SlideShare a Scribd company logo
「ウェブ情報の効果的利用法
-検索エンジンからウェブを理解する」
          同志社大学図書館講習会「情報探索の技」

          日時:2010年6月25日(金)
          会場:同志社大学ラーネッド記念図書館
             同志社大学弘風館

        岡本真(@arg)
    アカデミック・リソース・ガイド株式会社
      代表取締役/プロデューサー


                                                    1

           Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
自己紹介-岡本真(おかもと・まこと)
 現在:
     アカデミック・リソース・ガイド株式会社
         代表取締役、プロデューサー
         ACADEMIC RESOURCE GUIDE編集長
     兼任
         京都大学 情報学研究科 非常勤研究員
         国立情報学研究所 産学連携研究員
         東京大学 工学系研究科 総合研究機構 研究員
         早稲田大学 ITバイオマイニング研究所 客員研究員
         大妻女子大学 社会情報学部 非常勤講師
         関西学院大学 文学部 非常勤講師
 過去:
     国際基督教大学卒業(1997年)
     編集者等を経て、
     1999年~2009年、ヤフー株式会社に在籍
         Yahoo!知恵袋、Yahoo!検索ランキング等の企画・設計・運用

                                                                    2

                          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
本日の目的と構成
 目的
     ウェブを効果的に利用
      できるようになるために、
      特に検索エンジンを軸
      にウェブの仕組みを理
      解する。
 構成
 1.   演習(15分)
 2.   講義(45分)
 3.   解題(15分)
 4.   講義(15分)


                                                          3

                Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
演習:(15分)


1. DOORSの書誌詳細
2. mixi参加の同志社教員
3. この講習会の開始時期



                                                  4

         Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
演習1:
検索エンジンで以下のページを探す




                                                  5

        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
演習2:
mixiに参加している同志社教員を探す




                                                   6

         Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
演習3:
この講習の開始日時を調べる




                                                  7

        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
講義:(45分)


1. インターネットとウェブの違い
2. ウェブの仕組み
3. 検索エンジンの仕組み



                                                  8

         Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
1. インターネットの仕組み

                          Mail
                Web

                       FTP
                                          Web (World Wide
「ウェブ=インターネット」
                                          Web=WWW)は、
    ではない。
                                          インターネットの一つ。

                The Internet

                                                                9

                      Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
2. ウェブの仕組み

                     ブログ
            検索
                     SNS
            EC
                  個人
                  組織

 組織・個人が結集                           爆発的な拡大


                 ウェブ

                                                          10

                 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
3. 検索エンジンの仕組み
    -基本構造
                              提供
                インデックス
     ウェブ
                                                検索エンジン



収集              整理                          検索



           格納


ウェブサイト            データベース                          利用者



                                                              11

                     Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
4. 検索エンジンの仕組み
    -クローリング

 サイトA    サイトA                         サイトB
ページA     ページB                        ページA



 サイトF    サイトC                         サイトC
 ページA    ページD                        ページD


                                                   12

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
5. 検索エンジンの仕組み
    -インデキシング


ページA      ページB                       ページC

• キーワード   • キーワード                   • キーワード
• キーワード   • キーワード                   • キーワード
• キーワード   • キーワード                   • キーワード




                                                     13

            Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
6. 検索エンジンの仕組み
    -ランキング

    B                          C
    ×2                         ×0



          A
          ×4



     E                         D
    ×1                         ×1



                                                  14

         Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
7. (再掲)検索エンジンの仕組み
    -基本構造
                              提供
                インデックス
     ウェブ
                                                検索エンジン



収集              整理                          検索



           格納


ウェブサイト            データベース                          利用者



                                                              15

                     Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
8. 検索エンジンの仕組み
    -検索対象としてのインデックス


           Internet
            Web
            Index
リンクの有無が、                           検索対象となるのは、
 収集の条件                              ウェブの一部分



                                                       16

              Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
9. 検索エンジンの仕組み
    -理解の公式と理解の鉄則
 理解の公式:
   1. インターネット>ウェブ>インデックス
           ※インデックス≒検索エンジン

                2. インターネット≠ウェブ≠インデックス
                        ※インデックス≒検索エンジン

 理解の鉄則:
      検索エンジンで検索できるのは、
      その検索エンジンのインデックスの中身である。


                                                         17

                Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
解題:(15分)


1. DOORSの書誌詳細
2. mixi参加の同志社教員
3. この講習会の開始時期



                                                 18

         Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
(再掲)演習1:
検索エンジンで以下のページを探す




                                                 19

        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
(再掲)演習2:
mixiに参加している同志社教員を探す




