SlideShare a Scribd company logo
2013.4.23




阿部版 卒論の書き方
 授業実践開発研究室の場合
    2013年度版
論文執筆という受難




   →阿部さんに相談
締め切り間近、ギリギリの戦いになる傾向


じゃあ、いつやるか?
かたち は まねる
○○○
      ○○○
なかみ は ずらす
かたち の話
論文のかたち(構造)

1. 問題
        4. 結果
2. 目的
        5. 考察
3. 方法
1. 問題
• 間違ってるよ! 足りないよ! ショボっ!

• 誰かの話にツッコミを。

• このままだと自分だけじゃなく、
 みんな困るんじゃ…


   Q 阿部論文の「問題」は?
2. 目的
• 問題を解くために、私はこれをやります! 宣言!

• 「本研究の目的は○○です」と端的に

• あれもこれもはやれない、期間で検証できるもの

• 注意! 授業の目的でなく、研究の目的

• これでスタートとゴールが宣言されました


    Q 阿部論文の「目的」は?
3. 方法
• 具体的な   の解き方、その手順。レシピ?

• 授業をやってみた、アンケートをとってみた、
  インタビューしてみた、観察してみた、実験
 してみた、文献を整理してみた…何かやる

• 評価の仕方も決めておく

   Q 阿部論文の「方法」は?
4. 結果 と 5.考察
• 明らかになったことと、それを見て自分で考えたこ
 とを 分けて書く!

• この研究で明らかになっていないことは書かない

• 残された課題も書く

• 課題が残ることは悪いことではない

    Q 阿部論文の「課題」は?
ずれ の話
問題はどこにあるか?
• 先行研究にあたり、評価する Q 阿部論文では?

• 0点か100点かではなく、惜しいところを探す

• 先行研究間のズレを意識し、ストーリーをつくる

• とりあえず膨大に集め、捨てていく

• 似てること言ってるけど、ちょっと違うな…
卒論あるある    先行研究がない?

• ない訳はない

• 問題は捏造する 、天から降ってはこない

• 数学の授業開発→数学の論文・・だけではないかも

• あるいは 詳しい人に聞く
卒論あるある   テーマが広すぎる
• 広いテーマにはズレがない

• おそらく、ズレができるほど先行研究にあたっていない

• とりあえずweb検索、論文20本ダウンロード

• とりあえず新書10冊読む

• 目を通す ことが大事
深い考察のために
  心地よくズレるために

• 二項対立に注意! 授業の奥深さ いい-わるい

• 言葉を吟味する! 主体的、自由、○○力、○○性

• 結局、文章で表現するしかない。
日本語、書けますか?
• 本研究の目的は、アニメーション教材を活用した数学の授業を開発・
 実施し、子どもたちの数学学習への興味を喚起できたかを明らかにす
 る。???

• 私は小林が中村が鈴木が死んだ現場にいたと証言したのかと思った。
 (本多勝一『日本語の作文技術』より)   ???

• 一文一義、500円玉を稼ぐ

• 書きながら整理。ばーっと書いて、直していく

• 段落はどこで区切るか? いい文章は早く読める
おわりの言葉
• かたちはまねる、なかみはずらす

• 読みまくって動きまわって書きまくる

• 論文作成は不断の努力



じゃあ、いつやるか?
3年生へのおすすめ本
• 戸田山和久『新版 論文の教室』NHK出版

• 宇佐美寛『論理的思考』メヂカフレンド社

• 本多勝一『中学生からの作文技術』朝日新聞出版

• 佐伯胖『「学ぶ」ということの意味』岩波書店

• 永井均『〈子ども〉のための哲学』講談社現代新書

• 古市憲寿『絶望の国の幸福な若者たち』講談社

• 宇野常寛『日本文化の論点』ちくま新書

• 平田オリザ『わかりあえないことから』講談社

More Related Content

What's hot

Wacate2015冬_参加報告
Wacate2015冬_参加報告Wacate2015冬_参加報告
Wacate2015冬_参加報告
Kosuke Fujisawa
 
ひとつ下のプレゼン。(PCカンファレンス2007)
ひとつ下のプレゼン。(PCカンファレンス2007)ひとつ下のプレゼン。(PCカンファレンス2007)
ひとつ下のプレゼン。(PCカンファレンス2007)
Sunami Hokuto
 
