SlideShare a Scribd company logo
ここは「教養棟 第2大講義室」
講義科目の題名は


 「高度情報化と社会生活」

 講義時限 水曜日 3時限
                 
 単位 前期のみ 2単位で
 2012/4/18   高度情報化と社会生活   1
高度情報化と社会生活
   教養科目 水曜日 第3限目
   講師 藤野幸嗣 yuki@fujino.com
   講義資料のウェブのアドレス
     http://www.fujino.com
   講義連絡用ツイッターアカウント
       @fujinocom
   講義用のハッシュタグ
    2012/4/18
           高度情報化と社会生活         2
本日の講義
   第2回 2012年4月18日
   Facebookをはじめる。
 その前に、注意点とGoogle
 の登録、ブラウザの準備から。
  
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   3
今週のネットトピック
   スマートフォンのアドレス帳を不正に送
    信する隠し機能が入った動画閲覧アプリ
    が、公式マーケットで配布されていまし
    た。
   慣れていない人は不用意にアプリをいれ
    たりしないように、気を付けましょう。
   TBSニュース「スマホアプリ、数百万件
    情報流出の恐れ」
    2012/4/18 高度情報化と社会生活 4
メールの知り合い検索は注意!

                         ここはしない!




               友達にもプロフィールの
               変更や書き込みの模様が
               見られてしまうので、
               先にプロフィールをきちんと
               書いてから友達を探します。


2012/4/18   高度情報化と社会生活             5
友達のインポートは慎重に




2012/4/18   高度情報化と社会生活   6
インポートした人は削除
   招待とインポートした人を削除




    2012/4/18   高度情報化と社会生活   7
スマホのアプリの注意
   LINEという電話とメッセージアプリ。
   キャリアやハードの壁を越えてつながる
    ので便利ですが、
「アドレス帳をサービス側に送信する機能
 が付いていて、いったん送ると削除がで
 きません」
必ず「友達の自動追加はオフ」、「手動追
 加もキャンセル」をすること。
 2012/4/18 高度情報化と社会生活 8
LINEの設定の注意!
                          必ずオフ!
                         手動追加もしない




2012/4/18   高度情報化と社会生活              9
今週のライフハックス
   ライフハックスとは生活のちょっとした
    智慧のこと。
   技術を使いこなして生活から無駄をなく
    すコツ(Tips)
   問題解決型
   15分かかる繰り返し作業を10分かけて
    プログラムして、3分で終える。
    5分かかるかもしれないが次回は楽。 10
 2012/4/18高度情報化と社会生活
ノートの取り方
                     Notes




             Cues




                    Summary

2012/4/18   高度情報化と社会生活        11
ノートの効率的な取り方
   ノートの左側を6センチ、下を5センチ
    開けてメモをとる。
   ノートは簡潔に、箇条書き。
   省略記号などを決めておく。
   要点の間はあけておく。
   復習の際に、左側に要点を関係づける。
   一番下にサマリーをひとつまとめてお
    く。
    2012/4/18 高度情報化と社会生活 12
今風だと・・・
   ケータイで録音をする。
   黒板を写真に撮る。
 ※許可を得ないと怒る先生もいます。
   ノートを写真に撮って、Evernoteにス
    トックして整理をする。
   スマートデバイスで効率化する。
 録音とメモができるアプリ。
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   13
今日の講義
0.はじめに∼パソコン・ブラウザ。
1.Gmailのアカウントを取得する。
2.Facebookをはじめる。
3.Facebookページへの参加。
4.Facebookの使い方∼友達ほか。
5.Facebookページの作り方。

2012/4/18   高度情報化と社会生活   14
0.
    はじめに∼パソコン環境




2012/4/18   高度情報化と社会生活   15
PCのセキュリティを保つ
   WindowsUpdateは必須。
   ウィルス対策ソフトをいれて、アップデー
    トとスキャンを欠かさずやる。
 基本スキャン→毎日。全スキャン→毎週。
   対策ソフトを入れてない場合
    →無料のMicrosoft Security Essentials
   JavaやAdobeReader Flashなどの
    アップデートも欠かさずに行うこと。
     2012/4/18 高度情報化と社会生活    16
学内無線LANの活用を
   全学生は各学部棟や教養棟内で無線
    LANを利用することができます。
   設定方法は情報基盤センターで確認。
   ノートパソコンやスマートフォンを持ち
    込んでインターネットを使うことができ
    ます。
→ノートパソコンは振動に極めて弱いので
 自動車などで運ぶ際には、タオルにくる
 2012/4/18 高度情報化と社会生活 17
【重要】履修のためにやること。
1.   Facebook用のメールアドレスの設定
2.   Facebookの登録と設定をする。
3.   講義のFacebookページへ参加登録する。
4.   学籍番号と氏名をFacebookのメッセージで
     送る。←講義用のグループに登録します。
5.   課題提出用のFacebookページを作成する。
6.   作成したページのアドレスを講義ページに投稿
     する。→作成したページの周知のため。
     2012/4/18   高度情報化と社会生活   18
7.   自分のFacebookページに記事を投稿。
【重要】毎週の課題の提出。
   Facebookページに記事を毎週最低5件書
    く。(自分のページに書く、ただし周知した
    いことは講義用の全員参加ページでも可)
   Facebookページのノートに課題、あるいは
    講義メモと感想を最低1件書く。(最低40
    0文字以上)
 ※締切は翌週の講義時間まで。
   毎週の講義前にグループのイベントに講義の出
    欠を記入する。 高度情報化と社会生活
    2012/4/18           19
講義の進め方について
   講義は講話方式で行います。
   受講生は質問や感想、課題などを
    Facebookに書き込みます。
   毎週の講義の課題、または受講のメモや
    感想をノートにまとめ、Facebookに
    記載します。このノートは誰でも読むこ
    とができます。
    この課題を毎週行うことで成績評価とし
 2012/4/18高度情報化と社会生活 20
未知の用語がたくさんでます。
   なるべく解説をしますが、適宜、ネットや
    用語辞典などで確認をするようお願いしま
    す。
   ネットについての話はどうしても新語や技
    術用語が出てきます。
   今どのレベル(階層)の話しをしているの
    か、頭に入れながら理解を進めるようにし
    てください。
     2012/4/18 高度情報化と社会生活 21
気をつけること
   ネット上に個人情報が晒されます。
   家族が詐欺被害に遭いやすくなります。
   不注意によって自分が加害者になるケー
    スがあります。
→ウィルスの拡散、不正サイトへの勧誘、
 不正アクセスの踏み台、アドレスデータ
 の流出など。
※不用意なクリックはしないこと。
 2012/4/18 高度情報化と社会生活   22
インターネットの階層
アクティビティ  FacebookやTwitterの記事

