SlideShare a Scribd company logo
レジリエンス・コーチング2014 
個人と組織の逆境を乗り越えるために 
東北大学大学院医学系研究科 
コーチング・サイコロジー・ラボ 
木内敬太 
2014年5月30日
事前準備 
1. 白い紙を三つ折りにしてネームプレー 
トを作ってください 
2. 資料の最後にある「二次元レジリエン 
ス尺度(ワークショップ前)」に回答 
してください 
2
内容 
1. 自己紹介 
2. レジリエンスとは?(準備運動) 
3. ワーク:個人のレジリエンス 
4. ワーク:組織のレジリエンス 
5. レジリエンス研究の最新動向 
3
自己紹介 
千葉県出身1984年生まれおうし座 
専門技法:認知行動療法(REBT)、ブリーフセラピー 
(解決志向アプローチ) 
2008年文教大学人間科学部臨床心理学科卒業 
-順天堂大学付属病院リワーク・プログラム 
2010年文教大学大学院臨床心理学専攻修了 
-臨床心理士取得 
-中学校(支援員)、精神科クリニック、 
-不登校・引きこもりのための塾 
2011年東北大学大学院博士課程入学 
-仙台市スクールカウンセラー 
4 2013年シドニー大学留学
アイスブレイキング 
1. 2人組で互いに自己紹介 
 お名前、お仕事など 
2. お互いに次の質問をし合ってください 
『この研修が終わった後に、どんな風になって 
いたら、「今日はわざわざ来てよかったな」 
と思えそうですか?』 
3. 利き手も練習です 
 笑顔あふれる、自然で楽しい会話 
 あいづち、リアクションは適度に大きく 
 質問し、関心を示し、話を膨らませてください 
5
2.レジリエンスとは? 
粘り強さ跳ね返す力心の強さ 
回復力 
家族の支え 
6
2.レジリエンスとは? 
弾力 
心の強さ 
粘り強さ跳ね返す力 
前向き 
ポジティブ 
転んでも 
ただでは起きない 
打たれ強さ回復力 
助け合い 
サポート 
家族の支え 
ワーク・ライフ 
バランス 
問題解決 
援助希求 
適応力 
対応力 
好奇心 
社交性 
希望 
楽観性 
自己効力感 
自信 
諦めない 
我慢強さ 
柔軟性 
へこたれない 
7
エクササイズ:私のレジリエンス 
1. これまでの人生で困難や逆境を乗り越えた経験 
を思い出してください。あなたのどんなレジリ 
エンスがその時役に立ちましたか? 
2. あなたは今、この研修に参加することが出来て 
います。それは素晴らしいことです。この研修 
に参加するために、あなたのどんなレジリエン 
スが役に立っていますか? 
3. あなたが「逆境に強い」、「変化にうまく対応 
する」と思う人を想像してください。その人は 
どんなレジリエンスを持っていますか? 
8
テキストの紹介 
$46.33 
Anton Stellamans 
Liselotte Baeijaert 
-ベルギーのコーチ 
-解決志向アプローチ 
9
3.ワーク:個人のレジリエンス 
① 受容/受け止めること 
② 起こったことに意味を与える 
③ うまくいっていることに感謝する 
④ はじめの一歩を踏み出す 
10
受容/受け止めること 
 レジリエンスとは単に「ポジティブに考えようと 
すること」ではありません。 
 嫌な出来事が起こったときはそれを事実として受 
け止め、パニックにならないことから始まります。 
 良い出来事についても、それに対して反射的に有 
頂天になるのではなく、喜んでいる自分に対して 
自覚的になるようにします。同時に、レジリエン 
トな人は、良いことばかりが起きるわけではない 
という現実も受け入れています。 
11
ワーク:受容/受け止めること 
1. 静かに楽な姿勢で座ってください。目を閉じた方がやり易 
いかもしれません。一度大きく息を吸って、深く息を吐き 
ます。リラックスしている感じを味わってください。頭に 
浮かんでくる考えがあれば、それから距離をとります。 
「あぁ、自分はこんなこと考えているんだなぁ」と、ただ 
それを感じて、静かに呼吸に注意を戻します。 
2. あなたの普段の生活で起こっていることを、ふかんして眺 
めてみましょう。上空を飛びながら、今その場に座ってい 
る自分の姿を見るようなイメージに近いかもしれません。 
遠くから普段あなたが抱えている問題を振り返ってみてく 
ださい。ふかんして、考えや気分も感じないような遠くか 
ら、現状を眺めます。状況は思ったほど悪くはないという 
気がしてきませんか?さて、実際に起こっていることは何 
でしょうか。あなたが感じていたことはどの程度、実際に 
起こっていたことを反映していましたか? 12
起こったことに意味を与える 
 思考は感情や行動に影響を与えます。レモンをかじる 
ところを想像してみてください。顔が縮まるだけでな 
く、唾液まで出てきます。 
 ストレスフルなことについて考えたり、話したりする 
だけで、それに対する身体的、心理的反応が生じます。 
将来についてポジティブに考えようとする人は、楽観 
的になり、活力がわき、成功する可能性が高まります。 
 レジリエンスな人はただ成功や幸運を祈っているだけ 
ではなく、より良い未来をイメージし、その方向に向 
かって行動します。それは同時に、今置かれている状 
況を建設的に捉え直し、良い方法で乗り切ることにつ 
ながります。 
13
ワーク:起こったことに意味を与える 
1. 奇跡が起こって、あなたがとてもレジリエントな人 
間になったことを想像してください。あなたは困難 
にとても粘り強く、柔軟に、ユーモラスに対処して 
います。 
2. あなたは今と違ってどんなことをしていますか? 
3. あなたが実際に抱えている問題に対して、どのよう 
に反応しているでしょうか? 
4. 家族、友人、同僚、上司、部下など周りの人は、あ 
なたのどんなところから、その奇跡が起こったこと 
に気づくでしょうか。 
5. この奇跡が起こることで、あなたにどんな良いこと 
がありますか? 
14
ワーク:起こったことに意味を与える 
6. 奇跡の状態の中で、今でも「たまには」、「ほんの 
少しは」起こっていることは何ですか? 
7. それが起こるためには、あなたのどんなレジリエン 
スが役に立っているのでしょうか? 
8. 奇跡的にレジリエントな自分に近づくために、まず 
できることは何でしょうか。ほんの1ミリだけ近づ 
くために、何ができますか? 
15
うまくいっていることに感謝する 
 飛行機に乗ると、緊急事態の対応についてアナウンス 
されると思います。酸素マスクは、子どもではなく、 
まず自分につけます。自分自身を大切にできている時 
しか、他の人のことを大切にはできないのです。 
 レジリエントな人はこれができます。自分がうまくや 
れていることを認め、自分の長所に感謝します。 
 全ての人間はユニークな存在です。あなたと全く同じ 
人間は、誰一人として存在しません。この奇跡に気づ 
くことが、自分を愛し、受け入れるための第一歩です。 
16
ワーク:うまくいっていることに感謝する 
1. 「価値観のリスト*」を使って、自分の才能を見つける 
2. 他の人と共有する 
① これらの才能はどのように仕事で役立っているか。 
② どうしたらもっと自分の才能を役立てることができそう 
か。いつ、どこで、何が出来そうか。 
③ ②を実行したとしたら、自分、同僚、上司、部下、家族 
…に対してどんな良いことがありそうか。 
3. このワークに関する写真や絵を、自分の才能のリマイ 
ンダーとして保管する 
4. 自分の成功や達成についての日記をつける 
* harai.main.jp/koudou/refer3/value_card_sort_japanese2.pdf からダウンロード 
できます。 
17
はじめの一歩を踏み出す 
 大きな変化を引き起こすためには、何かすごいことをやら 
なければならないというわけではありません。変化の真っ 
ただ中にいるときには、あなたはすでに大きな仕事を成し 
遂げているのです。「千里の道も一歩から」という道教の 
ことわざを思い出してみましょう。 
 行き詰り、混乱して、落ち込んでしまったときは、何かし 
てみましょう。ただ何かしてみるだけでいいんです。行動 
を起こすことは、否定的なムードの呪縛から逃れるために 
はとても有効です。同僚への連絡をメールではなく口頭で 
してみる。コーヒーや水を飲む。外に出てみる。軽くスト 
レッチをする。簡単な日常業務をこなす。机を掃除する… 
 自分がコントロールできない何かに直面したときの建設的 
な行動とは、自分がコントロールできることに集中するこ 
とです。 
18
ワーク:はじめの一歩を踏み出す 
1. 「To Do」リストではなく「I’ve Done」 
リストを作る。 
ヒント 
 自分のリストを受け入れましょう。あなたに 
は、あなたにできることしかできません。現 
時点で、できている部分に目を向けましょう。 
まだできていないところではありません。時 
間と忍耐のいる課題もあることを受け入れま 
しょう。 
 自分にできることをしましょう。あれもこれ 
もと手を出しているうちに、重要な課題を先 
延ばしにしてしまうことがあります。何もし 
ないのではなく、「始めること」を完了しま 
しょう。19
ワーク:はじめの一歩を踏み出す 
2. 時間の無駄に気づく 
 時間の無駄に気づくための時間をとりましょう。 
まずは、どれだけの時間を無駄にしているか記録 
をとります。人は誰でも、ネットやテレビに夢中 
になって、時間がたつのを忘れてしまうことがあ 
ります。 
 時間を無駄にしてしまう所にポストイットを貼り 
ましょう。いつでもそれを発見したら、より有用 
な、価値のあるもののために時間を使うように、 
自分をコントロールしましょう。 
20
4.ワーク:組織のレジリエンス 
① ただ居るのではなく、十分につ 
ながること 
② 解決志向の話し合い 
③ 自分と他者に感謝する 
④ 小さな一歩を踏み出す 
21
ただ居るのではなく、十分につながること 
