SlideShare a Scribd company logo
1 of 27
無業社会とその問題系は
中小企業とどう関係するのか
2015年10月6日(火)
@埼玉経済同友会
西田亮介
東京工業大学准教授
ryosukenishida@gmail.com
2
自己紹介
• 東京工業大学大学マネジメントセンター准教授。博士(政策・メディア)。
• 国際大学GLOCOM客員研究員。北海道大学大学院公共政策学連携研究部附属公共
政策学研究センター研究員、毎日新聞社客員研究員等。
• 専門は情報社会論と公共政策。情報化と社会変容、情報と政治(ネット選挙)、社会起
業家の企業家精神醸成過程や政策としての「新しい公共」、地域産業振興等を研究。
• 1983年京都生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。同大学院政策・メディア研究科
修士課程修了。同大学院政策・メディア研究科後期博士課程単位取得退学。
• 同大学院政策・メディア研究科助教(有期・研究奨励Ⅱ)、(独)中小機構経営支援情報
センターリサーチャー、東洋大学、学習院大学、デジタルハリウッド大学大学院非常勤
講師、立命館大大学院特別招聘准教授等を経て現職。
• 著書に『ネット選挙 解禁がもたらす日本社会の変容』(東洋経済新報社)「ネット選挙と
デジタル・デモクラシー」(NHK出版)。共編著・共著に『無業社会 働くことができない若
者たちの未来』(朝日新聞出版)『「統治」を創造する』(春秋社)『大震災後の社会学』
(講談社)ほか。
• 『無業社会 働くことができない若者たちの未来』
(2014年,朝日新聞出版)
• 『ネット選挙 解禁がもたらす日本社会の変容』
(2013年,東洋経済新報社)
• 『ネット選挙とデジタル・デモクラシー』
(2013年,NHK出版)
• 問題意識:
– 与件としての「新自由主義」のもとで、「寛容な社会」を擁護する論理
と政策は、いかにして可能か
– 社会政策と政治参加を同時に問いなおす
3
4
無業社会
• 誰もが無業になる可能性があるにもかかわら
ず、無業状態から抜け出しにくい社会。
– 論理的に考えれば、当事者/非当事者に限らず、予防と
早期の労働市場への(再)参入、それに伴う納税主体化
が便益を増大。
– 社会と政治に蔓延する「自己責任」論が阻害。
– 「無業社会」概念は、「自己責任」論を中和し、世論形成、
政策形成を促進することを企図。
5
労働市場への(再)参入とコスト試算
• 厚労省は、2012年に、25歳を起点に、生活保護を生涯受給した場合と、労働
市場へ再参入した場合のコストギャップを試算
– 税・社会保障費は約1億円。コストギャップは、約1億5千万円。
– 潜在的な最大数が約400万人(『OECD若年者雇用レビュー』)。掛け合わせると、約
400兆円の社会保障費が必要に。
– 憲法25条は生存権を保障。放置は不可能。
– 「自己責任」論の不可能性。合理的かつ効果的な対応策が必要。
(厚労省,2012,「生活保護を受給した場合と就業した場合の社会保障等に与える影
響について」)
6
「無業社会」の関連プロジェクト
• 『若年無業者白書』
– 若年無業者の支援を行う認定NPO法人育て上げネットと2000人の若年無業者の生活実態に関する定量的分析と白書
を作成(2013年1月、2015年版作成中)。
• 『無業社会』
– 育て上げネット理事長工藤啓との新書による普及啓発(2014年6月)。
• 政策提言『若者と仕事』
– 省庁を越えた若年無業者支援関連の法と政策を洗い出し、政治と社会に対する政策提言(2015年1月)。下記URLから
ダウンロード可(PDF)( http://go.microsoft.com/?linkid=9875960)
• 育て上げネット「ジョブトレ」フィールドワーク
– ジョブトレを体験受講し、フィールドワーク。支援の「質」を部分的に体感。『AERA』誌等に一部掲載。
• 西田亮介,2015,「ニートとひきこもり」『日本労働研究雑誌』 657: 72-3.
– 下記URLからダウンロード可(PDF)( http://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2015/04/pdf/072-073.pdf)。
7
無業社会とその「誤解」
• 「無業の大半は、働く意欲が乏しい」
• 「無業の原因は、怠惰である」
• 「無業は、大学生とは無縁である」
↓
• 『若年無業者白書』『無業社会』を通じた誤解
を紐解く作業。
– 新しい政策提言へ。
• 政策研究+オピニオン集約を中心に
8
無業社会とその現代的意味
• 1990年代後半以後、就労の問題が社会問題として顕在化。
• 社会学者、経済学者、当事者らが議論を活発に展開。
– 佐藤俊樹,2000,『不平等社会日本――さよなら総中流』中央公論新社.
– 玄田有史・曲沼美恵,2004,『ニート――フリーターでも失業者でもなく』幻冬舎.
– 本田由紀・後藤和智・内藤朝雄,2006,『「ニート」って言うな!』光文社.
– 橘木俊詔,2006,『格差社会――何が問題なのか』岩波書店.
– 斎藤環,2007,『社会的ひきこもり 終わらない思春期』PHP出版.
– 赤木智弘,2007,『若者を見殺しにする国――私を戦争に向かわせるものは何か』双風社.
– 井出草平,2007,『引きこもりの社会学』世界思想社.
– NHK,2010,「無業社会」.2011、「孤族の国」
– 城繁幸,2012,『若者を殺すのは誰か?』扶桑社.
– 玄田有史,2013,『孤立無業(SNEP)』日本経済新聞社.
9
無業社会の実情
• 内閣府『平成27年版 子ども・若者白書』
– 15歳〜34歳の若年無業者の数:約56万人。
– 人口に占める割合:2.1%。
– 「2014年は56万人で,前年より4万人減少」との記述
