SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
Download to read offline
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト
取材報告資料
取材地:宮城県気仙沼市
取材日:  2014年10月12日(日)
作成者:兵頭美沙希
スマイルとうほくプロジェクト
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 特別協賛
震災による宮城県気仙沼市の被害 河北新報社作成
鹿折唐桑駅東側
は、焼け落ちた住
宅のがれきで覆
い尽くされていた	
	
  
2011年3月23日
付河北新報朝刊
より	
津波で壊滅的な被害を受
けた気仙沼向洋高の校舎	
  
	
  
2011年3月31日付	
  
河北新報朝刊より	
宮城県気仙沼市は、人口約
74,000人(約26,000世帯)の宮
城県最北端の港町。震災によ
る、死者・行方不明者は1,353
名(2014年6月30日現在)、住
宅被災棟数15,815棟(2014年
3月31日現在)。津波浸水面
積は、住宅地・市街地面積の
39%、浸水範囲内人口推計は
40,331人。広範囲での津波と
火災の被害。大島では一時
3,000名が孤立した。基幹産
業である水産業も大きなダ
メージを受けた。気仙沼市魚
市場の水揚げ状況は、震災前
の約7割近くまで回復してきた。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 特別協賛
宮城県の『いま』について       河北新報社作成
図、データ 河北新報 2014年7月14日付朝刊より	
 東日本大震災で被災した宮城県内沿
岸部の14市町村の復興状況について、
県が独自に設けた基準による進行率を
まとめたのが表。「集団移転に伴う住宅
地の整備」「災害公営住宅の整備」、「産
業・公益施設用地の整備」の3分野につ
いて、6月末の時点での進行状況を指
標化しています。
 今後、県は定期的に指標を更新しなが
ら被災市町と情報共有を進め、復興が
遅れる自治体を重点支援していくとして
います。
 表を見ると、市町村によって進行状況
に差があります。県全体とし39%しか進
んでいないと言えます。
 
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 特別協賛
今回の取材について      河北新報社作成
①階上中生が作った防災か
るたで「防災」を楽しく学ぶ
児童	
②「震災語り部」のポロシャ
ツにはホヤぼーやの目印	
③フカヒレの天日干し(中華
高橋水産)	
 気仙沼市は、宮城県の最北端に位置し、
変化に富んだリアス式海岸と山々に囲まれ
た美しい自然に恵まれた全国屈指の水産
都市です。震災で受けた津波の被害は、火
災も引き起こし、我々の想像を絶するもの
となりました。
 今回の取材では、気仙沼観光コンベン
ションで、気仙沼の「いま」と気仙沼市の防
災計画を聞きます。「震災語り部」のリアル
な話も体験します。宮城県建設業協会とは
気仙沼復興の現場を視察。基盤産業を支
える漁港の整備を確認します。さらに、来る
べき災害に「防災」をもって立ち向かう未来
の防災戦士たる階上中の生徒さん達と交
流します。最後は、中華高橋水産で、気仙
沼の水産業の現状や問題点、企業が取組
む防災についても取材します。気仙沼名物
フカヒレについても話してもらいます。
 盛りだくさんですが、気仙沼の「いま」と
「地域防災」についてしっかり学んでほしい
と思います。
①
②
③
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 特別協賛
兵頭美沙希
(愛媛県/愛南町立内海中学校3年)
取材者について
  私は、東日本大震災でどのような災
害が起きたのかを実際に見て、地震が
人にもたらした恐怖を多くの人たちに
伝え、今後いつ起こるかわからない南
海地震対策に生かしていきたいと思い、
このスマイルとうほくプロジェクトに参
加しました。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 特別協賛
取材先①  気仙沼観光コンベンション
     私たちは語り部さんの話を聞きな
がら、被災した場所へと移動しました。
海の近くということで、津波の影響が
大きかったのだということが分かりま
した。壊れた看板や流された家の跡
等、復興は進んでいるものの津波が
及ぼした脅威を感じました。
  しかし、その中に美しいモニュメント
がありました。これは大学生が少しで
も活気づけようとして作ったものです。
この苦しい状況の中でも諦めない人
の強さを知りました。   
  