 十分につながっているということは、各自が自分の価 
値判断を脇に置き、他の人が正直に思ったことや感じ 
たことを表現できるように配慮することです。そのた 
めには、他者の話で、特に自分には合わない話に対し 
てオープンになり、興味を示す必要があります。 
 このつながりが、新しい解決策を協同で考える場面の 
レジリエンスの要です。 
 つながるということには、言語的な側面もあれば、非 
言語的な側面もあります。単に情報のやり取りがある 
ということではありません。メールなどの通信機器は 
発達しましたが、皆さんと同僚や上司、家族とのつな 
がりはどうでしょうか?他者と本当につながるために 
は、誠実な対話、心のこもった対話が不可欠です。22
ワーク:ただ居るのではなく、十分につながること 
1. 自分のことについてチームのメンバーに知って 
もらうために、仕事に関する好みのリストを作 
りましょう。 
 あなたはどんな風に働きたいですか? 
 良い仕事の条件は何でしょうか? 
 時間に柔軟OR 時間に厳しい 
 完璧主義OR 必要十分 
 個人作業OR グループ作業 
 全体を見るOR 細部にこだわる 
 良い関係が大事OR 結果が大事 
 課題に期限を設けるOR 自分のペースでこ 
23 なす
ワーク:ただ居るのではなく、十分につながること 
2. 共有 
 働き方の好みを順番に共有していきます 
 他の人は、共感を伝えます 
 互いに興味、関心を持って質問します 
 「どちらが正しいか」を決める会ではあ 
りません。誰もが、必要なときはどちら 
にでも対応できるし、そうしようと努力 
しています。 
24
解決志向の話し合い 
 問題スパイラル 
不当な扱いを受けたと感じたとき、私たちは相手の嫌な面に目を 
向け、その人がその行動をとった理由についてつじつまを合わせよ 
うとします。その人を非難し、自分を正当化するのです。すると、 
関係は崩壊し、下落のスパイラルに向かいます。 
永沢さんは藤木さんに上司である桜さんの不満を言います。永沢さ 
んは桜さんの無理強に疲れ果てています。藤木さんが「どーした 
の?」と聞くと、いつも同じような愚痴が繰り返されます。桜さん 
が永沢さんの成果を批判した時は、永沢さんはそれは不当だと藤木 
さんに言いました。藤木さんは永沢さんに加担し、桜さんの嫌いな 
ところを挙げます。互いに共感し合い、桜さんは男と働きたくない 
んじゃないかと疑い始めます。おそらく彼女はプレッシャーに耐え 
られないんだ。彼女はこの仕事向いていないんだ… 
ガス抜きは一瞬永沢を解放しますが、長くは続きません。ただ永 
沢の桜さんに対するネガティブな見方が藤木さんに承認されるだけ 
です。藤木さんは永沢さんの影響で、徐々に桜さんの行動にいら 
だっていきます。 
25
ワーク:解決志向の話し合い 
1. 共通のグループ目標を決めます 
2. 以下のことについてグループで意見を出し合いま 
す 
 昨年行ったことで、最も良かったことは? 
 他には?…リストを作る 
 どうしてそれらのことはうまくいったのか? 
 私たちの強みは何か? 
 昨年乗り越えることが出来た困難や問題は? 
 どうやって私たちはそれをやってのけたのか? 
 昨年各自がベストを尽くすために役に立ったことは何 
か? 
 各自が特に他のメンバーに感謝していること 
 他のメンバーはどのようにあなたを助け、鼓舞したか 
26
ワーク:解決志向の話し合い 
3. 一旦これまでのところをシェア 
4. 新しいグループで再開します 
① 次の質問に答えます: 
「来年私たちが今日と同じように、この場所で集まって 
いるところを想像してください。私たちはどんなことが 
起こったと言っているでしょうか。どんなことにワクワ 
クしているでしょうか。」 
② 具体的なビジョンを作成しましょう 
※チームでの結果と、チームで何ができるかに焦点を当て 
てください。 
5. ビジョンを共有し、目標の分類と具体化を行いま 
す 
27
自分と他者に感謝する 
 人間はとても素晴らしい種族です。私たちは常に変化 
しています。継続的な学習と多様な経験が、私たちが 
誰であり、どんな行動をするかを決定します。 
 この「レジリエンス準備性」を強めるためには、学習 
を刺激するしかありません。一つ確かなことは、「草 
花は引っ張っても育たない」ということです。適切な 
管理、調度良い水、良い光、適度な肥糧、そして、かな 
りの忍耐強によってのみ、草花を健やかに育てることが 
出来ます。 
 学習は社会的な現象です。私たちが何になるか、どう 
成長するかは、周りの人の影響を強く受けます。他者 
の素晴らしさを心から信じ、自分の思いや感謝を伝え 
ることは、ほめ言葉となり、その人の自信を強めます。 
そしてそれは、その人をより高みへと導き、その人が 
28ベストを尽くすための励みになるのです。
ワーク:自分と他者に感謝する 
 ポジティブ・ゴシップ 
① 特定のメンバーの良い部分について、順番に話し合います。 
② 話し合われている当人は、テーブルに背中を向けて、話をき 
かないようにしてください。 
③ 他のメンバーはその人の良いところについて意見を出し合い 
ます。その人の何に感謝していますか?その方の強みは何で 
しょうか。その人はどのようにチームに貢献していますか? 
 ヒント 
 チームメンバーの弱みではなく、強みに焦点を当てましょう 
 その人のことについて、そして、その人と自分との関係につ 
いても話しましょう。 
 もしあなたが同じようなことをしたとしたら、それがどんな 
にいい影響をチームに与えるかにも気づけるでしょうか 
29
小さな一歩を踏み出す 
 レジリエントなチームは小さな一歩に集中します。そ 
して、すべての小さな一歩には大きな意味があること 
を理解しています。この小さな一歩の哲学は、チーム 
に希望を生み出すものです。一方、壮大で広域に渡る 
プロジェクトは、目標が遠すぎたり、当初の計画を脅 
かす予測できない要因が多すぎたりするために、チー 
ムから自信と希望を奪ってしまうことがあります。変 
化は常に起きているのだから、最も良い方法は、方向 
を明確にして、小さなステップで前に進んでいくこと 
です。 
 一歩前に進んだら、次に進む前に、自分たちの行動の 
影響と結果を振り返る時間をとります。 
 一度動き始めたら、スピードに乗って、安定した進歩 
を続けることが出来ます。 
30
ワーク:小さな一歩を踏み出す 
 建設的に批判する:3人組(主張者、反論者、観察者)でロー 
ルプレイを行い、反対意見の相手に対して自分の意見を述べ 
る練習をします 
① はじめ:直ぐに否定的なフィードバックを提示してはいけない。まずは重要 
なことについて話し合いたいということを伝える。時間を作ってくれること 
に対して感謝を示す。 
② 観察と理解:必要なら、問題についての説明から始める。原因を探ろうとす 
るのではなく、相手の意見に対する敬意と理解を示す。 
③ 要望:その人にどうして欲しいのか伝える。あなたが見たい具体的な行動を 
伝える。どうして欲しくないかを伝えるのではない。それは、買い物をお願 
いするときに、買って来て欲しくない物のリストを渡すようなものだ。 
④ メリット:新しい提案があなた、チーム、顧客にとってどんなメリットがあ 
るか話し合う。相手に質問をするといい。 
⑤ 次のステップ:この要望をかなえるために何が役に立つかについて話し合う。 
以前うまくいったことを考慮する。 
⑥ 合意:この改善に向けて、第一歩をどう踏み出すかについての合意で締めく 
くる。うまくいくだろうという自信と、いつでも手助けするという意向を伝 
31 える。
5.レジリエンス研究の最新動向 
 レジリエンス研究の歴史 
 レジリエンス測定尺度の比較 
 レジリエンスとコーチング 
32
レジリエンス研究の歴史 
1. レジリエンス(Werner, 1993) 
 1955年ハワイ、カウアイ島 
 困難な状況で育った子どもの3分の1は健康に 
2. 精神疾患の予防因子 
 ハーディネス(Kobasa, 1979):制御、関与、認識 
 Rutter(1985):目標、行動、自信、適応力、問題解決 
3. エゴ・レジリエンシー(Block and Kremen, 1996) 
 S.フロイトの理論(イド、自我(エゴ)、超自我) 
 適応、生存、自己コントロール 
 「私は友人に寛大だ」、「不意を突かれたとき、直ぐに 
立ち直る」、「私は新奇で特殊な状況を楽しむ」… 
33
レジリエンスの測定尺度の比較 
(Windle et al., 2011) 
1. The Resilience Scale for Adults / 
成人用レジリエンス尺度(Friborg et al., 
2003) 
2. The Connor-Davidson Resilience Scale / 
コーナー・ダビッドソン・レジリエンス尺度 
(Connor et al., 2003) 
3. The Brief Resilience Scale / 簡易レジリエンス尺 
度(Smith et al., 2008) 
34
成人用レジリエンス尺度(RSA) 
(Friborg et al., 2003) 
1. Werner (1993)、Rutter (1985)の影響 
2. 性格特性、家族との関係、外的サポート 
3. 構成要素(37項目) 
① 肯定的な自己/将来への認識 
② 社交的スキル 
③ 家族との調和 
④ 社会的資源 
⑤ 生活管理スキル 
35
コーナー・ダビッドソン 
レジリエンス尺度(CD-RISC) 
(Connor and Davidson, 2003; Campbell-Sills and Stein, 2007) 
1. ハーディネス(Kobasa, 1979)、Rutter 
(1985)、辛抱強さ/耐性(Lyons, 1991)、 
アーネスト・シャクルトンの信仰と楽観性 
(Teorey, 2004) 
2. 構成要素(25項目版)※10項目版も有り 