が見られるが、人口動態の自然減少の影響の可能
性が高い。
※ その他、さまざまな試算が存在。
10
無業社会の実情
11
図表1:内閣府『平成27年版 子供・若者白書』p.38より引用。
日本の無業社会とその意味
• 日本の完全失業率は、世界的に見ると低い(総務省統計局「労働力調査 長期時系列
データ」)。
– 4.3%(2012)、4.0%(2013)、3.6%(2014)
– ただし、若年世代に限れば、6〜8%台で推移し、全世代平均よりも高い。
• 15-24歳:8.1%(2012)、6.9%(2013)、6.3%(2014)
• 25-34歳:5.5%(2012)、5.3%(2013)、4.6%(2014)
• 世界的にはグローバル化に伴う流動性の向上や、情報社会論的な「機械との競争」が
課題に。
• 日本の「無業社会」の個別的特徴
– 独特の就労習慣と労働市場が無業を固定化。世代によって見える「景色」に差異。
– 人口ボリュームやラベリングの観点を加味すると、「深刻さ」の程度は比較不可。
– 無業と社会関係資本喪失のポジティブ・フィードバック、無業期間の長期化。
– 課題先進国の「無業社会」。東アジアの共通課題としての無業社会。
12
世代別完全失業率
13
0.0
2.0
4.0
6.0
8.0
10.0
12.0
Total years old years old years old years old years old years old years old years old years old years old years old
and over
総 数 15~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳 50~54歳 55~59歳 60~64歳 65歳以上
図表2:2007年〜2013年の日本の世代別完全失業率。
『平成25年 労働力調査年報』より筆者作成。
14
15
無業社会と日本型システム
• 「日本型システム」の機能不全
– 日本的経営と雇用システム
– 日本型福祉国家
– 中央集権の意思決定と資源の再分配システム
16
日本的経営と無業社会
• 日本的経営とその特徴
– 新卒一括採用とメンバーシップ
– 終身雇用、年功序列型賃金とジョブ・ローテーション
– 企業別組合
※参入離脱コストの高いシステム
17
日本型福祉国家と無業社会①
• 福祉国家と日本型福祉国家
– 第2次世界大戦後の世界のなかの福祉国家
– 1970年代のオイルショックと、福祉国家の危機を経た構造転換と新自由主義。
– 「新しい社会民主主義」と「第3の道」
– 後進国としての日本の社会保障システム
– 「経済成長を背景にした福祉、その福祉を背景にしたいっそうの経済成長」
(田中角栄,1972,『日本列島改造論』日刊工業新聞社.)
18
日本型福祉国家と無業社会②
• 福祉国家と日本型福祉国家
– 個人と国家、企業協働の中負担、中福祉構想とその限界。
– 理念なき福祉。GHQの社会福祉指令、福祉3法、福祉6法、(新)ゴールドプラン、
介護保険法。場当たり的改革。
– 2015年、公務員共済年金と厚生年金の一本化。国民年金加入者には無関係。
– 当初、若年者に対するセーフティ・ネットのみならず、老年福祉も存在せず。
※日本型雇用の機能不全と、日本型福祉国家は前提を供給していたため、同時期
に限界が露呈。
19
弱者としての若者
• 就職氷河期、出生率低下を経て、「弱者として
の若者」の社会的認知拡大と、政治的介入へ。
– 2003年 内閣府、文科省、厚労省、経産省「若者自
立・挑戦戦略会議」
• (第1次安倍内閣における独自性の対象としての「若者」)
– 2004年 経産省「ジョブカフェ」(地方自治体へ移管)
– 2006年 厚労省「地域若者サポートステーション」
20
断絶・分断
現状維持と
予防措置の不備
有業者 無業者
政府、地方自治体
「自己責任」
羨望・萎縮
コストカットの要望
セーフティネット拡充の要望
対症療法と
改善措置の不備
「無業社会」の固定化
「無業社会」の固定化と自己責任
「寛容な社会」モデル
• 包摂性
• 連続性
• 再挑戦の支援
– キャス・サンスティーン「ミニマリスト/トリマー」(『Conspiracy Theory and Other Dangerous Ideas』)。
↓
• 生活困窮者自立支援法と生活困窮者自立支援制度
– 2015年4月施行。生活全般にわたる相談窓口が全国に設置。
– 自立相談支援事業
– 就労準備支援事業
– 就労訓練事業
– 一時生活支援事業
– 住居確保給付金の支給
– 家計相談支援事業
– 生活困窮世帯の子どもの学習支援
– 「就労」の重要性は増しているが、「就労」や「支援」のメカニズム、モデルについては未だ不透明。
22
23
24
残された支援現場と理論を
架橋するための若干の課題
• 若年無業からの「回復」経路のモデル化と支援の
論理化
• サポステ、民間プログラムの「効果」とデータ収集
• データ「も」用いた支援の改善と形式知化。
– 職人芸 vs 標準規格化 ⇒ データを用いた職人芸の形
式知化、支援者の支援技術学習コストの低減と論理
化。政策の効果改善へ。
25
地域経済と若年無業者問題への
若干の示唆
• 無業状態からの回復メカニズムは不透明だが、きめ細や
かなフォローと、柔軟な雇用環境が有効であるという経験
知の意味。
• それらがあれば、十分な労働力として稼働できる人材も少
なくないことは育て上げネットが実践中。
• 多様な職場体験の場所と機会の提供、情報交換、地域に
おける顕在化していない無業者の探索機会等としての地
域経済団体等の役割と可能性。
26
無業社会とその問題系は
中小企業とどう関係するのか
2015年10月6日(火)
@埼玉経済同友会
西田亮介
東京工業大学准教授
ryosukenishida@gmail.com

