SlideShare a Scribd company logo
Qlik TECH TALK
チャートレベルスクリプトのご紹介
Qlik Sense SaaS
2022年7月5日
2
2
アジェンダ • チャートレベルスクリプト概要
• はじめてのチャートレベルスクリプト
• チャートレベルスクリプトの例
• その他の資料
3
チャートレベルスクリプト概要
4
4
チャートレベルスクリプトとは?
• Qlik Sense SaaSのチャートに追加された新機能(2022年5月17日)
 Qlikのスクリプト言語のサブセットを使用して、変数やループなどの方法を用いてチャートの背後にある動的な
データセットを変更できる強力な機能
 元々のデータセットには無い「行」や「列」を「追加」したり「変更」することが可能
 シミュレーションなど、従来は難しかったチャート上での計算などが可能に!!
5
5
チャートレベルスクリプトの利用を開始するには?
• デフォルトでは、チャートレベルスクリプトは、アプリにおいて無効化されている
• アプリの詳細設定で有効にする必要あり
 「アプリ概要」の設定画面を表示して、「アプリ機能」の設定状況を確認
 「チャートスクリプト」を有効化
 チャートのプロパティの「データ」セクションの「メジャー」で「スクリプト」の設定が利用できるようになる
• 無効にした場合でも、既存のチャートのスクリプトは処理される(プロパティが表示されなくなる!!)
 アプリを開発して公開する前に無効にすれば、他のユーザーが新しくチャートレベルスクリプトを作成するのをブロック!!
6
6
チャートレベルスクリプトの仕様と制限
• チャートレベルスクリプトは「チャートの提案」を有効にしたチャートでは利用不可
• チャート内には最大5つまでチャートレベルスクリプトを追加可能
 スクリプト1~スクリプト5の順に上から実行される
• 以下のチャートは、チャートレベルスクリプトは使用できない
 積み上げモードの棒グラフと折れ線グラフ
 ボックスプロット
 ボタン
 分布プロット
 フィルターパネル
 ピボットテーブル
 テキストと画像
 ツリーマップ
 Visualization bundle の Grid chart と Trellis container
7
はじめての
チャートレベルスクリプト
8
8
はじめてのチャートレベルスクリプト
• 簡単な1軸1メジャーの棒グラフに、カラムを追加してみる
9
9
はじめてのチャートレベルスクリプト(続き)
• 実存する1つの軸と1つのメジャーを追加した後、ダミー(プレースホルダ)のメジャーを追加する
 今回は、変数による再計算など行わないので、数式はとりあえず空っぽで良い
 何かラベルを付けることになるが、途中に空白等が入らなければチャートレベルスクリプト内で「ラベル名(i)」のような
記述が可能になるが、現実には「#hc1.measure.2(i)」のような記述を選択するのが通常だろう
• 「データ」プロパティの最下部の「スクリプト」で「追加」をクリックして「スクリプト1」の数式を設定
 HCNoRows() : データの行数を取得
 HCValue(カラム, 行番号) : 指定したカラム(またはラベル)の指定行の値を取得
 put ラベル名(i)または#hc1.measure.2(i) = …: 指定したカラム(またはラベル)の指定行の値をセット
10
チャートレベルスクリプトの例
楕円のXY座標をプロット
11
11
散布図で楕円の点をプロットしてみる – 通常の数式のみ
• 数式
X = (vCircleRadiusX) * cosθ
Y = (vCircleRadiusY) * sinθ
※θ = 2π * (i / vCirclePoints)
i = 1 ~ vCirclePoints
12
12
メジャーにチャートレベルスクリプトを使ったパターン
• メジャーの数式は、変数の変更に合わせて再計算処理が実行され、データセットが確実に更新される
ようにする
 空っぽとか、Null()ではなく、$(vCircleRadiusX)などの数式をダミーでセットしておくこと!!
13
13
チャートレベルスクリプトのみを使ったパターン
• 軸値やメジャーの数式は適当に入れておくだけ
 軸の定義は、 変数の変更に合わせて再計算処理が実行され、データセットが確実に更新されるようにする
例: =$(vCirclePoints) * $(vCircleRadiusX) * $(vCircleRadiusY) の計算軸をダミーでセットしておくこと!!
 メジャーの数式は、空っぽとか、Null()
 replace load …文で、チャートのデータすべてを置き換える
14
チャートレベルスクリプトの例
ローンの支払い額のシミュレーション
15
15
ローン支払いのシミュレーション - チャートレベルスクリプトのみ
• 軸値やメジャーの数式は適当に入れておくだけ
 軸の定義は適当に =1 などと入れておく
 メジャーの数式は、変数の変更に合わせて再計算処理が実行され、データセットが確実に更新されるようにする
例: Null() * $(vLoanTermYears) * $(vInterestRate) などの計算式をダミーでセットしておくこと!!
 replace load …文で、チャートのデータすべてを置き換える
16
16
チャートレベルスクリプトの書き方
• あまり長時間の計算を行うスクリプトは避けましょう
17
チャートレベルスクリプトの例
円周率の計算
18
18
円周率をモンテカルロ法のアルゴリズムで計算してみる
• 無数のランダムな点(X,Y)を打って、それが円の中にあるか否かの結果(確率)から、πの値を推測
 あまり長時間の計算を行うスクリプトは避けましょう
19
19
計算結果をKPIで表示してみる
• 第1KPIの数式: =1*$(vPiSimulations1)
• 第2KPIの数式: =2
20
20
シミュレーション回数による計算値の収束を確認してみる
• ランダムな点(X,Y)の個数を10個ずつ増やしながら、計算値の変化を線グラフで表示
21
チャートレベルスクリプトの例
フィボナッチ数列を計算してテーブルに表示
22
22
フィボナッチ数列を計算してみる
• 漸化式
 F0 = 0, F1 = 1, Fn+2 = Fn + Fn+1 (n ≧ 0)
 先頭行以降の99行分は、add load …文で、軸値(2~100)とダミーのメジャー値(すべて1)を追加する
23
その他の情報
24
24
オンラインヘルプや使える構文など
• 分析データのロードとモデリング - 分析データのロード - スクリプト構文およびチャート関数 - チャートレ
ベルのスクリプト作成
- https://help.qlik.com/ja-JP/cloud-services/Subsystems/Hub/Content/Sense_Hub/ChartLevelScripting/modifier-statements-
keywords.htm
Thank You!