ネット上のサービス FacebookやTwitterなど

  メール、ウェブ、検索などの基本サービス

    TCP/IP インターネットの通信手順

   光ファイバーやイーサネット、電話線など
 2012/4/18   高度情報化と社会生活        23
Webの基本
   GmailもFacebookもWeb上で動作する。
   Web(うぇぶ)→インターネットの代表的な
    アプリケーション 
   World Wide Web∼WWW ∼単にWebと
    も。
   操作性が卓越しているので、いまや全てのイン
    ターネットのデータはWeb上に集約されつつ
    ある。
    ホームページ ∼ 和製英語 
 2012/4/18 高度情報化と社会生活      24
Webの最新トレンド
   Webのソーシャル化
社交の場としてのWebが注目されてい
 る。
   モバイル対応
   動画など多メディア対応
   Web同士のダイナミックな連携
   リアルタイム化→Twitter
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   25
ブラウザ
   Web(うぇぶ)を見るためのソフト。
   OSに標準でついているものとして
    InternetExplorer(Windows)があ
    る。


   他にも様々な種類のものがある。
Firefox Safari Opera ケータイ用ブラウザ

ブラウザのシェア
    2012/4/18   高度情報化と社会生活        26
GoogleChromeを推奨




   Chromeの特長
 速度が速い。
 豊富な機能拡張。
 開発が急速に進められている。
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   27
 ブラウザの機能
   HTML形式で作られたWebのデータ
    を表示する。
   見え方はブラウザによって微妙に異な
    る。
   文字や画像(JPEG、GIF、PNG)を
    表示。
   最近のHTML5では動画なども対応。
    JavaScriptの支援で複雑な表現も。
 2012/4/18    高度情報化と社会生活 28
ブラウザに必要な機能
   デザインどおりの表示
   安定性
   表示速度
   操作性
→ボタンをクリックするだけと思ってはい
けない。
   その他、付加機能の豊富さ。
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   29
1.
Gmailのアカウントを取得

     とりあえず無料メールを登録




2012/4/18   高度情報化と社会生活   30
メールアドレスは複数持とう
   非公開のアドレス(管理用)
 Androidの管理アドレス
 Facebookの管理アドレス
 その他サービスのログインに使う。
 サービス毎に別けても良い。
   公開のアドレス
 友達に教える。
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   31
キャリアアドレスの問題
   転送ができない。(au以外)
   いたずらメールに弱い。
   アドレスの変更が多い。
→仕事では使わないのが常識。


キャリアのアドレスで連絡をくれる人
 =仕事でパソコンが使えない人
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   32
仕事で使うアドレス
   会社の公式ドメインのアドレスを使うの
    が社会常識です。
   大学のアドレスも同様ですが、卒業をす
    ると使えなくなる問題があります。
   プロバイダのアドレスでも良いですが、
 引っ越しなどでアドレスを変えないと行
 けなくなるケースもあります。
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   33
無料アドレスの転送で活用
   変更する可能性のあるアドレスと複数の
    無料メールアドレスを組み合わせて効率
    よく使うのが今風の使い方。
   無料アドレスをうまく使って、メールを
    復活させましょう。
   Facebookのメッセージでもよいです
    が。
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   34
様々な無料メールアドレス
   Gmail
   Yahoo!mail
   WindowsLive!mail
その他、豊富にある。
 メールに宣伝が入るものも多い。
 仲間同士ならよいが、就職活動や仕事で無料メールを使
 うのはマナー違反を疑われる。

 ※第三者に無料メールのアカウントで連絡をとるということ
  2012/4/18 高度情報化と社会生活     35
メールアカウントと認証
   ネット上のサービスの多くはログインのためのアカウン
    トにメールアドレスを使っています。
   →メールアドレスをやたらに変更すると、とても面倒な
    ことになります。
   Facebook専用のメールアドレスをひとつ持っておくこ
    とをお薦めします。

 プロバイダのアドレスもお薦めですが、これも引っ越し
    たりして変わることもあります。

 →とりあえず定番の無料メールをひとつ以
     2012/4/18   高度情報化と社会生活   36
無料メールの注意点
   パスワードの管理に注意する。
 忘れない、無くさない、漏らさない。
 予備のメールアドレスを登録しておく。
   相手が迷惑メールの対策を取っている場合に、
    フィルタにはじかれて届かない可能性もある。
→大切なメールには必ず返事をもらおう。
   無料なのでサービスが止まったり、終了しても
    文句はいえない。
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   37
Androidの人は特に注意
   AndroidのスマートフォンはGoogle
    アカウントの使用が前提となっている。
   万一Googleアカウントと対になってい
    るパスワードが漏れた場合、その
    Androidフォンは第三者がアプリを自
    由にインストールできる状態になる。
   最悪の場合にはAndroidフォンが乗っ
    取られる脆弱性がある。
    2012/4/18 高度情報化と社会生活 38
Gmailが優れている点
   世界有数のネット企業が運営している。
   検索がはやい。
   稼働率が高い(トラブルが少ない)
   反応が速い。
   保存容量が大きい。
   迷惑メール対策、ウィルス対策がある。
   本文に宣伝が入らない。
   一人で複数のアカウントがとれる。
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   39
Googleの最初の画面から




2012/4/18   高度情報化と社会生活   40
Gmailのアカウントを作成




2012/4/18   高度情報化と社会生活   41
藤野
            幸嗣

            yukitsugu.fujino
                               Gmail
                               のアカ



2012/4/18               高度情報化と社会生活     42
Gmail登録の注意点
   できればローマ字のフルネームで取得。
yukitsugu.fujino@gmail.com
   アカウントに使えるのは、アルファベットの小文字・
    数字とピリオドのみ。
 記号は使えないので注意。
   6文字以下のメールアドレスは登録できない。
   予備アドレスは必ず登録しよう。
 →パスワードを忘れたときの確認用です。
 ケータイのアドレスでかまいませんが、ケータイのア
 ドレスを変更したら必ずこちらも変更しておくこと。
 2012/4/18 高度情報化と社会生活   43
Gmailの使い方
   Webから使う電子メール
 →ブラウザさえあれば
  どのパソコンからでも使える。
 →ケータイからも使える。
   無料で大容量 →7ギガバイト以上
 メールデータは全てサーバーにある。
 →削除をしない「アーカイブ」を活用す
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   44
Gmailを登録したら
   自分の携帯メールからGmailにメールが
    送ることができるか確認しましょう。
   逆にGmailから自分の携帯電話にメール
    を送信できるか確認をしましょう。


   Gmailの詳しい使い方は後の講義で解説
    をするつもりです。
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   45
Facebookを登録する前に
   Facebookの活用をするならできれば専用の
    メールアドレスを準備。
   Gmailアドレスを別に取得した方がよいと思
    います。
   アカウントとパスワードの組み合わせで、
 アカウント=メールアドレスなので脆弱性
   たくさんメールが来ると面倒、フィルタで。
   Gmailだとフィッシングに強い。
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   46
Facebookを る詐欺メール
   Facebookの運営側を装ってフィッシ
    ングメール(詐欺)を送ってくるケース
    が多い。
   パスワードがリセットされましたので、
 次の画面にいって古いパスワードと新し
 いパスワードを入力してください。
 →簡単にアカウントが乗っ取られる。
    あるは変なサイトに誘導される。
 2012/4/18高度情報化と社会生活   47
警告メッセージ
2012/4/18   高度情報化と社会生活       48
2.
    Facebookをはじめる




