SlideShare a Scribd company logo
1 of 8
Download to read offline
青森大学社会学部社会学科・卒業論文
青森県におけるMaaS推進の現状
〜二次交通再編と実証実験の動向から〜
社会学部 4年 一戸 耕太
地域公共交通がどのように変わっていくのか見てみましょう
目的:
青森県内におけるMaaS推進の現状を記録し、
その課題と展望を考察すること
地域公共交通の持続可能性
MaaS推進業務プロポ
二次交通再編の動向
実証事例の集約・記述
文献調査:
MaaSの定義と課題
本研究においては「MaaS」を
「複数の交通機関を切れ目なく
組み合わせ検索・予約・決済等を一括で
おこなうサービス」として取り扱う。
国内全般と地方におけるMaaS推進における
主要な課題として「事業者間連携」を
抽出した。
ヒアリング調査:
八戸市・弘前市・大鰐町・佐井村・青森県
「乗り合いタクシー」
への転換を主軸とした
交通再編。
「TOHOKU MaaS」参加。
弘前市の事例
弘前市都市整備部
地域交通課交通政策係
主査 藤田 貴樹 氏
「八戸市公共交通再生
プラン」を策定し、
市の主導によって
事業者間連携を推進。
八戸市の事例
八戸市都市整備部
都市政策課
相模 将喜 氏
3路線のデマンドバス。
「スネカラバス」
大鰐町の事例
大鰐町企画観光課
管財係
主査 須藤 大典
係長 三浦 朋代
住民の有償ボランティ
アによりデマンド交通
が構築されたケース。
佐井村の事例
佐井村役場総合戦略課
企画政策係
主事 館脇 美樹
県のMaaS関連の取り組み。
「あおもりMaaS推進会議」
「AOPASS(アオパス)」
青森県の事例
青森県庁企画政策部
交通政策課新幹線・
地域交通グループ
主査 八代 義文 氏
青森県内におけるMaaS推進は発展途上であり、
今後は交通系ICカードの導入を起点として展開される。
本研究においては、自治体の二次交通再編の事例から、
MaaSが目指す「交通の利便性向上」という目的と
「事業者間連携」等の課題に共通点があることがわかった。
一方で、MaaSの普及においては
利用者側のITリテラシー等の課題があり、
サービスの恩恵が届かない可能性について
考察を得られた。
まとめ/結論
青森県内の二次交通再編は、主に地域住民の生活を維持しつつ公共交通の収支改善を図る理由か
ら、ダイヤ改正や交通モード転換等の見直しが進められていることがわかった。
以上はICT技術の導入に向けた取り組みとは異なるが、筆者自身はMaaS推進における効果的な調整
がおこなわれていると考察した。
青森県内におけるMaaS推進は、民間企業による実証実験や公営バスへの交通系ICカードの導入が
起点になると確認できた。
県内の市町村は県主催の勉強会を通じてMaaSの議論に参画しており、今後は各地で実証実験等の
施策の展開が期待される。
本研究においては、自治体主導のデマンド型を中心とした二次交通再編の事例の集約を試みた。
その結果、現行の取り組みが地域公共交通の利便性向上を目的としていることがわかり、MaaSが
目指す課題解決との共通点を発見できた。
青森県内自治体の交通行政における再編事業や、その先にあるMaaS推進は、先行研究でも指摘さ
れる通り事業者間連携を主軸とした、効果的な施策が引き続き求められる。
参考文献
石井康夫(2020年3月16日)「MaaSの現状と今後の展望に関する一考察」 大和大
学研究紀要 6 巻 p1-p22
l 奥和田久美(2019年10月26日)「イノベーション創出モデルから見たMaaSの展
開」 年次学術大会講演要旨集 34: p43-p48
l 中村 吉明(2019 年 10 月 26 日)「MaaS 振興と産業政策」年次学術大会講演要
旨集 34: p49-p52
l 平井 直樹(2021 年 3 月 31 日)「過疎地域における交通サービス(地方版 MaaS)
の現状-EV 車や地域
通貨を利用した事例-」昭和女子大学現代ビジネス研究所
l 厚生労働省「我が事・丸ごと」地域共生社会実現本部(2017年2月7日)「『地域
共生社会』の実現
に向けて(当面の改革工程)」 https://www.mhlw.go.jp/file/04-
Houdouhappyou-12601000-Seisakutoukatsukan-
Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000150632.pdf
(最終閲覧日:2021 年 11 月 18 日)
l 国土交通省「日本版MaaSの推進」
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/japanmaas/promotion/(最終閲覧日:2021
年 8 月 20 日)
l 国土交通省東北運輸局(2013年3月)「東北運輸局管内における二次交通に関す
る実態調査報告書」
https://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/ks/newpage/nijikoututyousa.pdf
(最終閲覧日:2021 年 11 月 18 日)
l 国道交通省東北運輸局(2020 年 3 月 13 日)「八戸圏域地域公共交通再編実施計
画の変更を認定 ~2 次再編の実施~」
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/material/files/group/59/2003shiryou
3.pdf (最終閲覧日:2021 年 8 月 20 日)
l 国土地理院(2021年)「令和3年全国都道府県市区町村別面積調(4月1日時点)」国土地
理院 https://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/MENCHO/backnumber/GSI-
menseki20210401.pdf (最終閲覧日:2021 年 8 月 20 日)
l (社)日本食農連携機構,(財)流通経済研究所(2012年)「青森県佐井村『デマンド交
通』」 2012 買い物支援プロジェクト資料より
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/eat/pdf/35njirei.pdf (最終閲覧日:2021 年 8 月
20 日)
l 総務省(2020年8月)「令和2年版情報通信白書」
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r02/pdf/index.htm
(最終閲覧日:2021 年 8 月 20 日)
l 総務省統計局(2021年4月20日)「人口推計の結果の概要『令和3年4月報(令和2年11
月平成 27 年国勢調査を基準とする推計値,令和 3 年 4 月概算値)』」
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/202104.pdf (最終閲覧日:2021 年 8 月 20
日)
l 函館市(2021年7月5日)「便利でおトクな交通系ICカード「ICASnimoca」(イカすニ
モカ)」 https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2020111700024/
(最終閲覧日:2021 年 11 月 18 日)
l 東日本旅客鉄道株式会社(2021 年 10 月 5 日)「東北エリア観光活性化に向けた取り
組みについて~ 「TOHOKU MaaS」の継続と「Tabi-CONNECT」の提供開始 ~」JR 東
日本ニュースより https://www.jreast.co.jp/press/2021/20211005_ho03.pdf
(最終閲覧日:2021 年 11 月 19 日)
l 弘前市(2018年7月)「弘前市地域公共交通再編実施計画(概要版)」
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/jouhou/keikaku/kokyokotu/gaiyou.pdf (最終閲
覧日:2021 年 8 月 20 日)
l 大鰐町「町の公共交通(スネカラバス)」
http://www.town.owani.lg.jp/index.cfm/7,263,23,html (最終閲覧日:2021 年 8 月
20 日)