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 特別協賛
取材先②   宮城県建設業協会との視察
  ここは、震災時に崩れてしまった港で
す。まだ、復興している途中でした。震
災当時の様子を見たことはありません
が、3年の月日が経っても完全に復興で
きていないところを見ると、どれだけ東
日本大震災が大きかったのかが感じら
れました。  
  工事をしている方々の話を聞きました。
一番心に残っているのは、「道路は生命
線だと思う」という言葉です。普段、私た
ちが当たり前のように使っているもので
も、1回の震災でなくなってしまい、「当
たり前が当たり前でなくなってしまう」と
いうことが分かりました。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 特別協賛
取材先③   気仙沼市立階上中学校
  ロザンさんと階上中学校へ行きま
した。防災かるたや新聞紙でスリッ
パを作る体験をしました。避難所訓
練の様子も見ました。迷子や高齢
者への接し方も考えられていました。
  運動場に仮設住宅が建てられて
いて、震災に遭った事実が見てとれ
ましたが、それにくじけることなく、
真剣に前向きに取り組む様子は、と
てもかっこよかったです。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 特別協賛
取材先④    中華高橋水産
    中華高橋水産の方に津波やサメ
の話を聞きました。海が近くてとて
もきれいなところでしたが、それと同
時に、震災時には被害に遭いやす
い場所でもあるのだということが分
かりました。
  私は津波に遭ったことがないので
実感できませんでしたが、写真を見
せて頂きながら説明を受けて、津波
の恐ろしさ等、多くのことを学ぶこと
ができました。特に津波が坂を上っ
てくることを知り驚きました。 
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 特別協賛
今回の取材テーマ:「地域防災」で自分に出来ることは何か
  私はスマイルとうほくプロジェクトの3日間で、
多くのことを学びました。その1つが人の心の
強さ、温かさ、そして、協力をすることの大切
さです。確かに地震や津波が人に及ぼす脅威
も痛感しましたが、それ以上にみんなが手を
取り合い、互いに励まし合って、少しずつです
が復興へと進んでいく様子を見て、思わず感
動しました。
  私が住んでいる地域では、南海地震が起こ
ると言われています。30年以内に南海地震
が起こる確率は70%を超え、いつ起こっても
おかしくない状況です。そんな中、今の私にで
きることは、地方で起こる地震について知り、
それを多くの人に伝えていくことだと思います。
多くの人が防災意識をもち、災害時に犠牲と
なる人が減り、悲しむ人が増えないように取り
組んでいきたいと思います。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 特別協賛
今回の取材を通じて学んだ、「地域防災」について、
ロザンの宇治原さん、菅さんチームに分かれて、ディスカッションをしました。
私たちの防災への取り組み
   全員でワークショップに臨みました。
①自分の地域で起こりうる災害
②階上中生の取組みと自分の学校・地域との  
   違い、違いが生じる理由・背景
③それぞれの地域にあった地位は防災に向け  
      て、自分に出来ることは何か    
              ・・・について考えました。
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト
私たちの防災への取り組み
取材地:宮城県気仙沼市
取材日:10月12日(日)
作成者:兵頭美沙希
それは、東北と日本中を笑顔でつなぐプロジェクト
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 特別協賛
今回の取材テーマ「地域の防災活動」について考えてみよう!
私たちの防災への取り組み
中学生記者の発表を聞いて皆さんはどう思われましたか?
 兵頭美沙希さんと学級委員が地域合同文化祭で、スマイルとうほくプロ
ジェクトについてステージ発表と展示発表を行いました。中学生の感想を
紹介します。
   被災地について様々な憶測がある中、身近な人がその地へ行き現状を
聞き、それを発表してくれるというのは愛媛に住む私たちにとってとても良
いことだなと思います。報告してもらうことによって被災地に対してどうすれ
ばよいのか、もし南海地震が起きたときにどうするかという対策を考えるこ
とができ、災害に対しての理解や関心を更に深めることができます。この
機会にもっと災害について考えていきたいです。
  また、文化祭を見に来てくださっていた小学生や地域の方にも感想を
書いていただきました。
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 特別協賛
スマイルとうほくプロジェクト発表の感想や意見
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 特別協賛
地域合同文化祭での発表の様子
活動の様子は、スマイルとうほくプロジェクトのサイトでご覧になれます。
「スマイルとうほく」で検索。 http://smile-tohoku.jp/ 特別協賛
私たちの防災への取り組み
写真スペース
皆さんの写真や授業の風景を
入れて下さい
取材の情報をもとに、身の回りで取り組めることは何でしょうか?
・・・中学校で考えたこと
・   南海地震に備えて、地域の人に  津
 波の恐ろしさを伝える。
・   中学生がデザインした避難経路を
 示す看板の設置をアピールして、地
 域の方と一緒に避難訓練をする。
・  中学生が考えた防災キャラクター
 「ひにゃんこ」と「ひにゃん」の着ぐるみ
 を着て挨拶運動をするだけでなく、イ 
 ベントのときには、避難経路の入った
 地図をプレゼントする。
・ 防災グッズを紹介して、啓発する。
   