2012/4/18   高度情報化と社会生活   49
インターネットの階層
アクティビティ  FacebookやTwitterの記事

ネット上のサービス FacebookやTwitterなど

  メール、ウェブ、検索などの基本サービス

    TCP/IP インターネットの通信手順

   光ファイバーやイーサネット、電話線など
 2012/4/18   高度情報化と社会生活        50
Facebookを使うには?
   Webからアクセスする。◎
 →なるべく新しいブラウザを使う。
   スマートフォンからも使える。
 公式アプリ iPhone,Android,
 モバイルブラウザでもアクセス可能。
   ケータイからも可能。
 m.facebook.com
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   51
Facebookのモバイルアプリ
   ケータイ(フィーチャーフォン)
 → m.facebook.comからアクセス。
 テキスト投稿、ニュースフィードの閲覧。
 おしらせ、Facebookページ、グループ、
 イベント、写真の閲覧などが可能。
 Facebookではリンク付の投稿が多いので、
 実際はなかなか厳しいかも。
 投稿の確認とコメント程度か?
 2012/4/18 高度情報化と社会生活      52
スマートフォンのアプリ
   iPhone、iPad、Android
→公式アプリがあります。(無料)
   無料や有料の公式以外の専用アプリもあ
    ります。
 それぞれに特長を持っています。
   なお、スマホのブラウザからも
    Facebookを使うことができます。
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   53
Facebookの登録




2012/4/18   高度情報化と社会生活   54
キャプチャという確認画面




2012/4/18   高度情報化と社会生活   55
友達の検索は後回しに。
                         ここはしない!




               友達にもプロフィールの
               変更や書き込みの模様が
               見られてしまうので、
               先にプロフィールをきちんと
               書いてから友達を探します。


2012/4/18   高度情報化と社会生活             56
友達のインポートは慎重に




2012/4/18   高度情報化と社会生活   57
日本語の名前を設定しましょう。




2012/4/18   高度情報化と社会生活   58
ユーザーネームの設定も



            ユニークな文字列。フルーネームのローマ字
                 数字をいれるとか。




2012/4/18     高度情報化と社会生活      59
プロフィールの設定(基本データ)




                     ここ、男女間違えないように!


              大分大学の学生です。
              講義用につくりました。

他のプロフィールは適当に、書きたくないことは書かない。

  2012/4/18      高度情報化と社会生活      60
写真を登録しましょう。




   なるべく格好良く、写真うつりのよいものを!
  プリクラで撮影したものでもかまいません。
  友達と一緒に写っているものは、友達の了解を。
                        

2012/4/18       高度情報化と社会生活   61
交際ステータスはデリケートです。




講義とは関係がありませんので、ここは、登録しないのも一法



 2012/4/18   高度情報化と社会生活    62
メールアドレスは非公開でもよいです。


ここに登録したアドレスはすべてログインアカウントになります。
セキュリティレベルが下がるので、ひとつだけ登録をお奨め。  

             携帯番号は認証に使うので登録しておいた
              方がよいです。その際は頭の0を取る
              市区町村によってはうまく登録が
                できない場合があります。
              ※日本語住所に未登録が多いため。
             ブログやTwitter
             のアドレスなど。
 2012/4/18      高度情報化と社会生活       63
プライバシーの設定

                         公開はインター
                           ネット
                         すべてに公開
                          されます!




2012/4/18   高度情報化と社会生活           64
プロフィールの注意点
   友達を増やそうとするなら正確にかつ格好良
    く、入れましょう。
   自分を「ブランド」として認識する。
   嘘は必ずばれます。
   所属や学歴はきちんと書くことが友達申請の
    場合に求められます。
   交際ステータスと誕生日は微妙。
   政治と宗教はケースバイケース。
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   65
投稿のプライバシー設定




できれば公開で!




 2012/4/18   高度情報化と社会生活   66
プライバシーの公開
   名前、プロフィール写真、性別、ネットワー
    クは「非公開」にできません。
Facebook内だけでなくインターネットに公開
されます。
ネット検索の対象にするかは設定できます。
   プロフィールの自分のウォールに表示され
    る、発言やコメント、アクティビティはプライ
    バシーの設定で公開範囲を制御することがで
    きます。ただし、原則公開した方が無難です。
    2012/4/18 高度情報化と社会生活 67
個人投稿の公開範囲は?
   友達のみ
   友達の友達
   一般公開
1.全く友達を増やさないなら「友達のみ」
2.「友達の友達」はあまり意味がない。
3.少しでも知り合いを増やしたいのなら「一
 般公開」にしておくべき。
 実際多くの利用者がこの設定にしている。
 2012/4/18 高度情報化と社会生活   68
内緒話は個人ウォールではしない
   個人ウォールの発言は記事毎に公開範囲
    を設定できるが、少し煩雑。
   個人ウォールの記事のほとんどを非公開
    にしていると友達リクエストの際に相手
    から警戒される。
   友達からみると公開のページの記事と混
    じって表示されるので、公開、非公開の
    区別が付けにくい。
    2012/4/18 高度情報化と社会生活 69
ネットとプライバシー
   Facebookなどのソーシャル・サービスでは
    情報の公開範囲を設定できる。
 「友達のみ」、「友達の友達」、
 「FacebooK内のみ」、「インターネットに
 公開」
※実際はネットにいったん公開したものは、簡
 単に転載できるので、どこまでも流れていく
 と思っておいた方が良い。
 →ネットは決して忘れない。間違った情報は
 2012/4/18 高度情報化と社会生活 70
Facebookの原則は公開
   個人の近況報告は記事の公開範囲は、原則が
    「一般公開」です。
   友達を増やしたくない人、仲間内だけで限定
    的な使い方をしたい人が「非公開」にしていま
    す。
   成績の評価とは関係ありませんが、友達が増
    えない=記事を読んでいる人が少ない=反応が
    少ない、ということになります。
   支障のない限り原則として「一般公開」で。
    2012/4/18
            高度情報化と社会生活 71
Facebookで支障がある事例
   様々な事情で、自分の個人情報を知らせ
    たくないケース。
   過去の特定な人と関わりたくない。
 親権争い、借金取り、精神性の疾病、訴
 訟。
   ストーカー被害の可能性がある。
→Facebookを使うことができないケー
 スが有る場合には個別に対応します。 72
 2012/4/18 高度情報化と社会生活
まず、近況を発言してみます。

            Facebookはじめました。



     ここに文章を書き込みます。
     「投稿」を押すと投稿されます。
     直接入力すると操作ミスで消えてしまうことがある
     ので、メモ帳などで文章を書いてからペーストしま
     しょう。



2012/4/18      高度情報化と社会生活     73
トップバーの機能

 ホームに戻ります。
                メッセージ    お知らせ
      友達リクエスト



                          アカウントの切替
自分のプロフィール
  を表示                           アカウントの設定

                              プライバシーの設定
   2012/4/18     高度情報化と社会生活           74
Facebookの概要                         ハイライト

個別の画面                                   最近の記事
                           ニュースフィード
                                        友達の近況
                            メッセージ
 個人アカウント        ホーム                   Facebookページ
                             イベント
                                         グループ
                            タイムライン
                            基本データ
 個人アカウント                   写真・アルバム




