SlideShare a Scribd company logo
v
下血(消化管出血)の鑑別
岡本栄祐
症例検討:55歳男性
1週間前より心窩部痛 食欲低下
3日前より、黒色の便を認めている
鑑別診断をあげてみよう!
下血(消化管出血)
• 下血は日常診療において頻繁に経験する症候である
• 潰瘍、腫瘍、静脈瘤、炎症性疾患など、その原因は多岐にわたる
• 診断が遅れると致命的となる疾患もあり注意が必要である
救急・集中治療 vol31 no.3
2019
C:Critical, Common, Curable(3C)
• Critical:重症度の高い疾患
• Common:頻度の多い疾患
• Curable:治療ができる疾患
A(Anatomy)+B(VINDICATE!!!P)で想起した疾患を
3Cで整理
次に何をするべきかが見えてくる
下血患者全員にまずやること
!超緊急疾患・緊急疾患の鑑別!
• 食道胃静脈瘤破裂
• 急性腸間膜虚血
上腸間膜動脈血栓・塞栓症
非閉塞性腸間膜虚血(NOMI)
• 大動脈腸管瘻孔(腹部大動脈瘤)
超緊急疾患
• 出血性胃・十二指腸潰瘍
• 大腸憩室出血
• マロリーワイス症候群
緊急疾患
A:Anatomy 解剖学的アプローチ
下血の性状から出血部位を想定
• 上部消化管出血
食道~十二指腸トライツ靱帯まで
黒色から暗赤色の下血
胃酸に曝露するため
• 下部消化管出血
トライツ靱帯から肛門側の出血
暗赤色~赤色
ただし、ショックに至るような大量出血では上部消化管出血で
あっても胃酸の影響を受けにくく、暗赤色~赤色の色調となる
ので注意
食道
胃
十二指腸
トライツ靱帯
空腸~回腸 大腸
直腸 肛門
解剖を理解する
粘膜
粘膜下層
筋層
粘膜内の毛細血管
粘膜下層の細動静脈
炎症が起こると粘膜の浮腫 毛細血管
血管透過性が亢進 出血を来す。
虚血性大腸炎や潰瘍性大腸炎など
粘膜の血管は
①血管圧の上昇のよる破裂
②外力や胃酸による刺激の粘膜損傷
①②のメカニズムにより食道静脈瘤破
裂や胃十二指腸潰瘍など大量の出血を
来しやすい
進行した腫瘍からの出血
• 食道癌
• 胃癌
• 大腸癌
• 消化管間葉系腫瘍
• 胆道癌 膵癌 消化管浸潤
消化管の炎症
• 感染
感染性胃腸炎 腸管出血性大腸炎
腸結核
• 自己免疫
炎症性腸疾患 (潰瘍性大腸炎 クローン病)
血管炎 IgA血管炎 ベーチェット
• 虚血 虚血性大腸炎
血管の破綻
• 門脈圧亢進症
胃食道静脈瘤
(肝硬変患者)
• 大動脈疾患
大動脈腸管瘻孔
(腹部大動脈瘤)
• 胃酸関連疾患
逆流性食道炎
胃十二指腸潰瘍
• 外力
強い嘔吐や、排便時のいきみ
食道 マロリー・ワイス症候
