SlideShare a Scribd company logo
コンピュータビジョン勉強会@関東
紹介資料 for PRMU研究会
2017/12/16 takmin
自己紹介
2
テクニカル・ソリューション・アーキテクト
皆川 卓也(みながわ たくや)
フリーエンジニア(ビジョン&ITラボ)
「コンピュータビジョン勉強会@関東」主催
博士(工学)
略歴:
1999-2003年
日本HP(後にアジレント・テクノロジーへ分社)にて、ITエンジニアとしてシステム構築、プリ
セールス、プロジェクトマネジメント、サポート等の業務に従事
2004-2009年
コンピュータビジョンを用いたシステム/アプリ/サービス開発等に従事
2007-2010年
慶應義塾大学大学院 後期博士課程にて、コンピュータビジョンを専攻
単位取得退学後、博士号取得(2014年)
2009年-現在
フリーランスとして、コンピュータビジョンのコンサル/研究/開発等に従事
コンピュータビジョン勉強会@関東とは?
コンピュータビジョンを勉強
する有志の集まり
流行の「IT勉強会」の一種
「IT勉強会」とは?
 都市部を中心に全国的に流行
 twitter等のSNS使って仲間を集めて、ボランティアで
活動
 企業、特にベンチャーが主催するケースも
 基本無料
 OS、プログラム言語、デバイス、アルゴリズム等
様々な分野の勉強会
 例:
 データマイニング+Web@東京
 R勉強会@東京
 Boost.勉強会
こんなテーマでやってきました
「コンピュータビジョ
ン最先端ガイド」の
輪読
ICCV読み会
ECCV読み会
CVPR読み会
ハッカソン
OpenCV祭り
CVのお仕事
CVでこんなもの
作ってみた
有名論文読み会
AR/VRを支える技
術
CVで便利なツール/
ライブラリ
幹事
@takmin
@tomoaki_teshima
@jellied_unagi
@losnuevetoros
勉強会運営の流れ
勉強会運営の流れ
1. 幹事の中で「勉強したい」テー
マを決める
勉強会運営の流れ
1. 幹事の中で「勉強したい」テー
マを決める
2. SNS等で発表者募集
勉強会運営の流れ
1. 幹事の中で「勉強したい」テー
マを決める
2. SNS等で発表者募集
3. 集まった発表者が最も都合の
良い日時に開催日を決定
勉強会をはじめたきっかけ
「コンピュータビジョン最先端ガイド勉強会」
のはじまり
 「コンピュータビジョン最先端ガイド」を月
1回、1章ずつ勉強する(要予習)
 後に、テーマを広げて「コンピュータビ
ジョン勉強会@関東」に名称変更
CV勉強会申込数の推移と歴史
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
2010/4/17 2011/4/17 2012/4/17 2013/4/17 2014/4/17 2015/4/17 2016/4/17 2017/4/17
CV勉強会申込数の推移と歴史
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
2010/4/17 2011/4/17 2012/4/17 2013/4/17 2014/4/17 2015/4/17 2016/4/17 2017/4/17
主に「コンピュータビジョン
最先端ガイド」読み会
@慶応大学矢上
「局所特徴
量(前編)」
中部大 藤吉
先生参加
「局所特徴量
(後編)」
オムロン(当
時)山下先生
参加
OpenCV祭り
「CV勉強会@関東」
へ名称変更
CVPR2011読み会+
東大 原田先生
早稲田大 石川先生
ご講演
博士論文に苦
しんで、活動が
停滞した期間
最先端ガイド6
「Deep Learning」
幹事にjellied_unaghi、
tomoaki_teshimaを
加え、会場を東大へ
幹事にlosnuevetorosが加わ
る。Denso IT Lab、ドワンゴ、
PFN、MSなども会場提供
ICCV2011
読み会
ハッカソン
「三次元形状計測・認識」
Recreation Lab 林様
東大 金崎様
東大 植田様
杉浦様(Microsoft MVP)
ご講演(所属は当時)
ICCV2015
読み会
@ドワンゴ
CVのお仕事
@デンソーIT
AR/VRを支える技術@PFN
東大 樋口様
慶大 伊藤様
慶大 杉浦様
ご講演
CVPR2016読
み会(前後編)
@ドワンゴ&
Microsoft
ICCV2017読み会@
慶應矢上
PRMUとの共同開催
CV勉強会 その他のイベント
2010/7/3
 関西CV・PRML勉強会開始
2010/11/27
 名古屋CV・PRML勉強会開始
2011/07/19
 JapanCV@MIRU
 関東、関西、名古屋、広島の合同勉強会
2013/07/28
 JapanCV2@MIRU
今までこんな方々が参加しました
 コンピュータビジョン研究室の学生
 社会人技術者/研究者
 面白いアプリを開発したいハッカー
 自然言語処理/機械学習の研究者
 etc
参加者からの喜びの声
勉強に
なった!
勉強会がきっ
かけで転職で
きた! 私も!
僕も!
今の伴侶と
出会えた!
フリーランス
だけど仕事
もらえた!
研究のヒント
もらった
初参加の方々への
注意点
初参加の方々への注意点①
「みんなで勉強」の会なので、発
表者が全てを理解してなくても
OK
その場でみんなで考えましょう。
初参加の方々への注意点②
本名よりもtwitter等のアカウント
名でお互いを呼び合う方が多い
アカウント名は思い出せるんだけ
ど、本名が出てこない。。。
初参加の方々への注意点③
アニメや漫画のスライドが唐突に
出ることがあります。
本日のテーマ
ICCV2017読み会
ICCV2017読み会
 International Conference on Computer
Vision
 http://iccv2017.thecvf.com/
 コンピュータビジョンのトップ会議の一つ
 10月22-29日@イタリア ヴェネツィア
 詳しくはDeNA本多様から!
スケジュール
時間 発表者 発表内容
9:40-10:00 Opening ~CV勉強会&PRMU研究会共同開催について~
10:00-10:30 本多様 ICCV現地報告
10:30-11:00 本多様(hirotomusiker)
Arbitrary StyleTransfer in Real-TimeWith Adaptive Instance
Normalization
11:00-11:30 losnuevetoros
11:30-13:00 休憩
13:00-13:30 conta
Unsupervised learning of object landmarks by factorized spatial
embeddings
13:30-14:00 ToshikiSakai
Towards Diverse and Natural Image Descriptions via a
Conditional GAN
14:00-14:30 peisuke Representation Learning by Learning to Count
14:30-14:50 休憩
14:50-15:20 tereka114 BeYour Own Prada: Fashion Synthesis with Structural Coherence
15:20-15:50 sasakits
Beyond Face Rotation: Global and Local Perception GAN for
Photorealistic and Identity Preserving FrontalView Synthesis
15:50-16:20 tomoaki_teshima Rolling Shutter Correction in ManhattanWorld
16:20-16:30 休憩
16:30-17:30 PRMUアルゴリズムコンテスト表彰式
18:00-19:00 懇親会(PRMUとの共催)
最後に
勉強会の情報はこちら
http://sites.google.com/site/cvsaisentan/
twitter id: kantocv
ハッシュタグ #cvsaisentan
Ustreamで配信します!
http://www.ustream.tv/channel/learncv

