SlideShare a Scribd company logo
1 of 28
Download to read offline
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト 取材報告資料 
取材地:宮城県気仙沼市 
取材日: 2014年10月12日(日) 
作成者:活水中学校2年 吉田花奈 
スマイルとうほくプロジェクト
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
震災による宮城県気仙沼市の被害 河北新報社作成 
鹿折唐桑駅東側 は、焼け落ちた住 宅のがれきで覆 い尽くされていた 
2011年3月23日 付河北新報朝刊 より 
津波で壊滅的な被害を受 けた気仙沼向洋高の校舎 
2011年3月31日付 
河北新報朝刊より 
宮城県気仙沼市は、人口約 74,000人(約26,000世帯)の宮 城県最北端の港町。震災によ る、死者・行方不明者は1,353 名(2014年6月30日現在)、住 宅被災棟数15,815棟(2014年 3月31日現在)。津波浸水面 積は、住宅地・市街地面積の 39%、浸水範囲内人口推計は 40,331人。広範囲での津波と 火災の被害。大島では一時 3,000名が孤立した。基幹産 業である水産業も大きなダ メージを受けた。気仙沼市魚 市場の水揚げ状況は、震災前 の約7割近くまで回復してきた。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
宮城県の『いま』について 河北新報社作成 
図、データ 河北新報 2014年7月14日付朝刊より 
東日本大震災で被災した宮城県内沿 岸部の14市町村の復興状況について、 県が独自に設けた基準による進行率を まとめたのが表。「集団移転に伴う住宅 地の整備」「災害公営住宅の整備」、「産 業・公益施設用地の整備」の3分野につ いて、6月末の時点での進行状況を指 標化しています。 
今後、県は定期的に指標を更新しな がら被災市町と情報共有を進め、復興 が遅れる自治体を重点支援していくとし ています。 
表を見ると、市町村によって進行状況 に差があります。県全体とし39%しか進 んでいないと言えます。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
今回の取材について 河北新報社作成 
①階上中生が作った防災か るたで「防災」を楽しく学ぶ 児童 
②「震災語り部」のポロシャ ツにはホヤぼーやの目印 
③フカヒレの天日干し(中華 高橋水産) 
気仙沼市は、宮城県の最北端に位置し、 変化に富んだリアス式海岸と山々に囲まれ た美しい自然に恵まれた全国屈指の水産 都市です。震災で受けた津波の被害は、火 災も引き起こし、我々の想像を絶するもの となりました。 
今回の取材では、気仙沼観光コンベン ションで、気仙沼の「いま」と気仙沼市の防 災計画を聞きます。「震災語り部」のリアル な話も体験します。宮城県建設業協会とは 気仙沼復興の現場を視察。基盤産業を支 える漁港の整備を確認します。さらに、来る べき災害に「防災」をもって立ち向かう未来 の防災戦士たる階上中の生徒さん達と交 流します。最後は、中華高橋水産で、気仙 沼の水産業の現状や問題点、企業が取組 む防災についても取材します。気仙沼名物 フカヒレについても話してもらいます。 
盛りだくさんですが、気仙沼の「いま」と 「地域防災」についてしっかり学んでほしい と思います。 
① 
② 
③
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
吉田花奈 
(長崎県/活水中学校2年) 
取材者について 
震災から3年半が経ち、被災地の情 報がなかなか報道されなくなった今、 復興がどれだけ進んでいるのか、今の 被災地の状況を、自分の目で見てみ たいと思い、参加しました。 
実際に被災された方々からのお話を 伺い、今後私たちは何をしていかなけ ればならないのか考え、私の住んでい る地域の地域防災についてしっかり学 びたいと思います。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
取材先① 気仙沼観光コンベンション -1- 
東日本大震災の概要や当時 の対応、今後の防災対策を細 かく教えていただきました。 
被災状況の資料や数値を見 て、説明をうかがって改めて被 害の大きさを痛感しました。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
取材先① 気仙沼観光コンベンション -2- 
「津波てんでんこ」という言葉 を初めて知りました。自分の命 を守るだけでなく、てんでんこ を約束し、信頼し合う関係を深 めることで、自分だけが助かっ ても罪悪感を覚えるのではなく 生きていくという深い意味のあ る言葉だと思いました。 
自分の命を守ることは家族の 幸せであると聞き、私も災害の 時はまず自分の命を守れるよ うになりたいと思いました。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
取材先① 気仙沼観光コンベンション -3- 
