SlideShare a Scribd company logo
1 of 21
Download to read offline
IDを用いた学生向け
マインドマップ講習の
改善検討
淺田義和(自治医科大学)
日本教育工学会 第29回 全国大会
Sep. 23, 2013 @ 秋田大学
概要
•学生向けマインドマップ講習の改善
•一般の有料講習と大学等の授業との受
講者(学習意欲)の違い
•問題点:満足度評価が主体、学習定着
の評価はほとんどされていない
•改善策:学習意欲の向上(ARCS)、
学習成果の評価方法を検討
背景:マインドマップ
•思考整理・発散用のツール、ノート術
•中心から放射状に
•イラストや色を多用
•あくまで、思考の補助ツール
背景:初回の実施
•マインドマップの基礎講習を
医学部4年生に実施(2011年4月)
•一般向け講習はインストラクター経験あり
•必修の1コマ(3時間、60人x2回)で、
一般向けと同じ流れで実施
•事前学習等は他の授業や試験時間との
兼ね合いで導入困難
※一般セミナーでは事前学習課題なし
背景:初回の実施
•「今後に使えそうか?」5.4 1.3(7段階)
•アンケートの記述より
•前半の内容(マインドマップの背景など)
より、後半の実践をもっと多くして欲しい
•この時期に行う意味が分からない
•ツールとしては使えそう
目的
•必修授業のように強制力の伴う学習の
場におけるマインドマップ講習におい
て、実践の課題および改善案を整理
受講者の特徴
•一般的なセミナー や 選択授業
•有料、限定的、自主的な参加
•受講者の学習意欲は高め(比較的、均一)
•必修の授業や講習会
•半強制的な参加、受講者のばらつき
•学習意欲は不均一(低め)
•まず「聞いてもらう」ためにも工夫が必要
従来の講習の流れ
•マインドマップの成り立ち
•マインドマップの書き方
•実際に「書いてみる」ワーク x 2∼3
•各パートでショートディスカッションあり
実践1:2011
•医学部4年生60人 x 2回、3時間
•従来型の講習をそのまま実施
•ワークでは「自己紹介」「理想の医師」
•今後への利用(アンケート調査)
5.4 1.3
学習意欲の問題
•Attention
•受講者の興味・関心:不均一
•学習手法などに興味があるか否か
•Relevance
•実践できるのが後半
•何に役立つか不明のまま進む
学習意欲の問題
•Confidence
•講習で行うのは「書き方」の確認
•個々のテーマで使えるか否かは別問題
•Satisfaction
•意欲を持って参加 → 学べた ことの満足
•元々の意欲が低い → 満足度低
ARCS的な改善
•導入に医学教育・医療での応用事例を
複数紹介(A・R)
•「成り立ち」の部分は大幅削減(A)
•ワークのテーマとして、基本的なマッ
プ以外に臨床的な知識の整理などを追
加し、実際に使うときと同じような練
習をさせる(C・S)
実践2:2012
•「学習の場面で」使う練習として実施
•カルテ記載前のメモ書きワークの追加
•アンケート結果:4.7 1.5
•「書くのが難しかった」
•「自己紹介のようなマップは簡単」
•医療現場での活用に焦点をあてた結果?
→ 実際は「使える」ことがゴール
「使い方」に焦点
•放射状に思考を整理する(記述する)
ことに焦点を当てた練習
•「書いたものを整理し直す」ことと合
わせ、グループディスカッションを追加
•30人 x 4 1回1.5時間 とし、個別の
学生の進 を見やすいように変更
実践3:2013
•既にある知識の整理(解剖学など)
•臨床的な推論・思考の補助
(考えられる病態の書き出し、関連付け)
•お互いに書き出したものを見比べ、
現状の知識を再確認
実践3:2013
•アンケート結果:5.0 1.2 ( p>0.05 )
•「自分のことなら書きやすい」
•「医療分野だと、知識不足で書けない」
•「もう少し詳しく知りたい」
•1回の講習時間は半減
•60人に戻しても問題はなさそう
学習の定着
•iPadアプリなどで使い始めた学生が増加
•「マップの書き方」については問題なし
•問題は「テーマそのもの」の知識不足?
•本当に「使えて」いるか? → C・Sの視
点、カークパトリックのレベル3評価を
考慮する必要
マップの評価?
•リンク数などで評価する手法・研究はい
くつか存在するが、本来は「マップを書い
て思考が整理されたか否か」が重要
•マップを書いたことで知識が整理された
か否かを評価する基準作り
•クイズ的なものを導入
•テーマを絞って(解剖や病理)、
書かせたものを使ってお互いに教え合う
2014に向けて
•マップの評価に関する指標作りとその実践
•「知識量」の影響が少ないものを利用
•基本ワークと応用ワークの明確な区分
•基本ワーク(自己紹介):書き方の練習
•応用ワーク(医療):現場での使い方
•応用するための「知識」の必要性の強調
2014に向けて
•全体への授業機会が残っていれば
そのまま実践
•機会が無くなった場合(可能性は中程度)
希望者向けの課外セミナーなどを開催
•学習意欲は高くなってしまうが、
「応用テーマ」と「評価」の必要条件は
確認できる
考察:デザイン研究として
•マインドマップに限らず、一般的なセミナ
ーとして行われているものを授業に取り入
れる際、以下の考慮が必要
•学習者(学習意欲)のばらつき
•「評価方法」の不足(基本的に体験
•「実際に使う」ことを促す全体構成
•該当分野への応用ワークは難易度に注意