More Related Content

What's hot

20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」
20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」
20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」亮介 西田
 
20160305ciriec春季大会「政治のメディア戦略とその展望」
20160305ciriec春季大会「政治のメディア戦略とその展望」20160305ciriec春季大会「政治のメディア戦略とその展望」
20160305ciriec春季大会「政治のメディア戦略とその展望」亮介 西田
 
メディア戦略とポピュリズム―米伊の事例を中心に―
メディア戦略とポピュリズム―米伊の事例を中心に―メディア戦略とポピュリズム―米伊の事例を中心に―
メディア戦略とポピュリズム―米伊の事例を中心に―Fumiko Kudoh
 
尾田「メディアにとっての政府・行政」20160305 ciriec
尾田「メディアにとっての政府・行政」20160305 ciriec尾田「メディアにとっての政府・行政」20160305 ciriec
尾田「メディアにとっての政府・行政」20160305 ciriecHajime Oda
 
近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化
近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化
近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化亮介 西田
 
20140423関学シンポ資料
20140423関学シンポ資料20140423関学シンポ資料
20140423関学シンポ資料亮介 西田
 
20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」
20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」
20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」亮介 西田
 
20170518航空連合(西田)「若年世代ﰀ政治参加ﰀ現状とそのﰀ環境要因」
20170518航空連合(西田)「若年世代ﰀ政治参加ﰀ現状とそのﰀ環境要因」20170518航空連合(西田)「若年世代ﰀ政治参加ﰀ現状とそのﰀ環境要因」
20170518航空連合(西田)「若年世代ﰀ政治参加ﰀ現状とそのﰀ環境要因」亮介 西田
 
