SlideShare a Scribd company logo
カフェイン中毒
疾患各論
聖路加国際病院
救命救急センター
清⽔ 真⼈
聖路加国際病院 救急部について
l 年間11,000台の救急⾞と 45,000⼈の外来患者を
ほぼ全て救急部初療(⼩児科や産婦⼈科を除く)にて診療.
l 都内では珍しい⼤規模ER型救命センターです.
l スタッフ構成 (指導医3名, 専⾨医2名, 後期研修医7名)
l ⾒学, 研修はいつでも募集中です!
l 連絡先:清⽔真⼈ (  shimasa@luke.ac.jp)
2015年12⽉21⽇ 報道
九州に住む20代男性が昨年, カフェインを過剰に
摂取し, 中毒死していたことが分かった.
解剖した福岡⼤法医学教室の久保真⼀教授が21⽇,
記者会⾒で明らかにした.
カフェインを含む清涼飲料⽔などを短時間に
たくさん飲んだとみられ, 久保教授は過剰摂取に
注意を呼びかけている (以下略)
l  カフェイン過量服薬患者はしばしば来院
l  対応と臨床的特徴を確認しておこう
カフェイン中毒について
l  ⼊⼿が容易なOTC製剤含有成分であるが,
時として致死的となる.
l  嘔気・頻拍・低⼒リウム・乳酸アシドーシスを
認める場合, カフェイン中毒の可能性を考える.
l  テオフィリンと同様, キサンチン誘導体の1つ.
違いはメチル基1つであることもあり,
その中毒症状はテオフィリンと類似している
分⼦量 
分布容積 
蛋⽩結合率
半減期 
212.21
0.6L/kg
36%
2-10h
キサンチン誘導体
中毒研究 21:69-73. 2008
中毒量と致死量
l  経⼝摂取された場合,ほぼ100%が吸収される
l  中毒量は1~3g (中毒濃度≧25µg/ml)
l  致死量は5~50g (致死濃度≧80~100µg/ml)
l  半減期はおよそ5~8時間
チトクロームP450系により代謝される.
7本で中毒量!150mg/本10錠で中毒量!100mg/錠
Modern Physician 34(2): 191 -195 2014
中毒量と致死量
20杯で中毒量! 50mg/杯
推定作⽤機序
①  アデノシン受容体に対する競合拮抗作⽤
–  アデノシンと構造式が類似している
–  痙攣の閾値低下, 期外収縮惹起
②  内因性⼒テコラミン遊離の促進作⽤
–  βアドレナリン受容体刺激作⽤
③  呼吸中枢への直接刺激作⽤
–  頻呼吸, ⼤呼吸
④  PDE阻害作⽤による細胞内cAMP増加作⽤
–  ⾎管拡張, ⼼筋刺激作⽤, 中枢神経刺激作⽤
Modern Physician 34(2): 191 -195 2014
利尿作⽤
Kの細胞内移⾏
呼吸性アルカローシス
低K⾎症の原因
レニン分泌促進作⽤
⼼拍出量増加
近位尿細管再吸収阻害
低K⾎症
βアドレナリン
刺激作⽤
アデノシン受容体
拮抗作⽤
呼吸中枢への
直接刺激作⽤
PDE阻害作⽤
Modern Physician 34(2): 191 -195 2014
カフェイン中毒の症状
l  消化器症状が出やすい
l  致死的になるのは,
循環器症状
l  濃度と症状の関連性に
ついて症例報告等は
あるが, エタノールの
ように決まったものは
ない
Modern Physician 34(2): 191 -195 2014
循環器症状が致死的となる
多源性の⼼室性期外収縮
Modern Physician 34(2): 191 -195 2014
カフェイン中毒の治療
l  服⽤後1時間以内であれば胃洗浄を考慮
l  活性炭投与は吸収阻害において
⾮常に効果的であるとされている.
–  初療において活性炭1g/kg経管投与
–  活性炭0.5~1g/kg 2~4時間ごとに反復投与
–  カフェイン⾎中濃度25 µg/mL未満を⽬安にする
l  βブロッカーが有効なことも
Modern Physician 34(2): 191 -195 2014
カフェイン中毒の治療
l  排泄促進のため,急性⾎液浄化法の導⼊も考慮
l  循環破綻した場合, PCPSも加療の選択肢.
Modern Physician 34(2): 191 -195 2014
カフェイン中毒疑い
YES NO
βブロッカーの使⽤検討
重篤な頻脈性不整脈, ⾎圧低下
⾎中濃度⾼値 80µg/ml
痙攣発作, 重篤な頻脈性不整脈
臨床症状が悪化傾向
YES NO
⾎液浄化療法, PCPS 最低24時間の⼊院加療
参考:臨床中毒学