                                                  20

         Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
(再掲)演習3:
この講習の開始日時を調べる




                                                 21

        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
1. 検索エンジンの弱点
    Deep Web
    • データベースの深部には、検索エンジンはアクセスでき
      ないことがある。

    Invisible Web
    • ID/PWを必要とするサービスには、検索エンジンはア
      クセスできない。

    Past Web
    • 過去のページには、検索エンジンはほぼアクセスでき
      ない。

                                                        22

               Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
2. Past Webへの対抗策
    -The Wayback Machine




                                                       23

              Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
3. Past Webへの対抗策
    -WARP




                                                     24

            Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
講義:(15分)


1. On WebとOff Web
2. MediaとMemory
3. 情報・知識の全体像とその変化



                                                25

        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
1. 検索エンジンの限界
    -検索エンジンの検索対象

All Human Knowledge

   On Web
                                  Off
Index外   Index内
                                  Web
                                                    26

           Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
2. 検索エンジンの限界
    -Off Webの存在

All Human Knowledge

    On Web
                                   Off
Index外   Index内
                                   Web
                                                     27

            Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
3. 検索エンジンの限界
    -MediaとMemory

All Human Knowledge

         Off Web

   Media               Memory
                                                      28

             Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
4. 検索エンジンの限界
    -MediaとMemory



   Record             Memory
      in                        in
    Media                  Brain
   そもそもWebにないものは、収集できない。
   収集されていないから、検索できない。
                                                      29

             Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
5. 検索エンジンの限界
    -情報・知識の全体像

All Human Knowledge

 Off Web                On Web

Record   Memory     Index内              Index外

                                                       30

              Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
6. 検索エンジンの限界
    -情報・知識の全体像とその変化
          All Human Knowledge



                Memory




                Record




                  Net




                 Web
拡大するWeb                                    拡大するWeb

  CGM                                       電子書籍
                 Index
                                          通信・放送の融合


                                                        31

               Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
7. 検索エンジンの限界
    -デジタル化されるメディア




                    32
8. 検索エンジンの限界
    -デジタル化されるメモリー




                                                  33

         Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
9. 検索エンジンの限界
    -情報・知識の全体像とその変化

All Human Knowledge

 Off Web                On Web
  デジタル化
Record   Memory     Index内              Index外

                                                       34

              Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
ウェブを効果的に利用するために
         ウェブの
          限界
  ウェブの                 Off Web
  有用性                   の活用

         総合
 学問の意味
         力                    社会での力

                                                  35

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
ご清聴に感謝、ご質問はお気軽に




         岡本真
   アカデミック・リソース・ガイド株式会社
     代表取締役/プロデューサー


                                                  36

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.

More Related Content

Viewers also liked

Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)真 岡本
 
CEAL_annual meeting_plenary_speech(20110329)
CEAL_annual meeting_plenary_speech(20110329)CEAL_annual meeting_plenary_speech(20110329)
CEAL_annual meeting_plenary_speech(20110329)真 岡本
 
Otsuma(2010706)
Otsuma(2010706)Otsuma(2010706)
Otsuma(2010706)真 岡本
 
Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)真 岡本
 
Jsai2010(20100609)
Jsai2010(20100609)Jsai2010(20100609)
Jsai2010(20100609)真 岡本
 
Web dbf2010tech(20101112)
Web dbf2010tech(20101112)Web dbf2010tech(20101112)
Web dbf2010tech(20101112)真 岡本
 
Spla(20110128)
Spla(20110128)Spla(20110128)
Spla(20110128)真 岡本
 
Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)真 岡本
 
Otemon(20101220)
Otemon(20101220)Otemon(20101220)
Otemon(20101220)真 岡本
 
Kpla(20100921)
Kpla(20100921)Kpla(20100921)
Kpla(20100921)真 岡本
 
96th all japan-library_conference_arimoto_yoshino(20100917)
96th all japan-library_conference_arimoto_yoshino(20100917)96th all japan-library_conference_arimoto_yoshino(20100917)
96th all japan-library_conference_arimoto_yoshino(20100917)真 岡本
 
Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)真 岡本
 

Viewers also liked (13)

Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
 
CEAL_annual meeting_plenary_speech(20110329)
CEAL_annual meeting_plenary_speech(20110329)CEAL_annual meeting_plenary_speech(20110329)
CEAL_annual meeting_plenary_speech(20110329)
 
Otsuma(2010706)
Otsuma(2010706)Otsuma(2010706)
Otsuma(2010706)
 
Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)
 