20161215 innnovetionnippon
20161215 innnovetionnippon20161215 innnovetionnippon
20161215 innnovetionnippon亮介 西田
 
20150321豊橋市青年会議所「ネット選挙と若年世代にとっての可能性と課題」
20150321豊橋市青年会議所「ネット選挙と若年世代にとっての可能性と課題」20150321豊橋市青年会議所「ネット選挙と若年世代にとっての可能性と課題」
20150321豊橋市青年会議所「ネット選挙と若年世代にとっての可能性と課題」亮介 西田
 
20150605ゲンロンカフェ
20150605ゲンロンカフェ20150605ゲンロンカフェ
20150605ゲンロンカフェ亮介 西田
 
2015年度研究会企画とマネジメントセミナー
2015年度研究会企画とマネジメントセミナー2015年度研究会企画とマネジメントセミナー
2015年度研究会企画とマネジメントセミナー亮介 西田
 
20170906国際公共経済学会サマースクール
20170906国際公共経済学会サマースクール20170906国際公共経済学会サマースクール
20170906国際公共経済学会サマースクール亮介 西田
 
2014年度研究会企画とマネジメントセミナー
2014年度研究会企画とマネジメントセミナー2014年度研究会企画とマネジメントセミナー
2014年度研究会企画とマネジメントセミナー亮介 西田
 
コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531義広 河野
 

What's hot (17)

20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」
20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」
20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」
 
20160305ciriec春季大会「政治のメディア戦略とその展望」
20160305ciriec春季大会「政治のメディア戦略とその展望」20160305ciriec春季大会「政治のメディア戦略とその展望」
20160305ciriec春季大会「政治のメディア戦略とその展望」
 
20190119mitaka
20190119mitaka20190119mitaka
20190119mitaka
 
メディア戦略とポピュリズム―米伊の事例を中心に―
メディア戦略とポピュリズム―米伊の事例を中心に―メディア戦略とポピュリズム―米伊の事例を中心に―
メディア戦略とポピュリズム―米伊の事例を中心に―
 
尾田「メディアにとっての政府・行政」20160305 ciriec
尾田「メディアにとっての政府・行政」20160305 ciriec尾田「メディアにとっての政府・行政」20160305 ciriec
尾田「メディアにとっての政府・行政」20160305 ciriec
 
近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化
近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化
近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化
 
20140423関学シンポ資料
20140423関学シンポ資料20140423関学シンポ資料
20140423関学シンポ資料
 
20190329
2019032920190329
20190329
 
20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」
20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」
20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」
 
20170518航空連合(西田)「若年世代ﰀ政治参加ﰀ現状とそのﰀ環境要因」
20170518航空連合(西田)「若年世代ﰀ政治参加ﰀ現状とそのﰀ環境要因」20170518航空連合(西田)「若年世代ﰀ政治参加ﰀ現状とそのﰀ環境要因」
20170518航空連合(西田)「若年世代ﰀ政治参加ﰀ現状とそのﰀ環境要因」
 
20161215 innnovetionnippon
20161215 innnovetionnippon20161215 innnovetionnippon
20161215 innnovetionnippon
 
20150321豊橋市青年会議所「ネット選挙と若年世代にとっての可能性と課題」
20150321豊橋市青年会議所「ネット選挙と若年世代にとっての可能性と課題」20150321豊橋市青年会議所「ネット選挙と若年世代にとっての可能性と課題」
20150321豊橋市青年会議所「ネット選挙と若年世代にとっての可能性と課題」
 
20150605ゲンロンカフェ
20150605ゲンロンカフェ20150605ゲンロンカフェ
20150605ゲンロンカフェ
 
2015年度研究会企画とマネジメントセミナー
2015年度研究会企画とマネジメントセミナー2015年度研究会企画とマネジメントセミナー
2015年度研究会企画とマネジメントセミナー
 
20170906国際公共経済学会サマースクール
20170906国際公共経済学会サマースクール20170906国際公共経済学会サマースクール
20170906国際公共経済学会サマースクール
 
2014年度研究会企画とマネジメントセミナー
2014年度研究会企画とマネジメントセミナー2014年度研究会企画とマネジメントセミナー
2014年度研究会企画とマネジメントセミナー
 
コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531
 

Similar to 20151006埼玉経済同友会(西田)

「無業社会」の現在形と政策提言に向けて
「無業社会」の現在形と政策提言に向けて「無業社会」の現在形と政策提言に向けて
「無業社会」の現在形と政策提言に向けて亮介 西田
 