① ハーディネス 
② 社会的サポート/目的意識 
③ 信仰 
36 ④ 辛抱強さ
簡易レジリエンス尺度(BRS) 
(Smith et al., 2008) 
1. レジリエンスの動的側面(スキル)に注目 
2. 肯定的・否定的感情との関連 
 CD-RISC、エゴ・レジリエンシー尺度↔肯定的感情 
の増加 
 BRS↔否定的感情の低下 
3. 6項目: 
「私は苦難から素早く立ち直る方だ」、「私はストレスフルな出来事を 
乗り越えるのに苦労する方だ」※、「ストレスフルな出来事から立ち直 
るのに長くはかからない」、「何か良くないことが起こった時に立ち直 
るのは難しい」※、「困難な出来事に難なく対処する方だ」、「人生に 
おいて「遅れ」を取り戻すのに時間がかかる方だ」※ 
※は反転項目 
37
日本語のレジリエンス尺度 
1. 精神的回復力尺度(小塩ら, 2002) 
 Rutter(1985)やその他の研究の影響 
 新奇性追求、感情調節、肯定的未来志向 
2. I am/have/can/will 尺度(森ら, 2002) 
 State-Trait resilience scale (Hiew et al., 
2000) 
 自己認識、社会的資源、問題解決、将来認識 
3. レジリエンスの4側面尺度(井隼・中村, 
2008) 
 資源(内的/外的)×認知/活用 
38
日本語のレジリエンス尺度(つづき) 
4. 二次元レジリエンス要因尺度(平野, 2010) 
 社交的スキル、能力/自信、自己統制、挑戦、自己効 
力感/忍耐力、肯定的な未来志向、その他 
 質的(性格):楽観性、統制力、社交性、行動力 
 獲得的(スキル):問題解決志向、自己理解、他者 
心理の理解 
5. 日本語版エゴ・レジリエンシー尺度(畑・小野 
寺, 2013) 
6. ハーディネス尺度 
 制御、関与、挑戦 
39
レジリエンスとコーチング 
1. 産業領域におけるレジリエンスの定義 
2. 関連性研究 
3. 介入研究 
40
産業領域におけるレジリエンスの定義 
1. 働く人のレジリエンス 
 看護師(Jackson et al, 2007):良好な人間関係、 
ポジティビティ、ライフ・ワークバランス、リフレ 
クティブ(内省的) 
 教員(Beltman et al, 2011):利他心、自己効力感、 
サポート(管理者、同僚、市民) 
 ハーバード・ビジネス・レビュー(Coutu, 
2002):「困難な現実を受け止める」、「苦境に意 
味を見出す」、「今あるものを活用して即興する」 
 職場レジリエンス尺度(Winwood et al, 2013) 
①本音で生きる、②天職に気づく、③認識を日々確認す 
る、④ストレスに対処する、⑤共同的に関わる、⑥健康 
を維持する、⑦ネットワークを作る 
41
産業領域におけるレジリエンスの定義 
(つづき) 
2. 組織のレジリエンス(Breda, 2011) 
① サポーティブ・ネットワーク 
② 協同的問題解決 
③ 建設的な現状認識(対処可能、理解可能、有意義)の 
共有 
④ ワーク・ライフ・バランスへの理解 
• 企業規模の縮小 
• 市場の変化 
• 自然災害な 
ど 
ストレス要因 
脆弱性 
• 外的要因 
• 内的要因 
• 被雇用者要因 
• サポート 
• 協同 
• 現状認識 
• ワーク・ライフ・ 
バランス 
レジリエンス 
結果 
• トリプル・ボト 
ム・ライン(利益、 
環境的持続可能性、 
社会的役割) 
• 幸福感 
42
関連性研究 
1. ハーディなリーダーが組織のモラルと統制を高める 
(Bartone, 2006):1995年アメリカ陸軍の事例 
2. 教員と職員の違い(Pretsch, et al 2012) 
 レジリエンス(The resilience scale: 自信、受容、ポ 
ジティビティ)は教員の健康感と関連 
 仕事満足、身体疾患、疲労は神経症傾向(心配性、緊 
張しがち、ふさぎ込む、落ち込む)と関連 
3. エゴ・レジリエンシーと成果は関連しない 
(Youssef and Luthans, 2007) 
 成果(主観、客観):希望、年齢、経験、楽観性 
 仕事満足:年齢、希望、楽観性、エゴ・レジリエン 
シー 
 ワーク・ハピネス:楽観性、エゴ・レジリエンシー、 
希望43
介入研究 
1. 認知行動・解決志向コーチング 
(Grant et al, 2010) 
2. 成人のレジリエンス促進プログラム(PAR: 
Promoting Adult Resilience) 
(Millear et al, 2008) 
3. 青年の物質関連障害予防プログラム 
(Bennett et al, 2010) 
4. 簡易的コーチング・プログラム 
(Sherlock-Storey et al, 2013) 
5. 理性感情行動療法(REBT: Rational Emotive 
Behavior Therapy)(Dryden, 2007) 
44
認知行動・解決志向コーチング 
1. 研究方法 
 対象:高校生、管理職、教員、コーチ 
 プログラム 
─ 個人:4セッション(各90分)+半日研修、10セッション 
(各90分) 
─ グループ:1日研修+1時間×9回 
2. 結果 
 ハーディネス、希望、目標達成、洞察(気づき)の向上 
 抑うつ、ストレスの低下 
3. デザイン 
 統制群なし:2つ(Grant, 2008; Grant, 2013) 
 無作為化比較試験(RCT: Randomized Controlled 
Trial):3つ(Green et al, 2007; Grant et al, 2009; 
Grant et al, 2010) 45
認知行動・解決志向コーチングとは 
(Grant and Greene, 2001; Grant, 2003) 
1. 背景理論 
 認知行動療法(ベックら, 2007) 
 短期解決志向療法(オハンロン, 2006) 
 自己調整学習(Zimmerman, 1989) 
2. コーチングの手順 
① 望ましい結果の同定 
② 具体的な目標の描写 
③ 動機づけ(強み、自己効力感) 
④ 資源の同定とアクションプランの作成 
⑤ 進捗をモニターし評価する 
(洞察=気づき、自己理解) 
⑥ 評価に基づくプランの修正 
目標設定 
アクションプラン 
の作成 
実行 
モニター 
(内省力) 
うまくいっている→続ける 
うまくいっていない→変える 
評価 
(洞察に関連) 
成功 
図自己調整サイクル(Grant, 2003より作成) 
46
成人のレジリエンス促進プログラム 
(PAR) 
1. 方法 
 対象者:政府機関職員、人事部の社員 
 統制群なし(Liossis et al, 2009)、不等価統制群 
(Millear et al, 2008) 
 背景理論 
① 認知行動療法(Clarke et al, 1995) 
② 対人関係療法(Mufson et al, 1993) 
 プログラム(7週間-11週間、1時間、グループ) 
①強みとレジリエンス、②冷静、穏やか、③自己陳述、 
④問題解決(ワーク・ライフ・バランス)、⑤対立の 
対処と予防、⑥まとめ 
2. 結果 
 対処効力感、ワーク・ライフ・バランスの向上 
 ストレス、抑うつの低下 
47
青年の物質関連障害予防プログラム 
(Bennett et al, 2010) 
1. 方法 
 対象:レストランで働く若年労働者 
 統制群なし 
 プログラム(2時間×3日) 
①将来について、②レジリエンスと5C(センタリング、 
コミュニティ、思いやり、自信、関与)、③コミュニ 
ケーション、④助け合い 
 レストランゲーム:レジリエンスへの旅(Bennett 
and Aden, 2011) 
2. 結果 
 物質関連障害のリスクへの理解 
 援助希求意識 
 レジリエンス(自作尺度) 48
簡易的コーチング・プログラム 
(Sherlock-Storey et al, 2013) 
1. 方法 
 対象:中間管理職 
 統制群なし 
 背景理論 
─ マイクロ・インターベンション(Luthans et al, 2006) 
─ レジリエンス介入ガイドライン(CIPD, 2011) 
 プログラム 
─ 半構造化面接(90分×3回) 
─ ①レジリエンスの説明、レジリエンス関連目標の設定、②進捗 
状況の確認、③将来への目標設定 
2. 結果 
 ポジティブ資源尺度(Positive Capital Questionnaire; 
Luthans et al, 2007):希望、楽観性、レジリエンス 
49 の向上
理性感情行動療法(REBT) 
1. REBTとレジリエンス(Dryden, 2007) 
 ABCモデル:状況+信念→結果(感情、行動、症状) 
 認知、感情、行動、イメージの各技法 
 レジリエンス 
─ 非レジリエンス:耐えられない、最悪だ、ダメ人間だ 
─ 見せかけのレジリエンス:自己受容ができていない 
─ 理想主義のレジリエンス:耐えられる、最悪じゃない、ダメ 
じゃない 
─ 現実主義のレジリエンス:レジリエントになれないこともある 
2. レジリエンス強化イメージ技法(Resilience 
Enhancing Imagery)(Palmer, 2013) 
3. アメリカ陸軍の事例(戦士のレジリエンスと繁栄 
/Warrior Resilience and Thriving)(Jarrett, 2013) 
50
まとめ 
1. レジリエンスとは「逆境、辛さ、困難、変化を乗り 
越えるために役立つ性格特性、スキル、関係性」 
2. レジリエンスを高めるワーク 
 ゴールドスタンダードは無い。 
 工夫して開発し、評価すること 
3. 研究の動向 
 個人のレジリエンス:測定尺度が出来つつある 
 組織のレジリエンス:研究が始まったばかり 
 パフォーマンス等の変数との関連は、レジリエンスの 
側面、職業により異なる可能性 
 ゴールドスタンダードな介入方法は確立されていない 
51

