SlideShare a Scribd company logo
ネットワーク超入門
HTML5勉強会 名古屋#5
2013.06.27 @ A-team
自己紹介
•とある名古屋のSIerで働くSE
•Java(not JavaScript)書いたり、サーバの
面倒見たり...
• twitter →@xyzplus_net
WebPage → http://www.xyzplus.net/
•HTML5とはあまり縁がない
(´・ω・`)
第5回の
テーマ
脱 線
普段の
HTML5
勉強会
http://www.hoge.com/html5.html
今回の
発表
http://www.hoge.com/html5.html
Webページ
を表示
裏 側
おことわり
ネットワーク超入門
HTML5勉強会 名古屋#5
2013.06.27 @ A-team
MACアドレス、TCP、プ
ロキシサーバ、ファイア
ウォール、プロトコル、
ポート番号、3ウェイハン
ドシェイク、DHCP、
NAPT、ARP、and more
カット
超基礎知識 その1
•ネットワーク上のコンピュータと
データのやり取り
IPアドレスが必要
Webページの閲覧、メールの送信、
ネットワークフォルダ、IP通話 ...
IPアドレスの基礎知識
•aaa.bbb.ccc.ddd という表記
(IPv4の場合)
•ネットワーク上の識別番号
•0.0.0.0~255.255.255.255まで存在
(但し、実際に使えるIPアドレスは
ずっと少ない)
•グローバルIPアドレスと
プライベートIPアドレスの2種類
Windowsの場合
Webサーバ(Linux)の場合
http://www.hoge.com/html5.html
IPアドレス
はどこ?
変 換
超基礎知識 その2
•ホスト名 ←→ IPアドレス
の変換
DNSサーバが必要
(Domain Name System)
Windowsの場合
Webサーバ(Linux)の場合
具体例
とあるネットワーク図
www.yahoo.co.jp
???.???.???.???
PC
192.168.0.100
DNSサーバ
192.168.0.11
DNS
サーバへ
問い合わせ
DNSサーバのお仕事
www.yahoo.co.jpのIPアドレス教えて!
あいよ!
IPアドレス変換帳
(やべぇわかんねぇ…)
www.twitter.com ⇔ aaa.bbb.ccc.ddd
www.google.com ⇔ aaa.bbb.yyy.zzz
…(中略)
[End Of File]
知らない
なら?
知っている
サーバに
聞けばいい
DNSの基礎知識
•IPアドレス⇔ホスト名の変換
•階層の頂点(ルートサーバ)から
順次下位のDNSサーバへ
問い合わせる
•変換情報は、大→中→小分類…と
言う具合に、階層単位で保持
[root]
… jp
co
yahoo
mail www
… google
maps www
…
… com
… twitter
… www
DNSの階層
[root]
jp
co
yahoo
www
DNSの階層
www.yahoo.co.jp
DNSの階層
ドメイン名=
ルート
サーバーに
問い合わせ
DNSサーバのお仕事
www.yahoo.co.jpのIPアドレス教えて!
.jpの事ならxx.yy.1.1に聞いてみな!
[root]
… jp org com
xx.yy.1.1
DNSサーバのお仕事
www.yahoo.co.jpのIPアドレス教えて!
.co.jpの事なら
xx.yy.2.10に聞いてみな!
[root]
jp
co.jp ne.jp or.jp …
xx.yy.2.10
xx.yy.1.1
DNSサーバのお仕事
www.yahoo.co.jpのIPアドレス教えて!
yahoo.co.jpの事なら
xx.yy.3.100に聞いてみな!
jp
co.jp
google.co.jp yahoo.co.jp …
xx.yy.3.100
xx.yy.2.10
DNSサーバのお仕事
www.yahoo.co.jpのIPアドレス教えて!
203.216.231.189だよ
jp
co.jp
yahoo.co.jp
mail.yahoo.co.jp www.yahoo.co.jp
203.216.231.189
xx.yy.3.100
DNSサーバのお仕事
IPアドレス変換帳
203.216.231.189だよ!
ありがとう!
www.twitter.com ⇔ aaa.bbb.ccc.ddd
www.google.com ⇔ aaa.bbb.yyy.zzz
…(中略)
www.yahoo.co.jp ⇔ 203.216.231.189
[End Of File]
とあるネットワーク
www.yahoo.co.jp
203.216.231.189
PC
192.168.0.100
DNSサーバ
192.168.0.11
Webサーバのやりとり
宛先:203.216.231.189
本文:
index.html
が見たい!
宛先:192.168.0.100
本文:
<html>
~
</html>
192.168.0.100 203.216.231.189
ネットワーク拡大図
……
…
PC (A)
192.168.0.100
PC (B)
192.168.0.101
……
…
そもそも
ご近所
って?
超基礎知識 その3
•直接データ(パケット)を送る事が
可能な範囲を表す値
サブネットマスク
Windowsの場合
052-123-4567
ネットワーク拡大図
PC (A)
192.168.0.100
PC (B)
192.168.0.101
直接
送れない
なら?
送れる
マシンに
頼む
超基礎知識 その4
•直接送れない宛先(IPアドレス)へ
データ(パケット)を送る際の
受付窓口(=出入口)
デフォルトゲートウェイ
Windowsの場合
超基礎知識 その5
•データ(パケット)の中継役
ルーター
宛先:
本文:
ルーターの基礎知識
•宛先(IPアドレス)を見て中継
•自身が管轄する宛先(IPアドレス)
なら、そのコンピュータへ配達
•管轄しない宛先(IPアドレス)なら、
知っていそうなルーターへ中継
•大抵の場合、
デフォルトゲートウェイ…ルーター
具体例
ルーターのお仕事
宛先:
203.216.231.189
本文:
…
Route-1
203.216.231.*宛 → Route-1
203.216.232.*宛 → Route-2
…
PC
192.168.0.100
ルーターA
(デフォルトゲートウェイ)
ルーターのお仕事
Route-1
203.216.231.*宛 → Route-4
203.216.232.*宛 → Route-3
…
ルーターB
ルーターのお仕事
www.yahoo.co.jp
203.216.231.189
203.216.231.*宛 → 管轄内
203.216.232.*宛 → Route-5
…
ルーターC
とあるネットワーク
www.yahoo.co.jp
203.216.231.189
PC
192.168.0.100
DNSサーバ
192.168.0.11
超おすすめサイト・書籍
•3分間ネットワーキング
http://www5e.biglobe.ne.jp/%257eaji/3min/
•日経NETWORK(雑誌)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/NNW/
終html5nagoya