More Related Content

What's hot

肺塞栓症
肺塞栓症肺塞栓症
肺塞栓症
清水 真人
 
第4回 「痺れ」
第4回 「痺れ」第4回 「痺れ」
第4回 「痺れ」
清水 真人
 
ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療
Yuichi Kuroki
 
不明熱〜身体診察〜_General Medicine Interest Group
不明熱〜身体診察〜_General Medicine Interest Group不明熱〜身体診察〜_General Medicine Interest Group
不明熱〜身体診察〜_General Medicine Interest Group
Kiyoshi Shikino
 
語呂で覚える 緊急気道管理
語呂で覚える 緊急気道管理語呂で覚える 緊急気道管理
語呂で覚える 緊急気道管理
清水 真人
 
上肢の痺れ
上肢の痺れ上肢の痺れ
上肢の痺れ
Tsuneyasu Yoshida
 
血液培養についてまとめておく
血液培養についてまとめておく血液培養についてまとめておく
血液培養についてまとめておく
Kuniaki Sano
 
第8回 「熱傷」
第8回 「熱傷」第8回 「熱傷」
第8回 「熱傷」
清水 真人
 
カテコラミンの勉強会
カテコラミンの勉強会カテコラミンの勉強会
カテコラミンの勉強会
小滝 和也
 
ショックについて
ショックについてショックについて
ショックについて
hiroo shiojiri
 
PCASにおける集中治療管理〜sedationを中心に〜
PCASにおける集中治療管理〜sedationを中心に〜PCASにおける集中治療管理〜sedationを中心に〜
PCASにおける集中治療管理〜sedationを中心に〜
Hideki Arimoto
 
Evernote, feedlyで簡単知識整理術!
Evernote, feedlyで簡単知識整理術!Evernote, feedlyで簡単知識整理術!
Evernote, feedlyで簡単知識整理術!
清水 真人
 
初期研修医のための学会スライドのキホン
初期研修医のための学会スライドのキホン初期研修医のための学会スライドのキホン
初期研修医のための学会スライドのキホン
k-kajiwara
 
パーキンソン症候の診断
パーキンソン症候の診断パーキンソン症候の診断
パーキンソン症候の診断
Takayoshi Shimohata
 
【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール
【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール
【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール
shinsenichiba
 
輸液、基礎の基礎
輸液、基礎の基礎輸液、基礎の基礎
輸液、基礎の基礎
daichi019
 
カテコラミン類 基本の『き』
カテコラミン類 基本の『き』カテコラミン類 基本の『き』
カテコラミン類 基本の『き』
Kuniaki Sano
 

What's hot (20)

外傷診療 資料
外傷診療 資料外傷診療 資料
外傷診療 資料
 
肺塞栓症
肺塞栓症肺塞栓症
肺塞栓症
 
第4回 「痺れ」
第4回 「痺れ」第4回 「痺れ」
第4回 「痺れ」
 
ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療
 
不明熱〜身体診察〜_General Medicine Interest Group
不明熱〜身体診察〜_General Medicine Interest Group不明熱〜身体診察〜_General Medicine Interest Group
不明熱〜身体診察〜_General Medicine Interest Group
 
語呂で覚える 緊急気道管理
語呂で覚える 緊急気道管理語呂で覚える 緊急気道管理
語呂で覚える 緊急気道管理
 
上肢の痺れ
上肢の痺れ上肢の痺れ
上肢の痺れ
 
血液培養についてまとめておく
血液培養についてまとめておく血液培養についてまとめておく
血液培養についてまとめておく
 
第8回 「熱傷」
第8回 「熱傷」第8回 「熱傷」
第8回 「熱傷」
 
カテコラミンの勉強会
カテコラミンの勉強会カテコラミンの勉強会
カテコラミンの勉強会
 
ワーファリンの使い方
ワーファリンの使い方ワーファリンの使い方
ワーファリンの使い方
 
ショックについて
ショックについてショックについて
ショックについて
 
PCASにおける集中治療管理〜sedationを中心に〜
PCASにおける集中治療管理〜sedationを中心に〜PCASにおける集中治療管理〜sedationを中心に〜
PCASにおける集中治療管理〜sedationを中心に〜
 
Evernote, feedlyで簡単知識整理術!
Evernote, feedlyで簡単知識整理術!Evernote, feedlyで簡単知識整理術!
Evernote, feedlyで簡単知識整理術!
 