                                          公開範囲毎に同じ記事
                               友達
                            タイムライン
 Facebookページ                基本データ
                           写真・アルバム
                             イベント
                              アプリ
                             ウォール
   グループ                     基本データ
                               写真
                             イベント
    2012/4/18         高度情報化と社会生活                       75
Facebookの全体像
◆非公開の流れ
   ニュースフィード →これがメインで
    す。
   メッセージ   →個人同士のやりとり
   チャット
◆公開の流れ
   個人プロフィール →タイムライン
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   76
Facebookの3つの機能
1.個人のタイムライン
 近況記事を投稿するところ。
 公開→Facebook利用者に公開
 限定公開→友達や特定のリストのみ
2.Facebookページ
 一般公開→インターネットに公開
3.グループ
2012/4/18   高度情報化と社会生活   77
3.
  Facebookページへ参加

      4月25日の講義はここから
            はじめます。


2012/4/18    高度情報化と社会生活   78
Facebookページを探す。
             検索文字を入力




2012/4/18   高度情報化と社会生活   79
Facebookページに参加登録




                         いいね!を
                         クリック!




2012/4/18   高度情報化と社会生活      80
Facebookページで「いいね!」
   Facebookページのカバー写真の下の
    「いいね!」をクリックすると、特定の
    Facebookページに参加をすることが
    できます。
   参加をすると、それ以降「自分のニュー
    スフィード」にそのFacebookページ
    の記事が掲載されるようになります。
   参加していることが同じページに参加し
    2012/4/18
           高度情報化と社会生活 81
Facebookページ
 「藤野幸嗣の高度情報化と社会生活」
 公開ページ、ここがメインとなります。
 後で見失わないように、
 ブックマークをしておきましょう。
 講義資料のWebからもリンクをしてい
 ます。
 公開ページですので、受講生以外の外部
 の人も参加しています。
 2012/4/18 高度情報化と社会生活 82
いいね!したらメッセージ




2012/4/18   高度情報化と社会生活   83
【重要】メッセージを送る
所属、学籍番号、氏名をメッセージで送ること。



              所属、学籍番号、氏名




登録名簿を確認の上、非公開グループに登録をします。
  登録をした時点でメールが送られてきます。     
  2012/4/18      高度情報化と社会生活   84
受講生はグループに登録
   メッセージで、所属学部、学籍番号、氏
    名を送って下さい。
→講義用のグループに登録をします。
・グループは事務連絡用です。
 出欠の登録、講義の進め方などはこちら
 で質問をしてください。
・課題を出したり、アンケートをとること
 もあります。 高度情報化と社会生活
 2012/4/18         85
受講者専用のFacebookグループ
   受講登録者専用です。事務連絡に使います。




    2012/4/18   高度情報化と社会生活   86
Facebookグループ
   公開グループ
 存在もやりとりもFacebook利用者に
 公開されている。
   非公開グループ
 存在やメンバーは公開だが、内容は非公
 開
   秘密グループ
 存在もメンバーも当然内容も非公開
    2012/4/18   高度情報化と社会生活   87
講義専用の秘密グループ
「高度情報化と社会生活2012」
登録した受講生のみ参加できます。
参加登録は管理者が行います。
おもに講義に関する事務連絡や手続に
ついての質疑、出欠の連絡などに使いま
 す。このグループは全員参加が義務です
 が、このグループでの発言は評価対象の
 ノルマににはしません。
 2012/4/18 高度情報化と社会生活 88
【重要】講義への参加登録
   毎週講義開始時間までにその週の講義への出
    欠を、イベントカレンダーに登録すること。
 出席→参加 欠席→参加しない(欠席理由を書く)




    2012/4/18   高度情報化と社会生活   89
グループで課題を出します。
   講義のグループでは出欠の他に講義を進
    めるための手続きについての質疑応答。
   それから毎週の課題を出します。
   必ず目を通しておくように。
   Facebookページの方では講義の内容
    についての資料や情報提供を行います。
   内容と手続きのウォールを分けるのは混
    乱が避けるためです。
    2012/4/18 高度情報化と社会生活 90
講義関連のサイト
1.外部の連絡用のブログとTwitter
2.Facebookページ ◎
「藤野幸嗣の高度情報化と社会生活」
3.Facebookグループ ◎
「高度情報化と社会生活2012」
4.受講生各自が作成する、Facebook
 ページ。
2012/4/18   高度情報化と社会生活   91
次回の講義予定
            4月25日(水)
            Facebookの実践


            まず、慣れよう!
      Facebookの発言の練習を
            しておくように。
2012/4/18      高度情報化と社会生活   92

More Related Content

Similar to 4 18 googlefacebook

5 2 facebook-2
5 2 facebook-25 2 facebook-2
5 2 facebook-2
Yuki Fujino Oita Univ.
 
2013 4 10_guidance
2013 4 10_guidance2013 4 10_guidance
2013 4 10_guidance
Yuki Fujino
 
6 13google
6 13google6 13google
5 12 internet
5 12 internet5 12 internet
5 12 internet
Yuki Fujino Oita Univ.
 
6 6 social
6 6 social6 6 social
4 17 googlefacebook
4 17 googlefacebook4 17 googlefacebook
4 17 googlefacebook
Yuki Fujino
 
高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしましたTomokatsu Yoshizawa
 
4 25 facebook
4 25 facebook4 25 facebook
4 25 facebook
Yuki Fujino Oita Univ.
 
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
Tatsuya Miyauchi
 
ホームページお助け隊Jimdo紹介201207r2.4
ホームページお助け隊Jimdo紹介201207r2.4ホームページお助け隊Jimdo紹介201207r2.4
ホームページお助け隊Jimdo紹介201207r2.4
Kazufumi Yoshida
 
2015 10 23_social
2015 10 23_social2015 10 23_social
2015 10 23_social
Yuki Fujino
 
2015 4 22_facebook
2015 4 22_facebook2015 4 22_facebook
2015 4 22_facebook
Yuki Fujino
 
Ageha_FBの特徴_201111ver
Ageha_FBの特徴_201111verAgeha_FBの特徴_201111ver
Ageha_FBの特徴_201111ver
Yuko Kinoshita
 
Osc2012tksplt
Osc2012tkspltOsc2012tksplt
Osc2012tksplt
Takayuki MARUYAMA
 
7 4 socialmedia
7 4 socialmedia7 4 socialmedia
7 4 socialmedia
Yuki Fujino Oita Univ.
 
コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirl
コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirlコミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirl
コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirl
Yuko Kondo
 

Similar to 4 18 googlefacebook (20)

4 21blog
4 21blog4 21blog
4 21blog
 
5 2 facebook-2
5 2 facebook-25 2 facebook-2
5 2 facebook-2
 
2013 4 10_guidance
2013 4 10_guidance2013 4 10_guidance
2013 4 10_guidance
 
6 13google
6 13google6 13google
6 13google
 
5 12 internet
5 12 internet5 12 internet
5 12 internet
 
6 6 social
6 6 social6 6 social
6 6 social
 
4 17 googlefacebook
4 17 googlefacebook4 17 googlefacebook
4 17 googlefacebook
 
高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました
 
4 20 googlefacebook
4 20 googlefacebook4 20 googlefacebook
4 20 googlefacebook
 
4 25 facebook
4 25 facebook4 25 facebook
4 25 facebook
 
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
 
ホームページお助け隊Jimdo紹介201207r2.4
ホームページお助け隊Jimdo紹介201207r2.4ホームページお助け隊Jimdo紹介201207r2.4
ホームページお助け隊Jimdo紹介201207r2.4
 
4 24 facebook
4 24 facebook4 24 facebook
4 24 facebook
 
4 27 facebook
4 27 facebook4 27 facebook
4 27 facebook
 
2015 10 23_social
2015 10 23_social2015 10 23_social
2015 10 23_social
 
2015 4 22_facebook
2015 4 22_facebook2015 4 22_facebook
2015 4 22_facebook
 
Ageha_FBの特徴_201111ver
Ageha_FBの特徴_201111verAgeha_FBの特徴_201111ver
Ageha_FBの特徴_201111ver
 
Osc2012tksplt
Osc2012tkspltOsc2012tksplt
Osc2012tksplt
 
7 4 socialmedia
7 4 socialmedia7 4 socialmedia
7 4 socialmedia
 
コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirl
コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirlコミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirl
コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirl
 

More from Yuki Fujino Oita Univ.

MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定
MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定
MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定
Yuki Fujino Oita Univ.
 
2014 4 23_facebook
2014 4 23_facebook2014 4 23_facebook
2014 4 23_facebook
Yuki Fujino Oita Univ.
 
2013 8 23_hita
2013 8 23_hita2013 8 23_hita
2013 8 23_hita
Yuki Fujino Oita Univ.
 
2013 7 17localnet
2013 7 17localnet2013 7 17localnet
2013 7 17localnet
Yuki Fujino Oita Univ.
 
2013 7 10e_gov
2013 7 10e_gov2013 7 10e_gov
2013 7 10e_gov
Yuki Fujino Oita Univ.
 
2013 6 27_smartfacebook
2013 6 27_smartfacebook2013 6 27_smartfacebook
2013 6 27_smartfacebook
Yuki Fujino Oita Univ.
 
2013 6 19_socialmedia
2013 6 19_socialmedia2013 6 19_socialmedia
2013 6 19_socialmedia
Yuki Fujino Oita Univ.
 
7 18localnet
7 18localnet7 18localnet
7 11e gov
7 11e gov7 11e gov
6 20 ec
6 20 ec6 20 ec
5 30open
5 30open5 30open

More from Yuki Fujino Oita Univ. (20)

MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定
MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定
MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定
 
2014 4 23_facebook
2014 4 23_facebook2014 4 23_facebook
2014 4 23_facebook
 
2014 4 16_googlefacebook
2014 4 16_googlefacebook2014 4 16_googlefacebook
2014 4 16_googlefacebook
 
2014 1 22_usuki
2014 1 22_usuki2014 1 22_usuki
2014 1 22_usuki
 
ネット選挙大分市選管
ネット選挙大分市選管ネット選挙大分市選管
ネット選挙大分市選管
 
2013 8 23_hita
2013 8 23_hita2013 8 23_hita
2013 8 23_hita
 
2013 8 20_facebook
2013 8 20_facebook2013 8 20_facebook
2013 8 20_facebook
 
7 25i padprezeno_nline
7 25i padprezeno_nline7 25i padprezeno_nline
7 25i padprezeno_nline
 
2013 7 17localnet
2013 7 17localnet2013 7 17localnet
2013 7 17localnet
 
2013 7 10e_gov
2013 7 10e_gov2013 7 10e_gov
2013 7 10e_gov
 
2013 7 3_fb2
2013 7 3_fb22013 7 3_fb2
2013 7 3_fb2
 
2013 6 27_smartfacebook
2013 6 27_smartfacebook2013 6 27_smartfacebook
2013 6 27_smartfacebook
 
2013 6 26_ec
2013 6 26_ec2013 6 26_ec
2013 6 26_ec
 
2013 6 19_socialmedia
2013 6 19_socialmedia2013 6 19_socialmedia
2013 6 19_socialmedia
 
2013 6 12open
2013 6 12open2013 6 12open
2013 6 12open
 
2013
20132013
2013
 
7 18localnet
7 18localnet7 18localnet
7 18localnet
 
7 11e gov
7 11e gov7 11e gov
7 11e gov
 
6 20 ec
6 20 ec6 20 ec
6 20 ec
 
5 30open
5 30open5 30open
5 30open
 

Recently uploaded

遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 

Recently uploaded (8)

遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 

4 18 googlefacebook

  • 2. 高度情報化と社会生活  教養科目 水曜日 第3限目  講師 藤野幸嗣 yuki@fujino.com  講義資料のウェブのアドレス http://www.fujino.com  講義連絡用ツイッターアカウント @fujinocom  講義用のハッシュタグ 2012/4/18 高度情報化と社会生活 2
  • 3. 本日の講義  第2回 2012年4月18日  Facebookをはじめる。  その前に、注意点とGoogle  の登録、ブラウザの準備から。    2012/4/18 高度情報化と社会生活 3
  • 4. 今週のネットトピック  スマートフォンのアドレス帳を不正に送 信する隠し機能が入った動画閲覧アプリ が、公式マーケットで配布されていまし た。  慣れていない人は不用意にアプリをいれ たりしないように、気を付けましょう。  TBSニュース「スマホアプリ、数百万件 情報流出の恐れ」 2012/4/18 高度情報化と社会生活 4
  • 5. メールの知り合い検索は注意! ここはしない! 友達にもプロフィールの 変更や書き込みの模様が 見られてしまうので、 先にプロフィールをきちんと 書いてから友達を探します。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 5
  • 6. 友達のインポートは慎重に 2012/4/18 高度情報化と社会生活 6
  • 7. インポートした人は削除  招待とインポートした人を削除 2012/4/18 高度情報化と社会生活 7
  • 8. スマホのアプリの注意  LINEという電話とメッセージアプリ。  キャリアやハードの壁を越えてつながる ので便利ですが、 「アドレス帳をサービス側に送信する機能 が付いていて、いったん送ると削除がで きません」 必ず「友達の自動追加はオフ」、「手動追 加もキャンセル」をすること。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 8
  • 9. LINEの設定の注意! 必ずオフ! 手動追加もしない 2012/4/18 高度情報化と社会生活 9
  • 10. 今週のライフハックス  ライフハックスとは生活のちょっとした 智慧のこと。  技術を使いこなして生活から無駄をなく すコツ(Tips)  問題解決型  15分かかる繰り返し作業を10分かけて プログラムして、3分で終える。 5分かかるかもしれないが次回は楽。 10  2012/4/18高度情報化と社会生活
  • 11. ノートの取り方 Notes Cues Summary 2012/4/18 高度情報化と社会生活 11
  • 12. ノートの効率的な取り方  ノートの左側を6センチ、下を5センチ 開けてメモをとる。  ノートは簡潔に、箇条書き。  省略記号などを決めておく。  要点の間はあけておく。  復習の際に、左側に要点を関係づける。  一番下にサマリーをひとつまとめてお く。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 12
  • 13. 今風だと・・・  ケータイで録音をする。  黒板を写真に撮る。  ※許可を得ないと怒る先生もいます。  ノートを写真に撮って、Evernoteにス トックして整理をする。  スマートデバイスで効率化する。  録音とメモができるアプリ。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 13
  • 15. 0. はじめに∼パソコン環境 2012/4/18 高度情報化と社会生活 15
  • 16. PCのセキュリティを保つ  WindowsUpdateは必須。  ウィルス対策ソフトをいれて、アップデー トとスキャンを欠かさずやる。  基本スキャン→毎日。全スキャン→毎週。  対策ソフトを入れてない場合 →無料のMicrosoft Security Essentials  JavaやAdobeReader Flashなどの アップデートも欠かさずに行うこと。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 16
  • 17. 学内無線LANの活用を  全学生は各学部棟や教養棟内で無線 LANを利用することができます。  設定方法は情報基盤センターで確認。  ノートパソコンやスマートフォンを持ち 込んでインターネットを使うことができ ます。 →ノートパソコンは振動に極めて弱いので 自動車などで運ぶ際には、タオルにくる 2012/4/18 高度情報化と社会生活 17
  • 18. 【重要】履修のためにやること。 1. Facebook用のメールアドレスの設定 2. Facebookの登録と設定をする。 3. 講義のFacebookページへ参加登録する。 4. 学籍番号と氏名をFacebookのメッセージで 送る。←講義用のグループに登録します。 5. 課題提出用のFacebookページを作成する。 6. 作成したページのアドレスを講義ページに投稿 する。→作成したページの周知のため。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 18 7. 自分のFacebookページに記事を投稿。
  • 19. 【重要】毎週の課題の提出。  Facebookページに記事を毎週最低5件書 く。(自分のページに書く、ただし周知した いことは講義用の全員参加ページでも可)  Facebookページのノートに課題、あるいは 講義メモと感想を最低1件書く。(最低40 0文字以上)  ※締切は翌週の講義時間まで。  毎週の講義前にグループのイベントに講義の出 欠を記入する。 高度情報化と社会生活 2012/4/18 19
  • 20. 講義の進め方について  講義は講話方式で行います。  受講生は質問や感想、課題などを Facebookに書き込みます。  毎週の講義の課題、または受講のメモや 感想をノートにまとめ、Facebookに 記載します。このノートは誰でも読むこ とができます。 この課題を毎週行うことで成績評価とし  2012/4/18高度情報化と社会生活 20
  • 21. 未知の用語がたくさんでます。  なるべく解説をしますが、適宜、ネットや 用語辞典などで確認をするようお願いしま す。  ネットについての話はどうしても新語や技 術用語が出てきます。  今どのレベル(階層)の話しをしているの か、頭に入れながら理解を進めるようにし てください。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 21
  • 22. 気をつけること  ネット上に個人情報が晒されます。  家族が詐欺被害に遭いやすくなります。  不注意によって自分が加害者になるケー スがあります。 →ウィルスの拡散、不正サイトへの勧誘、 不正アクセスの踏み台、アドレスデータ の流出など。 ※不用意なクリックはしないこと。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 22
  • 23. インターネットの階層 アクティビティ  FacebookやTwitterの記事 ネット上のサービス FacebookやTwitterなど メール、ウェブ、検索などの基本サービス TCP/IP インターネットの通信手順   光ファイバーやイーサネット、電話線など 2012/4/18 高度情報化と社会生活 23
  • 24. Webの基本  GmailもFacebookもWeb上で動作する。  Web(うぇぶ)→インターネットの代表的な アプリケーション   World Wide Web∼WWW ∼単にWebと も。  操作性が卓越しているので、いまや全てのイン ターネットのデータはWeb上に集約されつつ ある。 ホームページ ∼ 和製英語   2012/4/18 高度情報化と社会生活 24
  • 25. Webの最新トレンド  Webのソーシャル化 社交の場としてのWebが注目されてい る。    モバイル対応    動画など多メディア対応    Web同士のダイナミックな連携    リアルタイム化→Twitter 2012/4/18 高度情報化と社会生活 25
  • 26. ブラウザ  Web(うぇぶ)を見るためのソフト。  OSに標準でついているものとして InternetExplorer(Windows)があ る。  他にも様々な種類のものがある。 Firefox Safari Opera ケータイ用ブラウザ ブラウザのシェア 2012/4/18 高度情報化と社会生活 26
  • 27. GoogleChromeを推奨  Chromeの特長  速度が速い。  豊富な機能拡張。  開発が急速に進められている。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 27
  • 28.  ブラウザの機能  HTML形式で作られたWebのデータ を表示する。  見え方はブラウザによって微妙に異な る。  文字や画像(JPEG、GIF、PNG)を 表示。  最近のHTML5では動画なども対応。 JavaScriptの支援で複雑な表現も。  2012/4/18 高度情報化と社会生活 28
  • 29. ブラウザに必要な機能  デザインどおりの表示  安定性  表示速度  操作性 →ボタンをクリックするだけと思ってはい けない。  その他、付加機能の豊富さ。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 29
  • 30. 1. Gmailのアカウントを取得 とりあえず無料メールを登録 2012/4/18 高度情報化と社会生活 30
  • 31. メールアドレスは複数持とう  非公開のアドレス(管理用)  Androidの管理アドレス  Facebookの管理アドレス  その他サービスのログインに使う。  サービス毎に別けても良い。  公開のアドレス  友達に教える。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 31
  • 32. キャリアアドレスの問題  転送ができない。(au以外)  いたずらメールに弱い。  アドレスの変更が多い。 →仕事では使わないのが常識。 キャリアのアドレスで連絡をくれる人  =仕事でパソコンが使えない人 2012/4/18 高度情報化と社会生活 32
  • 33. 仕事で使うアドレス  会社の公式ドメインのアドレスを使うの が社会常識です。  大学のアドレスも同様ですが、卒業をす ると使えなくなる問題があります。  プロバイダのアドレスでも良いですが、  引っ越しなどでアドレスを変えないと行 けなくなるケースもあります。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 33
  • 34. 無料アドレスの転送で活用  変更する可能性のあるアドレスと複数の 無料メールアドレスを組み合わせて効率 よく使うのが今風の使い方。  無料アドレスをうまく使って、メールを 復活させましょう。  Facebookのメッセージでもよいです が。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 34
  • 35. 様々な無料メールアドレス  Gmail  Yahoo!mail  WindowsLive!mail その他、豊富にある。  メールに宣伝が入るものも多い。  仲間同士ならよいが、就職活動や仕事で無料メールを使 うのはマナー違反を疑われる。  ※第三者に無料メールのアカウントで連絡をとるということ 2012/4/18 高度情報化と社会生活 35
  • 36. メールアカウントと認証  ネット上のサービスの多くはログインのためのアカウン トにメールアドレスを使っています。  →メールアドレスをやたらに変更すると、とても面倒な ことになります。  Facebook専用のメールアドレスをひとつ持っておくこ とをお薦めします。  プロバイダのアドレスもお薦めですが、これも引っ越し たりして変わることもあります。  →とりあえず定番の無料メールをひとつ以 2012/4/18 高度情報化と社会生活 36
  • 37. 無料メールの注意点  パスワードの管理に注意する。  忘れない、無くさない、漏らさない。  予備のメールアドレスを登録しておく。  相手が迷惑メールの対策を取っている場合に、 フィルタにはじかれて届かない可能性もある。 →大切なメールには必ず返事をもらおう。  無料なのでサービスが止まったり、終了しても 文句はいえない。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 37
  • 38. Androidの人は特に注意  AndroidのスマートフォンはGoogle アカウントの使用が前提となっている。  万一Googleアカウントと対になってい るパスワードが漏れた場合、その Androidフォンは第三者がアプリを自 由にインストールできる状態になる。  最悪の場合にはAndroidフォンが乗っ 取られる脆弱性がある。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 38
  • 39. Gmailが優れている点  世界有数のネット企業が運営している。  検索がはやい。  稼働率が高い(トラブルが少ない)  反応が速い。  保存容量が大きい。  迷惑メール対策、ウィルス対策がある。  本文に宣伝が入らない。  一人で複数のアカウントがとれる。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 39
  • 40. Googleの最初の画面から 2012/4/18 高度情報化と社会生活 40
  • 41. Gmailのアカウントを作成 2012/4/18 高度情報化と社会生活 41
  • 42. 藤野 幸嗣 yukitsugu.fujino Gmail のアカ 2012/4/18 高度情報化と社会生活 42