More Related Content

What's hot

ICTで福岡の公共交通を少しずつ支える ~地方私大ができること~
ICTで福岡の公共交通を少しずつ支える ~地方私大ができること~ICTで福岡の公共交通を少しずつ支える ~地方私大ができること~
ICTで福岡の公共交通を少しずつ支える ~地方私大ができること~Masaki Ito
 
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~Masaki Ito
 
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦Hiroyuki Ito
 
Civic Tech Forum 2019「ここまできた!標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)~ 国を巻き込み全国にオープンデータが広がったプロセ...
Civic Tech Forum 2019「ここまできた!標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)~ 国を巻き込み全国にオープンデータが広がったプロセ...Civic Tech Forum 2019「ここまできた!標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)~ 国を巻き込み全国にオープンデータが広がったプロセ...
Civic Tech Forum 2019「ここまできた!標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)~ 国を巻き込み全国にオープンデータが広がったプロセ...Kohei Ota
 
2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 江波龍一さん
2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 江波龍一さん2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 江波龍一さん
2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 江波龍一さんCode for Japan
 
定住を推進するために公共交通にできること ~経路検索の充実に向けた取組み~
定住を推進するために公共交通にできること ~経路検索の充実に向けた取組み~定住を推進するために公共交通にできること ~経路検索の充実に向けた取組み~
定住を推進するために公共交通にできること ~経路検索の充実に向けた取組み~Masaki Ito
 
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例Masaki Ito
 
これからのローカル地域鉄道
これからのローカル地域鉄道これからのローカル地域鉄道
これからのローカル地域鉄道yuzuhikoN
 
20191023愛知運輸支局セミナー資料
20191023愛知運輸支局セミナー資料20191023愛知運輸支局セミナー資料
20191023愛知運輸支局セミナー資料masa_f
 
交通運輸対策事業費
交通運輸対策事業費交通運輸対策事業費
交通運輸対策事業費Okubo Toshiyuki
 
公共交通オープンデータ:この1年を振り返る 2019
公共交通オープンデータ:この1年を振り返る 2019公共交通オープンデータ:この1年を振り返る 2019
公共交通オープンデータ:この1年を振り返る 2019Masaki Ito
 