災害時に、停電になり防災 無線のスピーカーが使えなく なったことを教訓に、太陽光パ ネルを設置したと聞いて、これ は私の住む長崎でも必要なこ とだと思いました。 
長崎も「海とともに生きる」し かない場所です。便利なもの ほど不便ということを自覚して、 防災対策をしていかなければ いけないと思います。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
取材先② 宮城県建設業協会との視察 -1- 
建設業に従事する方々は、 これまでもたくさんの復旧・復 興工事をしてきました。 
まだこれからもたくさんの復 旧復興工事をしていかねけれ ばならないので、とても大変 ですが、素晴らしい仕事だな と思いました。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
取材先② 宮城県建設業協会との視察 -2- 
ご自身も被災なさったのに、 家族の事も考えられないくら い仕事をなさっていて、その おかげでここまで復旧してき た。 
それでもまだ40%しか進ん でいないと聞いて、復興まで には長い時間が必要なんだ ということを思い知りました。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
取材先② 宮城県建設業協会との視察 -3- 
「道路は人間の血管のよう なもの、それが通らなくなると 私たちは生きていけない」と いう言葉は印象的でした。 
その道路を、震災後すぐに 土を盛ってどうにか作って、 遺体の捜索をしながら、ガレ キの片づけをしていったと伺 いました。本当に大変な仕事 をなさっているんだなと思い ました。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
取材先② 宮城県建設業協会との視察 -4- 
これから防潮堤の問題も難しいと 思います。私たちが外から意見でき る問題ではありません。しかし、ど んなことに困っていて、どんなことを 考えなければいけないのか、防潮 堤の問題があるということをみんな に知ってもらって、関心を持ってもら うことはできます。 
今気仙沼が抱えている問題をま ず私が知って、同じ日本に住んでい る多くの人に知ってもらって、一緒 に考えていけたらいいです。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
取材先③ 気仙沼市立階上中学校 -1- 
階上中学校の生徒会のみ なさんは、盛大な歓迎をして くれました。 
階上中の徹底した防災教 育には、ただただ驚くばかり でした。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
取材先③ 気仙沼市立階上中学校 -2- 
階上中を訪れて、最初に 見たのは、校庭に建ち並ぶ仮 設住宅です。今でもまだ中学 校の校庭に仮設住宅があっ て、そこで生活なさっている 方がいるとは想像もしていま せんでした。 
どれだけ、私が被災なさっ た方の今の状況を知らないか 痛感させられました。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
取材先③ 気仙沼市立階上中学校-3- 
階上中の防災教育の中で、 避難所設営訓練には本当に 驚きました。実際に2012年12 月7日に津波警報が出された 際にも、安全を確保した後、 すぐ学校に戻って来て、避難 所の設営をしたと聞いて、す ごいと思いました。 
訓練をしっかりしていないと できないことだと思います。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
取材先③ 気仙沼市立階上中学校 -4- 
防災カルタでは、小学 生とも楽しく防災につい て学ぶことができるので、 とてもよいと思いました。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
取材先③ 気仙沼市立階上中学校 -5- 
体育館の備蓄倉庫もすごかった です。何でもおいてあって、賞味期 限の確認なども行っていると聞きま した。きっと地域の方々は、なにか あればここに避難してくればいいと、 階上中のみなさんを信頼している だろうなと思いました。 
私たちの町、長崎でも起こりうる 災害を把握して、防災に興味を持っ て取り組もうと思います。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
取材先④ 中華高橋水産 -1- 
気仙沼はサメの漁獲量が、 日本1位だと初めて知りまし た。 
震災当時は、下の工場が水 に浸かってしまって、大変 だったと伺いました。しかし、 その年の10月には再開なさっ たと聞いて、大変な努力をな さったんだろうなと思いました。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
取材先④ 中華高橋水産 -2- 
工場の横の坂は、そんなに 緩やかではないのに、この坂 を津波は上ってきたと聞きま した。 
本当に津波の威力や勢い は恐ろしいと思いました。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
取材先④ 中華高橋水産 -3- 