More Related Content

What's hot

心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]
心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]
心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]
daiki hojo
 
SEMのやり方 改訂版
SEMのやり方 改訂版SEMのやり方 改訂版
SEMのやり方 改訂版
Shota Yuasa
 
媒介分析について
媒介分析について媒介分析について
媒介分析について
Hiroshi Shimizu
 
ゲーム理論を活用したインセンティブ設計
ゲーム理論を活用したインセンティブ設計ゲーム理論を活用したインセンティブ設計
ゲーム理論を活用したインセンティブ設計
Yosuke YASUDA
 
1 6.変数選択とAIC
1 6.変数選択とAIC1 6.変数選択とAIC
1 6.変数選択とAIC
logics-of-blue
 
【勉強会】自己組織化マップ(SOM)
【勉強会】自己組織化マップ(SOM)【勉強会】自己組織化マップ(SOM)
【勉強会】自己組織化マップ(SOM)Jun Harada
 
内容的妥当性,構造的妥当性と仮説検定の評価
内容的妥当性,構造的妥当性と仮説検定の評価内容的妥当性,構造的妥当性と仮説検定の評価
内容的妥当性,構造的妥当性と仮説検定の評価
Yoshitake Takebayashi
 
スパース性に基づく機械学習(機械学習プロフェッショナルシリーズ) 2.3節〜2.5節
スパース性に基づく機械学習(機械学習プロフェッショナルシリーズ) 2.3節〜2.5節スパース性に基づく機械学習(機械学習プロフェッショナルシリーズ) 2.3節〜2.5節
スパース性に基づく機械学習(機械学習プロフェッショナルシリーズ) 2.3節〜2.5節
Hakky St
 
観察データを用いた因果推論に共変量選択
観察データを用いた因果推論に共変量選択観察データを用いた因果推論に共変量選択
観察データを用いた因果推論に共変量選択
Jaehyun Song
 
統計的因果推論勉強会 第1回
統計的因果推論勉強会 第1回統計的因果推論勉強会 第1回
統計的因果推論勉強会 第1回
Hikaru GOTO
 
ロジカルシンキング・ロジカルコミュニケーション
ロジカルシンキング・ロジカルコミュニケーションロジカルシンキング・ロジカルコミュニケーション
ロジカルシンキング・ロジカルコミュニケーション
Munefusa
 
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章 データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
itoyan110
 
Brief Resilience Scale-Japanese version(BRS-J)ブリーフ・レジリエンス尺度日本語版 (徳吉・森谷,2015)
Brief Resilience Scale-Japanese version(BRS-J)ブリーフ・レジリエンス尺度日本語版 (徳吉・森谷,2015)Brief Resilience Scale-Japanese version(BRS-J)ブリーフ・レジリエンス尺度日本語版 (徳吉・森谷,2015)
Brief Resilience Scale-Japanese version(BRS-J)ブリーフ・レジリエンス尺度日本語版 (徳吉・森谷,2015)
Yoga Tokuyoshi
 
因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"
因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"
因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"
takehikoihayashi
 
トピックモデルの評価指標 Coherence 研究まとめ #トピ本
トピックモデルの評価指標 Coherence 研究まとめ #トピ本トピックモデルの評価指標 Coherence 研究まとめ #トピ本
トピックモデルの評価指標 Coherence 研究まとめ #トピ本
hoxo_m
 
連合学習理論と不安症
連合学習理論と不安症	連合学習理論と不安症
連合学習理論と不安症
Senshu University
 
研究デザイン(2017/10/1)
研究デザイン(2017/10/1)研究デザイン(2017/10/1)
研究デザイン(2017/10/1)
enango
 
マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編
Hiroshi Shimizu
 
国際会議運営記
国際会議運営記国際会議運営記
国際会議運営記
Takayuki Itoh
 
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで - フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
Youichiro Miyake
 

What's hot (20)

心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]
心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]
心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]
 
SEMのやり方 改訂版
SEMのやり方 改訂版SEMのやり方 改訂版
SEMのやり方 改訂版
 
媒介分析について
媒介分析について媒介分析について
媒介分析について
 
ゲーム理論を活用したインセンティブ設計
ゲーム理論を活用したインセンティブ設計ゲーム理論を活用したインセンティブ設計
ゲーム理論を活用したインセンティブ設計
 
1 6.変数選択とAIC
1 6.変数選択とAIC1 6.変数選択とAIC
1 6.変数選択とAIC
 
【勉強会】自己組織化マップ(SOM)
【勉強会】自己組織化マップ(SOM)【勉強会】自己組織化マップ(SOM)
【勉強会】自己組織化マップ(SOM)
 
内容的妥当性,構造的妥当性と仮説検定の評価
内容的妥当性,構造的妥当性と仮説検定の評価内容的妥当性,構造的妥当性と仮説検定の評価
内容的妥当性,構造的妥当性と仮説検定の評価
 
スパース性に基づく機械学習(機械学習プロフェッショナルシリーズ) 2.3節〜2.5節
スパース性に基づく機械学習(機械学習プロフェッショナルシリーズ) 2.3節〜2.5節スパース性に基づく機械学習(機械学習プロフェッショナルシリーズ) 2.3節〜2.5節
スパース性に基づく機械学習(機械学習プロフェッショナルシリーズ) 2.3節〜2.5節
 
観察データを用いた因果推論に共変量選択
観察データを用いた因果推論に共変量選択観察データを用いた因果推論に共変量選択
観察データを用いた因果推論に共変量選択
 
統計的因果推論勉強会 第1回
統計的因果推論勉強会 第1回統計的因果推論勉強会 第1回
統計的因果推論勉強会 第1回
 
ロジカルシンキング・ロジカルコミュニケーション
ロジカルシンキング・ロジカルコミュニケーションロジカルシンキング・ロジカルコミュニケーション
ロジカルシンキング・ロジカルコミュニケーション
 
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章 データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
 
Brief Resilience Scale-Japanese version(BRS-J)ブリーフ・レジリエンス尺度日本語版 (徳吉・森谷,2015)
Brief Resilience Scale-Japanese version(BRS-J)ブリーフ・レジリエンス尺度日本語版 (徳吉・森谷,2015)Brief Resilience Scale-Japanese version(BRS-J)ブリーフ・レジリエンス尺度日本語版 (徳吉・森谷,2015)
Brief Resilience Scale-Japanese version(BRS-J)ブリーフ・レジリエンス尺度日本語版 (徳吉・森谷,2015)
 
因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"
因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"
因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"
 
トピックモデルの評価指標 Coherence 研究まとめ #トピ本
トピックモデルの評価指標 Coherence 研究まとめ #トピ本トピックモデルの評価指標 Coherence 研究まとめ #トピ本
トピックモデルの評価指標 Coherence 研究まとめ #トピ本
 
連合学習理論と不安症
連合学習理論と不安症	連合学習理論と不安症
連合学習理論と不安症
 
研究デザイン(2017/10/1)
研究デザイン(2017/10/1)研究デザイン(2017/10/1)
研究デザイン(2017/10/1)
 
マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編
 
国際会議運営記
国際会議運営記国際会議運営記
国際会議運営記
 
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで - フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
 

Viewers also liked

レジリエンスのコーチング心理学2014版
レジリエンスのコーチング心理学2014版レジリエンスのコーチング心理学2014版
レジリエンスのコーチング心理学2014版
Yoga Tokuyoshi
 
賞賛・感謝のメッセージ I メッセージ Youメッセージ
賞賛・感謝のメッセージ I メッセージ Youメッセージ賞賛・感謝のメッセージ I メッセージ Youメッセージ
賞賛・感謝のメッセージ I メッセージ Youメッセージ
Yoga Tokuyoshi
 
LSM Leaks
LSM LeaksLSM Leaks
aisatsu suruto tomodachiga popopoponnto hueruyo
aisatsu suruto tomodachiga popopoponnto hueruyoaisatsu suruto tomodachiga popopoponnto hueruyo
aisatsu suruto tomodachiga popopoponnto hueruyoshow you
 
Web関連技術の最新動向・プログラミング言語(サーバ側)
Web関連技術の最新動向・プログラミング言語(サーバ側)Web関連技術の最新動向・プログラミング言語(サーバ側)
Web関連技術の最新動向・プログラミング言語(サーバ側)masayoshi takahashi
 
TomonkenTohoku40th(20150125)
TomonkenTohoku40th(20150125)TomonkenTohoku40th(20150125)
TomonkenTohoku40th(20150125)真 岡本
 
CA Japan seminar mainframe2.0 2011/10/26
CA Japan seminar mainframe2.0 2011/10/26CA Japan seminar mainframe2.0 2011/10/26
CA Japan seminar mainframe2.0 2011/10/26
Kaneko Izumi
 
計算機(物理)
計算機(物理)計算機(物理)
至近距離ガールVR 開発事例
至近距離ガールVR 開発事例至近距離ガールVR 開発事例
至近距離ガールVR 開発事例
Kohki Nakaji
 
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
Yasuhiko Yamamoto
 
プログラミング生放送20160213
プログラミング生放送20160213プログラミング生放送20160213
プログラミング生放送20160213
雅希 森
 
GCM#4 アーティストのためのプログラマブルシェーダー講座Part2
GCM#4 アーティストのためのプログラマブルシェーダー講座Part2GCM#4 アーティストのためのプログラマブルシェーダー講座Part2
GCM#4 アーティストのためのプログラマブルシェーダー講座Part2
GREE/Art
 
第100回カーネル読書会の作り方
第100回カーネル読書会の作り方第100回カーネル読書会の作り方
第100回カーネル読書会の作り方
Hiro Yoshioka
 
イトクロ就活総研「大学生のキャリア志向性・学習状況・大学への要望等に関するアンケート」報告書
イトクロ就活総研「大学生のキャリア志向性・学習状況・大学への要望等に関するアンケート」報告書イトクロ就活総研「大学生のキャリア志向性・学習状況・大学への要望等に関するアンケート」報告書
イトクロ就活総研「大学生のキャリア志向性・学習状況・大学への要望等に関するアンケート」報告書
株式会社イトクロ 人材戦略部
 
How to read linux kernel
How to read linux kernelHow to read linux kernel
How to read linux kernelNaoya Ito
 
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
mao999
 
機械学習を学ぶための準備 その4 (行列の掛け算について) 試験問題 解答
機械学習を学ぶための準備 その4  (行列の掛け算について) 試験問題 解答機械学習を学ぶための準備 その4  (行列の掛け算について) 試験問題 解答
機械学習を学ぶための準備 その4 (行列の掛け算について) 試験問題 解答
NHN テコラス株式会社
 
ネットワーク超入門
ネットワーク超入門ネットワーク超入門
ネットワーク超入門
xyzplus_net
 
家庭で使うSlack
家庭で使うSlack家庭で使うSlack
家庭で使うSlack
Mitsushige Ishiguro
 
私はこうやってSlackを社内で流行らせました
私はこうやってSlackを社内で流行らせました私はこうやってSlackを社内で流行らせました
私はこうやってSlackを社内で流行らせました
NHN テコラス株式会社
 