20220215阪大学術知共創p(西田)
20220215阪大学術知共創p(西田)20220215阪大学術知共創p(西田)
20220215阪大学術知共創p(西田)亮介 西田
 
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)亮介 西田
 
貯蓄から資産運用への新しい道筋
貯蓄から資産運用への新しい道筋貯蓄から資産運用への新しい道筋
貯蓄から資産運用への新しい道筋Yosuke YASUDA
 
人材・組織を生かすコミュニティ戦略
人材・組織を生かすコミュニティ戦略人材・組織を生かすコミュニティ戦略
人材・組織を生かすコミュニティ戦略Yosuke YASUDA
 
「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!
「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!
「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!Yosuke YASUDA
 
平和のためのマーケティング(沖縄政経懇話会21)
平和のためのマーケティング(沖縄政経懇話会21)平和のためのマーケティング(沖縄政経懇話会21)
平和のためのマーケティング(沖縄政経懇話会21)Ko Fujii
 
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料亮介 西田
 
資本主義とお金の未来[補足資料]
資本主義とお金の未来[補足資料]資本主義とお金の未来[補足資料]
資本主義とお金の未来[補足資料]Yosuke YASUDA
 
デジタルメディアの世界で何が起きているのか?
デジタルメディアの世界で何が起きているのか?デジタルメディアの世界で何が起きているのか?
デジタルメディアの世界で何が起きているのか?ishida ken
 
データビジネス現在進行系
データビジネス現在進行系データビジネス現在進行系
データビジネス現在進行系Masahiko Shoji
 
宇沢弘文没後5年追悼シンポジウム
宇沢弘文没後5年追悼シンポジウム宇沢弘文没後5年追悼シンポジウム
宇沢弘文没後5年追悼シンポジウムYosuke YASUDA
 
「対話」の仕分けと共同事実確認
「対話」の仕分けと共同事実確認「対話」の仕分けと共同事実確認
「対話」の仕分けと共同事実確認scirexcenter
 
コミュニティカレッジさくら20160521
コミュニティカレッジさくら20160521コミュニティカレッジさくら20160521
コミュニティカレッジさくら20160521義広 河野
 
SocialGood & Edtech Trends- slides used at Waseda Univ. guest lecture
SocialGood & Edtech Trends- slides used at Waseda Univ. guest lectureSocialGood & Edtech Trends- slides used at Waseda Univ. guest lecture
SocialGood & Edtech Trends- slides used at Waseda Univ. guest lectureSocialCompany, Inc.
 
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)20130731
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)20130731ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)20130731
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)20130731義広 河野
 
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616義広 河野
 
【0号館プロジェクト】スモールビジネスコンペ
【0号館プロジェクト】スモールビジネスコンペ【0号館プロジェクト】スモールビジネスコンペ
【0号館プロジェクト】スモールビジネスコンペSumika Mitsuhashi
 

Similar to 20151006埼玉経済同友会(西田) (19)

「無業社会」の現在形と政策提言に向けて
「無業社会」の現在形と政策提言に向けて「無業社会」の現在形と政策提言に向けて
「無業社会」の現在形と政策提言に向けて
 
20220215阪大学術知共創p(西田)
20220215阪大学術知共創p(西田)20220215阪大学術知共創p(西田)
20220215阪大学術知共創p(西田)
 
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
 
貯蓄から資産運用への新しい道筋
貯蓄から資産運用への新しい道筋貯蓄から資産運用への新しい道筋
貯蓄から資産運用への新しい道筋
 
Sdnj meet
Sdnj meetSdnj meet
Sdnj meet
 
人材・組織を生かすコミュニティ戦略
人材・組織を生かすコミュニティ戦略人材・組織を生かすコミュニティ戦略
人材・組織を生かすコミュニティ戦略
 
「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!
「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!
「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!
 
平和のためのマーケティング(沖縄政経懇話会21)
平和のためのマーケティング(沖縄政経懇話会21)平和のためのマーケティング(沖縄政経懇話会21)
平和のためのマーケティング(沖縄政経懇話会21)
 
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
 
資本主義とお金の未来[補足資料]
資本主義とお金の未来[補足資料]資本主義とお金の未来[補足資料]
資本主義とお金の未来[補足資料]
 
デジタルメディアの世界で何が起きているのか?
デジタルメディアの世界で何が起きているのか?デジタルメディアの世界で何が起きているのか?
デジタルメディアの世界で何が起きているのか?
 