More Related Content

What's hot

Qlik Application Automation ~ テンプレートで素早く自動化フローを作成
Qlik Application Automation ~ テンプレートで素早く自動化フローを作成Qlik Application Automation ~ テンプレートで素早く自動化フローを作成
Qlik Application Automation ~ テンプレートで素早く自動化フローを作成
QlikPresalesJapan
 
TECHTALK 20200923 Qlik Sense+Qlik NPrinting でセルフサービスBIから定型帳票の配信までをカバー
TECHTALK 20200923 Qlik Sense+Qlik NPrinting でセルフサービスBIから定型帳票の配信までをカバーTECHTALK 20200923 Qlik Sense+Qlik NPrinting でセルフサービスBIから定型帳票の配信までをカバー
TECHTALK 20200923 Qlik Sense+Qlik NPrinting でセルフサービスBIから定型帳票の配信までをカバー
QlikPresalesJapan
 
データからアクションを自動化!Qlik Application Automationのご紹介
データからアクションを自動化!Qlik Application Automationのご紹介データからアクションを自動化!Qlik Application Automationのご紹介
データからアクションを自動化!Qlik Application Automationのご紹介
QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 20210921 階層データの分析
Qlik Tips 20210921 階層データの分析Qlik Tips 20210921 階層データの分析
Qlik Tips 20210921 階層データの分析
QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 20210720_複数言語対応
Qlik Tips 20210720_複数言語対応Qlik Tips 20210720_複数言語対応
Qlik Tips 20210720_複数言語対応
QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 20210420 テーブルについてのTips
Qlik Tips 20210420 テーブルについてのTipsQlik Tips 20210420 テーブルについてのTips
Qlik Tips 20210420 テーブルについてのTips
QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 20210525 画面からの入力機能
Qlik Tips 20210525  画面からの入力機能Qlik Tips 20210525  画面からの入力機能
Qlik Tips 20210525 画面からの入力機能
QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 20220816 データモデルベストプラクティス
Qlik Tips 20220816 データモデルベストプラクティスQlik Tips 20220816 データモデルベストプラクティス
Qlik Tips 20220816 データモデルベストプラクティス
QlikPresalesJapan
 
Qlik Senseでデータ変換:はじめてのロードスクリプト
Qlik Senseでデータ変換:はじめてのロードスクリプトQlik Senseでデータ変換:はじめてのロードスクリプト
Qlik Senseでデータ変換:はじめてのロードスクリプト
QlikPresalesJapan
 
TECHTALK 20210406 Qlik Sense Enterprise SaaS 管理者向けセッション
TECHTALK 20210406 Qlik Sense Enterprise SaaS 管理者向けセッションTECHTALK 20210406 Qlik Sense Enterprise SaaS 管理者向けセッション
TECHTALK 20210406 Qlik Sense Enterprise SaaS 管理者向けセッション
QlikPresalesJapan
 
Qlik Sense ストーリーテリングベストプラクティス
Qlik Sense ストーリーテリングベストプラクティスQlik Sense ストーリーテリングベストプラクティス
Qlik Sense ストーリーテリングベストプラクティス
QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 20230418 実践!GeoOperations.pptx
Qlik Tips 20230418 実践!GeoOperations.pptxQlik Tips 20230418 実践!GeoOperations.pptx
Qlik Tips 20230418 実践!GeoOperations.pptx
QlikPresalesJapan
 
Qlik Sense SaaS向けコマンドラインツールのご紹介 - Windows/Linux/macOS対応"qlik"コマンド
Qlik Sense SaaS向けコマンドラインツールのご紹介 - Windows/Linux/macOS対応"qlik"コマンドQlik Sense SaaS向けコマンドラインツールのご紹介 - Windows/Linux/macOS対応"qlik"コマンド
Qlik Sense SaaS向けコマンドラインツールのご紹介 - Windows/Linux/macOS対応"qlik"コマンド
QlikPresalesJapan
 
TECH TALK 2021/11/02 Qlik view vs qlik sense ~ 違いと移行のポイント解説
TECH TALK 2021/11/02 Qlik view vs qlik sense ~ 違いと移行のポイント解説TECH TALK 2021/11/02 Qlik view vs qlik sense ~ 違いと移行のポイント解説
TECH TALK 2021/11/02 Qlik view vs qlik sense ~ 違いと移行のポイント解説
QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 20230725 Section Access Update
Qlik Tips 20230725 Section Access UpdateQlik Tips 20230725 Section Access Update
Qlik Tips 20230725 Section Access Update
QlikPresalesJapan
 
Qlik Sense SaaSのオンボーディング
Qlik Sense SaaSのオンボーディングQlik Sense SaaSのオンボーディング
Qlik Sense SaaSのオンボーディング
QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 20210817 コンテナ
Qlik Tips 20210817 コンテナQlik Tips 20210817 コンテナ
Qlik Tips 20210817 コンテナ
QlikPresalesJapan
 