More Related Content

What's hot

第34回CV勉強会「コンピュテーショナルフォトグラフィ」発表資料
第34回CV勉強会「コンピュテーショナルフォトグラフィ」発表資料第34回CV勉強会「コンピュテーショナルフォトグラフィ」発表資料
第34回CV勉強会「コンピュテーショナルフォトグラフィ」発表資料
Takuya Minagawa
 
LiDAR点群と画像とのマッピング
LiDAR点群と画像とのマッピングLiDAR点群と画像とのマッピング
LiDAR点群と画像とのマッピング
Takuya Minagawa
 
ORB-SLAMを動かしてみた
ORB-SLAMを動かしてみたORB-SLAMを動かしてみた
ORB-SLAMを動かしてみた
Takuya Minagawa
 
CVPR2018のPointCloudのCNN論文とSPLATNet
CVPR2018のPointCloudのCNN論文とSPLATNetCVPR2018のPointCloudのCNN論文とSPLATNet
CVPR2018のPointCloudのCNN論文とSPLATNet
Takuya Minagawa
 
20180527 ORB SLAM Code Reading
20180527 ORB SLAM Code Reading20180527 ORB SLAM Code Reading
20180527 ORB SLAM Code Reading
Takuya Minagawa
 
object detection with lidar-camera fusion: survey (updated)
object detection with lidar-camera fusion: survey (updated)object detection with lidar-camera fusion: survey (updated)
object detection with lidar-camera fusion: survey (updated)
Takuya Minagawa
 