More Related Content

What's hot

写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(野田市立野田中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(野田市立野田中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(野田市立野田中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(野田市立野田中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(岐阜聖徳学園大学附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(岐阜聖徳学園大学附属中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(岐阜聖徳学園大学附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(岐阜聖徳学園大学附属中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(活水中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(活水中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(活水中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(活水中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(女子学院中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(女子学院中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(女子学院中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(女子学院中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(入善町立内入善中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(入善町立内入善中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(入善町立内入善中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(入善町立内入善中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(下野市立国分寺中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(下野市立国分寺中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(下野市立国分寺中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(下野市立国分寺中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(茨城大学教育学部附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(茨城大学教育学部附属中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(茨城大学教育学部附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(茨城大学教育学部附属中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(就実中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(就実中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(就実中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(就実中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(札幌光星中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(札幌光星中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(札幌光星中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(札幌光星中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(吹田市立第二中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(吹田市立第二中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(吹田市立第二中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(吹田市立第二中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(青森市立浪打中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(青森市立浪打中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(青森市立浪打中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(青森市立浪打中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(坂出市立坂出中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(坂出市立坂出中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(坂出市立坂出中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(坂出市立坂出中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大仙市立平和中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大仙市立平和中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大仙市立平和中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大仙市立平和中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(長岡市立東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(長岡市立東中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(長岡市立東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(長岡市立東中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(永平寺中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(永平寺中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(永平寺中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(永平寺中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(静岡市立高松中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(静岡市立高松中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(静岡市立高松中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(静岡市立高松中学校)smile_tohoku
 

What's hot (20)

06 05a
06 05a06 05a
06 05a
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(野田市立野田中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(野田市立野田中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(野田市立野田中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(野田市立野田中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(岐阜聖徳学園大学附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(岐阜聖徳学園大学附属中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(岐阜聖徳学園大学附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(岐阜聖徳学園大学附属中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(活水中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(活水中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(活水中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(活水中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(女子学院中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(女子学院中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(女子学院中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(女子学院中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(入善町立内入善中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(入善町立内入善中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(入善町立内入善中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(入善町立内入善中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(下野市立国分寺中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(下野市立国分寺中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(下野市立国分寺中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(下野市立国分寺中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(茨城大学教育学部附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(茨城大学教育学部附属中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(茨城大学教育学部附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(茨城大学教育学部附属中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(就実中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(就実中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(就実中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(就実中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(島根大学教育学部附属中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(札幌光星中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(札幌光星中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(札幌光星中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(札幌光星中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(吹田市立第二中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(吹田市立第二中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(吹田市立第二中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(吹田市立第二中学校)
 
06 08a
06 08a06 08a
06 08a
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(青森市立浪打中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(青森市立浪打中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(青森市立浪打中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(青森市立浪打中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(坂出市立坂出中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(坂出市立坂出中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(坂出市立坂出中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(坂出市立坂出中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大仙市立平和中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大仙市立平和中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大仙市立平和中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大仙市立平和中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(長岡市立東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(長岡市立東中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(長岡市立東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(長岡市立東中学校)
 
06 01a
06 01a06 01a
06 01a
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(永平寺中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(永平寺中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(永平寺中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(永平寺中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(静岡市立高松中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(静岡市立高松中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(静岡市立高松中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(静岡市立高松中学校)
 