TECHTALK 20210727 モニタリングツールでQlik Senseの 運用環境を最適化
TECHTALK 20210727 モニタリングツールでQlik Senseの 運用環境を最適化 TECHTALK 20210727 モニタリングツールでQlik Senseの 運用環境を最適化
TECHTALK 20210727 モニタリングツールでQlik Senseの 運用環境を最適化
QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 20220816 リンクテーブル
Qlik Tips 20220816 リンクテーブルQlik Tips 20220816 リンクテーブル
Qlik Tips 20220816 リンクテーブル
QlikPresalesJapan
 
Qlik TECH TALK 新しい編集モード New Authoring Experienceのご紹介
Qlik TECH TALK 新しい編集モード New Authoring Experienceのご紹介Qlik TECH TALK 新しい編集モード New Authoring Experienceのご紹介
Qlik TECH TALK 新しい編集モード New Authoring Experienceのご紹介
QlikPresalesJapan
 

What's hot (20)

Qlik Application Automation ~ テンプレートで素早く自動化フローを作成
Qlik Application Automation ~ テンプレートで素早く自動化フローを作成Qlik Application Automation ~ テンプレートで素早く自動化フローを作成
Qlik Application Automation ~ テンプレートで素早く自動化フローを作成
 
TECHTALK 20200923 Qlik Sense+Qlik NPrinting でセルフサービスBIから定型帳票の配信までをカバー
TECHTALK 20200923 Qlik Sense+Qlik NPrinting でセルフサービスBIから定型帳票の配信までをカバーTECHTALK 20200923 Qlik Sense+Qlik NPrinting でセルフサービスBIから定型帳票の配信までをカバー
TECHTALK 20200923 Qlik Sense+Qlik NPrinting でセルフサービスBIから定型帳票の配信までをカバー
 
データからアクションを自動化!Qlik Application Automationのご紹介
データからアクションを自動化!Qlik Application Automationのご紹介データからアクションを自動化!Qlik Application Automationのご紹介
データからアクションを自動化!Qlik Application Automationのご紹介
 
Qlik Tips 20210921 階層データの分析
Qlik Tips 20210921 階層データの分析Qlik Tips 20210921 階層データの分析
Qlik Tips 20210921 階層データの分析
 
Qlik Tips 20210720_複数言語対応
Qlik Tips 20210720_複数言語対応Qlik Tips 20210720_複数言語対応
Qlik Tips 20210720_複数言語対応
 
Qlik Tips 20210420 テーブルについてのTips
Qlik Tips 20210420 テーブルについてのTipsQlik Tips 20210420 テーブルについてのTips
Qlik Tips 20210420 テーブルについてのTips
 
Qlik Tips 20210525 画面からの入力機能
Qlik Tips 20210525  画面からの入力機能Qlik Tips 20210525  画面からの入力機能
Qlik Tips 20210525 画面からの入力機能
 
Qlik Tips 20220816 データモデルベストプラクティス
Qlik Tips 20220816 データモデルベストプラクティスQlik Tips 20220816 データモデルベストプラクティス
Qlik Tips 20220816 データモデルベストプラクティス
 
Qlik Senseでデータ変換:はじめてのロードスクリプト
Qlik Senseでデータ変換:はじめてのロードスクリプトQlik Senseでデータ変換:はじめてのロードスクリプト
Qlik Senseでデータ変換:はじめてのロードスクリプト
 
TECHTALK 20210406 Qlik Sense Enterprise SaaS 管理者向けセッション
TECHTALK 20210406 Qlik Sense Enterprise SaaS 管理者向けセッションTECHTALK 20210406 Qlik Sense Enterprise SaaS 管理者向けセッション
TECHTALK 20210406 Qlik Sense Enterprise SaaS 管理者向けセッション
 
Qlik Sense ストーリーテリングベストプラクティス
Qlik Sense ストーリーテリングベストプラクティスQlik Sense ストーリーテリングベストプラクティス
Qlik Sense ストーリーテリングベストプラクティス
 
Qlik Tips 20230418 実践!GeoOperations.pptx
Qlik Tips 20230418 実践!GeoOperations.pptxQlik Tips 20230418 実践!GeoOperations.pptx
Qlik Tips 20230418 実践!GeoOperations.pptx
 
Qlik Sense SaaS向けコマンドラインツールのご紹介 - Windows/Linux/macOS対応"qlik"コマンド
Qlik Sense SaaS向けコマンドラインツールのご紹介 - Windows/Linux/macOS対応"qlik"コマンドQlik Sense SaaS向けコマンドラインツールのご紹介 - Windows/Linux/macOS対応"qlik"コマンド
Qlik Sense SaaS向けコマンドラインツールのご紹介 - Windows/Linux/macOS対応"qlik"コマンド
 
TECH TALK 2021/11/02 Qlik view vs qlik sense ~ 違いと移行のポイント解説
TECH TALK 2021/11/02 Qlik view vs qlik sense ~ 違いと移行のポイント解説TECH TALK 2021/11/02 Qlik view vs qlik sense ~ 違いと移行のポイント解説
TECH TALK 2021/11/02 Qlik view vs qlik sense ~ 違いと移行のポイント解説
 
Qlik Tips 20230725 Section Access Update
Qlik Tips 20230725 Section Access UpdateQlik Tips 20230725 Section Access Update
Qlik Tips 20230725 Section Access Update
 
Qlik Sense SaaSのオンボーディング
Qlik Sense SaaSのオンボーディングQlik Sense SaaSのオンボーディング
Qlik Sense SaaSのオンボーディング
 
Qlik Tips 20210817 コンテナ
Qlik Tips 20210817 コンテナQlik Tips 20210817 コンテナ
Qlik Tips 20210817 コンテナ
 
TECHTALK 20210727 モニタリングツールでQlik Senseの 運用環境を最適化
TECHTALK 20210727 モニタリングツールでQlik Senseの 運用環境を最適化 TECHTALK 20210727 モニタリングツールでQlik Senseの 運用環境を最適化
TECHTALK 20210727 モニタリングツールでQlik Senseの 運用環境を最適化
 