初期研修医のための学会スライドのキホン
初期研修医のための学会スライドのキホン初期研修医のための学会スライドのキホン
初期研修医のための学会スライドのキホン
 
パーキンソン症候の診断
パーキンソン症候の診断パーキンソン症候の診断
パーキンソン症候の診断
 
【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール
【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール
【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール
 
輸液、基礎の基礎
輸液、基礎の基礎輸液、基礎の基礎
輸液、基礎の基礎
 
カテコラミン類 基本の『き』
カテコラミン類 基本の『き』カテコラミン類 基本の『き』
カテコラミン類 基本の『き』
 
心不全の所見
心不全の所見心不全の所見
心不全の所見
 

Similar to カフェイン中毒

在宅サポートチームを含めた在宅医療における多職種連携と情報共有(遠矢)
在宅サポートチームを含めた在宅医療における多職種連携と情報共有(遠矢)在宅サポートチームを含めた在宅医療における多職種連携と情報共有(遠矢)
在宅サポートチームを含めた在宅医療における多職種連携と情報共有(遠矢)
sakurazaitaku
 
006徳洲会 点滴法
006徳洲会 点滴法006徳洲会 点滴法
006徳洲会 点滴法chiikigenki
 
CNJ Speakers 季刊誌 2016年Spring
CNJ Speakers 季刊誌 2016年SpringCNJ Speakers 季刊誌 2016年Spring
CNJ Speakers 季刊誌 2016年Springcancerchannel
 
「抗がん剤は効かない」は本当か
「抗がん剤は効かない」は本当か「抗がん剤は効かない」は本当か
「抗がん剤は効かない」は本当か
Noriyuki Katsumata
 
呼吸と循環8月号2011
呼吸と循環8月号2011呼吸と循環8月号2011
呼吸と循環8月号2011Sakata Masatoshi
 
総合リハビリテーション
総合リハビリテーション総合リハビリテーション
総合リハビリテーションSakata Masatoshi
 
20170608 srws第四回pubmed検索その2
20170608 srws第四回pubmed検索その220170608 srws第四回pubmed検索その2
20170608 srws第四回pubmed検索その2
SR WS
 
腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待
腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待
腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待
Noriyuki Katsumata
 
地域医療シンポジウム救急研修2014
地域医療シンポジウム救急研修2014地域医療シンポジウム救急研修2014
地域医療シンポジウム救急研修2014
敏雄 福岡
 
CNJ Speakers 季刊誌 2014年Summer
CNJ Speakers 季刊誌 2014年SummerCNJ Speakers 季刊誌 2014年Summer
CNJ Speakers 季刊誌 2014年Summercancerchannel
 

Similar to カフェイン中毒 (10)

在宅サポートチームを含めた在宅医療における多職種連携と情報共有(遠矢)
在宅サポートチームを含めた在宅医療における多職種連携と情報共有(遠矢)在宅サポートチームを含めた在宅医療における多職種連携と情報共有(遠矢)
在宅サポートチームを含めた在宅医療における多職種連携と情報共有(遠矢)
 
006徳洲会 点滴法
006徳洲会 点滴法006徳洲会 点滴法
006徳洲会 点滴法
 
CNJ Speakers 季刊誌 2016年Spring
CNJ Speakers 季刊誌 2016年SpringCNJ Speakers 季刊誌 2016年Spring
CNJ Speakers 季刊誌 2016年Spring
 
「抗がん剤は効かない」は本当か
「抗がん剤は効かない」は本当か「抗がん剤は効かない」は本当か
「抗がん剤は効かない」は本当か
 
呼吸と循環8月号2011
呼吸と循環8月号2011呼吸と循環8月号2011
呼吸と循環8月号2011
 
総合リハビリテーション
総合リハビリテーション総合リハビリテーション
総合リハビリテーション
 
20170608 srws第四回pubmed検索その2
20170608 srws第四回pubmed検索その220170608 srws第四回pubmed検索その2
20170608 srws第四回pubmed検索その2
 
腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待
腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待
腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待
 
地域医療シンポジウム救急研修2014
地域医療シンポジウム救急研修2014地域医療シンポジウム救急研修2014
地域医療シンポジウム救急研修2014
 
CNJ Speakers 季刊誌 2014年Summer
CNJ Speakers 季刊誌 2014年SummerCNJ Speakers 季刊誌 2014年Summer
CNJ Speakers 季刊誌 2014年Summer
 

カフェイン中毒