SlideShare a Scribd company logo
変断面棒の伸び
変断面棒の伸びを求める手順
ℓ
x
A(x)
dx
①微小区間に分解
③全体の伸び
A(x)
dx
A(x dx)+
②微小区間の伸び
断面積が場所で変化
断面積変化が無視できる
微小区間を考える
微小真直棒
=
1/4
②-1 微小区間の内力
P PN2N1
N1 N2
N1 P= N2 P=
PP
A(x)
微小区間に生じる内力はP
2/4
②-2 微小区間の伸び
A(x)
dx
PP
A(x)
dx ℓd+ (x)
1. 内力 → 応力
2. 応力 → ひずみ
3. ひずみ → 伸び
σ(x)
ε(x)
内力 → 伸び応力 → ひずみ →
=
P
A(x)
=
P
A(x) E
=
E
σ(x)
ℓd (x)=ε(x)dx=
P
A(x) E
dx微小区間に生じる内力はP
3/4
③全体の伸び
=Δℓ
0
ℓd (x)
ℓ
P
E
dx
A(x)
=
0
ℓ
ℓ
x
A(x)
dx
PP
A(x)
dx ℓd+ (x)
ℓd (x)=
P
A(x) E
dx
P P
+Δℓ
微小区間の伸び 全体の伸び
4/4

More Related Content

What's hot

【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)
【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)
【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】支点の反力と反モーメント (I-02 2019)
【材料力学】支点の反力と反モーメント (I-02 2019)【材料力学】支点の反力と反モーメント (I-02 2019)
【材料力学】支点の反力と反モーメント (I-02 2019)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)
【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)
【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】モールの応力円 (II-12 2018)
【材料力学】モールの応力円  (II-12 2018)【材料力学】モールの応力円  (II-12 2018)
【材料力学】モールの応力円 (II-12 2018)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】静定問題と不静定問題
【材料力学】静定問題と不静定問題【材料力学】静定問題と不静定問題
【材料力学】静定問題と不静定問題
Kazuhiro Suga
 
変分法
変分法変分法
変分法
弘毅 露崎
 
流体シミュレータの製作
流体シミュレータの製作流体シミュレータの製作
流体シミュレータの製作
Fumiya Watanabe
 
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】仮想仕事の原理 最小ポテンシャルエネルギーの原理 (II-07 2018)
【材料力学】仮想仕事の原理 最小ポテンシャルエネルギーの原理  (II-07 2018)【材料力学】仮想仕事の原理 最小ポテンシャルエネルギーの原理  (II-07 2018)
【材料力学】仮想仕事の原理 最小ポテンシャルエネルギーの原理 (II-07 2018)
Kazuhiro Suga
 
PRML 2.3.2-2.3.4 ガウス分布
PRML 2.3.2-2.3.4 ガウス分布PRML 2.3.2-2.3.4 ガウス分布
PRML 2.3.2-2.3.4 ガウス分布
Akihiro Nitta
 
【材料力学】ひずみエネルギー (II-04 2018)
【材料力学】ひずみエネルギー  (II-04 2018)【材料力学】ひずみエネルギー  (II-04 2018)
【材料力学】ひずみエネルギー (II-04 2018)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
Kazuhiro Suga
 
マハラノビス距離とユークリッド距離の違い
マハラノビス距離とユークリッド距離の違いマハラノビス距離とユークリッド距離の違い
マハラノビス距離とユークリッド距離の違い
wada, kazumi
 
「五次方程式が代数的に解けないわけ」第3回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
「五次方程式が代数的に解けないわけ」第3回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg 「五次方程式が代数的に解けないわけ」第3回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
「五次方程式が代数的に解けないわけ」第3回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
Junpei Tsuji
 
指数時間アルゴリズム入門
指数時間アルゴリズム入門指数時間アルゴリズム入門
指数時間アルゴリズム入門
Yoichi Iwata
 
直前合宿 講義スライド
直前合宿 講義スライド直前合宿 講義スライド
直前合宿 講義スライド
tozan gezan
 
一般グラフの最大マッチング
一般グラフの最大マッチング一般グラフの最大マッチング
一般グラフの最大マッチング
HCPC: 北海道大学競技プログラミングサークル
 
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-11 2018)
【材料力学】3次元空間のひずみ  (II-11 2018)【材料力学】3次元空間のひずみ  (II-11 2018)
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-11 2018)
Kazuhiro Suga
 
虫食算を作るアルゴリズム 公表Ver
虫食算を作るアルゴリズム 公表Ver虫食算を作るアルゴリズム 公表Ver
虫食算を作るアルゴリズム 公表Ver
Kensuke Otsuki
 

What's hot (20)

【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)
【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)
【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)
 
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
 
【材料力学】支点の反力と反モーメント (I-02 2019)
【材料力学】支点の反力と反モーメント (I-02 2019)【材料力学】支点の反力と反モーメント (I-02 2019)
【材料力学】支点の反力と反モーメント (I-02 2019)
 
【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)
【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)
【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)
 
【材料力学】モールの応力円 (II-12 2018)
【材料力学】モールの応力円  (II-12 2018)【材料力学】モールの応力円  (II-12 2018)
【材料力学】モールの応力円 (II-12 2018)
 