中華高橋水産の今後の目 標は、「東京オリンピックの選 手村でサメ肉を食べてもらう こと」と聞いて、明るい目標が あっていいなと思いました。 
シャークナゲットもおいし かったので、私もその目標を 応援します。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
取材先④ 中華高橋水産 -4- 
「なぜフカヒレは高いんです か」という私の素朴な疑問に も丁寧に答えてくださいまし た。 
フカヒレを作るのに、手間が かかるということがよくわかり ました。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
取材先④ 中華高橋水産 -5- 
畠山さんの「感じたことをそ のまま伝えることが“答え”に なる」という言葉を受け取って、 感じたことをそのまま伝えら れるようにがんばります。 
中華高橋水産を復興の象 徴として、さらに気仙沼が明 るくなっていってほしいと思い ました。 
そのために、私も見てきたこ とをしっかり伝えます。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
今回の取材テーマ:「地域防災」で自分に出来ることは何か -1- 
今回私が学んだことは、「知 る」ことが何より大切だと言う ことです。 
実際に被災した地域で何が 起こったのか、今はどうなって いるのか、そして私の住んで る長崎ではどんな災害が起こ る可能性があるのか、知るこ とが必要です。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
今回の取材テーマ:「地域防災」で自分に出来ることは何か -2- 
この写真は津波で建物が流されて何 もなくなってしまった場所に、大学生が 作ったモニュメントです。津波の爪痕が 残るこの場所にこんな輝くものがおい てあることで、元気を出して前に進もう という前向きな気持ちが強く伝わってき ました。 
復興にはまだまだ時間がかかるかも しれませんが、希望を持ってがんばっ ていると言うことを改めて感じ、今まで あまり関心を持ってこなかったことに後 悔しました。 
これからは私も私の周りの人たちに 関心を持ってもらえるように、今回みて きたことを伝えなくてはと思いました。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
今回の取材テーマ:「地域防災」で自分に出来ることは何か -3- 
被災地の「今」を知ることは、防災に もつながります。長崎では、近年あまり 大きな災害は起こっておらず、東北と は距離も離れているので、災害による 被害や、災害の被害を防ぐ防災に関心 が薄いように思います。 
しかし、今回は実際に被災地を見て、 関心がわき、自分の住む地域ではどん な災害が起こりえるのか、そのために どんな対策をしなければいけないのか を考えることができました。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
今回の取材テーマ:「地域防災」で自分に出来ることは何か -4- 
被災地を見てきて、中華高橋水産で 畠山さんがおっしゃたように「感じたこ とをありのままに伝える」ことも、私の 役割だと思っています。 
津波の爪痕がまだはっきりと残って いる建物や建物が流されてしまった後 の空き地を見たときの悲しみと驚き。 建設業協会の方が遺体の捜索もしな がら、みんなの生活を守るために道路 のがれきを一生懸命片づけた話を聞 いた時の尊敬の思い。階上中の未来 の防災戦士たちの訓練の成果である 素早い動きを見たときに感じた頼もしさ。 
今回感じたことを、私の友達にもたく さん話したいと思いました。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
今回の取材テーマ:「地域防災」で自分に出来ることは何か -5- 
復興にはまだまだ時間がかかると思 いますが、それでも希望を持って前に 進んでいる人とたくさん出会いました。 
防災教育に真剣に取り組み、私たち に防災の知識を教えてくれた階上中学 校のみんながくれたエール。オリンピッ クの選手村でサメ肉を食べてもらいた いと目標を語ってくださった時の畠山さ んの笑顔。取材先で私たちの質問に真 剣に答えてくださった方々の思いを忘 れずにたくさんの人に伝えます。 
そして、周りの人たちと意見を交換し て、地域の防災をしっかり見直して強 化していきたいと思います。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。 
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 
特別協賛 
今回の取材を通じて学んだ、「地域防災」について、 
ロザンの宇治原さん、菅さんチームに分かれて、ディスカッションをしました。 
私たちの防災への取り組み 
全員でワークショップに臨みました。 
①自分の地域で起こりうる災害 
②階上中生の取組みと自分の学校・地域との 
違い、違いが生じる理由・背景 
③それぞれの地域にあった地位は防災に向け 
て、自分に出来ることは何か 
・・・について考えました。