More Related Content

Viewers also liked

Evernote活用術 のコピー
Evernote活用術 のコピー Evernote活用術 のコピー
Evernote活用術 のコピー Yuuki Tazawa
 
Evernote DaysひらくPCバッグと 仕事で助かったEvernote - 140712
Evernote DaysひらくPCバッグと 仕事で助かったEvernote - 140712Evernote DaysひらくPCバッグと 仕事で助かったEvernote - 140712
Evernote DaysひらくPCバッグと 仕事で助かったEvernote - 140712masaki ishitani
 
120509 evernoteワークショップ
120509 evernoteワークショップ120509 evernoteワークショップ
120509 evernoteワークショップKenji Horie
 
Evernote本共同出版イベントの時のスライド
Evernote本共同出版イベントの時のスライドEvernote本共同出版イベントの時のスライド
Evernote本共同出版イベントの時のスライド日本電気株式会社
 
120520 toyu3のタスク管理
120520 toyu3のタスク管理120520 toyu3のタスク管理
120520 toyu3のタスク管理とゆ
 
130414_evernote_出版イベント
130414_evernote_出版イベント130414_evernote_出版イベント
130414_evernote_出版イベントYoshikazu Asada
 
第1回 「めまい」
第1回 「めまい」 第1回 「めまい」
第1回 「めまい」 清水 真人
 

Viewers also liked (11)

130207_evernote活用術
130207_evernote活用術130207_evernote活用術
130207_evernote活用術
 
Evernote活用術 のコピー
Evernote活用術 のコピー Evernote活用術 のコピー
Evernote活用術 のコピー
 
Vol.2 Evernote
Vol.2 EvernoteVol.2 Evernote
Vol.2 Evernote
 
Evernote DaysひらくPCバッグと 仕事で助かったEvernote - 140712
Evernote DaysひらくPCバッグと 仕事で助かったEvernote - 140712Evernote DaysひらくPCバッグと 仕事で助かったEvernote - 140712
Evernote DaysひらくPCバッグと 仕事で助かったEvernote - 140712
 
120509 evernoteワークショップ
120509 evernoteワークショップ120509 evernoteワークショップ
120509 evernoteワークショップ
 
Evernote本共同出版イベントの時のスライド
Evernote本共同出版イベントの時のスライドEvernote本共同出版イベントの時のスライド
Evernote本共同出版イベントの時のスライド
 