【材料力学】静定問題と不静定問題
【材料力学】静定問題と不静定問題【材料力学】静定問題と不静定問題
【材料力学】静定問題と不静定問題
 
変分法
変分法変分法
変分法
 
流体シミュレータの製作
流体シミュレータの製作流体シミュレータの製作
流体シミュレータの製作
 
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
 
【材料力学】仮想仕事の原理 最小ポテンシャルエネルギーの原理 (II-07 2018)
【材料力学】仮想仕事の原理 最小ポテンシャルエネルギーの原理  (II-07 2018)【材料力学】仮想仕事の原理 最小ポテンシャルエネルギーの原理  (II-07 2018)
【材料力学】仮想仕事の原理 最小ポテンシャルエネルギーの原理 (II-07 2018)
 
PRML 2.3.2-2.3.4 ガウス分布
PRML 2.3.2-2.3.4 ガウス分布PRML 2.3.2-2.3.4 ガウス分布
PRML 2.3.2-2.3.4 ガウス分布
 
【材料力学】ひずみエネルギー (II-04 2018)
【材料力学】ひずみエネルギー  (II-04 2018)【材料力学】ひずみエネルギー  (II-04 2018)
【材料力学】ひずみエネルギー (II-04 2018)
 
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
 
マハラノビス距離とユークリッド距離の違い
マハラノビス距離とユークリッド距離の違いマハラノビス距離とユークリッド距離の違い
マハラノビス距離とユークリッド距離の違い
 
「五次方程式が代数的に解けないわけ」第3回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
「五次方程式が代数的に解けないわけ」第3回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg 「五次方程式が代数的に解けないわけ」第3回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
「五次方程式が代数的に解けないわけ」第3回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
 
指数時間アルゴリズム入門
指数時間アルゴリズム入門指数時間アルゴリズム入門
指数時間アルゴリズム入門
 
直前合宿 講義スライド
直前合宿 講義スライド直前合宿 講義スライド
直前合宿 講義スライド
 
一般グラフの最大マッチング
一般グラフの最大マッチング一般グラフの最大マッチング
一般グラフの最大マッチング
 
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-11 2018)
【材料力学】3次元空間のひずみ  (II-11 2018)【材料力学】3次元空間のひずみ  (II-11 2018)
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-11 2018)
 
虫食算を作るアルゴリズム 公表Ver
虫食算を作るアルゴリズム 公表Ver虫食算を作るアルゴリズム 公表Ver
虫食算を作るアルゴリズム 公表Ver
 

More from Kazuhiro Suga

【Word】「きれいに」式を書く
【Word】「きれいに」式を書く【Word】「きれいに」式を書く
【Word】「きれいに」式を書く
Kazuhiro Suga
 
【Word】「きれいに」表を作る
【Word】「きれいに」表を作る【Word】「きれいに」表を作る
【Word】「きれいに」表を作る
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)
【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)
【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】はり (I-08-1 2020)
【材料力学】はり (I-08-1 2020)【材料力学】はり (I-08-1 2020)
【材料力学】はり (I-08-1 2020)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】ひずみ (I-03-2 2020)
【材料力学】ひずみ  (I-03-2 2020)【材料力学】ひずみ  (I-03-2 2020)
【材料力学】ひずみ (I-03-2 2020)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)
【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)
【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】内力 (I-04 2019)
【材料力学】内力 (I-04 2019)【材料力学】内力 (I-04 2019)
【材料力学】内力 (I-04 2019)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】静的釣合い方程式 (I-03 2019)
【材料力学】静的釣合い方程式 (I-03 2019)【材料力学】静的釣合い方程式 (I-03 2019)
【材料力学】静的釣合い方程式 (I-03 2019)
Kazuhiro Suga
 
【材料力学】力とモーメント (I-01 2019)
【材料力学】力とモーメント (I-01 2019)【材料力学】力とモーメント (I-01 2019)
【材料力学】力とモーメント (I-01 2019)
Kazuhiro Suga
 

More from Kazuhiro Suga (19)

【Word】「きれいに」式を書く
【Word】「きれいに」式を書く【Word】「きれいに」式を書く
【Word】「きれいに」式を書く
 
【Word】「きれいに」表を作る
【Word】「きれいに」表を作る【Word】「きれいに」表を作る
【Word】「きれいに」表を作る
 
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)
 
【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)
【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)
【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)
 
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
 
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
 
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
 
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
 
【材料力学】はり (I-08-1 2020)
【材料力学】はり (I-08-1 2020)【材料力学】はり (I-08-1 2020)
【材料力学】はり (I-08-1 2020)
 
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
 
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
 
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
 
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
 
【材料力学】ひずみ (I-03-2 2020)
【材料力学】ひずみ  (I-03-2 2020)【材料力学】ひずみ  (I-03-2 2020)
【材料力学】ひずみ (I-03-2 2020)
 
【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)
【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)
【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)
 
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
 
【材料力学】内力 (I-04 2019)
【材料力学】内力 (I-04 2019)【材料力学】内力 (I-04 2019)
【材料力学】内力 (I-04 2019)
 
【材料力学】静的釣合い方程式 (I-03 2019)
【材料力学】静的釣合い方程式 (I-03 2019)【材料力学】静的釣合い方程式 (I-03 2019)
【材料力学】静的釣合い方程式 (I-03 2019)
 
【材料力学】力とモーメント (I-01 2019)
【材料力学】力とモーメント (I-01 2019)【材料力学】力とモーメント (I-01 2019)
【材料力学】力とモーメント (I-01 2019)
 

【材料力学】変断面棒の伸び

Editor's Notes

  1. 荷重をかけると...