UDC2017_ファイナル_公共交通GTFSチャレンジ
UDC2017_ファイナル_公共交通GTFSチャレンジUDC2017_ファイナル_公共交通GTFSチャレンジ
UDC2017_ファイナル_公共交通GTFSチャレンジCSISi
 
チームSATORUプレゼン
チームSATORUプレゼンチームSATORUプレゼン
チームSATORUプレゼンRyuya Hasegawa
 
みちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDXみちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDXMasaki Ito
 
バスデータの見方と活用法
バスデータの見方と活用法バスデータの見方と活用法
バスデータの見方と活用法masa_f
 
高知圏交通ICカード「ですか」の現状と未来
高知圏交通ICカード「ですか」の現状と未来高知圏交通ICカード「ですか」の現状と未来
高知圏交通ICカード「ですか」の現状と未来Yuto Nokami
 
箱根町における渋滞解消法について
箱根町における渋滞解消法について箱根町における渋滞解消法について
箱根町における渋滞解消法についてSatomi Handa
 
公共交通分野におけるオープンデータ化の推進 〜国土交通省の取組について〜
公共交通分野におけるオープンデータ化の推進 〜国土交通省の取組について〜公共交通分野におけるオープンデータ化の推進 〜国土交通省の取組について〜
公共交通分野におけるオープンデータ化の推進 〜国土交通省の取組について〜Masaki Ito
 
横浜にLrtを走らせる会プレゼン青空の会講演会
横浜にLrtを走らせる会プレゼン青空の会講演会横浜にLrtを走らせる会プレゼン青空の会講演会
横浜にLrtを走らせる会プレゼン青空の会講演会Hiroshi Furukawa
 

What's hot (20)

12.渋滞はなぜ起きる?
12.渋滞はなぜ起きる?12.渋滞はなぜ起きる?
12.渋滞はなぜ起きる?
 
ICTで福岡の公共交通を少しずつ支える ~地方私大ができること~
ICTで福岡の公共交通を少しずつ支える ~地方私大ができること~ICTで福岡の公共交通を少しずつ支える ~地方私大ができること~
ICTで福岡の公共交通を少しずつ支える ~地方私大ができること~
 
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~
 
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
 
Civic Tech Forum 2019「ここまできた!標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)~ 国を巻き込み全国にオープンデータが広がったプロセ...
Civic Tech Forum 2019「ここまできた!標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)~ 国を巻き込み全国にオープンデータが広がったプロセ...Civic Tech Forum 2019「ここまできた!標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)~ 国を巻き込み全国にオープンデータが広がったプロセ...
Civic Tech Forum 2019「ここまできた!標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)~ 国を巻き込み全国にオープンデータが広がったプロセ...
 
2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 江波龍一さん
2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 江波龍一さん2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 江波龍一さん
2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 江波龍一さん
 
定住を推進するために公共交通にできること ~経路検索の充実に向けた取組み~
定住を推進するために公共交通にできること ~経路検索の充実に向けた取組み~定住を推進するために公共交通にできること ~経路検索の充実に向けた取組み~
定住を推進するために公共交通にできること ~経路検索の充実に向けた取組み~
 
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
 
これからのローカル地域鉄道
これからのローカル地域鉄道これからのローカル地域鉄道
これからのローカル地域鉄道
 
20191023愛知運輸支局セミナー資料
20191023愛知運輸支局セミナー資料20191023愛知運輸支局セミナー資料
20191023愛知運輸支局セミナー資料
 
交通運輸対策事業費
交通運輸対策事業費交通運輸対策事業費
交通運輸対策事業費
 
公共交通オープンデータ:この1年を振り返る 2019
公共交通オープンデータ:この1年を振り返る 2019公共交通オープンデータ:この1年を振り返る 2019
公共交通オープンデータ:この1年を振り返る 2019
 
UDC2017_ファイナル_公共交通GTFSチャレンジ
UDC2017_ファイナル_公共交通GTFSチャレンジUDC2017_ファイナル_公共交通GTFSチャレンジ
UDC2017_ファイナル_公共交通GTFSチャレンジ
 
チームSATORUプレゼン
チームSATORUプレゼンチームSATORUプレゼン
チームSATORUプレゼン
 
みちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDXみちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDX
 
バスデータの見方と活用法
バスデータの見方と活用法バスデータの見方と活用法
バスデータの見方と活用法
 
高知圏交通ICカード「ですか」の現状と未来
高知圏交通ICカード「ですか」の現状と未来高知圏交通ICカード「ですか」の現状と未来
高知圏交通ICカード「ですか」の現状と未来
 