Qlik Tips 20220816 リンクテーブル
Qlik Tips 20220816 リンクテーブルQlik Tips 20220816 リンクテーブル
Qlik Tips 20220816 リンクテーブル
 
Qlik TECH TALK 新しい編集モード New Authoring Experienceのご紹介
Qlik TECH TALK 新しい編集モード New Authoring Experienceのご紹介Qlik TECH TALK 新しい編集モード New Authoring Experienceのご紹介
Qlik TECH TALK 新しい編集モード New Authoring Experienceのご紹介
 

Similar to チャートレベルスクリプトのご紹介 - Qlik Sense SaaS

TECH TALK 2021/09/14 Qlik What's New - August 2021 リリースの新機能のご紹介
TECH TALK 2021/09/14 Qlik What's New - August 2021 リリースの新機能のご紹介TECH TALK 2021/09/14 Qlik What's New - August 2021 リリースの新機能のご紹介
TECH TALK 2021/09/14 Qlik What's New - August 2021 リリースの新機能のご紹介
QlikPresalesJapan
 
GraphQLはどんな時に使うか
GraphQLはどんな時に使うかGraphQLはどんな時に使うか
GraphQLはどんな時に使うか
Yutaka Tachibana
 
TECHTALK 20201006 Qlik Senseを使いこなす- 2020年度リリースの新機能を総ざらい
TECHTALK 20201006 Qlik Senseを使いこなす- 2020年度リリースの新機能を総ざらいTECHTALK 20201006 Qlik Senseを使いこなす- 2020年度リリースの新機能を総ざらい
TECHTALK 20201006 Qlik Senseを使いこなす- 2020年度リリースの新機能を総ざらい
QlikPresalesJapan
 
TECHTALK 20200715 分析データをセルフサービスで準備ーデータマネージャーでもっとできる
TECHTALK 20200715 分析データをセルフサービスで準備ーデータマネージャーでもっとできるTECHTALK 20200715 分析データをセルフサービスで準備ーデータマネージャーでもっとできる
TECHTALK 20200715 分析データをセルフサービスで準備ーデータマネージャーでもっとできる
QlikPresalesJapan
 
2021年10月26日 Qlik Sense SaaS vs Client Managed徹底比較
2021年10月26日  Qlik Sense SaaS  vs Client Managed徹底比較2021年10月26日  Qlik Sense SaaS  vs Client Managed徹底比較
2021年10月26日 Qlik Sense SaaS vs Client Managed徹底比較
QlikPresalesJapan
 
TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析
TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析
TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析
QlikPresalesJapan
 
SaaS版Qlik Senseのマップチャートにフロアマップ画像を配置する – メディアライブラリとqlik-cliの活用
SaaS版Qlik Senseのマップチャートにフロアマップ画像を配置する – メディアライブラリとqlik-cliの活用SaaS版Qlik Senseのマップチャートにフロアマップ画像を配置する – メディアライブラリとqlik-cliの活用
SaaS版Qlik Senseのマップチャートにフロアマップ画像を配置する – メディアライブラリとqlik-cliの活用
QlikPresalesJapan
 
2015年2月26日 dsthHUB 『DataSpiderインターナル プラガブルアーキテクチャで広がる可能性』
2015年2月26日 dsthHUB 『DataSpiderインターナル プラガブルアーキテクチャで広がる可能性』2015年2月26日 dsthHUB 『DataSpiderインターナル プラガブルアーキテクチャで広がる可能性』
2015年2月26日 dsthHUB 『DataSpiderインターナル プラガブルアーキテクチャで広がる可能性』
dstn
 
[Cloud OnAir] 最新アップデート Google Cloud データ関連ソリューション 2020年5月14日 放送
[Cloud OnAir] 最新アップデート Google Cloud データ関連ソリューション 2020年5月14日 放送[Cloud OnAir] 最新アップデート Google Cloud データ関連ソリューション 2020年5月14日 放送
[Cloud OnAir] 最新アップデート Google Cloud データ関連ソリューション 2020年5月14日 放送
Google Cloud Platform - Japan
 
Qlik Senseを使ったSAP ECCとSAP S4 HANAのデータ分析
Qlik Senseを使ったSAP ECCとSAP S4 HANAのデータ分析Qlik Senseを使ったSAP ECCとSAP S4 HANAのデータ分析
Qlik Senseを使ったSAP ECCとSAP S4 HANAのデータ分析
QlikPresalesJapan
 
Deep Dive into Spark SQL with Advanced Performance Tuning
Deep Dive into Spark SQL with Advanced Performance TuningDeep Dive into Spark SQL with Advanced Performance Tuning
Deep Dive into Spark SQL with Advanced Performance Tuning
Takuya UESHIN
 
BigQueryの課金、節約しませんか
BigQueryの課金、節約しませんかBigQueryの課金、節約しませんか
BigQueryの課金、節約しませんか
Ryuji Tamagawa
 
Qlik What's New - February 2024 リリースの新機能のご紹介
Qlik What's New - February 2024 リリースの新機能のご紹介Qlik What's New - February 2024 リリースの新機能のご紹介
Qlik What's New - February 2024 リリースの新機能のご紹介
QlikPresalesJapan
 
詳説 Qlik Sense GeoOperations – Qlik Sense SaaSで地理データを計算する
詳説 Qlik Sense GeoOperations – Qlik Sense SaaSで地理データを計算する詳説 Qlik Sense GeoOperations – Qlik Sense SaaSで地理データを計算する
詳説 Qlik Sense GeoOperations – Qlik Sense SaaSで地理データを計算する
QlikPresalesJapan
 