Viewers also liked

写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(上田市立第五中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(上田市立第五中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(上田市立第五中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(上田市立第五中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(立命館守山中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(立命館守山中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(立命館守山中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(立命館守山中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(伊万里市立国見中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(伊万里市立国見中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(伊万里市立国見中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(伊万里市立国見中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大分市立大在中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大分市立大在中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大分市立大在中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大分市立大在中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宮崎市立赤江中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宮崎市立赤江中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宮崎市立赤江中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宮崎市立赤江中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(薩摩川内市立樋脇中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(薩摩川内市立樋脇中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(薩摩川内市立樋脇中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(薩摩川内市立樋脇中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(西宮市立学文中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(西宮市立学文中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(西宮市立学文中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(西宮市立学文中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(前橋市立東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(前橋市立東中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(前橋市立東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(前橋市立東中学校)smile_tohoku
 

Viewers also liked (12)

06 09a
06 09a06 09a
06 09a
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(上田市立第五中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(上田市立第五中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(上田市立第五中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(上田市立第五中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(立命館守山中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(立命館守山中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(立命館守山中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(立命館守山中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(伊万里市立国見中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(伊万里市立国見中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(伊万里市立国見中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(伊万里市立国見中学校)
 
06 10a
06 10a06 10a
06 10a
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大分市立大在中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大分市立大在中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大分市立大在中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大分市立大在中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宮崎市立赤江中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宮崎市立赤江中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宮崎市立赤江中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(宮崎市立赤江中学校)
 
06 02a
06 02a06 02a
06 02a
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(薩摩川内市立樋脇中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(薩摩川内市立樋脇中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(薩摩川内市立樋脇中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(薩摩川内市立樋脇中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(西宮市立学文中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(西宮市立学文中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(西宮市立学文中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(西宮市立学文中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(前橋市立東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(前橋市立東中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(前橋市立東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(前橋市立東中学校)
 
06 06a
06 06a06 06a
06 06a
 

Similar to 写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(愛南町立内海中学校)

写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(奈半利町立奈半利中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(奈半利町立奈半利中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(奈半利町立奈半利中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(奈半利町立奈半利中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(滋賀県立守山中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(滋賀県立守山中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(滋賀県立守山中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(滋賀県立守山中学校)smile_tohoku
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大月市立大月東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大月市立大月東中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大月市立大月東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大月市立大月東中学校)smile_tohoku
 
20210306 地区防災計画学会 関市武儀地域における防災勉強会と防災訓練計画づくり
20210306 地区防災計画学会 関市武儀地域における防災勉強会と防災訓練計画づくり20210306 地区防災計画学会 関市武儀地域における防災勉強会と防災訓練計画づくり
20210306 地区防災計画学会 関市武儀地域における防災勉強会と防災訓練計画づくりMaki Koyama
 
東海・東南海・南海地震対策中部圏戦略会議資料
東海・東南海・南海地震対策中部圏戦略会議資料東海・東南海・南海地震対策中部圏戦略会議資料
東海・東南海・南海地震対策中部圏戦略会議資料Nobu Yoshida
 

Similar to 写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(愛南町立内海中学校) (6)

写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(奈半利町立奈半利中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(奈半利町立奈半利中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(奈半利町立奈半利中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(奈半利町立奈半利中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(滋賀県立守山中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(滋賀県立守山中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(滋賀県立守山中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(滋賀県立守山中学校)
 
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大月市立大月東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大月市立大月東中学校)写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大月市立大月東中学校)
写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(大月市立大月東中学校)
 
20210306 地区防災計画学会 関市武儀地域における防災勉強会と防災訓練計画づくり
20210306 地区防災計画学会 関市武儀地域における防災勉強会と防災訓練計画づくり20210306 地区防災計画学会 関市武儀地域における防災勉強会と防災訓練計画づくり
20210306 地区防災計画学会 関市武儀地域における防災勉強会と防災訓練計画づくり
 
東海・東南海・南海地震対策中部圏戦略会議資料
東海・東南海・南海地震対策中部圏戦略会議資料東海・東南海・南海地震対策中部圏戦略会議資料
東海・東南海・南海地震対策中部圏戦略会議資料
 

Recently uploaded

リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 

Recently uploaded (8)

リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 

写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト取材報告資料(愛南町立内海中学校)