箱根町における渋滞解消法について
箱根町における渋滞解消法について箱根町における渋滞解消法について
箱根町における渋滞解消法について
 
公共交通分野におけるオープンデータ化の推進 〜国土交通省の取組について〜
公共交通分野におけるオープンデータ化の推進 〜国土交通省の取組について〜公共交通分野におけるオープンデータ化の推進 〜国土交通省の取組について〜
公共交通分野におけるオープンデータ化の推進 〜国土交通省の取組について〜
 
横浜にLrtを走らせる会プレゼン青空の会講演会
横浜にLrtを走らせる会プレゼン青空の会講演会横浜にLrtを走らせる会プレゼン青空の会講演会
横浜にLrtを走らせる会プレゼン青空の会講演会
 

Similar to 【G07】青森県におけるMaaS推進の現状 〜二次交通再編と実証実験の動向から〜【青森大学/一戸 耕太】

公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援までMasaki Ito
 
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会masa_f
 
公共交通マーケティング研究会第3回例会成定講演資料
公共交通マーケティング研究会第3回例会成定講演資料公共交通マーケティング研究会第3回例会成定講演資料
公共交通マーケティング研究会第3回例会成定講演資料ryuichinarisada
 
新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向Masaki Ito
 
トータルシステムとしてのサービス
トータルシステムとしてのサービストータルシステムとしてのサービス
トータルシステムとしてのサービスHiroshi Takahashi
 
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方Masaki Ito
 
コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性
コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性
コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性Masaki Ito
 
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~Kohei Ota
 
公共交通オープンデータを作ろう、使おう
公共交通オープンデータを作ろう、使おう公共交通オープンデータを作ろう、使おう
公共交通オープンデータを作ろう、使おうMasaki Ito
 

Similar to 【G07】青森県におけるMaaS推進の現状 〜二次交通再編と実証実験の動向から〜【青森大学/一戸 耕太】 (10)

公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
 
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
 
公共交通マーケティング研究会第3回例会成定講演資料
公共交通マーケティング研究会第3回例会成定講演資料公共交通マーケティング研究会第3回例会成定講演資料
公共交通マーケティング研究会第3回例会成定講演資料
 
新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向
 
トータルシステムとしてのサービス
トータルシステムとしてのサービストータルシステムとしてのサービス
トータルシステムとしてのサービス
 
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
 
20190606 marketing sns
20190606 marketing sns20190606 marketing sns
20190606 marketing sns
 
コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性
コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性
コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性
 
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
 
公共交通オープンデータを作ろう、使おう
公共交通オープンデータを作ろう、使おう公共交通オープンデータを作ろう、使おう
公共交通オープンデータを作ろう、使おう
 

More from aomorisix

【A16】初心者に向けた認知的負荷の低い料理動画の作成【青森中央短期大学/本間研究室】
【A16】初心者に向けた認知的負荷の低い料理動画の作成【青森中央短期大学/本間研究室】【A16】初心者に向けた認知的負荷の低い料理動画の作成【青森中央短期大学/本間研究室】
【A16】初心者に向けた認知的負荷の低い料理動画の作成【青森中央短期大学/本間研究室】aomorisix
 
【F19】伝統文化を伝承する地域のつながり構造~油川の地域ねぶた伝承の調査から~【青森公立大学/小田桐久夫】
【F19】伝統文化を伝承する地域のつながり構造~油川の地域ねぶた伝承の調査から~【青森公立大学/小田桐久夫】【F19】伝統文化を伝承する地域のつながり構造~油川の地域ねぶた伝承の調査から~【青森公立大学/小田桐久夫】
【F19】伝統文化を伝承する地域のつながり構造~油川の地域ねぶた伝承の調査から~【青森公立大学/小田桐久夫】aomorisix
 
【F05】青森市民意識調査と医療費上昇の要因分析【青森中央学院大学/地域問題分析チーム】
【F05】青森市民意識調査と医療費上昇の要因分析【青森中央学院大学/地域問題分析チーム】【F05】青森市民意識調査と医療費上昇の要因分析【青森中央学院大学/地域問題分析チーム】
【F05】青森市民意識調査と医療費上昇の要因分析【青森中央学院大学/地域問題分析チーム】aomorisix
 
【D03】視覚障害者の「書く」を実現するために【青森中央短期大学/鈴木寛康研究室】
【D03】視覚障害者の「書く」を実現するために【青森中央短期大学/鈴木寛康研究室】【D03】視覚障害者の「書く」を実現するために【青森中央短期大学/鈴木寛康研究室】
【D03】視覚障害者の「書く」を実現するために【青森中央短期大学/鈴木寛康研究室】aomorisix
 