Mel20140618 9key
Mel20140618 9keyMel20140618 9key
Mel20140618 9keyyouwatari
 
Mel20140507 4key
Mel20140507 4keyMel20140507 4key
Mel20140507 4keyyouwatari
 
道具を使える人の教育を試みる
道具を使える人の教育を試みる道具を使える人の教育を試みる
道具を使える人の教育を試みる
NISHIHARA Shota
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回板書資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回板書資料小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回板書資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回板書資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
【保育士試験】試験勉強の仕方・計画の立て方について
【保育士試験】試験勉強の仕方・計画の立て方について【保育士試験】試験勉強の仕方・計画の立て方について
【保育士試験】試験勉強の仕方・計画の立て方について
todaipapa_hoiku
 
200511_色の使い方のコツ
200511_色の使い方のコツ200511_色の使い方のコツ
200511_色の使い方のコツ
asumi fujiwara
 
Teach cafe
Teach cafeTeach cafe
Teach cafe
Mana Konishi
 

What's hot (9)

Wacate2015冬_参加報告
Wacate2015冬_参加報告Wacate2015冬_参加報告
Wacate2015冬_参加報告
 
ひとつ下のプレゼン。(PCカンファレンス2007)
ひとつ下のプレゼン。(PCカンファレンス2007)ひとつ下のプレゼン。(PCカンファレンス2007)
ひとつ下のプレゼン。(PCカンファレンス2007)
 
Mel20140618 9key
Mel20140618 9keyMel20140618 9key
Mel20140618 9key
 
Mel20140507 4key
Mel20140507 4keyMel20140507 4key
Mel20140507 4key
 
道具を使える人の教育を試みる
道具を使える人の教育を試みる道具を使える人の教育を試みる
道具を使える人の教育を試みる
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回板書資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回板書資料小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回板書資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回板書資料
 
【保育士試験】試験勉強の仕方・計画の立て方について
【保育士試験】試験勉強の仕方・計画の立て方について【保育士試験】試験勉強の仕方・計画の立て方について
【保育士試験】試験勉強の仕方・計画の立て方について
 
200511_色の使い方のコツ
200511_色の使い方のコツ200511_色の使い方のコツ
200511_色の使い方のコツ
 
Teach cafe
Teach cafeTeach cafe
Teach cafe
 

Similar to 卒論の書き方講座 2013

20171125
2017112520171125
20171125
Yuki Sato
 
20171125
2017112520171125
20171125
Yuki Sato
 
名古屋アジャイル勉強会第17回「仕事を定時に終わらせるための『タイムボックス』の考え方」発表資料
名古屋アジャイル勉強会第17回「仕事を定時に終わらせるための『タイムボックス』の考え方」発表資料名古屋アジャイル勉強会第17回「仕事を定時に終わらせるための『タイムボックス』の考え方」発表資料
名古屋アジャイル勉強会第17回「仕事を定時に終わらせるための『タイムボックス』の考え方」発表資料Ryo RKTM
 
カベを感じているあなたへ
カベを感じているあなたへカベを感じているあなたへ
カベを感じているあなたへHiroshi Oyamada
 
“Septeni×Scala”勉強会#1資料_20150219_寺坂
“Septeni×Scala”勉強会#1資料_20150219_寺坂“Septeni×Scala”勉強会#1資料_20150219_寺坂
“Septeni×Scala”勉強会#1資料_20150219_寺坂
ikuyaterasaka
 
スライド(講師養成講座)
スライド(講師養成講座)スライド(講師養成講座)
スライド(講師養成講座)Cozy Azuma
 
「とりあえずやってみよう!」「大学生における援助要請スタイルについて」
「とりあえずやってみよう!」「大学生における援助要請スタイルについて」「とりあえずやってみよう!」「大学生における援助要請スタイルについて」
「とりあえずやってみよう!」「大学生における援助要請スタイルについて」
Yuki Noda
 