More Related Content

What's hot

写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大仙市立平和中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大仙市立平和中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大仙市立平和中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大仙市立平和中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(愛南町立内海中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(愛南町立内海中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(愛南町立内海中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(愛南町立内海中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(立命館守山中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(立命館守山中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(立命館守山中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(立命館守山中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(鳴門教育大学附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(鳴門教育大学附属中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(鳴門教育大学附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(鳴門教育大学附属中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大崎上島町立大崎上島中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大崎上島町立大崎上島中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大崎上島町立大崎上島中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大崎上島町立大崎上島中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(滋賀県立守山中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(滋賀県立守山中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(滋賀県立守山中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(滋賀県立守山中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(下野市立国分寺中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(下野市立国分寺中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(下野市立国分寺中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(下野市立国分寺中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(札幌光星中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(札幌光星中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(札幌光星中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(札幌光星中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(坂出市立坂出中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(坂出市立坂出中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(坂出市立坂出中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(坂出市立坂出中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(就実中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(就実中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(就実中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(就実中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大月市立大月東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大月市立大月東中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大月市立大月東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大月市立大月東中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宇部市立小野中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宇部市立小野中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宇部市立小野中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宇部市立小野中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(名護市立屋我地中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(名護市立屋我地中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(名護市立屋我地中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(名護市立屋我地中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(女子学院中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(女子学院中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(女子学院中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(女子学院中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(薩摩川内市立樋脇中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(薩摩川内市立樋脇中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(薩摩川内市立樋脇中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(薩摩川内市立樋脇中学校)smile_tohoku
 

What's hot (20)

写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大仙市立平和中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大仙市立平和中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大仙市立平和中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大仙市立平和中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(愛南町立内海中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(愛南町立内海中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(愛南町立内海中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(愛南町立内海中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(立命館守山中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(立命館守山中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(立命館守山中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(立命館守山中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(鳴門教育大学附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(鳴門教育大学附属中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(鳴門教育大学附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(鳴門教育大学附属中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大崎上島町立大崎上島中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大崎上島町立大崎上島中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大崎上島町立大崎上島中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大崎上島町立大崎上島中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(滋賀県立守山中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(滋賀県立守山中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(滋賀県立守山中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(滋賀県立守山中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(下野市立国分寺中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(下野市立国分寺中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(下野市立国分寺中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(下野市立国分寺中学校)
 
06 06a
06 06a06 06a
06 06a
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(札幌光星中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(札幌光星中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(札幌光星中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(札幌光星中学校)
 
06 03a
06 03a06 03a
06 03a
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(坂出市立坂出中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(坂出市立坂出中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(坂出市立坂出中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(坂出市立坂出中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(就実中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(就実中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(就実中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(就実中学校)
 
06 07a
06 07a06 07a
06 07a
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大月市立大月東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大月市立大月東中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大月市立大月東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大月市立大月東中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宇部市立小野中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宇部市立小野中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宇部市立小野中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宇部市立小野中学校)
 
06 09a
06 09a06 09a
06 09a
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(名護市立屋我地中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(名護市立屋我地中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(名護市立屋我地中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(名護市立屋我地中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(女子学院中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(女子学院中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(女子学院中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(女子学院中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(薩摩川内市立樋脇中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(薩摩川内市立樋脇中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(薩摩川内市立樋脇中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(薩摩川内市立樋脇中学校)
 

Viewers also liked

写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(前橋市立東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(前橋市立東中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(前橋市立東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(前橋市立東中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(吹田市立第二中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(吹田市立第二中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(吹田市立第二中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(吹田市立第二中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(名古屋女子大学中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(名古屋女子大学中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(名古屋女子大学中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(名古屋女子大学中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(青森市立浪打中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(青森市立浪打中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(青森市立浪打中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(青森市立浪打中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(野田市立野田中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(野田市立野田中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(野田市立野田中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(野田市立野田中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(入善町立内入善中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(入善町立内入善中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(入善町立内入善中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(入善町立内入善中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(奈半利町立奈半利中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(奈半利町立奈半利中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(奈半利町立奈半利中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(奈半利町立奈半利中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(伊万里市立国見中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(伊万里市立国見中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(伊万里市立国見中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(伊万里市立国見中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宮崎市立赤江中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宮崎市立赤江中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宮崎市立赤江中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宮崎市立赤江中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大分市立大在中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大分市立大在中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大分市立大在中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大分市立大在中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(上田市立第五中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(上田市立第五中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(上田市立第五中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(上田市立第五中学校)smile_tohoku
 