Jsai2010(20100609)
Jsai2010(20100609)Jsai2010(20100609)
Jsai2010(20100609)
 
Web dbf2010tech(20101112)
Web dbf2010tech(20101112)Web dbf2010tech(20101112)
Web dbf2010tech(20101112)
 
Spla(20110128)
Spla(20110128)Spla(20110128)
Spla(20110128)
 
Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)
 
Otemon(20101220)
Otemon(20101220)Otemon(20101220)
Otemon(20101220)
 
Kpla(20100921)
Kpla(20100921)Kpla(20100921)
Kpla(20100921)
 
96th all japan-library_conference_arimoto_yoshino(20100917)
96th all japan-library_conference_arimoto_yoshino(20100917)96th all japan-library_conference_arimoto_yoshino(20100917)
96th all japan-library_conference_arimoto_yoshino(20100917)
 
Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)
 
Nii(20110106)
Nii(20110106)Nii(20110106)
Nii(20110106)
 

Similar to Doshisha(20100625)

DoshishaLib(20110617)
DoshishaLib(20110617)DoshishaLib(20110617)
DoshishaLib(20110617)真 岡本
 
Rikkyo(20141014)
Rikkyo(20141014)Rikkyo(20141014)
Rikkyo(20141014)真 岡本
 
Otsuma(2010518)
Otsuma(2010518)Otsuma(2010518)
Otsuma(2010518)真 岡本
 
Piaj(20100226)
Piaj(20100226)Piaj(20100226)
Piaj(20100226)真 岡本
 
Il Cl(20100304)
Il Cl(20100304)Il Cl(20100304)
Il Cl(20100304)真 岡本
 
Apache Solrで実現する共創のエコ システム ‒検索、クロール、自然言語処理‒
Apache Solrで実現する共創のエコ システム  ‒検索、クロール、自然言語処理‒Apache Solrで実現する共創のエコ システム  ‒検索、クロール、自然言語処理‒
Apache Solrで実現する共創のエコ システム ‒検索、クロール、自然言語処理‒MasayukiIke
 
JJUG CCC リクルートの Java に対する取り組み
JJUG CCC リクルートの Java に対する取り組みJJUG CCC リクルートの Java に対する取り組み
JJUG CCC リクルートの Java に対する取り組み
Recruit Technologies
 
OSS ソースコードサーチツールの効能、有効活用方法
OSS ソースコードサーチツールの効能、有効活用方法OSS ソースコードサーチツールの効能、有効活用方法
OSS ソースコードサーチツールの効能、有効活用方法
Open Source Software Association of Japan
 
Doshisha(20140516)
Doshisha(20140516)Doshisha(20140516)
Doshisha(20140516)真 岡本
 
Otsuma(2010713)
Otsuma(2010713)Otsuma(2010713)
Otsuma(2010713)真 岡本
 
Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)真 岡本
 
Otsuma(2010511)
Otsuma(2010511)Otsuma(2010511)
Otsuma(2010511)真 岡本
 
図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日
図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日
図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日Yoji Kiyota
 
UedaWJC(20110905)
UedaWJC(20110905)UedaWJC(20110905)
UedaWJC(20110905)真 岡本
 
リクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組み
リクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組みリクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組み
リクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組み
Recruit Technologies
 
Otsuma(2010427)
Otsuma(2010427)Otsuma(2010427)
Otsuma(2010427)真 岡本
 
CRDF2011(20110225)
CRDF2011(20110225)CRDF2011(20110225)
CRDF2011(20110225)真 岡本
 
オープニングトーク - 創設の思い・目的・進行方針  -データマイニング+WEB勉強会@東京
オープニングトーク - 創設の思い・目的・進行方針  -データマイニング+WEB勉強会@東京オープニングトーク - 創設の思い・目的・進行方針  -データマイニング+WEB勉強会@東京
オープニングトーク - 創設の思い・目的・進行方針  -データマイニング+WEB勉強会@東京
Koichi Hamada
 
JASPULeast(20111208)
JASPULeast(20111208)JASPULeast(20111208)
JASPULeast(20111208)真 岡本
 
UMDS(20110820)
UMDS(20110820)UMDS(20110820)
UMDS(20110820)真 岡本
 

Similar to Doshisha(20100625) (20)

DoshishaLib(20110617)
DoshishaLib(20110617)DoshishaLib(20110617)
DoshishaLib(20110617)
 
Rikkyo(20141014)
Rikkyo(20141014)Rikkyo(20141014)
Rikkyo(20141014)
 