【H01】青森ワクガチャ【青森公立大学/ワクガチャ戦隊(地域みらい学科 香取薫ゼミ)】
【H01】青森ワクガチャ【青森公立大学/ワクガチャ戦隊(地域みらい学科 香取薫ゼミ)】【H01】青森ワクガチャ【青森公立大学/ワクガチャ戦隊(地域みらい学科 香取薫ゼミ)】
【H01】青森ワクガチャ【青森公立大学/ワクガチャ戦隊(地域みらい学科 香取薫ゼミ)】aomorisix
 
【F18】住民が主体となった地域防災活動の重要性~青森県横浜町の事例から~【青森大学/森川 楓希】
【F18】住民が主体となった地域防災活動の重要性~青森県横浜町の事例から~【青森大学/森川 楓希】【F18】住民が主体となった地域防災活動の重要性~青森県横浜町の事例から~【青森大学/森川 楓希】
【F18】住民が主体となった地域防災活動の重要性~青森県横浜町の事例から~【青森大学/森川 楓希】aomorisix
 
【F17】北東北3県の県営住宅の特徴と差異-少子高齢化をキーワードに【青森大学/小山内 貴之】
【F17】北東北3県の県営住宅の特徴と差異-少子高齢化をキーワードに【青森大学/小山内 貴之】【F17】北東北3県の県営住宅の特徴と差異-少子高齢化をキーワードに【青森大学/小山内 貴之】
【F17】北東北3県の県営住宅の特徴と差異-少子高齢化をキーワードに【青森大学/小山内 貴之】aomorisix
 
【F16】ゆるキャラを活用したまちづくりの可能性~青森県内の事例をめぐり~【青森大学/奥崎 千優】
【F16】ゆるキャラを活用したまちづくりの可能性~青森県内の事例をめぐり~【青森大学/奥崎 千優】【F16】ゆるキャラを活用したまちづくりの可能性~青森県内の事例をめぐり~【青森大学/奥崎 千優】
【F16】ゆるキャラを活用したまちづくりの可能性~青森県内の事例をめぐり~【青森大学/奥崎 千優】aomorisix
 
【F15】空き家活用の課題と可能性-青森市と田子町の事例から-【青森大学/阿部 あい】
【F15】空き家活用の課題と可能性-青森市と田子町の事例から-【青森大学/阿部 あい】【F15】空き家活用の課題と可能性-青森市と田子町の事例から-【青森大学/阿部 あい】
【F15】空き家活用の課題と可能性-青森市と田子町の事例から-【青森大学/阿部 あい】aomorisix
 
【F14】青森大学生は参院選をどう見たか/10年後の青森は【青森大学/青森大学×NHK青森プロジェクト】
【F14】青森大学生は参院選をどう見たか/10年後の青森は【青森大学/青森大学×NHK青森プロジェクト】【F14】青森大学生は参院選をどう見たか/10年後の青森は【青森大学/青森大学×NHK青森プロジェクト】
【F14】青森大学生は参院選をどう見たか/10年後の青森は【青森大学/青森大学×NHK青森プロジェクト】aomorisix
 
【F13】青森ねぶた祭におけるIT活用の現状と可能性-他地域の祭りとの比較から-【青森大学/木村 琴美】
【F13】青森ねぶた祭におけるIT活用の現状と可能性-他地域の祭りとの比較から-【青森大学/木村 琴美】【F13】青森ねぶた祭におけるIT活用の現状と可能性-他地域の祭りとの比較から-【青森大学/木村 琴美】
【F13】青森ねぶた祭におけるIT活用の現状と可能性-他地域の祭りとの比較から-【青森大学/木村 琴美】aomorisix
 
【F11】アパレル業界の経営戦略ー{しまむら」に焦点を当ててー【青森大学/井岡ゼミ】
【F11】アパレル業界の経営戦略ー{しまむら」に焦点を当ててー【青森大学/井岡ゼミ】【F11】アパレル業界の経営戦略ー{しまむら」に焦点を当ててー【青森大学/井岡ゼミ】
【F11】アパレル業界の経営戦略ー{しまむら」に焦点を当ててー【青森大学/井岡ゼミ】aomorisix
 
【F10】二要因から考える人口減少問題【青森大学/沼田ゼミ(3年)】
【F10】二要因から考える人口減少問題【青森大学/沼田ゼミ(3年)】【F10】二要因から考える人口減少問題【青森大学/沼田ゼミ(3年)】
【F10】二要因から考える人口減少問題【青森大学/沼田ゼミ(3年)】aomorisix
 
