SlideShare a Scribd company logo
iPadで
プレゼン
藤野幸嗣
2013/7/25 iPad情報交換会 1
2013/7/25 iPad情報交換会 2
28年の主な活動
ニ
ュ
ー
メ
デ
ィ
ア
1985
コ
ア
ラ
発
足
1990
ハ
イ
パ
ー
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
実
験
地
域
イ
ン
ト
ラ
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
ポ
ー
タ
ル
1995 2000
ハ
イ
パ
ー
研
発
足
豊
の
国
ハ
イ
パ
ー
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
豊
の
国
ネ
ッ
ト
の
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
対
応
2005
地
域
プ
ロ
バ
イ
ダ
A
D
S
L
開
始
コ
ア
ラ
法
人
化
N
P
O
観
光
コ
ア
ラ
第
一
回
ハ
イ
パ
ー
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
会
議
W
e
b
2
・
0
地
域
S
N
S
豊
の
国
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
2013
ソ
ー
シ
ャ
ル
メ
デ
ィ
ア
地
域
の
ソ
ー
シ
ャ
ル
メ
デ
ィ
ア
地
域
ポ
ー
タ
ル
ブ
ロ
グ
・
ツ
イ
ッ
タ
ー
フ
レ
ッ
ツ
網
フ
ェ
イ
ス
ブ
ッ
ク
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
マ
ル
チ
メ
デ
ィ
ア
ブ
ロ
ー
ド
バ
ン
ド
パ
ソ
コ
ン
通
信
ソ
ー
シ
ャ
ル
・
フ
ァ
ブ
フ
ァ
ブ
リ
ケ
ー
シ
ョ
ン
2010
地
域
BBS
軽く自己紹介
名状しがたいサラリーマンのようなもの
・会社員(梅林建設勤務)
・大分大学非常勤講師
Facebookを教えてます。
・その他、地域でのネット活用の支援な
どの活動。
2013/7/25 iPad情報交換会 3
Facebookの友達に注意!
・実在する人物で顔写真もある、
・所属や所在も明記しているけれど
Facebookでの振る舞いが変な人
・情報商材や高額セミナー、マルチ商法
の勧誘などが目的らしい。
・友達やフォロワー数がやたらに多い→千
人以上の人は要注意です。
2013/7/25 iPad情報交換会 4
iPadの特長
・パソコンよりも軽くて安定動作。
・画面が綺麗、切り替えも華麗。
・情報(文書、写真、動画など)の
閲覧端末として最適。
・自分が見るデータ、人に見せたいデー
タを持ち歩く!
→プレゼン活用に最適な端末。
2013/7/25 iPad情報交換会 5
iPadでプレゼン
・プロジェクターがなくても、とりあえ
ずiPadの画面を見せれば大丈夫
・ミラーリングでプロジェクタに。
・すぐに立ち上がる、安定している。
・とりあえず写真を見せられる。
・プレゼン用の便利なアプリがある。
・いまや営業マンの必需品。
2013/7/25 iPad情報交換会 6
iPadプレゼンの課題
・パソコンよりも機能が低い。
・編集できるけれども、細かい編集に難あ
り→パソコンとの連携が肝。
・フォントが限られてしまう。
iPadプレゼンの最大の問題はデータを編
集するパソコンとのデータの受け渡し。
2013/7/25 iPad情報交換会 7
プレゼンで使えるアプリ
・写真(標準アプリ)スライドショー
・ビデオ OPlayerHD、VLC
・ KeynoteとKeynoteリモート
・ PowerPresenter
・ eProjector
・他GoodReaderなども
2013/7/25 iPad情報交換会 8
写真(標準アプリ)
・写真を効果的に使う。
・書類もグラフィック変換で利用可。
・スライドショーも使える。
事前に「アルバム」を作成しておく
順番は作成日付順になる。
簡単で誰でも利用可能。
2013/7/25 iPad情報交換会 9
・動画を仕込んでおいて見せるだけ。
・ QuickTimeかMpeg4に変換
・変換が面倒→OPlayerHD
(450円)なら、いちいち画像を変換しな
くても、沢山の動画形式に対応していま
す。
・祝!VLCPlayerが復活!
ビデオ(標準アプリ)
2013/7/25 iPad情報交換会 10
GoodReader
・定番の万能ファイラー(450円)
・とりあえず必要なデータはここに置い
ておけば安心。
・ WordでもExcelでもパワポでもとりあ
えず開いて見せられます。
2013/7/25 iPad情報交換会 11
i文庫HD
・文書リーダーでは定番(800円)
・紙感覚のめくりがGood!
・ TXT、PDF、JPEG(ZIP、RAR)
・枚数が多くても安定して動作する。
→数百枚でも大丈夫。
2013/7/25 iPad情報交換会 12
Keynote
・ iPadでは定番のプレゼンアプリです。
(850円)
・ iWorksのプレゼンアプリとして
・ Mac用Keynoteと連携。
・ただしサブセットなので、全てのMac版
の機能が使えるわけではない。
2013/7/25 iPad情報交換会 13
Keynoteの特長
・直感的な操作で簡単にプレゼンを
作成できる。
・豊富なテンプレートがある。
・写真を使うと効果的。
・ PowerPointと志向が違う。
・文字は少なめに。
2013/7/25 iPad情報交換会 14
Keeeeeeeeynote
2013/7/25 iPad情報交換会 15
Keynoteの利点
・ iPhoneでも動作します。
・ただしiPhoneでの編集は超絶的。
・トランシジョンやアニメーションを使
って様々な効果で華麗なプレゼンが出来
ます。
・写真や動画を簡単に挿入できます。
・順序の入れ替えも簡単です。
2013/7/25 iPad情報交換会 16
iWorksクラウド版に期待
・ WebでiWorksを作業したりプレゼンし
たり出来るようになります。
・現在は招待制β版。
・皆が使えるのは来年初めぐらい?
2013/7/25 iPad情報交換会 17
Keynoteの問題
・動作が不安定!
・データが多くなると突然終了など。
→必ずPDFやJPEGなど他のデータを準備し
ておいた方が良いです。
・ Macで作成するとレイアウトがずれるこ
とがある。1024×798で。
・ PowerPointだとフォントに注意
2013/7/25 iPad情報交換会 18
Keynoteリモート
・ iPhoneからiPadやMacのKeynoteを遠
隔操作できます。
無線LAN環境が必須(85円)
別画面のノートを見ながらプレゼンが
出来ます。
Keynote使う方は持っておくとよいかも
。
2013/7/25 iPad情報交換会 19
PowerPresenter
・扱えるファイルはPDFのみ。
・ 170円
・ Webブラウズ、PDF、ホワイトボード
を一つのアプリで可能。
・アプリの切替不要が最大のメリット
2013/7/25 iPad情報交換会 20
eProjector
・ iPhoneでiPadの
PDFデータをリモート出来るアプリ。2
50円
・ Bluetoothでも動作するので無線環境が
なくても大丈夫。
・両方に同じPDFを保持しておく。
・その場で転送もできます。
2013/7/25 iPad情報交換会 21
PCからiPadにデータを送る
・ケーブルでiTunesから
送る。
・ iCloudで送る。
→これは結構、不安定かも
。
・ Dropboxで送る。
→私はもっぱらこのやり方
。
2013/7/25 iPad情報交換会 22
ケーブルアダプター
30ピン - VGAアダプタ 30ピンDigital AVアダプタ
Ligtning VGAアダプタ Digital AVアダプタ
2013/7/25 iPad情報交換会 23
AppleTV
・アップルTVをテレビにつないで、
AirPlayを使ってプレゼントとかも
ありかも~
2013/7/25 iPad情報交換会 24
iPadでプレゼン まとめ
・簡単なプレゼンデータは「写真」
で十分。普段からアルバムにまとめ
ておく。→順序に注意。
・あまりに凝ったプレゼンでは逆効
果もある。
・装置よりも中身に傾注。
・ iPadのセールスマンでは無い。
2013/7/25 iPad情報交換会 25
2013/7/25 iPad情報交換会 26
One more thing…
2013/7/25 iPad情報交換会 27