Viewers also liked (20)

レジリエンスのコーチング心理学2014版
レジリエンスのコーチング心理学2014版レジリエンスのコーチング心理学2014版
レジリエンスのコーチング心理学2014版
 
賞賛・感謝のメッセージ I メッセージ Youメッセージ
賞賛・感謝のメッセージ I メッセージ Youメッセージ賞賛・感謝のメッセージ I メッセージ Youメッセージ
賞賛・感謝のメッセージ I メッセージ Youメッセージ
 
LSM Leaks
LSM LeaksLSM Leaks
LSM Leaks
 
aisatsu suruto tomodachiga popopoponnto hueruyo
aisatsu suruto tomodachiga popopoponnto hueruyoaisatsu suruto tomodachiga popopoponnto hueruyo
aisatsu suruto tomodachiga popopoponnto hueruyo
 
Web関連技術の最新動向・プログラミング言語(サーバ側)
Web関連技術の最新動向・プログラミング言語(サーバ側)Web関連技術の最新動向・プログラミング言語(サーバ側)
Web関連技術の最新動向・プログラミング言語(サーバ側)
 
TomonkenTohoku40th(20150125)
TomonkenTohoku40th(20150125)TomonkenTohoku40th(20150125)
TomonkenTohoku40th(20150125)
 
CA Japan seminar mainframe2.0 2011/10/26
CA Japan seminar mainframe2.0 2011/10/26CA Japan seminar mainframe2.0 2011/10/26
CA Japan seminar mainframe2.0 2011/10/26
 
計算機(物理)
計算機(物理)計算機(物理)
計算機(物理)
 
至近距離ガールVR 開発事例
至近距離ガールVR 開発事例至近距離ガールVR 開発事例
至近距離ガールVR 開発事例
 
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
 
プログラミング生放送20160213
プログラミング生放送20160213プログラミング生放送20160213
プログラミング生放送20160213
 
GCM#4 アーティストのためのプログラマブルシェーダー講座Part2
GCM#4 アーティストのためのプログラマブルシェーダー講座Part2GCM#4 アーティストのためのプログラマブルシェーダー講座Part2
GCM#4 アーティストのためのプログラマブルシェーダー講座Part2
 
第100回カーネル読書会の作り方
第100回カーネル読書会の作り方第100回カーネル読書会の作り方
第100回カーネル読書会の作り方
 
イトクロ就活総研「大学生のキャリア志向性・学習状況・大学への要望等に関するアンケート」報告書
イトクロ就活総研「大学生のキャリア志向性・学習状況・大学への要望等に関するアンケート」報告書イトクロ就活総研「大学生のキャリア志向性・学習状況・大学への要望等に関するアンケート」報告書
イトクロ就活総研「大学生のキャリア志向性・学習状況・大学への要望等に関するアンケート」報告書
 
How to read linux kernel
How to read linux kernelHow to read linux kernel
How to read linux kernel
 
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
 
機械学習を学ぶための準備 その4 (行列の掛け算について) 試験問題 解答
機械学習を学ぶための準備 その4  (行列の掛け算について) 試験問題 解答機械学習を学ぶための準備 その4  (行列の掛け算について) 試験問題 解答
機械学習を学ぶための準備 その4 (行列の掛け算について) 試験問題 解答
 
ネットワーク超入門
ネットワーク超入門ネットワーク超入門
ネットワーク超入門
 
家庭で使うSlack
家庭で使うSlack家庭で使うSlack
家庭で使うSlack
 
私はこうやってSlackを社内で流行らせました
私はこうやってSlackを社内で流行らせました私はこうやってSlackを社内で流行らせました
私はこうやってSlackを社内で流行らせました
 

Similar to レジリエンス・コーチング

埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方 埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
学習するチーム
学習するチーム学習するチーム
学習するチーム
Atsumi Shibata
 
ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)
ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)
ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)
Yoji Kamada
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
Fit5
Fit5 Fit5
脱思考停止就活論
脱思考停止就活論脱思考停止就活論
脱思考停止就活論Shuichi Ikeda
 
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
広告制作会社
 
学習パターンを使ってみよう
学習パターンを使ってみよう学習パターンを使ってみよう
学習パターンを使ってみようPANTO MAIMU
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第5回 マイプロ発表会
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第5回 マイプロ発表会埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第5回 マイプロ発表会
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第5回 マイプロ発表会
Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第1回 あなたと「ボランティア」
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第1回 あなたと「ボランティア」埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第1回 あなたと「ボランティア」
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第1回 あなたと「ボランティア」
Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
なぜアサーティブネスなのか
なぜアサーティブネスなのかなぜアサーティブネスなのか
なぜアサーティブネスなのかHiroshi Yokoyama
 
学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版
学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版
学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版
nishio
 
“すごい「実行力」”で三日坊主を克服する
“すごい「実行力」”で三日坊主を克服する“すごい「実行力」”で三日坊主を克服する
“すごい「実行力」”で三日坊主を克服する
bijikin
 
クリティカル・シンキング
クリティカル・シンキングクリティカル・シンキング
クリティカル・シンキング
shotamura
 
It's up to you
It's up to youIt's up to you
It's up to you
Masakazu Matsushita
 
入社1年目の教科書 レポート
入社1年目の教科書 レポート入社1年目の教科書 レポート
入社1年目の教科書 レポート
suugaku27
 
Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123Kenji Okubo
 
最高の自分を手に入れる方法
最高の自分を手に入れる方法最高の自分を手に入れる方法
最高の自分を手に入れる方法
起業実践会
 
Think
ThinkThink
メンタルヘルスとアサーション(解説編)
メンタルヘルスとアサーション(解説編)メンタルヘルスとアサーション(解説編)
メンタルヘルスとアサーション(解説編)ashizawa1 Ashizawa
 

Similar to レジリエンス・コーチング (20)

埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方 埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
 
学習するチーム
学習するチーム学習するチーム
学習するチーム
 
ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)
ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)
ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
 
Fit5
Fit5 Fit5
Fit5
 
脱思考停止就活論
脱思考停止就活論脱思考停止就活論
脱思考停止就活論
 
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
 
学習パターンを使ってみよう
学習パターンを使ってみよう学習パターンを使ってみよう
学習パターンを使ってみよう
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第5回 マイプロ発表会
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第5回 マイプロ発表会埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第5回 マイプロ発表会
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第5回 マイプロ発表会
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第1回 あなたと「ボランティア」
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第1回 あなたと「ボランティア」埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第1回 あなたと「ボランティア」
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第1回 あなたと「ボランティア」
 
なぜアサーティブネスなのか
なぜアサーティブネスなのかなぜアサーティブネスなのか
なぜアサーティブネスなのか
 
学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版
学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版
学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版
 
“すごい「実行力」”で三日坊主を克服する
“すごい「実行力」”で三日坊主を克服する“すごい「実行力」”で三日坊主を克服する
“すごい「実行力」”で三日坊主を克服する
 
クリティカル・シンキング
クリティカル・シンキングクリティカル・シンキング
クリティカル・シンキング
 
It's up to you
It's up to youIt's up to you
It's up to you
 
入社1年目の教科書 レポート
入社1年目の教科書 レポート入社1年目の教科書 レポート
入社1年目の教科書 レポート
 
Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123
 
最高の自分を手に入れる方法
最高の自分を手に入れる方法最高の自分を手に入れる方法
最高の自分を手に入れる方法
 
Think
ThinkThink
Think
 
メンタルヘルスとアサーション(解説編)
メンタルヘルスとアサーション(解説編)メンタルヘルスとアサーション(解説編)
メンタルヘルスとアサーション(解説編)
 

More from Keita Kiuchi

The impact of the Japanese Employee's SF interactions on the work related var...
The impact of the Japanese Employee's SF interactions on the work related var...The impact of the Japanese Employee's SF interactions on the work related var...
The impact of the Japanese Employee's SF interactions on the work related var...
Keita Kiuchi
 
REBTを活用した不登校の未然防止と児童生徒・保護者への対応
REBTを活用した不登校の未然防止と児童生徒・保護者への対応REBTを活用した不登校の未然防止と児童生徒・保護者への対応
REBTを活用した不登校の未然防止と児童生徒・保護者への対応
Keita Kiuchi
 
第35回心身健康科学サイエンスカフェ
第35回心身健康科学サイエンスカフェ第35回心身健康科学サイエンスカフェ
第35回心身健康科学サイエンスカフェ
Keita Kiuchi
 
学校で活用する動機づけ面接入門セミナー【3時間】
学校で活用する動機づけ面接入門セミナー【3時間】学校で活用する動機づけ面接入門セミナー【3時間】
学校で活用する動機づけ面接入門セミナー【3時間】
Keita Kiuchi
 
International Congress of Psychology 2016 Coaching Psychology in Asia
International Congress of Psychology 2016 Coaching Psychology in AsiaInternational Congress of Psychology 2016 Coaching Psychology in Asia
International Congress of Psychology 2016 Coaching Psychology in Asia
Keita Kiuchi
 
International Congress of Coaching Psychology 2014 (Kiuchi & Aoki)
International Congress of Coaching Psychology 2014 (Kiuchi & Aoki)International Congress of Coaching Psychology 2014 (Kiuchi & Aoki)
International Congress of Coaching Psychology 2014 (Kiuchi & Aoki)
Keita Kiuchi
 
コーチングに活かす動機づけ面接法(木内)
コーチングに活かす動機づけ面接法(木内)コーチングに活かす動機づけ面接法(木内)
コーチングに活かす動機づけ面接法(木内)
Keita Kiuchi
 
日心シンポ2014「国内外のコーチング/コーチング心理学研究の動向」(木内)
日心シンポ2014「国内外のコーチング/コーチング心理学研究の動向」(木内)日心シンポ2014「国内外のコーチング/コーチング心理学研究の動向」(木内)
日心シンポ2014「国内外のコーチング/コーチング心理学研究の動向」(木内)
Keita Kiuchi
 
認知行動コーチング20140728
認知行動コーチング20140728認知行動コーチング20140728
認知行動コーチング20140728
Keita Kiuchi
 

More from Keita Kiuchi (9)

The impact of the Japanese Employee's SF interactions on the work related var...
The impact of the Japanese Employee's SF interactions on the work related var...The impact of the Japanese Employee's SF interactions on the work related var...
The impact of the Japanese Employee's SF interactions on the work related var...
 