Viewers also liked (14)

写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(前橋市立東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(前橋市立東中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(前橋市立東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(前橋市立東中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(吹田市立第二中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(吹田市立第二中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(吹田市立第二中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(吹田市立第二中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(名古屋女子大学中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(名古屋女子大学中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(名古屋女子大学中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(名古屋女子大学中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(青森市立浪打中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(青森市立浪打中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(青森市立浪打中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(青森市立浪打中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(野田市立野田中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(野田市立野田中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(野田市立野田中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(野田市立野田中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(入善町立内入善中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(入善町立内入善中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(入善町立内入善中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(入善町立内入善中学校)
 
06 04a
06 04a06 04a
06 04a
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(奈半利町立奈半利中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(奈半利町立奈半利中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(奈半利町立奈半利中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(奈半利町立奈半利中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(伊万里市立国見中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(伊万里市立国見中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(伊万里市立国見中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(伊万里市立国見中学校)
 
06 10a
06 10a06 10a
06 10a
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宮崎市立赤江中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宮崎市立赤江中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宮崎市立赤江中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宮崎市立赤江中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大分市立大在中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大分市立大在中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大分市立大在中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大分市立大在中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(上田市立第五中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(上田市立第五中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(上田市立第五中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(上田市立第五中学校)
 

Similar to 写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(活水中学校)

写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)smile_tohoku
 
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会Yutaka Arai
 
共同研究型インターンシップのご紹介
共同研究型インターンシップのご紹介共同研究型インターンシップのご紹介
共同研究型インターンシップのご紹介Susumu Yamazaki
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(西宮市立学文中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(西宮市立学文中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(西宮市立学文中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(西宮市立学文中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大和高田市高田中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大和高田市高田中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大和高田市高田中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大和高田市高田中学校)smile_tohoku
 
乳幼児・児童向け防災プログラムリスト
乳幼児・児童向け防災プログラムリスト乳幼児・児童向け防災プログラムリスト
乳幼児・児童向け防災プログラムリストKenya Miyazaki
 
秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1
秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1
秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1AkiyamaFoundationOrg
 
研究成果を形にする共同研究型ソフトウェア開発のご案内
研究成果を形にする共同研究型ソフトウェア開発のご案内研究成果を形にする共同研究型ソフトウェア開発のご案内
研究成果を形にする共同研究型ソフトウェア開発のご案内Susumu Yamazaki
 
110430 ishinomaki
110430 ishinomaki110430 ishinomaki
110430 ishinomaki烈 藤沢
 
関西ふくしま大学生交流報告書
関西ふくしま大学生交流報告書 関西ふくしま大学生交流報告書
関西ふくしま大学生交流報告書 pop_ca_columbia
 

Similar to 写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(活水中学校) (11)

写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)
 
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
 
共同研究型インターンシップのご紹介
共同研究型インターンシップのご紹介共同研究型インターンシップのご紹介
共同研究型インターンシップのご紹介
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(西宮市立学文中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(西宮市立学文中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(西宮市立学文中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(西宮市立学文中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大和高田市高田中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大和高田市高田中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大和高田市高田中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大和高田市高田中学校)
 
乳幼児・児童向け防災プログラムリスト
乳幼児・児童向け防災プログラムリスト乳幼児・児童向け防災プログラムリスト
乳幼児・児童向け防災プログラムリスト
 
秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1
秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1
秋山記念生命科学振興財団 アウトリーチ活動報告 Vol.1
 
190127fujita
190127fujita190127fujita
190127fujita
 
研究成果を形にする共同研究型ソフトウェア開発のご案内
研究成果を形にする共同研究型ソフトウェア開発のご案内研究成果を形にする共同研究型ソフトウェア開発のご案内
研究成果を形にする共同研究型ソフトウェア開発のご案内
 
110430 ishinomaki
110430 ishinomaki110430 ishinomaki
110430 ishinomaki
 
関西ふくしま大学生交流報告書
関西ふくしま大学生交流報告書 関西ふくしま大学生交流報告書
関西ふくしま大学生交流報告書
 

Recently uploaded

リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 

Recently uploaded (10)

リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 

写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(活水中学校)