【F09】持続可能なまちづくりに関する考察ー青森市の事例を中心にー【青森大学/沼田ゼミ】
【F09】持続可能なまちづくりに関する考察ー青森市の事例を中心にー【青森大学/沼田ゼミ】【F09】持続可能なまちづくりに関する考察ー青森市の事例を中心にー【青森大学/沼田ゼミ】
【F09】持続可能なまちづくりに関する考察ー青森市の事例を中心にー【青森大学/沼田ゼミ】aomorisix
 
【F12】ネット・SNSの普及やコロナ禍がもたらした地域社会の変化 -青森県の実例からの考察【青森大学/中田 昇】
【F12】ネット・SNSの普及やコロナ禍がもたらした地域社会の変化 -青森県の実例からの考察【青森大学/中田 昇】【F12】ネット・SNSの普及やコロナ禍がもたらした地域社会の変化 -青森県の実例からの考察【青森大学/中田 昇】
【F12】ネット・SNSの普及やコロナ禍がもたらした地域社会の変化 -青森県の実例からの考察【青森大学/中田 昇】aomorisix
 
【F07】「大学カフェテリアの売上に対するコロナ禍の影響について」【青森中央学院大学/学食5】
【F07】「大学カフェテリアの売上に対するコロナ禍の影響について」【青森中央学院大学/学食5】【F07】「大学カフェテリアの売上に対するコロナ禍の影響について」【青森中央学院大学/学食5】
【F07】「大学カフェテリアの売上に対するコロナ禍の影響について」【青森中央学院大学/学食5】aomorisix
 
【F06】「天気アプリどれが一番当たる?」【青森中央学院大学/Weather5】
【F06】「天気アプリどれが一番当たる?」【青森中央学院大学/Weather5】【F06】「天気アプリどれが一番当たる?」【青森中央学院大学/Weather5】
【F06】「天気アプリどれが一番当たる?」【青森中央学院大学/Weather5】aomorisix
 
【F05】青森市民意識調査と医療費上昇の要因分析【青森中央学院大学/地域問題分析チーム】
【F05】青森市民意識調査と医療費上昇の要因分析【青森中央学院大学/地域問題分析チーム】【F05】青森市民意識調査と医療費上昇の要因分析【青森中央学院大学/地域問題分析チーム】
【F05】青森市民意識調査と医療費上昇の要因分析【青森中央学院大学/地域問題分析チーム】aomorisix
 
【F04】最低賃金と有効求人倍率の関係【青森中央学院大学/工藤怜奈 古川莉子 浪岡晴夏(楠山ゼミ4)】
【F04】最低賃金と有効求人倍率の関係【青森中央学院大学/工藤怜奈 古川莉子 浪岡晴夏(楠山ゼミ4)】【F04】最低賃金と有効求人倍率の関係【青森中央学院大学/工藤怜奈 古川莉子 浪岡晴夏(楠山ゼミ4)】
【F04】最低賃金と有効求人倍率の関係【青森中央学院大学/工藤怜奈 古川莉子 浪岡晴夏(楠山ゼミ4)】aomorisix
 
【F03】失業率と学力の関係性【青森中央学院大学/三上たまき・成田紗起 (楠山ゼミ3)】
【F03】失業率と学力の関係性【青森中央学院大学/三上たまき・成田紗起 (楠山ゼミ3)】【F03】失業率と学力の関係性【青森中央学院大学/三上たまき・成田紗起 (楠山ゼミ3)】
【F03】失業率と学力の関係性【青森中央学院大学/三上たまき・成田紗起 (楠山ゼミ3)】aomorisix
 

More from aomorisix (20)

【A16】初心者に向けた認知的負荷の低い料理動画の作成【青森中央短期大学/本間研究室】
【A16】初心者に向けた認知的負荷の低い料理動画の作成【青森中央短期大学/本間研究室】【A16】初心者に向けた認知的負荷の低い料理動画の作成【青森中央短期大学/本間研究室】
【A16】初心者に向けた認知的負荷の低い料理動画の作成【青森中央短期大学/本間研究室】
 
【F19】伝統文化を伝承する地域のつながり構造~油川の地域ねぶた伝承の調査から~【青森公立大学/小田桐久夫】
【F19】伝統文化を伝承する地域のつながり構造~油川の地域ねぶた伝承の調査から~【青森公立大学/小田桐久夫】【F19】伝統文化を伝承する地域のつながり構造~油川の地域ねぶた伝承の調査から~【青森公立大学/小田桐久夫】
【F19】伝統文化を伝承する地域のつながり構造~油川の地域ねぶた伝承の調査から~【青森公立大学/小田桐久夫】
 