More Related Content

What's hot

実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
閉域網接続の技術入門
閉域網接続の技術入門閉域網接続の技術入門
閉域網接続の技術入門
Masayuki Kobayashi
 
ネットワークOS野郎 ~ インフラ野郎Night 20160414
ネットワークOS野郎 ~ インフラ野郎Night 20160414ネットワークOS野郎 ~ インフラ野郎Night 20160414
ネットワークOS野郎 ~ インフラ野郎Night 20160414
Kentaro Ebisawa
 
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門 (NetOpsCoding#2)
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門(NetOpsCoding#2)ネットワーク機器のAPIあれこれ入門(NetOpsCoding#2)
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門 (NetOpsCoding#2)
Kentaro Ebisawa
 
不遇の標準ライブラリ - valarray
不遇の標準ライブラリ - valarray不遇の標準ライブラリ - valarray
不遇の標準ライブラリ - valarray
Ryosuke839
 
ネットワーク通信入門
ネットワーク通信入門ネットワーク通信入門
ネットワーク通信入門
Yuki Suga
 
Pythonによる、デジタル通信のための ビタビ符号化・復号ライブラリの作成
Pythonによる、デジタル通信のための ビタビ符号化・復号ライブラリの作成Pythonによる、デジタル通信のための ビタビ符号化・復号ライブラリの作成
Pythonによる、デジタル通信のための ビタビ符号化・復号ライブラリの作成
Katsuhiro Morishita
 
k8s初心者が gRPC × envoyを導入したら色々苦労した話 #yjbonfire
k8s初心者が gRPC × envoyを導入したら色々苦労した話 #yjbonfirek8s初心者が gRPC × envoyを導入したら色々苦労した話 #yjbonfire
k8s初心者が gRPC × envoyを導入したら色々苦労した話 #yjbonfire
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
バックボーン運用から見るインターネットの実情
バックボーン運用から見るインターネットの実情バックボーン運用から見るインターネットの実情
バックボーン運用から見るインターネットの実情
IIJ
 
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)
akira6592
 
EthernetやCPUなどの話
EthernetやCPUなどの話EthernetやCPUなどの話
EthernetやCPUなどの話
Takanori Sejima
 