120520 toyu3のタスク管理
120520 toyu3のタスク管理120520 toyu3のタスク管理
120520 toyu3のタスク管理
 
Evernote活用術
Evernote活用術Evernote活用術
Evernote活用術
 
130414_evernote_出版イベント
130414_evernote_出版イベント130414_evernote_出版イベント
130414_evernote_出版イベント
 
peco活用術
peco活用術peco活用術
peco活用術
 
第1回 「めまい」
第1回 「めまい」 第1回 「めまい」
第1回 「めまい」
 

Similar to 130920_jset29_idを用いた学生向けマインドマップ講習の改善検討

140719 第46回医学教育学会 口頭発表
140719 第46回医学教育学会 口頭発表140719 第46回医学教育学会 口頭発表
140719 第46回医学教育学会 口頭発表Yoshikazu Asada
 
2011教育社会心理学イラストg発表
2011教育社会心理学イラストg発表2011教育社会心理学イラストg発表
2011教育社会心理学イラストg発表Eiji Tomida
 
金沢大学図書館機能強化プログラムシンポジウム「大学図書館における学習支援のこれから」
金沢大学図書館機能強化プログラムシンポジウム「大学図書館における学習支援のこれから」金沢大学図書館機能強化プログラムシンポジウム「大学図書館における学習支援のこれから」
金沢大学図書館機能強化プログラムシンポジウム「大学図書館における学習支援のこれから」Masanori Yamada
 
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)内田 啓太郎
 
CE-129 (26) 大学における授業科目 「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告
CE-129 (26) 大学における授業科目  「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告CE-129 (26) 大学における授業科目  「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告
CE-129 (26) 大学における授業科目 「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告Kazuhiro Abe
 
20201201 kamiyama marugoto_pressroundtable
20201201 kamiyama marugoto_pressroundtable20201201 kamiyama marugoto_pressroundtable
20201201 kamiyama marugoto_pressroundtableKoike (Japan) ryosuke
 
20201201 kamiyama marugoto_pressroundtable
20201201 kamiyama marugoto_pressroundtable20201201 kamiyama marugoto_pressroundtable
20201201 kamiyama marugoto_pressroundtableKoike (Japan) ryosuke
 

Similar to 130920_jset29_idを用いた学生向けマインドマップ講習の改善検討 (11)

140719 第46回医学教育学会 口頭発表
140719 第46回医学教育学会 口頭発表140719 第46回医学教育学会 口頭発表
140719 第46回医学教育学会 口頭発表
 
2011教育社会心理学イラストg発表
2011教育社会心理学イラストg発表2011教育社会心理学イラストg発表
2011教育社会心理学イラストg発表
 
金沢大学図書館機能強化プログラムシンポジウム「大学図書館における学習支援のこれから」
金沢大学図書館機能強化プログラムシンポジウム「大学図書館における学習支援のこれから」金沢大学図書館機能強化プログラムシンポジウム「大学図書館における学習支援のこれから」
金沢大学図書館機能強化プログラムシンポジウム「大学図書館における学習支援のこれから」
 
Hata 20111203
Hata 20111203Hata 20111203
Hata 20111203
 
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
 
Koushien univ
Koushien univKoushien univ
Koushien univ
 
JSET29_課題研究
JSET29_課題研究JSET29_課題研究
JSET29_課題研究
 
CE-129 (26) 大学における授業科目 「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告
CE-129 (26) 大学における授業科目  「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告CE-129 (26) 大学における授業科目  「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告
CE-129 (26) 大学における授業科目 「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告
 
20201201 kamiyama marugoto_pressroundtable
20201201 kamiyama marugoto_pressroundtable20201201 kamiyama marugoto_pressroundtable
20201201 kamiyama marugoto_pressroundtable
 
20201201 kamiyama marugoto_pressroundtable
20201201 kamiyama marugoto_pressroundtable20201201 kamiyama marugoto_pressroundtable
20201201 kamiyama marugoto_pressroundtable
 
jsish20130308_hiroe
jsish20130308_hiroejsish20130308_hiroe
jsish20130308_hiroe
 

More from Yoshikazu Asada

160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュール
160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュール160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュール
160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュールYoshikazu Asada
 
150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用
150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用
150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用Yoshikazu Asada
 
150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めよう
150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めよう150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めよう
150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めようYoshikazu Asada
 
150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版
150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版
150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版Yoshikazu Asada
 