3DFeat-Net
3DFeat-Net3DFeat-Net
3DFeat-Net
Takuya Minagawa
 
20140131 R-CNN
20140131 R-CNN20140131 R-CNN
20140131 R-CNN
Takuya Minagawa
 
How to feed myself with computer vision
How to feed myself with computer visionHow to feed myself with computer vision
How to feed myself with computer vision
Takuya Minagawa
 
cvsaisentan5 Multi View Stereo 3.3
cvsaisentan5 Multi View Stereo 3.3cvsaisentan5 Multi View Stereo 3.3
cvsaisentan5 Multi View Stereo 3.3
Takuya Minagawa
 
Show and tell takmin
Show and tell takminShow and tell takmin
Show and tell takmin
Takuya Minagawa
 
Cvpr2017事前読み会
Cvpr2017事前読み会Cvpr2017事前読み会
Cvpr2017事前読み会
Takuya Minagawa
 
Pn learning takmin
Pn learning takminPn learning takmin
Pn learning takmin
Takuya Minagawa
 
20181130 lidar object detection survey
20181130 lidar object detection survey20181130 lidar object detection survey
20181130 lidar object detection survey
Takuya Minagawa
 
[CV勉強会]Active Object Localization with Deep Reinfocement Learning
[CV勉強会]Active Object Localization with Deep Reinfocement Learning[CV勉強会]Active Object Localization with Deep Reinfocement Learning
[CV勉強会]Active Object Localization with Deep Reinfocement Learning
Takuya Minagawa
 
20190825 vins mono
20190825 vins mono20190825 vins mono
20190825 vins mono
Takuya Minagawa
 
20160717 dikf
20160717 dikf20160717 dikf
20160717 dikf
Takuya Minagawa
 
20200910コンピュータビジョン今昔物語(JPTA講演資料)
20200910コンピュータビジョン今昔物語(JPTA講演資料)20200910コンピュータビジョン今昔物語(JPTA講演資料)
20200910コンピュータビジョン今昔物語(JPTA講演資料)
Takuya Minagawa
 
Visual slam
Visual slamVisual slam
Visual slam
Takuya Minagawa
 
第2回cv勉強会@九州 LSD-SLAM
第2回cv勉強会@九州   LSD-SLAM第2回cv勉強会@九州   LSD-SLAM
第2回cv勉強会@九州 LSD-SLAM
Satoshi Fujimoto
 

What's hot (20)

第34回CV勉強会「コンピュテーショナルフォトグラフィ」発表資料
第34回CV勉強会「コンピュテーショナルフォトグラフィ」発表資料第34回CV勉強会「コンピュテーショナルフォトグラフィ」発表資料
第34回CV勉強会「コンピュテーショナルフォトグラフィ」発表資料
 
LiDAR点群と画像とのマッピング
LiDAR点群と画像とのマッピングLiDAR点群と画像とのマッピング
LiDAR点群と画像とのマッピング
 
ORB-SLAMを動かしてみた
ORB-SLAMを動かしてみたORB-SLAMを動かしてみた
ORB-SLAMを動かしてみた
 
CVPR2018のPointCloudのCNN論文とSPLATNet
CVPR2018のPointCloudのCNN論文とSPLATNetCVPR2018のPointCloudのCNN論文とSPLATNet
CVPR2018のPointCloudのCNN論文とSPLATNet
 
20180527 ORB SLAM Code Reading
20180527 ORB SLAM Code Reading20180527 ORB SLAM Code Reading
20180527 ORB SLAM Code Reading
 
object detection with lidar-camera fusion: survey (updated)
object detection with lidar-camera fusion: survey (updated)object detection with lidar-camera fusion: survey (updated)
object detection with lidar-camera fusion: survey (updated)
 
3DFeat-Net
3DFeat-Net3DFeat-Net
3DFeat-Net
 
20140131 R-CNN
20140131 R-CNN20140131 R-CNN
20140131 R-CNN
 
How to feed myself with computer vision
How to feed myself with computer visionHow to feed myself with computer vision
How to feed myself with computer vision
 
cvsaisentan5 Multi View Stereo 3.3
cvsaisentan5 Multi View Stereo 3.3cvsaisentan5 Multi View Stereo 3.3
cvsaisentan5 Multi View Stereo 3.3
 