More Related Content

More from Yuki Fujino Oita Univ.

MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定
MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定
MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定
Yuki Fujino Oita Univ.
 
2014 4 23_facebook
2014 4 23_facebook2014 4 23_facebook
2014 4 23_facebook
Yuki Fujino Oita Univ.
 
2013 7 17localnet
2013 7 17localnet2013 7 17localnet
2013 7 17localnet
Yuki Fujino Oita Univ.
 
2013 6 27_smartfacebook
2013 6 27_smartfacebook2013 6 27_smartfacebook
2013 6 27_smartfacebook
Yuki Fujino Oita Univ.
 
2013 6 19_socialmedia
2013 6 19_socialmedia2013 6 19_socialmedia
2013 6 19_socialmedia
Yuki Fujino Oita Univ.
 
7 18localnet
7 18localnet7 18localnet
7 11e gov
7 11e gov7 11e gov
Facebookビジネスマン危機
Facebookビジネスマン危機Facebookビジネスマン危機
Facebookビジネスマン危機
Yuki Fujino Oita Univ.
 
7 4 socialmedia
7 4 socialmedia7 4 socialmedia
7 4 socialmedia
Yuki Fujino Oita Univ.
 
6 20 ec
6 20 ec6 20 ec
6 13google
6 13google6 13google
6 6 social
6 6 social6 6 social

More from Yuki Fujino Oita Univ. (20)

MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定
MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定
MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定
 
2014 4 23_facebook
2014 4 23_facebook2014 4 23_facebook
2014 4 23_facebook
 
2014 4 16_googlefacebook
2014 4 16_googlefacebook2014 4 16_googlefacebook
2014 4 16_googlefacebook
 
2014 1 22_usuki
2014 1 22_usuki2014 1 22_usuki
2014 1 22_usuki
 
ネット選挙大分市選管
ネット選挙大分市選管ネット選挙大分市選管
ネット選挙大分市選管
 
2013 8 20_facebook
2013 8 20_facebook2013 8 20_facebook
2013 8 20_facebook
 
2013 7 17localnet
2013 7 17localnet2013 7 17localnet
2013 7 17localnet
 
2013 7 3_fb2
2013 7 3_fb22013 7 3_fb2
2013 7 3_fb2
 
2013 6 27_smartfacebook
2013 6 27_smartfacebook2013 6 27_smartfacebook
2013 6 27_smartfacebook
 
2013 6 26_ec
2013 6 26_ec2013 6 26_ec
2013 6 26_ec
 
2013 6 19_socialmedia
2013 6 19_socialmedia2013 6 19_socialmedia
2013 6 19_socialmedia
 
2013 6 12open
2013 6 12open2013 6 12open
2013 6 12open
 
2013
20132013
2013
 
7 18localnet
7 18localnet7 18localnet
7 18localnet
 
7 11e gov
7 11e gov7 11e gov
7 11e gov
 
Facebookビジネスマン危機
Facebookビジネスマン危機Facebookビジネスマン危機
Facebookビジネスマン危機
 
7 4 socialmedia
7 4 socialmedia7 4 socialmedia
7 4 socialmedia
 
6 20 ec
6 20 ec6 20 ec
6 20 ec
 
6 13google
6 13google6 13google
6 13google
 
6 6 social
6 6 social6 6 social
6 6 social
 

7 25i padprezeno_nline