Qlik Sense SaaSでソフトウェア開発ライフサイクルを活用
Qlik Sense SaaSでソフトウェア開発ライフサイクルを活用Qlik Sense SaaSでソフトウェア開発ライフサイクルを活用
Qlik Sense SaaSでソフトウェア開発ライフサイクルを活用
QlikPresalesJapan
 
次世代Analytics製品のSAP Analytics Cloud(SAC)ってなんなの?どうなの?
次世代Analytics製品のSAP Analytics Cloud(SAC)ってなんなの?どうなの?次世代Analytics製品のSAP Analytics Cloud(SAC)ってなんなの?どうなの?
次世代Analytics製品のSAP Analytics Cloud(SAC)ってなんなの?どうなの?
Accenture Japan
 
M06_DX を担うエンジニア向け Data & AI Analytics プラットフォームの最適解 ~ Azure Synapse 最新機能ご紹介 ~ ...
M06_DX を担うエンジニア向け Data & AI Analytics プラットフォームの最適解 ~ Azure Synapse 最新機能ご紹介 ~ ...M06_DX を担うエンジニア向け Data & AI Analytics プラットフォームの最適解 ~ Azure Synapse 最新機能ご紹介 ~ ...
M06_DX を担うエンジニア向け Data & AI Analytics プラットフォームの最適解 ~ Azure Synapse 最新機能ご紹介 ~ ...
日本マイクロソフト株式会社
 
DeNA のデータ活用を支える BigQuery データの民主化とガバナンス強化の軌跡 | Google Cloud INSIDE Games & App...
DeNA のデータ活用を支える BigQuery データの民主化とガバナンス強化の軌跡 | Google Cloud INSIDE Games & App...DeNA のデータ活用を支える BigQuery データの民主化とガバナンス強化の軌跡 | Google Cloud INSIDE Games & App...
DeNA のデータ活用を支える BigQuery データの民主化とガバナンス強化の軌跡 | Google Cloud INSIDE Games & App...
Google Cloud Platform - Japan
 
Qlik Senseで無制限精度の数値演算 - Windows版Qlikエンジンのサーバーサイド拡張を実現する
Qlik Senseで無制限精度の数値演算 - Windows版Qlikエンジンのサーバーサイド拡張を実現するQlik Senseで無制限精度の数値演算 - Windows版Qlikエンジンのサーバーサイド拡張を実現する
Qlik Senseで無制限精度の数値演算 - Windows版Qlikエンジンのサーバーサイド拡張を実現する
QlikPresalesJapan
 
Introduction and sharing of experiences with sac planning functions
Introduction and sharing of experiences with sac planning functionsIntroduction and sharing of experiences with sac planning functions
Introduction and sharing of experiences with sac planning functions
Fumiya Imazeki
 

Similar to チャートレベルスクリプトのご紹介 - Qlik Sense SaaS (20)

TECH TALK 2021/09/14 Qlik What's New - August 2021 リリースの新機能のご紹介
TECH TALK 2021/09/14 Qlik What's New - August 2021 リリースの新機能のご紹介TECH TALK 2021/09/14 Qlik What's New - August 2021 リリースの新機能のご紹介
TECH TALK 2021/09/14 Qlik What's New - August 2021 リリースの新機能のご紹介
 
GraphQLはどんな時に使うか
GraphQLはどんな時に使うかGraphQLはどんな時に使うか
GraphQLはどんな時に使うか
 
TECHTALK 20201006 Qlik Senseを使いこなす- 2020年度リリースの新機能を総ざらい
TECHTALK 20201006 Qlik Senseを使いこなす- 2020年度リリースの新機能を総ざらいTECHTALK 20201006 Qlik Senseを使いこなす- 2020年度リリースの新機能を総ざらい
TECHTALK 20201006 Qlik Senseを使いこなす- 2020年度リリースの新機能を総ざらい
 
TECHTALK 20200715 分析データをセルフサービスで準備ーデータマネージャーでもっとできる
TECHTALK 20200715 分析データをセルフサービスで準備ーデータマネージャーでもっとできるTECHTALK 20200715 分析データをセルフサービスで準備ーデータマネージャーでもっとできる
TECHTALK 20200715 分析データをセルフサービスで準備ーデータマネージャーでもっとできる
 
2021年10月26日 Qlik Sense SaaS vs Client Managed徹底比較
2021年10月26日  Qlik Sense SaaS  vs Client Managed徹底比較2021年10月26日  Qlik Sense SaaS  vs Client Managed徹底比較
2021年10月26日 Qlik Sense SaaS vs Client Managed徹底比較
 
TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析
TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析
TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析
 
SaaS版Qlik Senseのマップチャートにフロアマップ画像を配置する – メディアライブラリとqlik-cliの活用
SaaS版Qlik Senseのマップチャートにフロアマップ画像を配置する – メディアライブラリとqlik-cliの活用SaaS版Qlik Senseのマップチャートにフロアマップ画像を配置する – メディアライブラリとqlik-cliの活用
SaaS版Qlik Senseのマップチャートにフロアマップ画像を配置する – メディアライブラリとqlik-cliの活用
 
2015年2月26日 dsthHUB 『DataSpiderインターナル プラガブルアーキテクチャで広がる可能性』
2015年2月26日 dsthHUB 『DataSpiderインターナル プラガブルアーキテクチャで広がる可能性』2015年2月26日 dsthHUB 『DataSpiderインターナル プラガブルアーキテクチャで広がる可能性』
2015年2月26日 dsthHUB 『DataSpiderインターナル プラガブルアーキテクチャで広がる可能性』
 
[Cloud OnAir] 最新アップデート Google Cloud データ関連ソリューション 2020年5月14日 放送
[Cloud OnAir] 最新アップデート Google Cloud データ関連ソリューション 2020年5月14日 放送[Cloud OnAir] 最新アップデート Google Cloud データ関連ソリューション 2020年5月14日 放送
[Cloud OnAir] 最新アップデート Google Cloud データ関連ソリューション 2020年5月14日 放送
 