群(特発性食道破裂)
肛門 痔核・裂肛
粘膜損傷
超緊急
緊急
見逃すと予後
に影響
腹痛 発熱あり
外力・胃酸
圧の上昇
粘膜の炎症・腫脹
腫瘍
出血のメカニズムを整理して鑑別
知っておくべき 医原性出血
●内視鏡検査
医原性マロリー・ワイス症候群
生検 ポリープ切除
内視鏡的腫瘍切除(EMR、ESD)
●薬剤 薬剤性腸炎
抗血小板剤、抗凝固剤⇒易出血状態
抗血小板剤は全消化管の粘膜傷害の原因
抗菌薬⇒菌交代現象 klebsiella oxytoca
抗癌剤
●放射線性腸炎
B:病態生理学的アプローチ VINDICATE!!!P
VINDICATE!!!P 疾患
Vascular(心血管) 食道静脈瘤破裂 急性腸間膜虚血 動脈塞栓 血栓症、非閉塞性腸間膜虚血(NOMI)
大動脈腸管瘻(腹部大動脈瘤) 虚血性大腸炎
胃毛細血管拡張症
Infection/Inflammation(感染症/炎症性) 感染性腸炎 腸管出血性大腸炎
逆流性食道炎 胃十二指腸潰瘍
Neoplasm(新生物) 食道癌 胃癌 大腸癌 間葉系腫瘍 悪性リンパ腫 胆道系・膵腫瘍の消化管浸潤
Degenerative(変性疾患) 肝硬変(食道静脈瘤のリスクファクター)
Intoxication(中毒・薬物) 抗血小板剤 抗凝固薬の服用 薬剤性腸炎(抗菌薬・NSAIDS)
Congenital(先天性疾患) メッケル憩室 Osler-Weber-Rendu syndrome(遺伝性出血性末梢血管拡張症)
Auto-immune/allergic
(自己免疫・アレルギー)
炎症性腸疾患 潰瘍性大腸炎 クローン病
血管炎 IgA血管炎
血液疾患 特発性血小板減少性紫斑病
Trauma(外傷) 腸管損傷 肝損傷⇒胆道出血⇒下血
Endocrinopathy(内分泌) Zollinger-Ellison syndrome⇒(多発十二指腸潰瘍)
Iatrogenic (医原性) 内視鏡検査 医原性マロリーワイス症候群 処置後出血(生検 ポリープ切除) 放射線治療後
Idiopathic (特発性) マロリーワイス症候群(特発性食道破裂) 急性出血性直腸潰瘍 痔核・裂肛
Psychogenic(精神) -
下血の頻度 重症度
IgA血管炎
腸管出血性大腸炎
(EHEC)
出血性胃十二指腸潰瘍
マロリー・ワイス症候群
感染性腸炎
EHECを除く
消化管悪性腫瘍
炎症性腸疾患
大腸憩室出血
虚血性大腸炎
薬剤性腸炎
(抗菌薬・
NSAIDS)
逆流性食道炎
メッケル憩室出血
特発性直腸潰瘍
胃毛細血管拡張症
大動脈瘤腸管瘻
痔核・裂肛
重症度:高
重症度:低
頻度:高
頻度:低
食道胃静脈瘤破裂