Scapyで作る・解析するパケット
Scapyで作る・解析するパケットScapyで作る・解析するパケット
Scapyで作る・解析するパケット
Takaaki Hoyo
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
シスコシステムズ合同会社
 
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
LINE Corporation
 
ISPの向こう側、どうなってますか
ISPの向こう側、どうなってますかISPの向こう側、どうなってますか
ISPの向こう側、どうなってますか
Akira Nakagawa
 
インターネットの仕組みとISPの構造
インターネットの仕組みとISPの構造インターネットの仕組みとISPの構造
インターネットの仕組みとISPの構造
Taiji Tsuchiya
 
大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン
Masayuki Kobayashi
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
モノビット エンジン
 
CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料
CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料
CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料
SECCON Beginners
 
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
Yuya Rin
 

What's hot (20)

実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
 
閉域網接続の技術入門
閉域網接続の技術入門閉域網接続の技術入門
閉域網接続の技術入門
 
ネットワークOS野郎 ~ インフラ野郎Night 20160414
ネットワークOS野郎 ~ インフラ野郎Night 20160414ネットワークOS野郎 ~ インフラ野郎Night 20160414
ネットワークOS野郎 ~ インフラ野郎Night 20160414
 
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門 (NetOpsCoding#2)
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門(NetOpsCoding#2)ネットワーク機器のAPIあれこれ入門(NetOpsCoding#2)
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門 (NetOpsCoding#2)
 
不遇の標準ライブラリ - valarray
不遇の標準ライブラリ - valarray不遇の標準ライブラリ - valarray
不遇の標準ライブラリ - valarray
 
ネットワーク通信入門
ネットワーク通信入門ネットワーク通信入門
ネットワーク通信入門
 
Pythonによる、デジタル通信のための ビタビ符号化・復号ライブラリの作成
Pythonによる、デジタル通信のための ビタビ符号化・復号ライブラリの作成Pythonによる、デジタル通信のための ビタビ符号化・復号ライブラリの作成
Pythonによる、デジタル通信のための ビタビ符号化・復号ライブラリの作成
 
k8s初心者が gRPC × envoyを導入したら色々苦労した話 #yjbonfire
k8s初心者が gRPC × envoyを導入したら色々苦労した話 #yjbonfirek8s初心者が gRPC × envoyを導入したら色々苦労した話 #yjbonfire
k8s初心者が gRPC × envoyを導入したら色々苦労した話 #yjbonfire
 
バックボーン運用から見るインターネットの実情
バックボーン運用から見るインターネットの実情バックボーン運用から見るインターネットの実情
バックボーン運用から見るインターネットの実情
 
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)
 
EthernetやCPUなどの話
EthernetやCPUなどの話EthernetやCPUなどの話
EthernetやCPUなどの話
 
Scapyで作る・解析するパケット
Scapyで作る・解析するパケットScapyで作る・解析するパケット
Scapyで作る・解析するパケット
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
 
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
 
ISPの向こう側、どうなってますか
ISPの向こう側、どうなってますかISPの向こう側、どうなってますか
ISPの向こう側、どうなってますか
 
インターネットの仕組みとISPの構造
インターネットの仕組みとISPの構造インターネットの仕組みとISPの構造
インターネットの仕組みとISPの構造
 
大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
 
CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料
CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料
CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料
 
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
 

Similar to ネットワーク超入門

スクレイピングその後
スクレイピングその後スクレイピングその後
スクレイピングその後
Tomoki Hasegawa
 
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
Kohei Kadowaki
 
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことHTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことMasakazu Muraoka
 
JavaScript on GitHub (#kyotojs)
JavaScript on GitHub  (#kyotojs)JavaScript on GitHub  (#kyotojs)
JavaScript on GitHub (#kyotojs)y_uuki
 
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
Kengo Nakajima
 
Serverlessに触れてみる
Serverlessに触れてみるServerlessに触れてみる
Serverlessに触れてみる
teruyaono1
 
これからHTML5を書く人のためのセキュリティ - HTML5など勉強会
これからHTML5を書く人のためのセキュリティ - HTML5など勉強会これからHTML5を書く人のためのセキュリティ - HTML5など勉強会
これからHTML5を書く人のためのセキュリティ - HTML5など勉強会
yoshinori matsumoto
 