Qlik Senseを使ったSAP ECCとSAP S4 HANAのデータ分析
Qlik Senseを使ったSAP ECCとSAP S4 HANAのデータ分析Qlik Senseを使ったSAP ECCとSAP S4 HANAのデータ分析
Qlik Senseを使ったSAP ECCとSAP S4 HANAのデータ分析
 
Deep Dive into Spark SQL with Advanced Performance Tuning
Deep Dive into Spark SQL with Advanced Performance TuningDeep Dive into Spark SQL with Advanced Performance Tuning
Deep Dive into Spark SQL with Advanced Performance Tuning
 
BigQueryの課金、節約しませんか
BigQueryの課金、節約しませんかBigQueryの課金、節約しませんか
BigQueryの課金、節約しませんか
 
Qlik What's New - February 2024 リリースの新機能のご紹介
Qlik What's New - February 2024 リリースの新機能のご紹介Qlik What's New - February 2024 リリースの新機能のご紹介
Qlik What's New - February 2024 リリースの新機能のご紹介
 
詳説 Qlik Sense GeoOperations – Qlik Sense SaaSで地理データを計算する
詳説 Qlik Sense GeoOperations – Qlik Sense SaaSで地理データを計算する詳説 Qlik Sense GeoOperations – Qlik Sense SaaSで地理データを計算する
詳説 Qlik Sense GeoOperations – Qlik Sense SaaSで地理データを計算する
 
Qlik Sense SaaSでソフトウェア開発ライフサイクルを活用
Qlik Sense SaaSでソフトウェア開発ライフサイクルを活用Qlik Sense SaaSでソフトウェア開発ライフサイクルを活用
Qlik Sense SaaSでソフトウェア開発ライフサイクルを活用
 
次世代Analytics製品のSAP Analytics Cloud(SAC)ってなんなの?どうなの?
次世代Analytics製品のSAP Analytics Cloud(SAC)ってなんなの?どうなの?次世代Analytics製品のSAP Analytics Cloud(SAC)ってなんなの?どうなの?
次世代Analytics製品のSAP Analytics Cloud(SAC)ってなんなの?どうなの?
 
M06_DX を担うエンジニア向け Data & AI Analytics プラットフォームの最適解 ~ Azure Synapse 最新機能ご紹介 ~ ...
M06_DX を担うエンジニア向け Data & AI Analytics プラットフォームの最適解 ~ Azure Synapse 最新機能ご紹介 ~ ...M06_DX を担うエンジニア向け Data & AI Analytics プラットフォームの最適解 ~ Azure Synapse 最新機能ご紹介 ~ ...
M06_DX を担うエンジニア向け Data & AI Analytics プラットフォームの最適解 ~ Azure Synapse 最新機能ご紹介 ~ ...
 
DeNA のデータ活用を支える BigQuery データの民主化とガバナンス強化の軌跡 | Google Cloud INSIDE Games & App...
DeNA のデータ活用を支える BigQuery データの民主化とガバナンス強化の軌跡 | Google Cloud INSIDE Games & App...DeNA のデータ活用を支える BigQuery データの民主化とガバナンス強化の軌跡 | Google Cloud INSIDE Games & App...
DeNA のデータ活用を支える BigQuery データの民主化とガバナンス強化の軌跡 | Google Cloud INSIDE Games & App...
 
Qlik Senseで無制限精度の数値演算 - Windows版Qlikエンジンのサーバーサイド拡張を実現する
Qlik Senseで無制限精度の数値演算 - Windows版Qlikエンジンのサーバーサイド拡張を実現するQlik Senseで無制限精度の数値演算 - Windows版Qlikエンジンのサーバーサイド拡張を実現する
Qlik Senseで無制限精度の数値演算 - Windows版Qlikエンジンのサーバーサイド拡張を実現する
 
Introduction and sharing of experiences with sac planning functions
Introduction and sharing of experiences with sac planning functionsIntroduction and sharing of experiences with sac planning functions
Introduction and sharing of experiences with sac planning functions
 

More from QlikPresalesJapan

02_4_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「系列と影響分析」
02_4_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「系列と影響分析」02_4_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「系列と影響分析」
02_4_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「系列と影響分析」
QlikPresalesJapan
 
02_3_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「データの管理(簡単なデータ変換)」
02_3_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「データの管理(簡単なデータ変換)」02_3_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「データの管理(簡単なデータ変換)」
02_3_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「データの管理(簡単なデータ変換)」
QlikPresalesJapan
 
02_2_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「データマートの作成」
02_2_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「データマートの作成」02_2_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「データマートの作成」
02_2_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「データマートの作成」
QlikPresalesJapan
 
QCDI勉強会_20240604_QCDI_基本の設定とゲートウェイのインストール
QCDI勉強会_20240604_QCDI_基本の設定とゲートウェイのインストールQCDI勉強会_20240604_QCDI_基本の設定とゲートウェイのインストール
QCDI勉強会_20240604_QCDI_基本の設定とゲートウェイのインストール
QlikPresalesJapan
 
Qlik医療データ活用勉強会_第37回_令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用(実績、救急、紹介、退院)
Qlik医療データ活用勉強会_第37回_令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用(実績、救急、紹介、退院)Qlik医療データ活用勉強会_第37回_令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用(実績、救急、紹介、退院)
Qlik医療データ活用勉強会_第37回_令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用(実績、救急、紹介、退院)
QlikPresalesJapan
 
20240528_Qlik TECHTALK_Whats New May 2024
20240528_Qlik TECHTALK_Whats New May 202420240528_Qlik TECHTALK_Whats New May 2024
20240528_Qlik TECHTALK_Whats New May 2024
QlikPresalesJapan
 