【F05】青森市民意識調査と医療費上昇の要因分析【青森中央学院大学/地域問題分析チーム】
【F05】青森市民意識調査と医療費上昇の要因分析【青森中央学院大学/地域問題分析チーム】【F05】青森市民意識調査と医療費上昇の要因分析【青森中央学院大学/地域問題分析チーム】
【F05】青森市民意識調査と医療費上昇の要因分析【青森中央学院大学/地域問題分析チーム】
 
【D03】視覚障害者の「書く」を実現するために【青森中央短期大学/鈴木寛康研究室】
【D03】視覚障害者の「書く」を実現するために【青森中央短期大学/鈴木寛康研究室】【D03】視覚障害者の「書く」を実現するために【青森中央短期大学/鈴木寛康研究室】
【D03】視覚障害者の「書く」を実現するために【青森中央短期大学/鈴木寛康研究室】
 
【H01】青森ワクガチャ【青森公立大学/ワクガチャ戦隊(地域みらい学科 香取薫ゼミ)】
【H01】青森ワクガチャ【青森公立大学/ワクガチャ戦隊(地域みらい学科 香取薫ゼミ)】【H01】青森ワクガチャ【青森公立大学/ワクガチャ戦隊(地域みらい学科 香取薫ゼミ)】
【H01】青森ワクガチャ【青森公立大学/ワクガチャ戦隊(地域みらい学科 香取薫ゼミ)】
 
【F18】住民が主体となった地域防災活動の重要性~青森県横浜町の事例から~【青森大学/森川 楓希】
【F18】住民が主体となった地域防災活動の重要性~青森県横浜町の事例から~【青森大学/森川 楓希】【F18】住民が主体となった地域防災活動の重要性~青森県横浜町の事例から~【青森大学/森川 楓希】
【F18】住民が主体となった地域防災活動の重要性~青森県横浜町の事例から~【青森大学/森川 楓希】
 
【F17】北東北3県の県営住宅の特徴と差異-少子高齢化をキーワードに【青森大学/小山内 貴之】
【F17】北東北3県の県営住宅の特徴と差異-少子高齢化をキーワードに【青森大学/小山内 貴之】【F17】北東北3県の県営住宅の特徴と差異-少子高齢化をキーワードに【青森大学/小山内 貴之】
【F17】北東北3県の県営住宅の特徴と差異-少子高齢化をキーワードに【青森大学/小山内 貴之】
 
【F16】ゆるキャラを活用したまちづくりの可能性~青森県内の事例をめぐり~【青森大学/奥崎 千優】
【F16】ゆるキャラを活用したまちづくりの可能性~青森県内の事例をめぐり~【青森大学/奥崎 千優】【F16】ゆるキャラを活用したまちづくりの可能性~青森県内の事例をめぐり~【青森大学/奥崎 千優】
【F16】ゆるキャラを活用したまちづくりの可能性~青森県内の事例をめぐり~【青森大学/奥崎 千優】
 
【F15】空き家活用の課題と可能性-青森市と田子町の事例から-【青森大学/阿部 あい】
【F15】空き家活用の課題と可能性-青森市と田子町の事例から-【青森大学/阿部 あい】【F15】空き家活用の課題と可能性-青森市と田子町の事例から-【青森大学/阿部 あい】
【F15】空き家活用の課題と可能性-青森市と田子町の事例から-【青森大学/阿部 あい】
 
【F14】青森大学生は参院選をどう見たか/10年後の青森は【青森大学/青森大学×NHK青森プロジェクト】
【F14】青森大学生は参院選をどう見たか/10年後の青森は【青森大学/青森大学×NHK青森プロジェクト】【F14】青森大学生は参院選をどう見たか/10年後の青森は【青森大学/青森大学×NHK青森プロジェクト】
【F14】青森大学生は参院選をどう見たか/10年後の青森は【青森大学/青森大学×NHK青森プロジェクト】
 
【F13】青森ねぶた祭におけるIT活用の現状と可能性-他地域の祭りとの比較から-【青森大学/木村 琴美】
【F13】青森ねぶた祭におけるIT活用の現状と可能性-他地域の祭りとの比較から-【青森大学/木村 琴美】【F13】青森ねぶた祭におけるIT活用の現状と可能性-他地域の祭りとの比較から-【青森大学/木村 琴美】
【F13】青森ねぶた祭におけるIT活用の現状と可能性-他地域の祭りとの比較から-【青森大学/木村 琴美】
 