More Related Content

What's hot

【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール
【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール
【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール
shinsenichiba
 
抗菌薬と細菌について改訂版
抗菌薬と細菌について改訂版抗菌薬と細菌について改訂版
抗菌薬と細菌について改訂版
Kuniaki Sano
 
吐血 パート 鑑別診断
吐血 パート 鑑別診断吐血 パート 鑑別診断
吐血 パート 鑑別診断
NEURALGPNETWORK
 
今すぐ使える血ガスの読み方2020
今すぐ使える血ガスの読み方2020今すぐ使える血ガスの読み方2020
今すぐ使える血ガスの読み方2020
Tsuneyasu Yoshida
 
第5回 「痙攣,てんかん」
第5回 「痙攣,てんかん」第5回 「痙攣,てんかん」
第5回 「痙攣,てんかん」
清水 真人
 
第1回 「めまい」
第1回 「めまい」 第1回 「めまい」
第1回 「めまい」
清水 真人
 
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
NEURALGPNETWORK
 
失神と出血性ショック
失神と出血性ショック失神と出血性ショック
失神と出血性ショック
ShoMyo
 
発熱 パート1
発熱 パート1発熱 パート1
発熱 パート1
NEURALGPNETWORK
 
カフェイン中毒
カフェイン中毒カフェイン中毒
カフェイン中毒
清水 真人
 
輸液、基礎の基礎
輸液、基礎の基礎輸液、基礎の基礎
輸液、基礎の基礎
daichi019
 
私の考える輸液療法
私の考える輸液療法私の考える輸液療法
私の考える輸液療法
guest6c0cc90
 
ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療
Yuichi Kuroki
 
第2回 「一過性意識障害, 失神」
第2回 「一過性意識障害, 失神」第2回 「一過性意識障害, 失神」
第2回 「一過性意識障害, 失神」
清水 真人
 
語呂で覚える 緊急気道管理
語呂で覚える 緊急気道管理語呂で覚える 緊急気道管理
語呂で覚える 緊急気道管理
清水 真人
 
はじめから 女性腹痛
はじめから 女性腹痛はじめから 女性腹痛
はじめから 女性腹痛
AYAKO SHIBATA
 
食欲不振 パート2
食欲不振 パート2食欲不振 パート2
食欲不振 パート2
NEURALGPNETWORK
 
吐血 パート2 問診・診断
吐血 パート2 問診・診断吐血 パート2 問診・診断
吐血 パート2 問診・診断
NEURALGPNETWORK
 
胸痛 パート2 問診へのアプローチ
胸痛 パート2 問診へのアプローチ胸痛 パート2 問診へのアプローチ
胸痛 パート2 問診へのアプローチ
NEURALGPNETWORK
 
胸痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
胸痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ胸痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
胸痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
NEURALGPNETWORK
 

What's hot (20)

【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール
【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール
【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール
 
抗菌薬と細菌について改訂版
抗菌薬と細菌について改訂版抗菌薬と細菌について改訂版
抗菌薬と細菌について改訂版
 
吐血 パート 鑑別診断
吐血 パート 鑑別診断吐血 パート 鑑別診断
吐血 パート 鑑別診断
 
今すぐ使える血ガスの読み方2020
今すぐ使える血ガスの読み方2020今すぐ使える血ガスの読み方2020
今すぐ使える血ガスの読み方2020
 
第5回 「痙攣,てんかん」
第5回 「痙攣,てんかん」第5回 「痙攣,てんかん」
第5回 「痙攣,てんかん」
 
第1回 「めまい」
第1回 「めまい」 第1回 「めまい」
第1回 「めまい」
 
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
 
失神と出血性ショック
失神と出血性ショック失神と出血性ショック
失神と出血性ショック
 
発熱 パート1
発熱 パート1発熱 パート1
発熱 パート1
 
カフェイン中毒
カフェイン中毒カフェイン中毒
カフェイン中毒
 
輸液、基礎の基礎
輸液、基礎の基礎輸液、基礎の基礎
輸液、基礎の基礎
 
私の考える輸液療法
私の考える輸液療法私の考える輸液療法
私の考える輸液療法
 
ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療
 
第2回 「一過性意識障害, 失神」
第2回 「一過性意識障害, 失神」第2回 「一過性意識障害, 失神」
第2回 「一過性意識障害, 失神」
 
語呂で覚える 緊急気道管理
語呂で覚える 緊急気道管理語呂で覚える 緊急気道管理
語呂で覚える 緊急気道管理
 
はじめから 女性腹痛
はじめから 女性腹痛はじめから 女性腹痛
はじめから 女性腹痛
 
食欲不振 パート2
食欲不振 パート2食欲不振 パート2
食欲不振 パート2
 
吐血 パート2 問診・診断
吐血 パート2 問診・診断吐血 パート2 問診・診断
吐血 パート2 問診・診断
 
胸痛 パート2 問診へのアプローチ
胸痛 パート2 問診へのアプローチ胸痛 パート2 問診へのアプローチ
胸痛 パート2 問診へのアプローチ
 
胸痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
胸痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ胸痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
胸痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
 

Similar to 下血 パート1 鑑別診断

不明熱
不明熱不明熱
Shindangaku abc
Shindangaku abcShindangaku abc
Shindangaku abc
anglophile 81
 