2024/05/21_Qlik Web セミナー_Qlik の戦略と製品のご紹介
2024/05/21_Qlik Web セミナー_Qlik の戦略と製品のご紹介2024/05/21_Qlik Web セミナー_Qlik の戦略と製品のご紹介
2024/05/21_Qlik Web セミナー_Qlik の戦略と製品のご紹介
QlikPresalesJapan
 
2024/05/21_生成AI どう使う?ChatGPT の機能と限界と活用事例
2024/05/21_生成AI どう使う?ChatGPT の機能と限界と活用事例2024/05/21_生成AI どう使う?ChatGPT の機能と限界と活用事例
2024/05/21_生成AI どう使う?ChatGPT の機能と限界と活用事例
QlikPresalesJapan
 
2024-05-14 TECH TALK Talend Studio with SAP Integration
2024-05-14 TECH TALK Talend Studio with SAP Integration2024-05-14 TECH TALK Talend Studio with SAP Integration
2024-05-14 TECH TALK Talend Studio with SAP Integration
QlikPresalesJapan
 
2024-05-07 TECH TALK Talend Data Quality
2024-05-07 TECH TALK Talend Data Quality2024-05-07 TECH TALK Talend Data Quality
2024-05-07 TECH TALK Talend Data Quality
QlikPresalesJapan
 
Talend Studioのビッグデータ対応機能のご紹介 - Hadoop, HDFS, Hive, HBase, Spark, NoSQL
Talend Studioのビッグデータ対応機能のご紹介 - Hadoop, HDFS, Hive, HBase, Spark, NoSQLTalend Studioのビッグデータ対応機能のご紹介 - Hadoop, HDFS, Hive, HBase, Spark, NoSQL
Talend Studioのビッグデータ対応機能のご紹介 - Hadoop, HDFS, Hive, HBase, Spark, NoSQL
QlikPresalesJapan
 
2024/04/25 Qlik医療データ活用勉強会_第36回_202404.pptx
2024/04/25 Qlik医療データ活用勉強会_第36回_202404.pptx2024/04/25 Qlik医療データ活用勉強会_第36回_202404.pptx
2024/04/25 Qlik医療データ活用勉強会_第36回_202404.pptx
QlikPresalesJapan
 
Qlik TECH TALK 組織のメタデータを一元管理「Talend Data Catalog」のご紹介
Qlik TECH TALK 組織のメタデータを一元管理「Talend Data Catalog」のご紹介Qlik TECH TALK 組織のメタデータを一元管理「Talend Data Catalog」のご紹介
Qlik TECH TALK 組織のメタデータを一元管理「Talend Data Catalog」のご紹介
QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips 20240416 Qlik Senseのトレンド線の係数の計算方法
Qlik Tips 20240416 Qlik Senseのトレンド線の係数の計算方法Qlik Tips 20240416 Qlik Senseのトレンド線の係数の計算方法
Qlik Tips 20240416 Qlik Senseのトレンド線の係数の計算方法
QlikPresalesJapan
 
Qlik Tips - 2024/04/16 Capacity データ消費の確認
Qlik Tips - 2024/04/16 Capacity データ消費の確認Qlik Tips - 2024/04/16 Capacity データ消費の確認
Qlik Tips - 2024/04/16 Capacity データ消費の確認
QlikPresalesJapan
 
Talend Studioで独自関数を実装して呼び出す - グローバルルーチンとカスタムルーチンJar
Talend Studioで独自関数を実装して呼び出す - グローバルルーチンとカスタムルーチンJarTalend Studioで独自関数を実装して呼び出す - グローバルルーチンとカスタムルーチンJar
Talend Studioで独自関数を実装して呼び出す - グローバルルーチンとカスタムルーチンJar
QlikPresalesJapan
 
Qlik TECHTALK Qlik Cloud 日本リージョン開設!テナント作成と移行方法を解説
Qlik TECHTALK Qlik Cloud 日本リージョン開設!テナント作成と移行方法を解説Qlik TECHTALK Qlik Cloud 日本リージョン開設!テナント作成と移行方法を解説
Qlik TECHTALK Qlik Cloud 日本リージョン開設!テナント作成と移行方法を解説
QlikPresalesJapan
 
Talend Cloudの管理プラットフォーム Talend Management Consoleのご紹介
Talend Cloudの管理プラットフォームTalend Management Consoleのご紹介Talend Cloudの管理プラットフォームTalend Management Consoleのご紹介
Talend Cloudの管理プラットフォーム Talend Management Consoleのご紹介
QlikPresalesJapan
 
【Qlik 医療データ活用勉強会】-速報-令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用
【Qlik 医療データ活用勉強会】-速報-令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用【Qlik 医療データ活用勉強会】-速報-令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用
【Qlik 医療データ活用勉強会】-速報-令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用
QlikPresalesJapan
 
Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法
Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法
Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法
QlikPresalesJapan
 

More from QlikPresalesJapan (20)

02_4_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「系列と影響分析」
02_4_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「系列と影響分析」02_4_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「系列と影響分析」
02_4_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「系列と影響分析」
 
02_3_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「データの管理(簡単なデータ変換)」
02_3_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「データの管理(簡単なデータ変換)」02_3_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「データの管理(簡単なデータ変換)」
02_3_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「データの管理(簡単なデータ変換)」
 
02_2_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「データマートの作成」
02_2_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「データマートの作成」02_2_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「データマートの作成」
02_2_20240611_Qlik Cloud データ統合 しっかり学ぶ勉強会 #2 - データパイプラインの作成「データマートの作成」
 