141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)
141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)
141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)Yoshikazu Asada
 
140921_JSET30_口頭発表
140921_JSET30_口頭発表140921_JSET30_口頭発表
140921_JSET30_口頭発表Yoshikazu Asada
 
JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画
JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画
JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画Yoshikazu Asada
 
140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッション
140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッション140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッション
140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッションYoshikazu Asada
 
第14回manabaセミナー講演資料
第14回manabaセミナー講演資料第14回manabaセミナー講演資料
第14回manabaセミナー講演資料Yoshikazu Asada
 
140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED
140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED
140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAEDYoshikazu Asada
 
140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業
140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業
140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業Yoshikazu Asada
 
140510_jsisse_第1回研究会
140510_jsisse_第1回研究会140510_jsisse_第1回研究会
140510_jsisse_第1回研究会Yoshikazu Asada
 
140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeL
140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeL140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeL
140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeLYoshikazu Asada
 
140226_反転授業勉強会_淺田
140226_反転授業勉強会_淺田140226_反転授業勉強会_淺田
140226_反転授業勉強会_淺田Yoshikazu Asada
 
Moodle Moot 2014 LT資料
Moodle Moot 2014 LT資料Moodle Moot 2014 LT資料
Moodle Moot 2014 LT資料Yoshikazu Asada
 
140124_SEA_新春フォーラム_淺田
140124_SEA_新春フォーラム_淺田140124_SEA_新春フォーラム_淺田
140124_SEA_新春フォーラム_淺田Yoshikazu Asada
 
JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01
JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01
JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01Yoshikazu Asada
 

More from Yoshikazu Asada (20)

160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュール
160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュール160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュール
160127 moodle tokyocafe_レッスンモジュール
 
NationalSUN2015_滋賀
NationalSUN2015_滋賀NationalSUN2015_滋賀
NationalSUN2015_滋賀
 
150921 jset 31_asada
150921 jset 31_asada150921 jset 31_asada
150921 jset 31_asada
 
150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用
150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用
150723 医学教育学会 プレコングレス_slideshare用
 
150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めよう
150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めよう150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めよう
150220 moodle moot_2015_ワークショップ_ロール・パーミッションの理解を深めよう
 
150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版
150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版
150214 ポートフォリオ 医学教育 _抜粋版
 
141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)
141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)
141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)
 
140921_JSET30_口頭発表
140921_JSET30_口頭発表140921_JSET30_口頭発表
140921_JSET30_口頭発表
 
JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画
JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画
JSiSE39_多重課題シミュレーション事前学習eラーニング開発計画
 
140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッション
140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッション140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッション
140718 第46回 医学教育学会_パネルディスカッション
 
第14回manabaセミナー講演資料
第14回manabaセミナー講演資料第14回manabaセミナー講演資料
第14回manabaセミナー講演資料
 
140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED
140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED
140628_シミュレーション医療教育学会_小児乳児のAED
 
140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業
140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業
140628_シミュレーション医療教育学会_反転授業
 
140510_jsisse_第1回研究会
140510_jsisse_第1回研究会140510_jsisse_第1回研究会
140510_jsisse_第1回研究会
 
140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeL
140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeL140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeL
140315_第8回医療系eラーニング全国交流会_JMeL
 
140226_反転授業勉強会_淺田
140226_反転授業勉強会_淺田140226_反転授業勉強会_淺田
140226_反転授業勉強会_淺田
 
Moodle Moot 2014 LT資料
Moodle Moot 2014 LT資料Moodle Moot 2014 LT資料
Moodle Moot 2014 LT資料
 
IMSH2014_Poster_Asada
IMSH2014_Poster_AsadaIMSH2014_Poster_Asada
IMSH2014_Poster_Asada
 
140124_SEA_新春フォーラム_淺田
140124_SEA_新春フォーラム_淺田140124_SEA_新春フォーラム_淺田
140124_SEA_新春フォーラム_淺田
 
JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01
JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01
JSISH事例研究会_SimFD_発表テンプレート_Ver01
 

130920_jset29_idを用いた学生向けマインドマップ講習の改善検討