
 
学ぶチカラを身につけるために
学ぶチカラを身につけるために学ぶチカラを身につけるために
学ぶチカラを身につけるために
Takahiro Matsumoto
 
患者安全な組織を創る教育・訓練
患者安全な組織を創る教育・訓練患者安全な組織を創る教育・訓練
患者安全な組織を創る教育・訓練
Takahiro Matsumoto
 
医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会
医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会
医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会
Takahiro Matsumoto
 
『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会
『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会
『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会
Takahiro Matsumoto
 
蘇生教育を改善して蘇生率向上へ
蘇生教育を改善して蘇生率向上へ蘇生教育を改善して蘇生率向上へ
蘇生教育を改善して蘇生率向上へ
Takahiro Matsumoto
 
新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション
新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション
新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション
Takahiro Matsumoto
 
実験と組み合わせる振り返り会話
実験と組み合わせる振り返り会話実験と組み合わせる振り返り会話
実験と組み合わせる振り返り会話
Takahiro Matsumoto
 
残念なシミュレーション教育を改善しよう
残念なシミュレーション教育を改善しよう残念なシミュレーション教育を改善しよう
残念なシミュレーション教育を改善しよう
Takahiro Matsumoto
 
より多くの人々が救われるために
より多くの人々が救われるためにより多くの人々が救われるために
より多くの人々が救われるために
Takahiro Matsumoto
 
責めない文化をつくり行動結果面接で能力を見出し学ぶ方法
責めない文化をつくり行動結果面接で能力を見出し学ぶ方法責めない文化をつくり行動結果面接で能力を見出し学ぶ方法
責めない文化をつくり行動結果面接で能力を見出し学ぶ方法
Takahiro Matsumoto
 
日本文化に配慮した患者安全の処方箋
日本文化に配慮した患者安全の処方箋日本文化に配慮した患者安全の処方箋
日本文化に配慮した患者安全の処方箋
Takahiro Matsumoto
 
参加者現場でのインストラクション技能改善めざす心肺蘇生術指導者養成ワークショップ
参加者現場でのインストラクション技能改善めざす心肺蘇生術指導者養成ワークショップ参加者現場でのインストラクション技能改善めざす心肺蘇生術指導者養成ワークショップ
参加者現場でのインストラクション技能改善めざす心肺蘇生術指導者養成ワークショップ
Takahiro Matsumoto
 
医療インストラクショナルデザイン定義と事例・応用
医療インストラクショナルデザイン定義と事例・応用医療インストラクショナルデザイン定義と事例・応用
医療インストラクショナルデザイン定義と事例・応用
Takahiro Matsumoto
 
熟達看護師だけでなく定年後も活き活き生きる学習会
熟達看護師だけでなく定年後も活き活き生きる学習会熟達看護師だけでなく定年後も活き活き生きる学習会
熟達看護師だけでなく定年後も活き活き生きる学習会
Takahiro Matsumoto
 
医療者の発展と患者安全
医療者の発展と患者安全医療者の発展と患者安全
医療者の発展と患者安全
Takahiro Matsumoto
 
医療学生の教え方・学び方発展を手伝います
医療学生の教え方・学び方発展を手伝います医療学生の教え方・学び方発展を手伝います
医療学生の教え方・学び方発展を手伝います
Takahiro Matsumoto
 
医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す
医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す
医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す
Takahiro Matsumoto
 

More from Takahiro Matsumoto (20)

蘇生率向上へ変えられることを変えよう
蘇生率向上へ変えられることを変えよう蘇生率向上へ変えられることを変えよう
蘇生率向上へ変えられることを変えよう
 
アメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るには
アメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るにはアメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るには
アメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るには
 
プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋
プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋
プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋
 
学ぶチカラを身につけるために
学ぶチカラを身につけるために学ぶチカラを身につけるために
学ぶチカラを身につけるために
 
患者安全な組織を創る教育・訓練
患者安全な組織を創る教育・訓練患者安全な組織を創る教育・訓練
患者安全な組織を創る教育・訓練
 
医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会
医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会
医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会
 
『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会
『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会
『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会
 
蘇生教育を改善して蘇生率向上へ
蘇生教育を改善して蘇生率向上へ蘇生教育を改善して蘇生率向上へ
蘇生教育を改善して蘇生率向上へ
 
新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション
新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション
新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション
 
実験と組み合わせる振り返り会話
実験と組み合わせる振り返り会話実験と組み合わせる振り返り会話
実験と組み合わせる振り返り会話
 
残念なシミュレーション教育を改善しよう
残念なシミュレーション教育を改善しよう残念なシミュレーション教育を改善しよう
残念なシミュレーション教育を改善しよう
 
より多くの人々が救われるために
より多くの人々が救われるためにより多くの人々が救われるために
より多くの人々が救われるために
 
責めない文化をつくり行動結果面接で能力を見出し学ぶ方法
責めない文化をつくり行動結果面接で能力を見出し学ぶ方法責めない文化をつくり行動結果面接で能力を見出し学ぶ方法
責めない文化をつくり行動結果面接で能力を見出し学ぶ方法
 
日本文化に配慮した患者安全の処方箋
日本文化に配慮した患者安全の処方箋日本文化に配慮した患者安全の処方箋
日本文化に配慮した患者安全の処方箋
 
参加者現場でのインストラクション技能改善めざす心肺蘇生術指導者養成ワークショップ
参加者現場でのインストラクション技能改善めざす心肺蘇生術指導者養成ワークショップ参加者現場でのインストラクション技能改善めざす心肺蘇生術指導者養成ワークショップ
参加者現場でのインストラクション技能改善めざす心肺蘇生術指導者養成ワークショップ
 
医療インストラクショナルデザイン定義と事例・応用
医療インストラクショナルデザイン定義と事例・応用医療インストラクショナルデザイン定義と事例・応用
医療インストラクショナルデザイン定義と事例・応用
 
熟達看護師だけでなく定年後も活き活き生きる学習会
熟達看護師だけでなく定年後も活き活き生きる学習会熟達看護師だけでなく定年後も活き活き生きる学習会
熟達看護師だけでなく定年後も活き活き生きる学習会
 
医療者の発展と患者安全
医療者の発展と患者安全医療者の発展と患者安全
医療者の発展と患者安全
 
医療学生の教え方・学び方発展を手伝います
医療学生の教え方・学び方発展を手伝います医療学生の教え方・学び方発展を手伝います
医療学生の教え方・学び方発展を手伝います
 
医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す
医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す
医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す
 

医療者熟達のためのアウトカム基盤型教育