QCDI勉強会_20240604_QCDI_基本の設定とゲートウェイのインストール
QCDI勉強会_20240604_QCDI_基本の設定とゲートウェイのインストールQCDI勉強会_20240604_QCDI_基本の設定とゲートウェイのインストール
QCDI勉強会_20240604_QCDI_基本の設定とゲートウェイのインストール
 
Qlik医療データ活用勉強会_第37回_令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用(実績、救急、紹介、退院)
Qlik医療データ活用勉強会_第37回_令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用(実績、救急、紹介、退院)Qlik医療データ活用勉強会_第37回_令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用(実績、救急、紹介、退院)
Qlik医療データ活用勉強会_第37回_令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用(実績、救急、紹介、退院)
 
20240528_Qlik TECHTALK_Whats New May 2024
20240528_Qlik TECHTALK_Whats New May 202420240528_Qlik TECHTALK_Whats New May 2024
20240528_Qlik TECHTALK_Whats New May 2024
 
2024/05/21_Qlik Web セミナー_Qlik の戦略と製品のご紹介
2024/05/21_Qlik Web セミナー_Qlik の戦略と製品のご紹介2024/05/21_Qlik Web セミナー_Qlik の戦略と製品のご紹介
2024/05/21_Qlik Web セミナー_Qlik の戦略と製品のご紹介
 
2024/05/21_生成AI どう使う?ChatGPT の機能と限界と活用事例
2024/05/21_生成AI どう使う?ChatGPT の機能と限界と活用事例2024/05/21_生成AI どう使う?ChatGPT の機能と限界と活用事例
2024/05/21_生成AI どう使う?ChatGPT の機能と限界と活用事例
 
2024-05-14 TECH TALK Talend Studio with SAP Integration
2024-05-14 TECH TALK Talend Studio with SAP Integration2024-05-14 TECH TALK Talend Studio with SAP Integration
2024-05-14 TECH TALK Talend Studio with SAP Integration
 
2024-05-07 TECH TALK Talend Data Quality
2024-05-07 TECH TALK Talend Data Quality2024-05-07 TECH TALK Talend Data Quality
2024-05-07 TECH TALK Talend Data Quality
 
Talend Studioのビッグデータ対応機能のご紹介 - Hadoop, HDFS, Hive, HBase, Spark, NoSQL
Talend Studioのビッグデータ対応機能のご紹介 - Hadoop, HDFS, Hive, HBase, Spark, NoSQLTalend Studioのビッグデータ対応機能のご紹介 - Hadoop, HDFS, Hive, HBase, Spark, NoSQL
Talend Studioのビッグデータ対応機能のご紹介 - Hadoop, HDFS, Hive, HBase, Spark, NoSQL
 
2024/04/25 Qlik医療データ活用勉強会_第36回_202404.pptx
2024/04/25 Qlik医療データ活用勉強会_第36回_202404.pptx2024/04/25 Qlik医療データ活用勉強会_第36回_202404.pptx
2024/04/25 Qlik医療データ活用勉強会_第36回_202404.pptx
 
Qlik TECH TALK 組織のメタデータを一元管理「Talend Data Catalog」のご紹介
Qlik TECH TALK 組織のメタデータを一元管理「Talend Data Catalog」のご紹介Qlik TECH TALK 組織のメタデータを一元管理「Talend Data Catalog」のご紹介
Qlik TECH TALK 組織のメタデータを一元管理「Talend Data Catalog」のご紹介
 
Qlik Tips 20240416 Qlik Senseのトレンド線の係数の計算方法
Qlik Tips 20240416 Qlik Senseのトレンド線の係数の計算方法Qlik Tips 20240416 Qlik Senseのトレンド線の係数の計算方法
Qlik Tips 20240416 Qlik Senseのトレンド線の係数の計算方法
 
Qlik Tips - 2024/04/16 Capacity データ消費の確認
Qlik Tips - 2024/04/16 Capacity データ消費の確認Qlik Tips - 2024/04/16 Capacity データ消費の確認
Qlik Tips - 2024/04/16 Capacity データ消費の確認
 
Talend Studioで独自関数を実装して呼び出す - グローバルルーチンとカスタムルーチンJar
Talend Studioで独自関数を実装して呼び出す - グローバルルーチンとカスタムルーチンJarTalend Studioで独自関数を実装して呼び出す - グローバルルーチンとカスタムルーチンJar
Talend Studioで独自関数を実装して呼び出す - グローバルルーチンとカスタムルーチンJar
 
Qlik TECHTALK Qlik Cloud 日本リージョン開設!テナント作成と移行方法を解説
Qlik TECHTALK Qlik Cloud 日本リージョン開設!テナント作成と移行方法を解説Qlik TECHTALK Qlik Cloud 日本リージョン開設!テナント作成と移行方法を解説
Qlik TECHTALK Qlik Cloud 日本リージョン開設!テナント作成と移行方法を解説
 
Talend Cloudの管理プラットフォーム Talend Management Consoleのご紹介
Talend Cloudの管理プラットフォームTalend Management Consoleのご紹介Talend Cloudの管理プラットフォームTalend Management Consoleのご紹介
Talend Cloudの管理プラットフォーム Talend Management Consoleのご紹介
 
【Qlik 医療データ活用勉強会】-速報-令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用
【Qlik 医療データ活用勉強会】-速報-令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用【Qlik 医療データ活用勉強会】-速報-令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用
【Qlik 医療データ活用勉強会】-速報-令和4年度DPC「退院患者調査」データの活用
 
Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法
Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法
Talend StudioでAPIを開発 - SOAP/RESTのサービス開発手法
 

Recently uploaded

受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
ooishi1
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
fisuda
 
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor
 
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdfCO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
yamamotominami
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
You&I
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
Yoshitaka Kawashima
 
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
You&I
 

Recently uploaded (7)

受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
 
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
 
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdfCO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
 
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
 

チャートレベルスクリプトのご紹介 - Qlik Sense SaaS