救急診断について
救急診断について救急診断について
救急診断について
Keiichi Kimura
 
整形外科初期対応
整形外科初期対応整形外科初期対応
整形外科初期対応Masatoshi Oba
 
腰背部痛 パート2
腰背部痛 パート2腰背部痛 パート2
腰背部痛 パート2
NEURALGPNETWORK
 
下血 パート2 問診・診断
下血 パート2 問診・診断下血 パート2 問診・診断
下血 パート2 問診・診断
NEURALGPNETWORK
 
原発性胆汁性肝硬変についての簡単なまとめ
原発性胆汁性肝硬変についての簡単なまとめ原発性胆汁性肝硬変についての簡単なまとめ
原発性胆汁性肝硬変についての簡単なまとめAkira Hayasaka
 
小児の腹痛と腸重積
小児の腹痛と腸重積小児の腹痛と腸重積
小児の腹痛と腸重積
Mitsutaka Komatsu
 
Er residency training 2020 8
Er residency training 2020 8Er residency training 2020 8
Er residency training 2020 8
Manabu Okuyama
 
Deki resi 内科病棟管理編
Deki resi 内科病棟管理編Deki resi 内科病棟管理編
Deki resi 内科病棟管理編
AYAKO SHIBATA
 
咳嗽・喀痰 パート1 症状
咳嗽・喀痰 パート1 症状咳嗽・喀痰 パート1 症状
咳嗽・喀痰 パート1 症状
NEURALGPNETWORK
 
急性の女性腹痛アプローチ
急性の女性腹痛アプローチ急性の女性腹痛アプローチ
急性の女性腹痛アプローチ
AYAKO SHIBATA
 
20100620b型肝炎と向き合いましょう
20100620b型肝炎と向き合いましょう 20100620b型肝炎と向き合いましょう
20100620b型肝炎と向き合いましょう Akira Hayasaka
 
新潟県臨床研修症例発表会
新潟県臨床研修症例発表会新潟県臨床研修症例発表会
新潟県臨床研修症例発表会愼一 野口
 
入院患者の下痢へアプローチ
入院患者の下痢へアプローチ入院患者の下痢へアプローチ
入院患者の下痢へアプローチSentaro Iwabuchi
 
産婦人科救急
産婦人科救急産婦人科救急
産婦人科救急
AYAKO SHIBATA
 
DHC_Haruka_20160731
DHC_Haruka_20160731DHC_Haruka_20160731
DHC_Haruka_20160731
Masahiro Yamamoto
 
isiki.pdf
isiki.pdfisiki.pdf
isiki.pdf
enursing
 
中毒診療にまつわるエトセトラ
中毒診療にまつわるエトセトラ中毒診療にまつわるエトセトラ
中毒診療にまつわるエトセトラしーちゃん
 
イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats diagnosis and ini...
イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats  diagnosis and ini...イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats  diagnosis and ini...
イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats diagnosis and ini...
Masanao Ichimata
 

Similar to 下血 パート1 鑑別診断 (20)

不明熱
不明熱不明熱
不明熱
 
Shindangaku abc
Shindangaku abcShindangaku abc
Shindangaku abc
 
救急診断について
救急診断について救急診断について
救急診断について
 
整形外科初期対応
整形外科初期対応整形外科初期対応
整形外科初期対応
 
腰背部痛 パート2
腰背部痛 パート2腰背部痛 パート2
腰背部痛 パート2
 
下血 パート2 問診・診断
下血 パート2 問診・診断下血 パート2 問診・診断
下血 パート2 問診・診断
 
原発性胆汁性肝硬変についての簡単なまとめ
原発性胆汁性肝硬変についての簡単なまとめ原発性胆汁性肝硬変についての簡単なまとめ
原発性胆汁性肝硬変についての簡単なまとめ
 
小児の腹痛と腸重積
小児の腹痛と腸重積小児の腹痛と腸重積
小児の腹痛と腸重積
 
Er residency training 2020 8
Er residency training 2020 8Er residency training 2020 8
Er residency training 2020 8
 