Show and tell takmin
Show and tell takminShow and tell takmin
Show and tell takmin
 
Cvpr2017事前読み会
Cvpr2017事前読み会Cvpr2017事前読み会
Cvpr2017事前読み会
 
Pn learning takmin
Pn learning takminPn learning takmin
Pn learning takmin
 
20181130 lidar object detection survey
20181130 lidar object detection survey20181130 lidar object detection survey
20181130 lidar object detection survey
 
[CV勉強会]Active Object Localization with Deep Reinfocement Learning
[CV勉強会]Active Object Localization with Deep Reinfocement Learning[CV勉強会]Active Object Localization with Deep Reinfocement Learning
[CV勉強会]Active Object Localization with Deep Reinfocement Learning
 
20190825 vins mono
20190825 vins mono20190825 vins mono
20190825 vins mono
 
20160717 dikf
20160717 dikf20160717 dikf
20160717 dikf
 
20200910コンピュータビジョン今昔物語(JPTA講演資料)
20200910コンピュータビジョン今昔物語(JPTA講演資料)20200910コンピュータビジョン今昔物語(JPTA講演資料)
20200910コンピュータビジョン今昔物語(JPTA講演資料)
 
Visual slam
Visual slamVisual slam
Visual slam
 
第2回cv勉強会@九州 LSD-SLAM
第2回cv勉強会@九州   LSD-SLAM第2回cv勉強会@九州   LSD-SLAM
第2回cv勉強会@九州 LSD-SLAM
 

Similar to 「コンピュータビジョン勉強会@関東」紹介資料

機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
Tetsuroh Watanabe
 
機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
Tetsuroh Watanabe
 
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. SawataniService Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. SawataniYuriko Sawatani
 
UXデザインが大事なのはわかるけど エンジニアの私ができることってなんでしょう?
UXデザインが大事なのはわかるけどエンジニアの私ができることってなんでしょう?UXデザインが大事なのはわかるけどエンジニアの私ができることってなんでしょう?
UXデザインが大事なのはわかるけど エンジニアの私ができることってなんでしょう?
Masaya Ando
 
エンジニアの立場で考えるUXデザイン
エンジニアの立場で考えるUXデザインエンジニアの立場で考えるUXデザイン
エンジニアの立場で考えるUXデザイン
Masaya Ando
 
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセスサービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
Masaya Ando
 
使う人の体験を時間軸で考えよう 〜UXデザインの視点を取り入れる
使う人の体験を時間軸で考えよう〜UXデザインの視点を取り入れる使う人の体験を時間軸で考えよう〜UXデザインの視点を取り入れる
使う人の体験を時間軸で考えよう 〜UXデザインの視点を取り入れる
Masaya Ando
 
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよUXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよ
Masaya Ando
 
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
Masaya Ando
 
情報システム・ユーザビリティの評価改善手法
情報システム・ユーザビリティの評価改善手法情報システム・ユーザビリティの評価改善手法
情報システム・ユーザビリティの評価改善手法
Jun Iio
 
UXデザイン概論
UXデザイン概論UXデザイン概論
UXデザイン概論
Masaya Ando
 
研究室紹介
研究室紹介研究室紹介
研究室紹介
Yuriko Sawatani
 
Microsoft AI と深層学習
Microsoft AI と深層学習Microsoft AI と深層学習
Microsoft AI と深層学習
Shohei Nagata
 
アドテクノロジーのサービスにおけるアジャイル開発
アドテクノロジーのサービスにおけるアジャイル開発アドテクノロジーのサービスにおけるアジャイル開発
アドテクノロジーのサービスにおけるアジャイル開発
Nagao Shun
 
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
Yuriko Sawatani
 
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
Masaya Ando
 
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
典子 松本
 
20190706cvpr2019_3d_shape_representation
20190706cvpr2019_3d_shape_representation20190706cvpr2019_3d_shape_representation
20190706cvpr2019_3d_shape_representation
Takuya Minagawa
 
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
ayumi kizuka
 
「業務システムにモバイルを!実践エンタープライズモバイル開発プロジェクト」
「業務システムにモバイルを!実践エンタープライズモバイル開発プロジェクト」 「業務システムにモバイルを!実践エンタープライズモバイル開発プロジェクト」
「業務システムにモバイルを!実践エンタープライズモバイル開発プロジェクト」
Embarcadero Technologies
 

Similar to 「コンピュータビジョン勉強会@関東」紹介資料 (20)

機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
 
機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習による推定ユーザー属性の安定供給のための施策(第56回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
 
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. SawataniService Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
 
UXデザインが大事なのはわかるけど エンジニアの私ができることってなんでしょう?
UXデザインが大事なのはわかるけどエンジニアの私ができることってなんでしょう?UXデザインが大事なのはわかるけどエンジニアの私ができることってなんでしょう?
UXデザインが大事なのはわかるけど エンジニアの私ができることってなんでしょう?
 