  • 43. Gmail登録の注意点  できればローマ字のフルネームで取得。 yukitsugu.fujino@gmail.com  アカウントに使えるのは、アルファベットの小文字・ 数字とピリオドのみ。  記号は使えないので注意。  6文字以下のメールアドレスは登録できない。  予備アドレスは必ず登録しよう。  →パスワードを忘れたときの確認用です。  ケータイのアドレスでかまいませんが、ケータイのア ドレスを変更したら必ずこちらも変更しておくこと。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 43
  • 44. Gmailの使い方  Webから使う電子メール  →ブラウザさえあれば   どのパソコンからでも使える。  →ケータイからも使える。  無料で大容量 →7ギガバイト以上  メールデータは全てサーバーにある。  →削除をしない「アーカイブ」を活用す 2012/4/18 高度情報化と社会生活 44
  • 45. Gmailを登録したら  自分の携帯メールからGmailにメールが 送ることができるか確認しましょう。  逆にGmailから自分の携帯電話にメール を送信できるか確認をしましょう。  Gmailの詳しい使い方は後の講義で解説 をするつもりです。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 45
  • 46. Facebookを登録する前に  Facebookの活用をするならできれば専用の メールアドレスを準備。  Gmailアドレスを別に取得した方がよいと思 います。  アカウントとパスワードの組み合わせで、  アカウント=メールアドレスなので脆弱性  たくさんメールが来ると面倒、フィルタで。  Gmailだとフィッシングに強い。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 46
  • 47. Facebookを る詐欺メール  Facebookの運営側を装ってフィッシ ングメール(詐欺)を送ってくるケース が多い。  パスワードがリセットされましたので、  次の画面にいって古いパスワードと新し いパスワードを入力してください。  →簡単にアカウントが乗っ取られる。 あるは変なサイトに誘導される。  2012/4/18高度情報化と社会生活 47
  • 48. 警告メッセージ 2012/4/18 高度情報化と社会生活 48
  • 49. 2. Facebookをはじめる 2012/4/18 高度情報化と社会生活 49
  • 50. インターネットの階層 アクティビティ  FacebookやTwitterの記事 ネット上のサービス FacebookやTwitterなど メール、ウェブ、検索などの基本サービス TCP/IP インターネットの通信手順   光ファイバーやイーサネット、電話線など 2012/4/18 高度情報化と社会生活 50
  • 51. Facebookを使うには?  Webからアクセスする。◎  →なるべく新しいブラウザを使う。  スマートフォンからも使える。  公式アプリ iPhone,Android,  モバイルブラウザでもアクセス可能。  ケータイからも可能。  m.facebook.com 2012/4/18 高度情報化と社会生活 51
  • 52. Facebookのモバイルアプリ  ケータイ(フィーチャーフォン)  → m.facebook.comからアクセス。  テキスト投稿、ニュースフィードの閲覧。  おしらせ、Facebookページ、グループ、  イベント、写真の閲覧などが可能。  Facebookではリンク付の投稿が多いので、  実際はなかなか厳しいかも。  投稿の確認とコメント程度か? 2012/4/18 高度情報化と社会生活 52
  • 53. スマートフォンのアプリ  iPhone、iPad、Android →公式アプリがあります。(無料)  無料や有料の公式以外の専用アプリもあ ります。  それぞれに特長を持っています。  なお、スマホのブラウザからも Facebookを使うことができます。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 53
  • 54. Facebookの登録 2012/4/18 高度情報化と社会生活 54
  • 55. キャプチャという確認画面 2012/4/18 高度情報化と社会生活 55
  • 56. 友達の検索は後回しに。 ここはしない! 友達にもプロフィールの 変更や書き込みの模様が 見られてしまうので、 先にプロフィールをきちんと 書いてから友達を探します。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 56
  • 57. 友達のインポートは慎重に 2012/4/18 高度情報化と社会生活 57
  • 58. 日本語の名前を設定しましょう。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 58
  • 59. ユーザーネームの設定も ユニークな文字列。フルーネームのローマ字 数字をいれるとか。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 59
  • 60. プロフィールの設定(基本データ) ここ、男女間違えないように! 大分大学の学生です。 講義用につくりました。 他のプロフィールは適当に、書きたくないことは書かない。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 60
  • 61. 写真を登録しましょう。 なるべく格好良く、写真うつりのよいものを! プリクラで撮影したものでもかまいません。 友達と一緒に写っているものは、友達の了解を。              2012/4/18 高度情報化と社会生活 61
  • 63. メールアドレスは非公開でもよいです。 ここに登録したアドレスはすべてログインアカウントになります。 セキュリティレベルが下がるので、ひとつだけ登録をお奨め。   携帯番号は認証に使うので登録しておいた 方がよいです。その際は頭の0を取る 市区町村によってはうまく登録が できない場合があります。 ※日本語住所に未登録が多いため。 ブログやTwitter のアドレスなど。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 63
  • 64. プライバシーの設定 公開はインター ネット すべてに公開 されます! 2012/4/18 高度情報化と社会生活 64
  • 65. プロフィールの注意点  友達を増やそうとするなら正確にかつ格好良 く、入れましょう。  自分を「ブランド」として認識する。  嘘は必ずばれます。  所属や学歴はきちんと書くことが友達申請の 場合に求められます。  交際ステータスと誕生日は微妙。  政治と宗教はケースバイケース。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 65
  • 67. プライバシーの公開  名前、プロフィール写真、性別、ネットワー クは「非公開」にできません。 Facebook内だけでなくインターネットに公開 されます。 ネット検索の対象にするかは設定できます。  プロフィールの自分のウォールに表示され る、発言やコメント、アクティビティはプライ バシーの設定で公開範囲を制御することがで きます。ただし、原則公開した方が無難です。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 67
  • 68. 個人投稿の公開範囲は?  友達のみ  友達の友達  一般公開 1.全く友達を増やさないなら「友達のみ」 2.「友達の友達」はあまり意味がない。 3.少しでも知り合いを増やしたいのなら「一 般公開」にしておくべき。  実際多くの利用者がこの設定にしている。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 68
  • 69. 内緒話は個人ウォールではしない  個人ウォールの発言は記事毎に公開範囲 を設定できるが、少し煩雑。  個人ウォールの記事のほとんどを非公開 にしていると友達リクエストの際に相手 から警戒される。  友達からみると公開のページの記事と混 じって表示されるので、公開、非公開の 区別が付けにくい。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 69
  • 70. ネットとプライバシー  Facebookなどのソーシャル・サービスでは 情報の公開範囲を設定できる。  「友達のみ」、「友達の友達」、 「FacebooK内のみ」、「インターネットに 公開」 ※実際はネットにいったん公開したものは、簡 単に転載できるので、どこまでも流れていく と思っておいた方が良い。  →ネットは決して忘れない。間違った情報は 2012/4/18 高度情報化と社会生活 70
  • 71. Facebookの原則は公開  個人の近況報告は記事の公開範囲は、原則が 「一般公開」です。  友達を増やしたくない人、仲間内だけで限定 的な使い方をしたい人が「非公開」にしていま す。  成績の評価とは関係ありませんが、友達が増 えない=記事を読んでいる人が少ない=反応が 少ない、ということになります。  支障のない限り原則として「一般公開」で。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 71
  • 72. Facebookで支障がある事例  様々な事情で、自分の個人情報を知らせ たくないケース。  過去の特定な人と関わりたくない。  親権争い、借金取り、精神性の疾病、訴 訟。  ストーカー被害の可能性がある。 →Facebookを使うことができないケー スが有る場合には個別に対応します。 72 2012/4/18 高度情報化と社会生活
  • 73. まず、近況を発言してみます。 Facebookはじめました。 ここに文章を書き込みます。 「投稿」を押すと投稿されます。 直接入力すると操作ミスで消えてしまうことがある ので、メモ帳などで文章を書いてからペーストしま しょう。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 73
  • 74. トップバーの機能 ホームに戻ります。 メッセージ お知らせ 友達リクエスト アカウントの切替 自分のプロフィール を表示 アカウントの設定 プライバシーの設定 2012/4/18 高度情報化と社会生活 74
  • 75. Facebookの概要 ハイライト 個別の画面 最近の記事 ニュースフィード 友達の近況 メッセージ 個人アカウント ホーム Facebookページ イベント グループ タイムライン 基本データ 個人アカウント 写真・アルバム 公開範囲毎に同じ記事 友達 タイムライン Facebookページ 基本データ 写真・アルバム イベント アプリ ウォール グループ 基本データ 写真 イベント 2012/4/18 高度情報化と社会生活 75
  • 76. Facebookの全体像 ◆非公開の流れ  ニュースフィード →これがメインで す。  メッセージ   →個人同士のやりとり  チャット ◆公開の流れ  個人プロフィール →タイムライン 2012/4/18 高度情報化と社会生活 76
  • 78. 3. Facebookページへ参加 4月25日の講義はここから はじめます。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 78
  • 79. Facebookページを探す。 検索文字を入力 2012/4/18 高度情報化と社会生活 79
  • 80. Facebookページに参加登録 いいね!を クリック! 2012/4/18 高度情報化と社会生活 80
  • 81. Facebookページで「いいね!」  Facebookページのカバー写真の下の 「いいね!」をクリックすると、特定の Facebookページに参加をすることが できます。  参加をすると、それ以降「自分のニュー スフィード」にそのFacebookページ の記事が掲載されるようになります。  参加していることが同じページに参加し 2012/4/18 高度情報化と社会生活 81
  • 83. いいね!したらメッセージ 2012/4/18 高度情報化と社会生活 83
  • 84. 【重要】メッセージを送る 所属、学籍番号、氏名をメッセージで送ること。 所属、学籍番号、氏名 登録名簿を確認の上、非公開グループに登録をします。 登録をした時点でメールが送られてきます。      2012/4/18 高度情報化と社会生活 84
  • 85. 受講生はグループに登録  メッセージで、所属学部、学籍番号、氏 名を送って下さい。 →講義用のグループに登録をします。 ・グループは事務連絡用です。  出欠の登録、講義の進め方などはこちら で質問をしてください。 ・課題を出したり、アンケートをとること もあります。 高度情報化と社会生活 2012/4/18 85
  • 86. 受講者専用のFacebookグループ  受講登録者専用です。事務連絡に使います。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 86
  • 87. Facebookグループ  公開グループ  存在もやりとりもFacebook利用者に 公開されている。  非公開グループ  存在やメンバーは公開だが、内容は非公 開  秘密グループ  存在もメンバーも当然内容も非公開 2012/4/18 高度情報化と社会生活 87
  • 89. 【重要】講義への参加登録  毎週講義開始時間までにその週の講義への出 欠を、イベントカレンダーに登録すること。  出席→参加 欠席→参加しない(欠席理由を書く) 2012/4/18 高度情報化と社会生活 89
  • 90. グループで課題を出します。  講義のグループでは出欠の他に講義を進 めるための手続きについての質疑応答。  それから毎週の課題を出します。  必ず目を通しておくように。  Facebookページの方では講義の内容 についての資料や情報提供を行います。  内容と手続きのウォールを分けるのは混 乱が避けるためです。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 90
  • 92. 次回の講義予定 4月25日(水) Facebookの実践 まず、慣れよう! Facebookの発言の練習を しておくように。 2012/4/18 高度情報化と社会生活 92