Otsuma(2010518)
Otsuma(2010518)Otsuma(2010518)
Otsuma(2010518)
 
Piaj(20100226)
Piaj(20100226)Piaj(20100226)
Piaj(20100226)
 
Il Cl(20100304)
Il Cl(20100304)Il Cl(20100304)
Il Cl(20100304)
 
Apache Solrで実現する共創のエコ システム ‒検索、クロール、自然言語処理‒
Apache Solrで実現する共創のエコ システム  ‒検索、クロール、自然言語処理‒Apache Solrで実現する共創のエコ システム  ‒検索、クロール、自然言語処理‒
Apache Solrで実現する共創のエコ システム ‒検索、クロール、自然言語処理‒
 
JJUG CCC リクルートの Java に対する取り組み
JJUG CCC リクルートの Java に対する取り組みJJUG CCC リクルートの Java に対する取り組み
JJUG CCC リクルートの Java に対する取り組み
 
OSS ソースコードサーチツールの効能、有効活用方法
OSS ソースコードサーチツールの効能、有効活用方法OSS ソースコードサーチツールの効能、有効活用方法
OSS ソースコードサーチツールの効能、有効活用方法
 
Doshisha(20140516)
Doshisha(20140516)Doshisha(20140516)
Doshisha(20140516)
 
Otsuma(2010713)
Otsuma(2010713)Otsuma(2010713)
Otsuma(2010713)
 
Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)
 
Otsuma(2010511)
Otsuma(2010511)Otsuma(2010511)
Otsuma(2010511)
 
図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日
図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日
図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日
 
UedaWJC(20110905)
UedaWJC(20110905)UedaWJC(20110905)
UedaWJC(20110905)
 
リクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組み
リクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組みリクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組み
リクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組み
 
Otsuma(2010427)
Otsuma(2010427)Otsuma(2010427)
Otsuma(2010427)
 
CRDF2011(20110225)
CRDF2011(20110225)CRDF2011(20110225)
CRDF2011(20110225)
 
オープニングトーク - 創設の思い・目的・進行方針  -データマイニング+WEB勉強会@東京
オープニングトーク - 創設の思い・目的・進行方針  -データマイニング+WEB勉強会@東京オープニングトーク - 創設の思い・目的・進行方針  -データマイニング+WEB勉強会@東京
オープニングトーク - 創設の思い・目的・進行方針  -データマイニング+WEB勉強会@東京
 
JASPULeast(20111208)
JASPULeast(20111208)JASPULeast(20111208)
JASPULeast(20111208)
 
UMDS(20110820)
UMDS(20110820)UMDS(20110820)
UMDS(20110820)
 

More from 真 岡本

『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
真 岡本
 
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
真 岡本
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
真 岡本
 

More from 真 岡本 (20)

『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
 
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
 

Recently uploaded

ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 

Recently uploaded (8)

ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 

Doshisha(20100625)