REBTを活用した不登校の未然防止と児童生徒・保護者への対応
REBTを活用した不登校の未然防止と児童生徒・保護者への対応REBTを活用した不登校の未然防止と児童生徒・保護者への対応
REBTを活用した不登校の未然防止と児童生徒・保護者への対応
 
第35回心身健康科学サイエンスカフェ
第35回心身健康科学サイエンスカフェ第35回心身健康科学サイエンスカフェ
第35回心身健康科学サイエンスカフェ
 
学校で活用する動機づけ面接入門セミナー【3時間】
学校で活用する動機づけ面接入門セミナー【3時間】学校で活用する動機づけ面接入門セミナー【3時間】
学校で活用する動機づけ面接入門セミナー【3時間】
 
International Congress of Psychology 2016 Coaching Psychology in Asia
International Congress of Psychology 2016 Coaching Psychology in AsiaInternational Congress of Psychology 2016 Coaching Psychology in Asia
International Congress of Psychology 2016 Coaching Psychology in Asia
 
International Congress of Coaching Psychology 2014 (Kiuchi & Aoki)
International Congress of Coaching Psychology 2014 (Kiuchi & Aoki)International Congress of Coaching Psychology 2014 (Kiuchi & Aoki)
International Congress of Coaching Psychology 2014 (Kiuchi & Aoki)
 
コーチングに活かす動機づけ面接法(木内)
コーチングに活かす動機づけ面接法(木内)コーチングに活かす動機づけ面接法(木内)
コーチングに活かす動機づけ面接法(木内)
 
日心シンポ2014「国内外のコーチング/コーチング心理学研究の動向」(木内)
日心シンポ2014「国内外のコーチング/コーチング心理学研究の動向」(木内)日心シンポ2014「国内外のコーチング/コーチング心理学研究の動向」(木内)
日心シンポ2014「国内外のコーチング/コーチング心理学研究の動向」(木内)
 
認知行動コーチング20140728
認知行動コーチング20140728認知行動コーチング20140728
認知行動コーチング20140728
 

Recently uploaded

Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
Members_corp
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
ssuser8de8212
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
taisukekuwano4
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
jun_suto
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
chiakiota2
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
Tsuyoshi Horigome
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
dyasa
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
sakanotakashi
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
design777859
 

Recently uploaded (16)

Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
 

レジリエンス・コーチング

  • 2. 事前準備 1. 白い紙を三つ折りにしてネームプレー トを作ってください 2. 資料の最後にある「二次元レジリエン ス尺度(ワークショップ前)」に回答 してください 2
  • 3. 内容 1. 自己紹介 2. レジリエンスとは?(準備運動) 3. ワーク:個人のレジリエンス 4. ワーク:組織のレジリエンス 5. レジリエンス研究の最新動向 3
  • 4. 自己紹介 千葉県出身1984年生まれおうし座 専門技法:認知行動療法(REBT)、ブリーフセラピー (解決志向アプローチ) 2008年文教大学人間科学部臨床心理学科卒業 -順天堂大学付属病院リワーク・プログラム 2010年文教大学大学院臨床心理学専攻修了 -臨床心理士取得 -中学校(支援員)、精神科クリニック、 -不登校・引きこもりのための塾 2011年東北大学大学院博士課程入学 -仙台市スクールカウンセラー 4 2013年シドニー大学留学
  • 5. アイスブレイキング 1. 2人組で互いに自己紹介  お名前、お仕事など 2. お互いに次の質問をし合ってください 『この研修が終わった後に、どんな風になって いたら、「今日はわざわざ来てよかったな」 と思えそうですか?』 3. 利き手も練習です  笑顔あふれる、自然で楽しい会話  あいづち、リアクションは適度に大きく  質問し、関心を示し、話を膨らませてください 5
  • 7. 2.レジリエンスとは? 弾力 心の強さ 粘り強さ跳ね返す力 前向き ポジティブ 転んでも ただでは起きない 打たれ強さ回復力 助け合い サポート 家族の支え ワーク・ライフ バランス 問題解決 援助希求 適応力 対応力 好奇心 社交性 希望 楽観性 自己効力感 自信 諦めない 我慢強さ 柔軟性 へこたれない 7
  • 8. エクササイズ:私のレジリエンス 1. これまでの人生で困難や逆境を乗り越えた経験 を思い出してください。あなたのどんなレジリ エンスがその時役に立ちましたか? 2. あなたは今、この研修に参加することが出来て います。それは素晴らしいことです。この研修 に参加するために、あなたのどんなレジリエン スが役に立っていますか? 3. あなたが「逆境に強い」、「変化にうまく対応 する」と思う人を想像してください。その人は どんなレジリエンスを持っていますか? 8
  • 9. テキストの紹介 $46.33 Anton Stellamans Liselotte Baeijaert -ベルギーのコーチ -解決志向アプローチ 9
  • 10. 3.ワーク:個人のレジリエンス ① 受容/受け止めること ② 起こったことに意味を与える ③ うまくいっていることに感謝する ④ はじめの一歩を踏み出す 10
  • 11. 受容/受け止めること  レジリエンスとは単に「ポジティブに考えようと すること」ではありません。  嫌な出来事が起こったときはそれを事実として受 け止め、パニックにならないことから始まります。  良い出来事についても、それに対して反射的に有 頂天になるのではなく、喜んでいる自分に対して 自覚的になるようにします。同時に、レジリエン トな人は、良いことばかりが起きるわけではない という現実も受け入れています。 11
  • 12. ワーク:受容/受け止めること 1. 静かに楽な姿勢で座ってください。目を閉じた方がやり易 いかもしれません。一度大きく息を吸って、深く息を吐き ます。リラックスしている感じを味わってください。頭に 浮かんでくる考えがあれば、それから距離をとります。 「あぁ、自分はこんなこと考えているんだなぁ」と、ただ それを感じて、静かに呼吸に注意を戻します。 2. あなたの普段の生活で起こっていることを、ふかんして眺 めてみましょう。上空を飛びながら、今その場に座ってい る自分の姿を見るようなイメージに近いかもしれません。 遠くから普段あなたが抱えている問題を振り返ってみてく ださい。ふかんして、考えや気分も感じないような遠くか ら、現状を眺めます。状況は思ったほど悪くはないという 気がしてきませんか?さて、実際に起こっていることは何 でしょうか。あなたが感じていたことはどの程度、実際に 起こっていたことを反映していましたか? 12
  • 13. 起こったことに意味を与える  思考は感情や行動に影響を与えます。レモンをかじる ところを想像してみてください。顔が縮まるだけでな く、唾液まで出てきます。  ストレスフルなことについて考えたり、話したりする だけで、それに対する身体的、心理的反応が生じます。 将来についてポジティブに考えようとする人は、楽観 的になり、活力がわき、成功する可能性が高まります。  レジリエンスな人はただ成功や幸運を祈っているだけ ではなく、より良い未来をイメージし、その方向に向 かって行動します。それは同時に、今置かれている状 況を建設的に捉え直し、良い方法で乗り切ることにつ ながります。 13
  • 14. ワーク:起こったことに意味を与える 1. 奇跡が起こって、あなたがとてもレジリエントな人 間になったことを想像してください。あなたは困難 にとても粘り強く、柔軟に、ユーモラスに対処して います。 2. あなたは今と違ってどんなことをしていますか? 3. あなたが実際に抱えている問題に対して、どのよう に反応しているでしょうか? 4. 家族、友人、同僚、上司、部下など周りの人は、あ なたのどんなところから、その奇跡が起こったこと に気づくでしょうか。 5. この奇跡が起こることで、あなたにどんな良いこと がありますか? 14
  • 15. ワーク:起こったことに意味を与える 6. 奇跡の状態の中で、今でも「たまには」、「ほんの 少しは」起こっていることは何ですか? 7. それが起こるためには、あなたのどんなレジリエン スが役に立っているのでしょうか? 8. 奇跡的にレジリエントな自分に近づくために、まず できることは何でしょうか。ほんの1ミリだけ近づ くために、何ができますか? 15
  • 16. うまくいっていることに感謝する  飛行機に乗ると、緊急事態の対応についてアナウンス されると思います。酸素マスクは、子どもではなく、 まず自分につけます。自分自身を大切にできている時 しか、他の人のことを大切にはできないのです。  レジリエントな人はこれができます。自分がうまくや れていることを認め、自分の長所に感謝します。  全ての人間はユニークな存在です。あなたと全く同じ 人間は、誰一人として存在しません。この奇跡に気づ くことが、自分を愛し、受け入れるための第一歩です。 16
  • 17. ワーク:うまくいっていることに感謝する 1. 「価値観のリスト*」を使って、自分の才能を見つける 2. 他の人と共有する ① これらの才能はどのように仕事で役立っているか。 ② どうしたらもっと自分の才能を役立てることができそう か。いつ、どこで、何が出来そうか。 ③ ②を実行したとしたら、自分、同僚、上司、部下、家族 …に対してどんな良いことがありそうか。 3. このワークに関する写真や絵を、自分の才能のリマイ ンダーとして保管する 4. 自分の成功や達成についての日記をつける * harai.main.jp/koudou/refer3/value_card_sort_japanese2.pdf からダウンロード できます。 17
  • 18. はじめの一歩を踏み出す  大きな変化を引き起こすためには、何かすごいことをやら なければならないというわけではありません。変化の真っ ただ中にいるときには、あなたはすでに大きな仕事を成し 遂げているのです。「千里の道も一歩から」という道教の ことわざを思い出してみましょう。  行き詰り、混乱して、落ち込んでしまったときは、何かし てみましょう。ただ何かしてみるだけでいいんです。行動 を起こすことは、否定的なムードの呪縛から逃れるために はとても有効です。同僚への連絡をメールではなく口頭で してみる。コーヒーや水を飲む。外に出てみる。軽くスト レッチをする。簡単な日常業務をこなす。机を掃除する…  自分がコントロールできない何かに直面したときの建設的 な行動とは、自分がコントロールできることに集中するこ とです。 18
  • 19. ワーク:はじめの一歩を踏み出す 1. 「To Do」リストではなく「I’ve Done」 リストを作る。 ヒント  自分のリストを受け入れましょう。あなたに は、あなたにできることしかできません。現 時点で、できている部分に目を向けましょう。 まだできていないところではありません。時 間と忍耐のいる課題もあることを受け入れま しょう。  自分にできることをしましょう。あれもこれ もと手を出しているうちに、重要な課題を先 延ばしにしてしまうことがあります。何もし ないのではなく、「始めること」を完了しま しょう。19
  • 20. ワーク:はじめの一歩を踏み出す 2. 時間の無駄に気づく  時間の無駄に気づくための時間をとりましょう。 まずは、どれだけの時間を無駄にしているか記録 をとります。人は誰でも、ネットやテレビに夢中 になって、時間がたつのを忘れてしまうことがあ ります。  時間を無駄にしてしまう所にポストイットを貼り ましょう。いつでもそれを発見したら、より有用 な、価値のあるもののために時間を使うように、 自分をコントロールしましょう。 20
  • 21. 4.ワーク:組織のレジリエンス ① ただ居るのではなく、十分につ ながること ② 解決志向の話し合い ③ 自分と他者に感謝する ④ 小さな一歩を踏み出す 21
  • 22. ただ居るのではなく、十分につながること  十分につながっているということは、各自が自分の価 値判断を脇に置き、他の人が正直に思ったことや感じ たことを表現できるように配慮することです。そのた めには、他者の話で、特に自分には合わない話に対し てオープンになり、興味を示す必要があります。  このつながりが、新しい解決策を協同で考える場面の レジリエンスの要です。  つながるということには、言語的な側面もあれば、非 言語的な側面もあります。単に情報のやり取りがある ということではありません。メールなどの通信機器は 発達しましたが、皆さんと同僚や上司、家族とのつな がりはどうでしょうか?他者と本当につながるために は、誠実な対話、心のこもった対話が不可欠です。22
  • 23. ワーク:ただ居るのではなく、十分につながること 1. 自分のことについてチームのメンバーに知って もらうために、仕事に関する好みのリストを作 りましょう。  あなたはどんな風に働きたいですか?  良い仕事の条件は何でしょうか?  時間に柔軟OR 時間に厳しい  完璧主義OR 必要十分  個人作業OR グループ作業  全体を見るOR 細部にこだわる  良い関係が大事OR 結果が大事  課題に期限を設けるOR 自分のペースでこ 23 なす
  • 24. ワーク:ただ居るのではなく、十分につながること 2. 共有  働き方の好みを順番に共有していきます  他の人は、共感を伝えます  互いに興味、関心を持って質問します  「どちらが正しいか」を決める会ではあ りません。誰もが、必要なときはどちら にでも対応できるし、そうしようと努力 しています。 24
  • 25. 解決志向の話し合い  問題スパイラル 不当な扱いを受けたと感じたとき、私たちは相手の嫌な面に目を 向け、その人がその行動をとった理由についてつじつまを合わせよ うとします。その人を非難し、自分を正当化するのです。すると、 関係は崩壊し、下落のスパイラルに向かいます。 永沢さんは藤木さんに上司である桜さんの不満を言います。永沢さ んは桜さんの無理強に疲れ果てています。藤木さんが「どーした の?」と聞くと、いつも同じような愚痴が繰り返されます。桜さん が永沢さんの成果を批判した時は、永沢さんはそれは不当だと藤木 さんに言いました。藤木さんは永沢さんに加担し、桜さんの嫌いな ところを挙げます。互いに共感し合い、桜さんは男と働きたくない んじゃないかと疑い始めます。おそらく彼女はプレッシャーに耐え られないんだ。彼女はこの仕事向いていないんだ… ガス抜きは一瞬永沢を解放しますが、長くは続きません。ただ永 沢の桜さんに対するネガティブな見方が藤木さんに承認されるだけ です。藤木さんは永沢さんの影響で、徐々に桜さんの行動にいら だっていきます。 25
  • 26. ワーク:解決志向の話し合い 1. 共通のグループ目標を決めます 2. 以下のことについてグループで意見を出し合いま す  昨年行ったことで、最も良かったことは?  他には?…リストを作る  どうしてそれらのことはうまくいったのか?  私たちの強みは何か?  昨年乗り越えることが出来た困難や問題は?  どうやって私たちはそれをやってのけたのか?  昨年各自がベストを尽くすために役に立ったことは何 か?  各自が特に他のメンバーに感謝していること  他のメンバーはどのようにあなたを助け、鼓舞したか 26
  • 27. ワーク:解決志向の話し合い 3. 一旦これまでのところをシェア 4. 新しいグループで再開します ① 次の質問に答えます: 「来年私たちが今日と同じように、この場所で集まって いるところを想像してください。私たちはどんなことが 起こったと言っているでしょうか。どんなことにワクワ クしているでしょうか。」 ② 具体的なビジョンを作成しましょう ※チームでの結果と、チームで何ができるかに焦点を当て てください。 5. ビジョンを共有し、目標の分類と具体化を行いま す 27
  • 28. 自分と他者に感謝する  人間はとても素晴らしい種族です。私たちは常に変化 しています。継続的な学習と多様な経験が、私たちが 誰であり、どんな行動をするかを決定します。  この「レジリエンス準備性」を強めるためには、学習 を刺激するしかありません。一つ確かなことは、「草 花は引っ張っても育たない」ということです。適切な 管理、調度良い水、良い光、適度な肥糧、そして、かな りの忍耐強によってのみ、草花を健やかに育てることが 出来ます。  学習は社会的な現象です。私たちが何になるか、どう 成長するかは、周りの人の影響を強く受けます。他者 の素晴らしさを心から信じ、自分の思いや感謝を伝え ることは、ほめ言葉となり、その人の自信を強めます。 そしてそれは、その人をより高みへと導き、その人が 28ベストを尽くすための励みになるのです。