Webrtc最新動向
Webrtc最新動向Webrtc最新動向
Webrtc最新動向
Yusuke Naka
 
20140903groonga発表資料
20140903groonga発表資料20140903groonga発表資料
20140903groonga発表資料
Hironobu Saitoh
 
JSON吸って吐く機械
JSON吸って吐く機械JSON吸って吐く機械
JSON吸って吐く機械
youten (ようてん)
 
Webページが表示されるまで
Webページが表示されるまでWebページが表示されるまで
Webページが表示されるまで
Masataka Suzuki
 
あなたはどのタイプがお好き? イケメンHtml5系男子 ゲットのしかた
あなたはどのタイプがお好き?  イケメンHtml5系男子 ゲットのしかたあなたはどのタイプがお好き?  イケメンHtml5系男子 ゲットのしかた
あなたはどのタイプがお好き? イケメンHtml5系男子 ゲットのしかたMasakazu Muraoka
 
パンダの会 Html5概説
パンダの会 Html5概説パンダの会 Html5概説
パンダの会 Html5概説Masakazu Muraoka
 
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説
You_Kinjoh
 
Attractive HTML5
Attractive HTML5Attractive HTML5
Attractive HTML5
Sho Ito
 
Html5でOpen Dataをやってみる
Html5でOpen DataをやってみるHtml5でOpen Dataをやってみる
Html5でOpen DataをやってみるMasakazu Muraoka
 
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャAWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
真吾 吉田
 
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
Endoh Shingo
 
Spark Streaming と Spark GraphX を使用したTwitter解析による レコメンドサービス例
Spark Streaming と Spark GraphX を使用したTwitter解析による レコメンドサービス例Spark Streaming と Spark GraphX を使用したTwitter解析による レコメンドサービス例
Spark Streaming と Spark GraphX を使用したTwitter解析による レコメンドサービス例
Junichi Noda
 

Similar to ネットワーク超入門 (20)

スクレイピングその後
スクレイピングその後スクレイピングその後
スクレイピングその後
 
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
 
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことHTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
 
JavaScript on GitHub (#kyotojs)
JavaScript on GitHub  (#kyotojs)JavaScript on GitHub  (#kyotojs)
JavaScript on GitHub (#kyotojs)
 
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
 
Serverlessに触れてみる
Serverlessに触れてみるServerlessに触れてみる
Serverlessに触れてみる
 
これからHTML5を書く人のためのセキュリティ - HTML5など勉強会
これからHTML5を書く人のためのセキュリティ - HTML5など勉強会これからHTML5を書く人のためのセキュリティ - HTML5など勉強会
これからHTML5を書く人のためのセキュリティ - HTML5など勉強会
 
Webrtc最新動向
Webrtc最新動向Webrtc最新動向
Webrtc最新動向
 
20140903groonga発表資料
20140903groonga発表資料20140903groonga発表資料
20140903groonga発表資料
 
JSON吸って吐く機械
JSON吸って吐く機械JSON吸って吐く機械
JSON吸って吐く機械
 
Webページが表示されるまで
Webページが表示されるまでWebページが表示されるまで
Webページが表示されるまで
 
あなたはどのタイプがお好き? イケメンHtml5系男子 ゲットのしかた
あなたはどのタイプがお好き?  イケメンHtml5系男子 ゲットのしかたあなたはどのタイプがお好き?  イケメンHtml5系男子 ゲットのしかた
あなたはどのタイプがお好き? イケメンHtml5系男子 ゲットのしかた
 
パンダの会 Html5概説
パンダの会 Html5概説パンダの会 Html5概説
パンダの会 Html5概説
 
20120525 mt websocket
20120525 mt websocket20120525 mt websocket
20120525 mt websocket
 
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説
 
Attractive HTML5
Attractive HTML5Attractive HTML5
Attractive HTML5
 
Html5でOpen Dataをやってみる
Html5でOpen DataをやってみるHtml5でOpen Dataをやってみる
Html5でOpen Dataをやってみる
 
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャAWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
 
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
 
Spark Streaming と Spark GraphX を使用したTwitter解析による レコメンドサービス例
Spark Streaming と Spark GraphX を使用したTwitter解析による レコメンドサービス例Spark Streaming と Spark GraphX を使用したTwitter解析による レコメンドサービス例
Spark Streaming と Spark GraphX を使用したTwitter解析による レコメンドサービス例
 

ネットワーク超入門