第24回名古屋アジャイル勉強会『朝会を始めよう!』α版
第24回名古屋アジャイル勉強会『朝会を始めよう!』α版第24回名古屋アジャイル勉強会『朝会を始めよう!』α版
第24回名古屋アジャイル勉強会『朝会を始めよう!』α版Ryo RKTM
 
Tsubota 20120915
Tsubota 20120915Tsubota 20120915
Tsubota 20120915nextedujimu
 
DevLove Nagoya #1 Burnin Scrum始めました
DevLove Nagoya #1 Burnin Scrum始めましたDevLove Nagoya #1 Burnin Scrum始めました
DevLove Nagoya #1 Burnin Scrum始めました
Yasushi Hagai
 
研究室紹介 2013 (北九州市立大学 山崎進)
研究室紹介 2013 (北九州市立大学 山崎進)研究室紹介 2013 (北九州市立大学 山崎進)
研究室紹介 2013 (北九州市立大学 山崎進)
Susumu Yamazaki
 
スライド(Fjk講師養成講座)8.18
スライド(Fjk講師養成講座)8.18スライド(Fjk講師養成講座)8.18
スライド(Fjk講師養成講座)8.18Cozy Azuma
 
はじめてのスクラム、はじめてのスプリント1.pdf
はじめてのスクラム、はじめてのスプリント1.pdfはじめてのスクラム、はじめてのスプリント1.pdf
はじめてのスクラム、はじめてのスプリント1.pdf
Takeba Misa
 
アジャイルコミュニケーションスタートアップ!一日の計は朝会にあり
アジャイルコミュニケーションスタートアップ!一日の計は朝会にありアジャイルコミュニケーションスタートアップ!一日の計は朝会にあり
アジャイルコミュニケーションスタートアップ!一日の計は朝会にあり
hiroyuki Yamamoto
 
学び方のデザイン加筆版
学び方のデザイン加筆版学び方のデザイン加筆版
学び方のデザイン加筆版
nishio
 
パターンを活用したチーム活動を体験しよう
パターンを活用したチーム活動を体験しようパターンを活用したチーム活動を体験しよう
パターンを活用したチーム活動を体験しよう
You&I
 

Similar to 卒論の書き方講座 2013 (20)

20171125
2017112520171125
20171125
 
20171125
2017112520171125
20171125
 
名古屋アジャイル勉強会第17回「仕事を定時に終わらせるための『タイムボックス』の考え方」発表資料
名古屋アジャイル勉強会第17回「仕事を定時に終わらせるための『タイムボックス』の考え方」発表資料名古屋アジャイル勉強会第17回「仕事を定時に終わらせるための『タイムボックス』の考え方」発表資料
名古屋アジャイル勉強会第17回「仕事を定時に終わらせるための『タイムボックス』の考え方」発表資料
 
カベを感じているあなたへ
カベを感じているあなたへカベを感じているあなたへ
カベを感じているあなたへ
 
“Septeni×Scala”勉強会#1資料_20150219_寺坂
“Septeni×Scala”勉強会#1資料_20150219_寺坂“Septeni×Scala”勉強会#1資料_20150219_寺坂
“Septeni×Scala”勉強会#1資料_20150219_寺坂
 
スライド(講師養成講座)
スライド(講師養成講座)スライド(講師養成講座)
スライド(講師養成講座)
 
我子を分析1
我子を分析1我子を分析1
我子を分析1
 
我子を分析1
我子を分析1我子を分析1
我子を分析1
 
「とりあえずやってみよう!」「大学生における援助要請スタイルについて」
「とりあえずやってみよう!」「大学生における援助要請スタイルについて」「とりあえずやってみよう!」「大学生における援助要請スタイルについて」
「とりあえずやってみよう!」「大学生における援助要請スタイルについて」
 
第24回名古屋アジャイル勉強会『朝会を始めよう!』α版
第24回名古屋アジャイル勉強会『朝会を始めよう!』α版第24回名古屋アジャイル勉強会『朝会を始めよう!』α版
第24回名古屋アジャイル勉強会『朝会を始めよう!』α版
 
Evaluation
EvaluationEvaluation
Evaluation
 
Tsubota 20120915
Tsubota 20120915Tsubota 20120915
Tsubota 20120915
 
DevLove Nagoya #1 Burnin Scrum始めました
DevLove Nagoya #1 Burnin Scrum始めましたDevLove Nagoya #1 Burnin Scrum始めました
DevLove Nagoya #1 Burnin Scrum始めました
 