  • 29. ワーク:自分と他者に感謝する  ポジティブ・ゴシップ ① 特定のメンバーの良い部分について、順番に話し合います。 ② 話し合われている当人は、テーブルに背中を向けて、話をき かないようにしてください。 ③ 他のメンバーはその人の良いところについて意見を出し合い ます。その人の何に感謝していますか?その方の強みは何で しょうか。その人はどのようにチームに貢献していますか?  ヒント  チームメンバーの弱みではなく、強みに焦点を当てましょう  その人のことについて、そして、その人と自分との関係につ いても話しましょう。  もしあなたが同じようなことをしたとしたら、それがどんな にいい影響をチームに与えるかにも気づけるでしょうか 29
  • 30. 小さな一歩を踏み出す  レジリエントなチームは小さな一歩に集中します。そ して、すべての小さな一歩には大きな意味があること を理解しています。この小さな一歩の哲学は、チーム に希望を生み出すものです。一方、壮大で広域に渡る プロジェクトは、目標が遠すぎたり、当初の計画を脅 かす予測できない要因が多すぎたりするために、チー ムから自信と希望を奪ってしまうことがあります。変 化は常に起きているのだから、最も良い方法は、方向 を明確にして、小さなステップで前に進んでいくこと です。  一歩前に進んだら、次に進む前に、自分たちの行動の 影響と結果を振り返る時間をとります。  一度動き始めたら、スピードに乗って、安定した進歩 を続けることが出来ます。 30
  • 31. ワーク:小さな一歩を踏み出す  建設的に批判する:3人組(主張者、反論者、観察者)でロー ルプレイを行い、反対意見の相手に対して自分の意見を述べ る練習をします ① はじめ:直ぐに否定的なフィードバックを提示してはいけない。まずは重要 なことについて話し合いたいということを伝える。時間を作ってくれること に対して感謝を示す。 ② 観察と理解:必要なら、問題についての説明から始める。原因を探ろうとす るのではなく、相手の意見に対する敬意と理解を示す。 ③ 要望:その人にどうして欲しいのか伝える。あなたが見たい具体的な行動を 伝える。どうして欲しくないかを伝えるのではない。それは、買い物をお願 いするときに、買って来て欲しくない物のリストを渡すようなものだ。 ④ メリット:新しい提案があなた、チーム、顧客にとってどんなメリットがあ るか話し合う。相手に質問をするといい。 ⑤ 次のステップ:この要望をかなえるために何が役に立つかについて話し合う。 以前うまくいったことを考慮する。 ⑥ 合意:この改善に向けて、第一歩をどう踏み出すかについての合意で締めく くる。うまくいくだろうという自信と、いつでも手助けするという意向を伝 31 える。
  • 32. 5.レジリエンス研究の最新動向  レジリエンス研究の歴史  レジリエンス測定尺度の比較  レジリエンスとコーチング 32
  • 33. レジリエンス研究の歴史 1. レジリエンス(Werner, 1993)  1955年ハワイ、カウアイ島  困難な状況で育った子どもの3分の1は健康に 2. 精神疾患の予防因子  ハーディネス(Kobasa, 1979):制御、関与、認識  Rutter(1985):目標、行動、自信、適応力、問題解決 3. エゴ・レジリエンシー(Block and Kremen, 1996)  S.フロイトの理論(イド、自我(エゴ)、超自我)  適応、生存、自己コントロール  「私は友人に寛大だ」、「不意を突かれたとき、直ぐに 立ち直る」、「私は新奇で特殊な状況を楽しむ」… 33
  • 34. レジリエンスの測定尺度の比較 (Windle et al., 2011) 1. The Resilience Scale for Adults / 成人用レジリエンス尺度(Friborg et al., 2003) 2. The Connor-Davidson Resilience Scale / コーナー・ダビッドソン・レジリエンス尺度 (Connor et al., 2003) 3. The Brief Resilience Scale / 簡易レジリエンス尺 度(Smith et al., 2008) 34
  • 35. 成人用レジリエンス尺度(RSA) (Friborg et al., 2003) 1. Werner (1993)、Rutter (1985)の影響 2. 性格特性、家族との関係、外的サポート 3. 構成要素(37項目) ① 肯定的な自己/将来への認識 ② 社交的スキル ③ 家族との調和 ④ 社会的資源 ⑤ 生活管理スキル 35
  • 36. コーナー・ダビッドソン レジリエンス尺度(CD-RISC) (Connor and Davidson, 2003; Campbell-Sills and Stein, 2007) 1. ハーディネス(Kobasa, 1979)、Rutter (1985)、辛抱強さ/耐性(Lyons, 1991)、 アーネスト・シャクルトンの信仰と楽観性 (Teorey, 2004) 2. 構成要素(25項目版)※10項目版も有り ① ハーディネス ② 社会的サポート/目的意識 ③ 信仰 36 ④ 辛抱強さ
  • 37. 簡易レジリエンス尺度(BRS) (Smith et al., 2008) 1. レジリエンスの動的側面(スキル)に注目 2. 肯定的・否定的感情との関連  CD-RISC、エゴ・レジリエンシー尺度↔肯定的感情 の増加  BRS↔否定的感情の低下 3. 6項目: 「私は苦難から素早く立ち直る方だ」、「私はストレスフルな出来事を 乗り越えるのに苦労する方だ」※、「ストレスフルな出来事から立ち直 るのに長くはかからない」、「何か良くないことが起こった時に立ち直 るのは難しい」※、「困難な出来事に難なく対処する方だ」、「人生に おいて「遅れ」を取り戻すのに時間がかかる方だ」※ ※は反転項目 37
  • 38. 日本語のレジリエンス尺度 1. 精神的回復力尺度(小塩ら, 2002)  Rutter(1985)やその他の研究の影響  新奇性追求、感情調節、肯定的未来志向 2. I am/have/can/will 尺度(森ら, 2002)  State-Trait resilience scale (Hiew et al., 2000)  自己認識、社会的資源、問題解決、将来認識 3. レジリエンスの4側面尺度(井隼・中村, 2008)  資源(内的/外的)×認知/活用 38
  • 39. 日本語のレジリエンス尺度(つづき) 4. 二次元レジリエンス要因尺度(平野, 2010)  社交的スキル、能力/自信、自己統制、挑戦、自己効 力感/忍耐力、肯定的な未来志向、その他  質的(性格):楽観性、統制力、社交性、行動力  獲得的(スキル):問題解決志向、自己理解、他者 心理の理解 5. 日本語版エゴ・レジリエンシー尺度(畑・小野 寺, 2013) 6. ハーディネス尺度  制御、関与、挑戦 39
  • 41. 産業領域におけるレジリエンスの定義 1. 働く人のレジリエンス  看護師(Jackson et al, 2007):良好な人間関係、 ポジティビティ、ライフ・ワークバランス、リフレ クティブ(内省的)  教員(Beltman et al, 2011):利他心、自己効力感、 サポート(管理者、同僚、市民)  ハーバード・ビジネス・レビュー(Coutu, 2002):「困難な現実を受け止める」、「苦境に意 味を見出す」、「今あるものを活用して即興する」  職場レジリエンス尺度(Winwood et al, 2013) ①本音で生きる、②天職に気づく、③認識を日々確認す る、④ストレスに対処する、⑤共同的に関わる、⑥健康 を維持する、⑦ネットワークを作る 41
  • 42. 産業領域におけるレジリエンスの定義 (つづき) 2. 組織のレジリエンス(Breda, 2011) ① サポーティブ・ネットワーク ② 協同的問題解決 ③ 建設的な現状認識(対処可能、理解可能、有意義)の 共有 ④ ワーク・ライフ・バランスへの理解 • 企業規模の縮小 • 市場の変化 • 自然災害な ど ストレス要因 脆弱性 • 外的要因 • 内的要因 • 被雇用者要因 • サポート • 協同 • 現状認識 • ワーク・ライフ・ バランス レジリエンス 結果 • トリプル・ボト ム・ライン(利益、 環境的持続可能性、 社会的役割) • 幸福感 42
  • 43. 関連性研究 1. ハーディなリーダーが組織のモラルと統制を高める (Bartone, 2006):1995年アメリカ陸軍の事例 2. 教員と職員の違い(Pretsch, et al 2012)  レジリエンス(The resilience scale: 自信、受容、ポ ジティビティ)は教員の健康感と関連  仕事満足、身体疾患、疲労は神経症傾向(心配性、緊 張しがち、ふさぎ込む、落ち込む)と関連 3. エゴ・レジリエンシーと成果は関連しない (Youssef and Luthans, 2007)  成果(主観、客観):希望、年齢、経験、楽観性  仕事満足:年齢、希望、楽観性、エゴ・レジリエン シー  ワーク・ハピネス:楽観性、エゴ・レジリエンシー、 希望43
  • 44. 介入研究 1. 認知行動・解決志向コーチング (Grant et al, 2010) 2. 成人のレジリエンス促進プログラム(PAR: Promoting Adult Resilience) (Millear et al, 2008) 3. 青年の物質関連障害予防プログラム (Bennett et al, 2010) 4. 簡易的コーチング・プログラム (Sherlock-Storey et al, 2013) 5. 理性感情行動療法(REBT: Rational Emotive Behavior Therapy)(Dryden, 2007) 44
  • 45. 認知行動・解決志向コーチング 1. 研究方法  対象:高校生、管理職、教員、コーチ  プログラム ─ 個人:4セッション(各90分)+半日研修、10セッション (各90分) ─ グループ:1日研修+1時間×9回 2. 結果  ハーディネス、希望、目標達成、洞察(気づき)の向上  抑うつ、ストレスの低下 3. デザイン  統制群なし:2つ(Grant, 2008; Grant, 2013)  無作為化比較試験(RCT: Randomized Controlled Trial):3つ(Green et al, 2007; Grant et al, 2009; Grant et al, 2010) 45
  • 46. 認知行動・解決志向コーチングとは (Grant and Greene, 2001; Grant, 2003) 1. 背景理論  認知行動療法(ベックら, 2007)  短期解決志向療法(オハンロン, 2006)  自己調整学習(Zimmerman, 1989) 2. コーチングの手順 ① 望ましい結果の同定 ② 具体的な目標の描写 ③ 動機づけ(強み、自己効力感) ④ 資源の同定とアクションプランの作成 ⑤ 進捗をモニターし評価する (洞察=気づき、自己理解) ⑥ 評価に基づくプランの修正 目標設定 アクションプラン の作成 実行 モニター (内省力) うまくいっている→続ける うまくいっていない→変える 評価 (洞察に関連) 成功 図自己調整サイクル(Grant, 2003より作成) 46
  • 47. 成人のレジリエンス促進プログラム (PAR) 1. 方法  対象者:政府機関職員、人事部の社員  統制群なし(Liossis et al, 2009)、不等価統制群 (Millear et al, 2008)  背景理論 ① 認知行動療法(Clarke et al, 1995) ② 対人関係療法(Mufson et al, 1993)  プログラム(7週間-11週間、1時間、グループ) ①強みとレジリエンス、②冷静、穏やか、③自己陳述、 ④問題解決(ワーク・ライフ・バランス)、⑤対立の 対処と予防、⑥まとめ 2. 結果  対処効力感、ワーク・ライフ・バランスの向上  ストレス、抑うつの低下 47
  • 48. 青年の物質関連障害予防プログラム (Bennett et al, 2010) 1. 方法  対象:レストランで働く若年労働者  統制群なし  プログラム(2時間×3日) ①将来について、②レジリエンスと5C(センタリング、 コミュニティ、思いやり、自信、関与)、③コミュニ ケーション、④助け合い  レストランゲーム:レジリエンスへの旅(Bennett and Aden, 2011) 2. 結果  物質関連障害のリスクへの理解  援助希求意識  レジリエンス(自作尺度) 48
  • 49. 簡易的コーチング・プログラム (Sherlock-Storey et al, 2013) 1. 方法  対象:中間管理職  統制群なし  背景理論 ─ マイクロ・インターベンション(Luthans et al, 2006) ─ レジリエンス介入ガイドライン(CIPD, 2011)  プログラム ─ 半構造化面接(90分×3回) ─ ①レジリエンスの説明、レジリエンス関連目標の設定、②進捗 状況の確認、③将来への目標設定 2. 結果  ポジティブ資源尺度(Positive Capital Questionnaire; Luthans et al, 2007):希望、楽観性、レジリエンス 49 の向上
  • 50. 理性感情行動療法(REBT) 1. REBTとレジリエンス(Dryden, 2007)  ABCモデル:状況+信念→結果(感情、行動、症状)  認知、感情、行動、イメージの各技法  レジリエンス ─ 非レジリエンス:耐えられない、最悪だ、ダメ人間だ ─ 見せかけのレジリエンス:自己受容ができていない ─ 理想主義のレジリエンス:耐えられる、最悪じゃない、ダメ じゃない ─ 現実主義のレジリエンス:レジリエントになれないこともある 2. レジリエンス強化イメージ技法(Resilience Enhancing Imagery)(Palmer, 2013) 3. アメリカ陸軍の事例(戦士のレジリエンスと繁栄 /Warrior Resilience and Thriving)(Jarrett, 2013) 50
  • 51. まとめ 1. レジリエンスとは「逆境、辛さ、困難、変化を乗り 越えるために役立つ性格特性、スキル、関係性」 2. レジリエンスを高めるワーク  ゴールドスタンダードは無い。  工夫して開発し、評価すること 3. 研究の動向  個人のレジリエンス:測定尺度が出来つつある  組織のレジリエンス:研究が始まったばかり  パフォーマンス等の変数との関連は、レジリエンスの 側面、職業により異なる可能性  ゴールドスタンダードな介入方法は確立されていない 51