  • 1. 「ウェブ情報の効果的利用法 -検索エンジンからウェブを理解する」 同志社大学図書館講習会「情報探索の技」 日時:2010年6月25日(金) 会場:同志社大学ラーネッド記念図書館 同志社大学弘風館 岡本真(@arg) アカデミック・リソース・ガイド株式会社 代表取締役/プロデューサー 1 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 2. 自己紹介-岡本真(おかもと・まこと)  現在:  アカデミック・リソース・ガイド株式会社  代表取締役、プロデューサー  ACADEMIC RESOURCE GUIDE編集長  兼任  京都大学 情報学研究科 非常勤研究員  国立情報学研究所 産学連携研究員  東京大学 工学系研究科 総合研究機構 研究員  早稲田大学 ITバイオマイニング研究所 客員研究員  大妻女子大学 社会情報学部 非常勤講師  関西学院大学 文学部 非常勤講師  過去:  国際基督教大学卒業(1997年)  編集者等を経て、  1999年~2009年、ヤフー株式会社に在籍  Yahoo!知恵袋、Yahoo!検索ランキング等の企画・設計・運用 2 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 3. 本日の目的と構成  目的  ウェブを効果的に利用 できるようになるために、 特に検索エンジンを軸 にウェブの仕組みを理 解する。  構成 1. 演習(15分) 2. 講義(45分) 3. 解題(15分) 4. 講義(15分) 3 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 4. 演習:(15分) 1. DOORSの書誌詳細 2. mixi参加の同志社教員 3. この講習会の開始時期 4 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 5. 演習1: 検索エンジンで以下のページを探す 5 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 6. 演習2: mixiに参加している同志社教員を探す 6 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 7. 演習3: この講習の開始日時を調べる 7 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 8. 講義:(45分) 1. インターネットとウェブの違い 2. ウェブの仕組み 3. 検索エンジンの仕組み 8 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 9. 1. インターネットの仕組み Mail Web FTP Web (World Wide 「ウェブ=インターネット」 Web=WWW)は、 ではない。 インターネットの一つ。 The Internet 9 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 10. 2. ウェブの仕組み ブログ 検索 SNS EC 個人 組織 組織・個人が結集 爆発的な拡大 ウェブ 10 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 11. 3. 検索エンジンの仕組み -基本構造 提供 インデックス ウェブ 検索エンジン 収集 整理 検索 格納 ウェブサイト データベース 利用者 11 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 12. 4. 検索エンジンの仕組み -クローリング サイトA サイトA サイトB ページA ページB ページA サイトF サイトC サイトC ページA ページD ページD 12 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 13. 5. 検索エンジンの仕組み -インデキシング ページA ページB ページC • キーワード • キーワード • キーワード • キーワード • キーワード • キーワード • キーワード • キーワード • キーワード 13 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 14. 6. 検索エンジンの仕組み -ランキング B C ×2 ×0 A ×4 E D ×1 ×1 14 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 15. 7. (再掲)検索エンジンの仕組み -基本構造 提供 インデックス ウェブ 検索エンジン 収集 整理 検索 格納 ウェブサイト データベース 利用者 15 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 16. 8. 検索エンジンの仕組み -検索対象としてのインデックス Internet Web Index リンクの有無が、 検索対象となるのは、 収集の条件 ウェブの一部分 16 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 17. 9. 検索エンジンの仕組み -理解の公式と理解の鉄則  理解の公式: 1. インターネット>ウェブ>インデックス ※インデックス≒検索エンジン 2. インターネット≠ウェブ≠インデックス ※インデックス≒検索エンジン  理解の鉄則: 検索エンジンで検索できるのは、 その検索エンジンのインデックスの中身である。 17 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 18. 解題:(15分) 1. DOORSの書誌詳細 2. mixi参加の同志社教員 3. この講習会の開始時期 18 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 19. (再掲)演習1: 検索エンジンで以下のページを探す 19 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 20. (再掲)演習2: mixiに参加している同志社教員を探す 20 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 21. (再掲)演習3: この講習の開始日時を調べる 21 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 22. 1. 検索エンジンの弱点 Deep Web • データベースの深部には、検索エンジンはアクセスでき ないことがある。 Invisible Web • ID/PWを必要とするサービスには、検索エンジンはア クセスできない。 Past Web • 過去のページには、検索エンジンはほぼアクセスでき ない。 22 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 23. 2. Past Webへの対抗策 -The Wayback Machine 23 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 24. 3. Past Webへの対抗策 -WARP 24 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 25. 講義:(15分) 1. On WebとOff Web 2. MediaとMemory 3. 情報・知識の全体像とその変化 25 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 26. 1. 検索エンジンの限界 -検索エンジンの検索対象 All Human Knowledge On Web Off Index外 Index内 Web 26 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 27. 2. 検索エンジンの限界 -Off Webの存在 All Human Knowledge On Web Off Index外 Index内 Web 27 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 28. 3. 検索エンジンの限界 -MediaとMemory All Human Knowledge Off Web Media Memory 28 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 29. 4. 検索エンジンの限界 -MediaとMemory Record Memory in in Media Brain そもそもWebにないものは、収集できない。 収集されていないから、検索できない。 29 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 30. 5. 検索エンジンの限界 -情報・知識の全体像 All Human Knowledge Off Web On Web Record Memory Index内 Index外 30 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 31. 6. 検索エンジンの限界 -情報・知識の全体像とその変化 All Human Knowledge Memory Record Net Web 拡大するWeb 拡大するWeb CGM 電子書籍 Index 通信・放送の融合 31 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 32. 7. 検索エンジンの限界 -デジタル化されるメディア 32
  • 33. 8. 検索エンジンの限界 -デジタル化されるメモリー 33 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 34. 9. 検索エンジンの限界 -情報・知識の全体像とその変化 All Human Knowledge Off Web On Web デジタル化 Record Memory Index内 Index外 34 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 35. ウェブを効果的に利用するために ウェブの 限界 ウェブの Off Web 有用性 の活用 総合 学問の意味 力 社会での力 35 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 36. ご清聴に感謝、ご質問はお気軽に 岡本真 アカデミック・リソース・ガイド株式会社 代表取締役/プロデューサー 36 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.