研究室紹介 2013 (北九州市立大学 山崎進)
研究室紹介 2013 (北九州市立大学 山崎進)研究室紹介 2013 (北九州市立大学 山崎進)
研究室紹介 2013 (北九州市立大学 山崎進)
 
スライド(Fjk講師養成講座)8.18
スライド(Fjk講師養成講座)8.18スライド(Fjk講師養成講座)8.18
スライド(Fjk講師養成講座)8.18
 
はじめてのスクラム、はじめてのスプリント1.pdf
はじめてのスクラム、はじめてのスプリント1.pdfはじめてのスクラム、はじめてのスプリント1.pdf
はじめてのスクラム、はじめてのスプリント1.pdf
 
TDDを研ぎ究める
TDDを研ぎ究めるTDDを研ぎ究める
TDDを研ぎ究める
 
アジャイルコミュニケーションスタートアップ!一日の計は朝会にあり
アジャイルコミュニケーションスタートアップ!一日の計は朝会にありアジャイルコミュニケーションスタートアップ!一日の計は朝会にあり
アジャイルコミュニケーションスタートアップ!一日の計は朝会にあり
 
学び方のデザイン加筆版
学び方のデザイン加筆版学び方のデザイン加筆版
学び方のデザイン加筆版
 
パターンを活用したチーム活動を体験しよう
パターンを活用したチーム活動を体験しようパターンを活用したチーム活動を体験しよう
パターンを活用したチーム活動を体験しよう
 

More from abemanabu

脱いじめ傍観者教育プログラム「私たちの選択肢」授業アンケート結果概要
脱いじめ傍観者教育プログラム「私たちの選択肢」授業アンケート結果概要脱いじめ傍観者教育プログラム「私たちの選択肢」授業アンケート結果概要
脱いじめ傍観者教育プログラム「私たちの選択肢」授業アンケート結果概要
abemanabu
 
ゲーミフィケーションをたよりにした保育行事デザインの可能性
ゲーミフィケーションをたよりにした保育行事デザインの可能性ゲーミフィケーションをたよりにした保育行事デザインの可能性
ゲーミフィケーションをたよりにした保育行事デザインの可能性
abemanabu
 
脱いじめ傍観者教育用教材「私たちの選択肢」プレ授業アンケート結果速報
脱いじめ傍観者教育用教材「私たちの選択肢」プレ授業アンケート結果速報脱いじめ傍観者教育用教材「私たちの選択肢」プレ授業アンケート結果速報
脱いじめ傍観者教育用教材「私たちの選択肢」プレ授業アンケート結果速報
abemanabu
 
ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価
ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価 ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価
ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価
abemanabu
 
教員養成学部授業における学習ゲーム開発および小学校での実践の試み
教員養成学部授業における学習ゲーム開発および小学校での実践の試み教員養成学部授業における学習ゲーム開発および小学校での実践の試み
教員養成学部授業における学習ゲーム開発および小学校での実践の試み
abemanabu
 
熟議をシミュレーションする授業のデザイン
熟議をシミュレーションする授業のデザイン熟議をシミュレーションする授業のデザイン
熟議をシミュレーションする授業のデザイン
abemanabu
 
近年のインターネット問題について保護者や指導者が意識するべきこと(八千代市青少年問題協議会)
近年のインターネット問題について保護者や指導者が意識するべきこと(八千代市青少年問題協議会)近年のインターネット問題について保護者や指導者が意識するべきこと(八千代市青少年問題協議会)
近年のインターネット問題について保護者や指導者が意識するべきこと(八千代市青少年問題協議会)
abemanabu
 
FD研修おまけコメント 20160822
FD研修おまけコメント 20160822FD研修おまけコメント 20160822
FD研修おまけコメント 20160822
abemanabu
 