Editor's Notes

  1. \n
  2. \n
  3. \n
  4. \n
  5. \n
  6. \n
  7. \n
  8. \n
  9. \n
  10. \n
  11. \n
  12. \n
  13. \n
  14. \n
  15. \n
  16. \n
  17. \n
  18. \n
  19. \n
  20. \n
  21. \n
  22. \n
  23. \n
  24. \n
  25. \n
  26. \n
  27. \n
  28. \n
  29. \n
  30. \n
  31. \n
  32. \n
  33. \n
  34. \n
  35. \n
  36. \n
  37. \n
  38. \n
  39. \n
  40. \n
  41. \n
  42. \n
  43. \n
  44. \n
  45. \n
  46. \n
  47. \n
  48. \n
  49. \n
  50. \n
  51. \n
  52. \n
  53. \n
  54. \n
  55. \n
  56. \n
  57. \n
  58. \n
  59. \n
  60. \n
  61. \n
  62. \n
  63. \n
  64. \n
  65. \n
  66. \n
  67. \n
  68. \n
  69. \n
  70. \n
  71. \n
  72. \n
  73. \n
  74. \n
  75. \n
  76. \n
  77. \n
  78. \n
  79. \n
  80. \n
  81. \n
  82. \n
  83. \n
  84. \n
  85. \n
  86. \n
  87. \n
  88. \n
  89. \n
  90. \n
  91. \n
  92. \n