エンジニアの立場で考えるUXデザイン
エンジニアの立場で考えるUXデザインエンジニアの立場で考えるUXデザイン
エンジニアの立場で考えるUXデザイン
 
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセスサービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
サービスデザインとUXDそしてデザインプロセス
 
使う人の体験を時間軸で考えよう 〜UXデザインの視点を取り入れる
使う人の体験を時間軸で考えよう〜UXデザインの視点を取り入れる使う人の体験を時間軸で考えよう〜UXデザインの視点を取り入れる
使う人の体験を時間軸で考えよう 〜UXデザインの視点を取り入れる
 
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよUXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよ
 
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
 
情報システム・ユーザビリティの評価改善手法
情報システム・ユーザビリティの評価改善手法情報システム・ユーザビリティの評価改善手法
情報システム・ユーザビリティの評価改善手法
 
UXデザイン概論
UXデザイン概論UXデザイン概論
UXデザイン概論
 
研究室紹介
研究室紹介研究室紹介
研究室紹介
 
Microsoft AI と深層学習
Microsoft AI と深層学習Microsoft AI と深層学習
Microsoft AI と深層学習
 
アドテクノロジーのサービスにおけるアジャイル開発
アドテクノロジーのサービスにおけるアジャイル開発アドテクノロジーのサービスにおけるアジャイル開発
アドテクノロジーのサービスにおけるアジャイル開発
 
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
 
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
 
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
 
20190706cvpr2019_3d_shape_representation
20190706cvpr2019_3d_shape_representation20190706cvpr2019_3d_shape_representation
20190706cvpr2019_3d_shape_representation
 
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
 
「業務システムにモバイルを!実践エンタープライズモバイル開発プロジェクト」
「業務システムにモバイルを!実践エンタープライズモバイル開発プロジェクト」 「業務システムにモバイルを!実践エンタープライズモバイル開発プロジェクト」
「業務システムにモバイルを!実践エンタープライズモバイル開発プロジェクト」
 

More from Takuya Minagawa

Machine Learning Operations (MLOps): Overview, Definition, and Architecture
Machine Learning Operations (MLOps): Overview, Definition, and ArchitectureMachine Learning Operations (MLOps): Overview, Definition, and Architecture
Machine Learning Operations (MLOps): Overview, Definition, and Architecture
Takuya Minagawa
 
MobileNeRF
MobileNeRFMobileNeRF
MobileNeRF
Takuya Minagawa
 
点群SegmentationのためのTransformerサーベイ
点群SegmentationのためのTransformerサーベイ点群SegmentationのためのTransformerサーベイ
点群SegmentationのためのTransformerサーベイ
Takuya Minagawa
 
Learning to Solve Hard Minimal Problems
Learning to Solve Hard Minimal ProblemsLearning to Solve Hard Minimal Problems
Learning to Solve Hard Minimal Problems
Takuya Minagawa
 
ConditionalPointDiffusion.pdf
ConditionalPointDiffusion.pdfConditionalPointDiffusion.pdf
ConditionalPointDiffusion.pdf
Takuya Minagawa
 
楽しいコンピュータビジョンの受託仕事
楽しいコンピュータビジョンの受託仕事楽しいコンピュータビジョンの受託仕事
楽しいコンピュータビジョンの受託仕事
Takuya Minagawa
 
20210711 deepI2P
20210711 deepI2P20210711 deepI2P
20210711 deepI2P
Takuya Minagawa
 
20201010 personreid
20201010 personreid20201010 personreid
20201010 personreid
Takuya Minagawa
 
2020/07/04 BSP-Net (CVPR2020)
2020/07/04 BSP-Net (CVPR2020)2020/07/04 BSP-Net (CVPR2020)
2020/07/04 BSP-Net (CVPR2020)
Takuya Minagawa
 