熟議型道徳授業の開発と実践|市川秀之(千葉大学)・阿部学(敬愛大学)・土田雄一(千葉大学)
熟議型道徳授業の開発と実践|市川秀之(千葉大学)・阿部学(敬愛大学)・土田雄一(千葉大学)熟議型道徳授業の開発と実践|市川秀之(千葉大学)・阿部学(敬愛大学)・土田雄一(千葉大学)
熟議型道徳授業の開発と実践|市川秀之(千葉大学)・阿部学(敬愛大学)・土田雄一(千葉大学)
abemanabu
 
ドラマ教材を活用した情報モラル授業プログラムの開発と評価
ドラマ教材を活用した情報モラル授業プログラムの開発と評価ドラマ教材を活用した情報モラル授業プログラムの開発と評価
ドラマ教材を活用した情報モラル授業プログラムの開発と評価
abemanabu
 
『魔法使い』はどこにいる?
『魔法使い』はどこにいる?『魔法使い』はどこにいる?
『魔法使い』はどこにいる?
abemanabu
 
高校生によるサイバー犯罪ボランティア活動について思ったこと
高校生によるサイバー犯罪ボランティア活動について思ったこと高校生によるサイバー犯罪ボランティア活動について思ったこと
高校生によるサイバー犯罪ボランティア活動について思ったこと
abemanabu
 
ある幼稚園におけるタブレットPC導入期の記録:「アプリの時間」以外での活用
ある幼稚園におけるタブレットPC導入期の記録:「アプリの時間」以外での活用ある幼稚園におけるタブレットPC導入期の記録:「アプリの時間」以外での活用
ある幼稚園におけるタブレットPC導入期の記録:「アプリの時間」以外での活用
abemanabu
 
博論・修論を肴に研究会 2014.7.11
博論・修論を肴に研究会 2014.7.11博論・修論を肴に研究会 2014.7.11
博論・修論を肴に研究会 2014.7.11
abemanabu
 
キャリア教育の授業づくり
キャリア教育の授業づくりキャリア教育の授業づくり
キャリア教育の授業づくり
abemanabu
 
授業へのゲーミフィケーション援用のための考察:教師とゲームクリエイターの授業改善の観点比較
授業へのゲーミフィケーション援用のための考察:教師とゲームクリエイターの授業改善の観点比較授業へのゲーミフィケーション援用のための考察:教師とゲームクリエイターの授業改善の観点比較
授業へのゲーミフィケーション援用のための考察:教師とゲームクリエイターの授業改善の観点比較
abemanabu
 
手描きアニメーション制作の授業開発とiPad活用の試み
手描きアニメーション制作の授業開発とiPad活用の試み手描きアニメーション制作の授業開発とiPad活用の試み
手描きアニメーション制作の授業開発とiPad活用の試み
abemanabu
 
あるごっこ遊びにみる時間、場所、かさなり
あるごっこ遊びにみる時間、場所、かさなりあるごっこ遊びにみる時間、場所、かさなり
あるごっこ遊びにみる時間、場所、かさなり
abemanabu
 
アニメ制作のヒントあれこれ
アニメ制作のヒントあれこれアニメ制作のヒントあれこれ
アニメ制作のヒントあれこれ
abemanabu
 
スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発
スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発
スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発abemanabu
 

More from abemanabu (20)

脱いじめ傍観者教育プログラム「私たちの選択肢」授業アンケート結果概要
脱いじめ傍観者教育プログラム「私たちの選択肢」授業アンケート結果概要脱いじめ傍観者教育プログラム「私たちの選択肢」授業アンケート結果概要
脱いじめ傍観者教育プログラム「私たちの選択肢」授業アンケート結果概要
 
ゲーミフィケーションをたよりにした保育行事デザインの可能性
ゲーミフィケーションをたよりにした保育行事デザインの可能性ゲーミフィケーションをたよりにした保育行事デザインの可能性
ゲーミフィケーションをたよりにした保育行事デザインの可能性
 
脱いじめ傍観者教育用教材「私たちの選択肢」プレ授業アンケート結果速報
脱いじめ傍観者教育用教材「私たちの選択肢」プレ授業アンケート結果速報脱いじめ傍観者教育用教材「私たちの選択肢」プレ授業アンケート結果速報
脱いじめ傍観者教育用教材「私たちの選択肢」プレ授業アンケート結果速報
 
ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価
ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価 ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価
ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価
 