Deki resi 内科病棟管理編
Deki resi 内科病棟管理編Deki resi 内科病棟管理編
Deki resi 内科病棟管理編
 
咳嗽・喀痰 パート1 症状
咳嗽・喀痰 パート1 症状咳嗽・喀痰 パート1 症状
咳嗽・喀痰 パート1 症状
 
急性の女性腹痛アプローチ
急性の女性腹痛アプローチ急性の女性腹痛アプローチ
急性の女性腹痛アプローチ
 
20100620b型肝炎と向き合いましょう
20100620b型肝炎と向き合いましょう 20100620b型肝炎と向き合いましょう
20100620b型肝炎と向き合いましょう
 
新潟県臨床研修症例発表会
新潟県臨床研修症例発表会新潟県臨床研修症例発表会
新潟県臨床研修症例発表会
 
入院患者の下痢へアプローチ
入院患者の下痢へアプローチ入院患者の下痢へアプローチ
入院患者の下痢へアプローチ
 
産婦人科救急
産婦人科救急産婦人科救急
産婦人科救急
 
DHC_Haruka_20160731
DHC_Haruka_20160731DHC_Haruka_20160731
DHC_Haruka_20160731
 
isiki.pdf
isiki.pdfisiki.pdf
isiki.pdf
 
中毒診療にまつわるエトセトラ
中毒診療にまつわるエトセトラ中毒診療にまつわるエトセトラ
中毒診療にまつわるエトセトラ
 
イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats diagnosis and ini...
イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats  diagnosis and ini...イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats  diagnosis and ini...
イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats diagnosis and ini...
 

More from NEURALGPNETWORK

地域での療養生活の支え 療養生活を支える制度 ②障害者手帳の取得 【ADVANCED2023】
地域での療養生活の支え 療養生活を支える制度 ②障害者手帳の取得 【ADVANCED2023】地域での療養生活の支え 療養生活を支える制度 ②障害者手帳の取得 【ADVANCED2023】
地域での療養生活の支え 療養生活を支える制度 ②障害者手帳の取得 【ADVANCED2023】
NEURALGPNETWORK
 
3分で攻略ガイド! FASTとFOCUS 【ADVANCED 2023】
3分で攻略ガイド! FASTとFOCUS  【ADVANCED 2023】3分で攻略ガイド! FASTとFOCUS  【ADVANCED 2023】
3分で攻略ガイド! FASTとFOCUS 【ADVANCED 2023】
NEURALGPNETWORK
 
ペニシリン系抗菌薬【ADVANCED2022】
ペニシリン系抗菌薬【ADVANCED2022】ペニシリン系抗菌薬【ADVANCED2022】
ペニシリン系抗菌薬【ADVANCED2022】
NEURALGPNETWORK
 
医学教育学 後編 【ADVANCED2022】
医学教育学 後編 【ADVANCED2022】医学教育学 後編 【ADVANCED2022】
医学教育学 後編 【ADVANCED2022】
NEURALGPNETWORK
 
UpToDate Why and How 【ADVANCED2020】
UpToDate Why and How 【ADVANCED2020】UpToDate Why and How 【ADVANCED2020】
UpToDate Why and How 【ADVANCED2020】
NEURALGPNETWORK
 
医療安全活動入門 〜平時の対応〜 【ADVANCED2022】
医療安全活動入門 〜平時の対応〜 【ADVANCED2022】医療安全活動入門 〜平時の対応〜 【ADVANCED2022】
医療安全活動入門 〜平時の対応〜 【ADVANCED2022】
NEURALGPNETWORK
 
抗MRSA薬 【ADVANCED2022】
抗MRSA薬 【ADVANCED2022】抗MRSA薬 【ADVANCED2022】
抗MRSA薬 【ADVANCED2022】
NEURALGPNETWORK
 
セフェム・カルバペネム・モノバクタム系 抗菌薬 【ADVANCED2022】
セフェム・カルバペネム・モノバクタム系 抗菌薬 【ADVANCED2022】セフェム・カルバペネム・モノバクタム系 抗菌薬 【ADVANCED2022】
セフェム・カルバペネム・モノバクタム系 抗菌薬 【ADVANCED2022】
NEURALGPNETWORK
 