データビジネス現在進行系
データビジネス現在進行系データビジネス現在進行系
データビジネス現在進行系
 
宇沢弘文没後5年追悼シンポジウム
宇沢弘文没後5年追悼シンポジウム宇沢弘文没後5年追悼シンポジウム
宇沢弘文没後5年追悼シンポジウム
 
「対話」の仕分けと共同事実確認
「対話」の仕分けと共同事実確認「対話」の仕分けと共同事実確認
「対話」の仕分けと共同事実確認
 
コミュニティカレッジさくら20160521
コミュニティカレッジさくら20160521コミュニティカレッジさくら20160521
コミュニティカレッジさくら20160521
 
SocialGood & Edtech Trends- slides used at Waseda Univ. guest lecture
SocialGood & Edtech Trends- slides used at Waseda Univ. guest lectureSocialGood & Edtech Trends- slides used at Waseda Univ. guest lecture
SocialGood & Edtech Trends- slides used at Waseda Univ. guest lecture
 
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)20130731
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)20130731ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)20130731
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)20130731
 
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
 
【0号館プロジェクト】スモールビジネスコンペ
【0号館プロジェクト】スモールビジネスコンペ【0号館プロジェクト】スモールビジネスコンペ
【0号館プロジェクト】スモールビジネスコンペ
 

More from 亮介 西田

修士の振り返り2022.pptx
修士の振り返り2022.pptx修士の振り返り2022.pptx
修士の振り返り2022.pptx亮介 西田
 
振り返り2022.pdf
振り返り2022.pdf振り返り2022.pdf
振り返り2022.pdf亮介 西田
 
修士の振り返り.pptx
修士の振り返り.pptx修士の振り返り.pptx
修士の振り返り.pptx亮介 西田
 
2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に
2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に
2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に亮介 西田
 
2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論
2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論
2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論亮介 西田
 
20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」
20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」
20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」亮介 西田
 
20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)
20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)
20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)亮介 西田
 
20171207東工大清華大合同プログラム
20171207東工大清華大合同プログラム20171207東工大清華大合同プログラム
20171207東工大清華大合同プログラム亮介 西田
 
20171026内閣府研修資料
20171026内閣府研修資料20171026内閣府研修資料
20171026内閣府研修資料亮介 西田
 
20161119_the_features_of_“workless society”_in_japan
20161119_the_features_of_“workless society”_in_japan20161119_the_features_of_“workless society”_in_japan
20161119_the_features_of_“workless society”_in_japan亮介 西田
 
Nishida mugyo forum(kr)-20160219
Nishida mugyo forum(kr)-20160219Nishida mugyo forum(kr)-20160219
Nishida mugyo forum(kr)-20160219亮介 西田
 

More from 亮介 西田 (17)

修士の振り返り2022.pptx
修士の振り返り2022.pptx修士の振り返り2022.pptx
修士の振り返り2022.pptx
 
振り返り2022.pdf
振り返り2022.pdf振り返り2022.pdf
振り返り2022.pdf
 
修士の振り返り.pptx
修士の振り返り.pptx修士の振り返り.pptx
修士の振り返り.pptx
 
振り返り
振り返り振り返り
振り返り
 
20210224 2
20210224 220210224 2
20210224 2
 
20210224
2021022420210224
20210224
 
2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に
2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に
2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に
 
2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論
2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論
2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論
 
20190126 ssi
20190126 ssi20190126 ssi
20190126 ssi
 
20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」
20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」
20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」
 
20180920 jsps
20180920 jsps20180920 jsps
20180920 jsps
 
20180905
2018090520180905
20180905
 
20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)
20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)
20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)
 
20171207東工大清華大合同プログラム
20171207東工大清華大合同プログラム20171207東工大清華大合同プログラム
20171207東工大清華大合同プログラム
 
20171026内閣府研修資料
20171026内閣府研修資料20171026内閣府研修資料
20171026内閣府研修資料
 
20161119_the_features_of_“workless society”_in_japan
20161119_the_features_of_“workless society”_in_japan20161119_the_features_of_“workless society”_in_japan
20161119_the_features_of_“workless society”_in_japan
 
Nishida mugyo forum(kr)-20160219
Nishida mugyo forum(kr)-20160219Nishida mugyo forum(kr)-20160219
Nishida mugyo forum(kr)-20160219
 

20151006埼玉経済同友会(西田)