教員養成学部授業における学習ゲーム開発および小学校での実践の試み
教員養成学部授業における学習ゲーム開発および小学校での実践の試み教員養成学部授業における学習ゲーム開発および小学校での実践の試み
教員養成学部授業における学習ゲーム開発および小学校での実践の試み
 
熟議をシミュレーションする授業のデザイン
熟議をシミュレーションする授業のデザイン熟議をシミュレーションする授業のデザイン
熟議をシミュレーションする授業のデザイン
 
近年のインターネット問題について保護者や指導者が意識するべきこと(八千代市青少年問題協議会)
近年のインターネット問題について保護者や指導者が意識するべきこと(八千代市青少年問題協議会)近年のインターネット問題について保護者や指導者が意識するべきこと(八千代市青少年問題協議会)
近年のインターネット問題について保護者や指導者が意識するべきこと(八千代市青少年問題協議会)
 
FD研修おまけコメント 20160822
FD研修おまけコメント 20160822FD研修おまけコメント 20160822
FD研修おまけコメント 20160822
 
熟議型道徳授業の開発と実践|市川秀之(千葉大学)・阿部学(敬愛大学)・土田雄一(千葉大学)
熟議型道徳授業の開発と実践|市川秀之(千葉大学)・阿部学(敬愛大学)・土田雄一(千葉大学)熟議型道徳授業の開発と実践|市川秀之(千葉大学)・阿部学(敬愛大学)・土田雄一(千葉大学)
熟議型道徳授業の開発と実践|市川秀之(千葉大学)・阿部学(敬愛大学)・土田雄一(千葉大学)
 
ドラマ教材を活用した情報モラル授業プログラムの開発と評価
ドラマ教材を活用した情報モラル授業プログラムの開発と評価ドラマ教材を活用した情報モラル授業プログラムの開発と評価
ドラマ教材を活用した情報モラル授業プログラムの開発と評価
 
『魔法使い』はどこにいる?
『魔法使い』はどこにいる?『魔法使い』はどこにいる?
『魔法使い』はどこにいる?
 
高校生によるサイバー犯罪ボランティア活動について思ったこと
高校生によるサイバー犯罪ボランティア活動について思ったこと高校生によるサイバー犯罪ボランティア活動について思ったこと
高校生によるサイバー犯罪ボランティア活動について思ったこと
 
ある幼稚園におけるタブレットPC導入期の記録:「アプリの時間」以外での活用
ある幼稚園におけるタブレットPC導入期の記録:「アプリの時間」以外での活用ある幼稚園におけるタブレットPC導入期の記録:「アプリの時間」以外での活用
ある幼稚園におけるタブレットPC導入期の記録:「アプリの時間」以外での活用
 
博論・修論を肴に研究会 2014.7.11
博論・修論を肴に研究会 2014.7.11博論・修論を肴に研究会 2014.7.11
博論・修論を肴に研究会 2014.7.11
 
キャリア教育の授業づくり
キャリア教育の授業づくりキャリア教育の授業づくり
キャリア教育の授業づくり
 
授業へのゲーミフィケーション援用のための考察:教師とゲームクリエイターの授業改善の観点比較
授業へのゲーミフィケーション援用のための考察:教師とゲームクリエイターの授業改善の観点比較授業へのゲーミフィケーション援用のための考察:教師とゲームクリエイターの授業改善の観点比較
授業へのゲーミフィケーション援用のための考察:教師とゲームクリエイターの授業改善の観点比較
 
手描きアニメーション制作の授業開発とiPad活用の試み
手描きアニメーション制作の授業開発とiPad活用の試み手描きアニメーション制作の授業開発とiPad活用の試み
手描きアニメーション制作の授業開発とiPad活用の試み
 
あるごっこ遊びにみる時間、場所、かさなり
あるごっこ遊びにみる時間、場所、かさなりあるごっこ遊びにみる時間、場所、かさなり
あるごっこ遊びにみる時間、場所、かさなり
 
アニメ制作のヒントあれこれ
アニメ制作のヒントあれこれアニメ制作のヒントあれこれ
アニメ制作のヒントあれこれ
 
スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発
スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発
スマートフォンを題材とした情報モラル授業プログラムの開発
 

卒論の書き方講座 2013