地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ①相談支援 【ADAVNCED2022】
地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ①相談支援 【ADAVNCED2022】地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ①相談支援 【ADAVNCED2022】
地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ①相談支援 【ADAVNCED2022】
NEURALGPNETWORK
 
医学教育学 【ADVANCED2022】
医学教育学 【ADVANCED2022】医学教育学 【ADVANCED2022】
医学教育学 【ADVANCED2022】
NEURALGPNETWORK
 
身体障害者手帳について 【ADVANCED2022】
身体障害者手帳について 【ADVANCED2022】身体障害者手帳について 【ADVANCED2022】
身体障害者手帳について 【ADVANCED2022】
NEURALGPNETWORK
 
死亡診断書作成 【ADVANCED2022】
死亡診断書作成 【ADVANCED2022】死亡診断書作成 【ADVANCED2022】
死亡診断書作成 【ADVANCED2022】
NEURALGPNETWORK
 
介護保険制度と主治医意見書 【ADVANCED2022】
介護保険制度と主治医意見書 【ADVANCED2022】介護保険制度と主治医意見書 【ADVANCED2022】
介護保険制度と主治医意見書 【ADVANCED2022】
NEURALGPNETWORK
 
慢性心不全の慢性期管理について【ADVANCED】
慢性心不全の慢性期管理について【ADVANCED】慢性心不全の慢性期管理について【ADVANCED】
慢性心不全の慢性期管理について【ADVANCED】
NEURALGPNETWORK
 
地域で行う急性心不全の急性期管理について【ADVANCED】
地域で行う急性心不全の急性期管理について【ADVANCED】地域で行う急性心不全の急性期管理について【ADVANCED】
地域で行う急性心不全の急性期管理について【ADVANCED】
NEURALGPNETWORK
 
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
NEURALGPNETWORK
 
エコー下穿刺のコツ【ADVANCED】
エコー下穿刺のコツ【ADVANCED】エコー下穿刺のコツ【ADVANCED】
エコー下穿刺のコツ【ADVANCED】
NEURALGPNETWORK
 
肋骨骨折のエコー診断 【ADVANCED】
肋骨骨折のエコー診断 【ADVANCED】肋骨骨折のエコー診断 【ADVANCED】
肋骨骨折のエコー診断 【ADVANCED】
NEURALGPNETWORK
 
エコーガイド下 膝関節穿刺 【ADVANCED】
エコーガイド下 膝関節穿刺 【ADVANCED】エコーガイド下 膝関節穿刺 【ADVANCED】
エコーガイド下 膝関節穿刺 【ADVANCED】
NEURALGPNETWORK
 
地域で行う急性膵炎治療について【ADVANCED】
地域で行う急性膵炎治療について【ADVANCED】地域で行う急性膵炎治療について【ADVANCED】
地域で行う急性膵炎治療について【ADVANCED】
NEURALGPNETWORK
 

More from NEURALGPNETWORK (20)

地域での療養生活の支え 療養生活を支える制度 ②障害者手帳の取得 【ADVANCED2023】
地域での療養生活の支え 療養生活を支える制度 ②障害者手帳の取得 【ADVANCED2023】地域での療養生活の支え 療養生活を支える制度 ②障害者手帳の取得 【ADVANCED2023】
地域での療養生活の支え 療養生活を支える制度 ②障害者手帳の取得 【ADVANCED2023】
 
3分で攻略ガイド! FASTとFOCUS 【ADVANCED 2023】
3分で攻略ガイド! FASTとFOCUS  【ADVANCED 2023】3分で攻略ガイド! FASTとFOCUS  【ADVANCED 2023】
3分で攻略ガイド! FASTとFOCUS 【ADVANCED 2023】
 
ペニシリン系抗菌薬【ADVANCED2022】
ペニシリン系抗菌薬【ADVANCED2022】ペニシリン系抗菌薬【ADVANCED2022】
ペニシリン系抗菌薬【ADVANCED2022】
 