20200704 bsp net
20200704 bsp net20200704 bsp net
20200704 bsp net
Takuya Minagawa
 
20190307 visualslam summary
20190307 visualslam summary20190307 visualslam summary
20190307 visualslam summary
Takuya Minagawa
 
20190131 lidar-camera fusion semantic segmentation survey
20190131 lidar-camera fusion semantic segmentation survey20190131 lidar-camera fusion semantic segmentation survey
20190131 lidar-camera fusion semantic segmentation survey
Takuya Minagawa
 
2018/12/28 LiDARで取得した道路上点群に対するsemantic segmentation
2018/12/28 LiDARで取得した道路上点群に対するsemantic segmentation2018/12/28 LiDARで取得した道路上点群に対するsemantic segmentation
2018/12/28 LiDARで取得した道路上点群に対するsemantic segmentation
Takuya Minagawa
 
object detection with lidar-camera fusion: survey
object detection with lidar-camera fusion: surveyobject detection with lidar-camera fusion: survey
object detection with lidar-camera fusion: survey
Takuya Minagawa
 
車載カメラの映像から歩行者に関わる危険を予測する技術
車載カメラの映像から歩行者に関わる危険を予測する技術車載カメラの映像から歩行者に関わる危険を予測する技術
車載カメラの映像から歩行者に関わる危険を予測する技術
Takuya Minagawa
 

More from Takuya Minagawa (15)

Machine Learning Operations (MLOps): Overview, Definition, and Architecture
Machine Learning Operations (MLOps): Overview, Definition, and ArchitectureMachine Learning Operations (MLOps): Overview, Definition, and Architecture
Machine Learning Operations (MLOps): Overview, Definition, and Architecture
 
MobileNeRF
MobileNeRFMobileNeRF
MobileNeRF
 
点群SegmentationのためのTransformerサーベイ
点群SegmentationのためのTransformerサーベイ点群SegmentationのためのTransformerサーベイ
点群SegmentationのためのTransformerサーベイ
 
Learning to Solve Hard Minimal Problems
Learning to Solve Hard Minimal ProblemsLearning to Solve Hard Minimal Problems
Learning to Solve Hard Minimal Problems
 
ConditionalPointDiffusion.pdf
ConditionalPointDiffusion.pdfConditionalPointDiffusion.pdf
ConditionalPointDiffusion.pdf
 
楽しいコンピュータビジョンの受託仕事
楽しいコンピュータビジョンの受託仕事楽しいコンピュータビジョンの受託仕事
楽しいコンピュータビジョンの受託仕事
 
20210711 deepI2P
20210711 deepI2P20210711 deepI2P
20210711 deepI2P
 
20201010 personreid
20201010 personreid20201010 personreid
20201010 personreid
 
2020/07/04 BSP-Net (CVPR2020)
2020/07/04 BSP-Net (CVPR2020)2020/07/04 BSP-Net (CVPR2020)
2020/07/04 BSP-Net (CVPR2020)
 
20200704 bsp net
20200704 bsp net20200704 bsp net
20200704 bsp net
 
20190307 visualslam summary
20190307 visualslam summary20190307 visualslam summary
20190307 visualslam summary
 
20190131 lidar-camera fusion semantic segmentation survey
20190131 lidar-camera fusion semantic segmentation survey20190131 lidar-camera fusion semantic segmentation survey
20190131 lidar-camera fusion semantic segmentation survey
 
2018/12/28 LiDARで取得した道路上点群に対するsemantic segmentation
2018/12/28 LiDARで取得した道路上点群に対するsemantic segmentation2018/12/28 LiDARで取得した道路上点群に対するsemantic segmentation
2018/12/28 LiDARで取得した道路上点群に対するsemantic segmentation
 
object detection with lidar-camera fusion: survey
object detection with lidar-camera fusion: surveyobject detection with lidar-camera fusion: survey
object detection with lidar-camera fusion: survey
 
車載カメラの映像から歩行者に関わる危険を予測する技術
車載カメラの映像から歩行者に関わる危険を予測する技術車載カメラの映像から歩行者に関わる危険を予測する技術
車載カメラの映像から歩行者に関わる危険を予測する技術
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 

「コンピュータビジョン勉強会@関東」紹介資料