【F11】アパレル業界の経営戦略ー{しまむら」に焦点を当ててー【青森大学/井岡ゼミ】
【F11】アパレル業界の経営戦略ー{しまむら」に焦点を当ててー【青森大学/井岡ゼミ】【F11】アパレル業界の経営戦略ー{しまむら」に焦点を当ててー【青森大学/井岡ゼミ】
【F11】アパレル業界の経営戦略ー{しまむら」に焦点を当ててー【青森大学/井岡ゼミ】
 
【F10】二要因から考える人口減少問題【青森大学/沼田ゼミ(3年)】
【F10】二要因から考える人口減少問題【青森大学/沼田ゼミ(3年)】【F10】二要因から考える人口減少問題【青森大学/沼田ゼミ(3年)】
【F10】二要因から考える人口減少問題【青森大学/沼田ゼミ(3年)】
 
【F09】持続可能なまちづくりに関する考察ー青森市の事例を中心にー【青森大学/沼田ゼミ】
【F09】持続可能なまちづくりに関する考察ー青森市の事例を中心にー【青森大学/沼田ゼミ】【F09】持続可能なまちづくりに関する考察ー青森市の事例を中心にー【青森大学/沼田ゼミ】
【F09】持続可能なまちづくりに関する考察ー青森市の事例を中心にー【青森大学/沼田ゼミ】
 
【F12】ネット・SNSの普及やコロナ禍がもたらした地域社会の変化 -青森県の実例からの考察【青森大学/中田 昇】
【F12】ネット・SNSの普及やコロナ禍がもたらした地域社会の変化 -青森県の実例からの考察【青森大学/中田 昇】【F12】ネット・SNSの普及やコロナ禍がもたらした地域社会の変化 -青森県の実例からの考察【青森大学/中田 昇】
【F12】ネット・SNSの普及やコロナ禍がもたらした地域社会の変化 -青森県の実例からの考察【青森大学/中田 昇】
 
【F07】「大学カフェテリアの売上に対するコロナ禍の影響について」【青森中央学院大学/学食5】
【F07】「大学カフェテリアの売上に対するコロナ禍の影響について」【青森中央学院大学/学食5】【F07】「大学カフェテリアの売上に対するコロナ禍の影響について」【青森中央学院大学/学食5】
【F07】「大学カフェテリアの売上に対するコロナ禍の影響について」【青森中央学院大学/学食5】
 
【F06】「天気アプリどれが一番当たる?」【青森中央学院大学/Weather5】
【F06】「天気アプリどれが一番当たる?」【青森中央学院大学/Weather5】【F06】「天気アプリどれが一番当たる?」【青森中央学院大学/Weather5】
【F06】「天気アプリどれが一番当たる?」【青森中央学院大学/Weather5】
 
【F05】青森市民意識調査と医療費上昇の要因分析【青森中央学院大学/地域問題分析チーム】
【F05】青森市民意識調査と医療費上昇の要因分析【青森中央学院大学/地域問題分析チーム】【F05】青森市民意識調査と医療費上昇の要因分析【青森中央学院大学/地域問題分析チーム】
【F05】青森市民意識調査と医療費上昇の要因分析【青森中央学院大学/地域問題分析チーム】
 
【F04】最低賃金と有効求人倍率の関係【青森中央学院大学/工藤怜奈 古川莉子 浪岡晴夏(楠山ゼミ4)】
【F04】最低賃金と有効求人倍率の関係【青森中央学院大学/工藤怜奈 古川莉子 浪岡晴夏(楠山ゼミ4)】【F04】最低賃金と有効求人倍率の関係【青森中央学院大学/工藤怜奈 古川莉子 浪岡晴夏(楠山ゼミ4)】
【F04】最低賃金と有効求人倍率の関係【青森中央学院大学/工藤怜奈 古川莉子 浪岡晴夏(楠山ゼミ4)】
 
【F03】失業率と学力の関係性【青森中央学院大学/三上たまき・成田紗起 (楠山ゼミ3)】
【F03】失業率と学力の関係性【青森中央学院大学/三上たまき・成田紗起 (楠山ゼミ3)】【F03】失業率と学力の関係性【青森中央学院大学/三上たまき・成田紗起 (楠山ゼミ3)】
【F03】失業率と学力の関係性【青森中央学院大学/三上たまき・成田紗起 (楠山ゼミ3)】
 

【G07】青森県におけるMaaS推進の現状 〜二次交通再編と実証実験の動向から〜【青森大学/一戸 耕太】