医学教育学 後編 【ADVANCED2022】
医学教育学 後編 【ADVANCED2022】医学教育学 後編 【ADVANCED2022】
医学教育学 後編 【ADVANCED2022】
 
UpToDate Why and How 【ADVANCED2020】
UpToDate Why and How 【ADVANCED2020】UpToDate Why and How 【ADVANCED2020】
UpToDate Why and How 【ADVANCED2020】
 
医療安全活動入門 〜平時の対応〜 【ADVANCED2022】
医療安全活動入門 〜平時の対応〜 【ADVANCED2022】医療安全活動入門 〜平時の対応〜 【ADVANCED2022】
医療安全活動入門 〜平時の対応〜 【ADVANCED2022】
 
抗MRSA薬 【ADVANCED2022】
抗MRSA薬 【ADVANCED2022】抗MRSA薬 【ADVANCED2022】
抗MRSA薬 【ADVANCED2022】
 
セフェム・カルバペネム・モノバクタム系 抗菌薬 【ADVANCED2022】
セフェム・カルバペネム・モノバクタム系 抗菌薬 【ADVANCED2022】セフェム・カルバペネム・モノバクタム系 抗菌薬 【ADVANCED2022】
セフェム・カルバペネム・モノバクタム系 抗菌薬 【ADVANCED2022】
 
地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ①相談支援 【ADAVNCED2022】
地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ①相談支援 【ADAVNCED2022】地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ①相談支援 【ADAVNCED2022】
地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ①相談支援 【ADAVNCED2022】
 
医学教育学 【ADVANCED2022】
医学教育学 【ADVANCED2022】医学教育学 【ADVANCED2022】
医学教育学 【ADVANCED2022】
 
身体障害者手帳について 【ADVANCED2022】
身体障害者手帳について 【ADVANCED2022】身体障害者手帳について 【ADVANCED2022】
身体障害者手帳について 【ADVANCED2022】
 
死亡診断書作成 【ADVANCED2022】
死亡診断書作成 【ADVANCED2022】死亡診断書作成 【ADVANCED2022】
死亡診断書作成 【ADVANCED2022】
 
介護保険制度と主治医意見書 【ADVANCED2022】
介護保険制度と主治医意見書 【ADVANCED2022】介護保険制度と主治医意見書 【ADVANCED2022】
介護保険制度と主治医意見書 【ADVANCED2022】
 
慢性心不全の慢性期管理について【ADVANCED】
慢性心不全の慢性期管理について【ADVANCED】慢性心不全の慢性期管理について【ADVANCED】
慢性心不全の慢性期管理について【ADVANCED】
 
地域で行う急性心不全の急性期管理について【ADVANCED】
地域で行う急性心不全の急性期管理について【ADVANCED】地域で行う急性心不全の急性期管理について【ADVANCED】
地域で行う急性心不全の急性期管理について【ADVANCED】
 
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
非専門医に求められる経胸壁心エコー評価について【ADVANCED】
 
エコー下穿刺のコツ【ADVANCED】
エコー下穿刺のコツ【ADVANCED】エコー下穿刺のコツ【ADVANCED】
エコー下穿刺のコツ【ADVANCED】
 
肋骨骨折のエコー診断 【ADVANCED】
肋骨骨折のエコー診断 【ADVANCED】肋骨骨折のエコー診断 【ADVANCED】
肋骨骨折のエコー診断 【ADVANCED】
 
エコーガイド下 膝関節穿刺 【ADVANCED】
エコーガイド下 膝関節穿刺 【ADVANCED】エコーガイド下 膝関節穿刺 【ADVANCED】
エコーガイド下 膝関節穿刺 【ADVANCED】
 
地域で行う急性膵炎治療について【ADVANCED】
地域で行う急性膵炎治療について【ADVANCED】地域で行う急性膵炎治療について【ADVANCED】
地域で行う急性膵炎治療について【ADVANCED】
 

下血 パート1 鑑別診断