SlideShare a Scribd company logo
1 of 30
現在分詞表現の一用法に関する明示的
指導の必要性―大学生・教員の例文判
断の揺れから見えること―
髙松 龍
東京大学大学院
内容
 研究背景
 大学生・英語教員の調査
 総合考察
内容
 研究背景
 大学生・英語教員の調査
 総合考察
研究背景
中等英語教育における学習文法の改善に向けて
 既に教えられている項目の新たな指導法等の提案が主
 新たな項目の積極的な導入は行われていない
→ 新たに導入されるべき項目もあるのでは?
(cf. 実際の言語事実、使用実態)
研究背景
新たに導入されるべき項目の例(髙松 2023)
The siren sounded, indicating that the air raid was over.
[‘… which indicated that …’] (Quirk et al. 1985: 1122)
indicatingの意味上の主語は “The siren sounded”
→ 主節の内容を意味上の主語とする現在分詞表現(SPC)
→ 主節の内容を補足する関係節(SRC; Quirk et al., 1985)
で書き換え可
研究背景
髙松(2023)の論点
 SPCには通常の分詞構文(APC; Kortmann, 1995)と異な
る特徴がある
 大学入試や検定試験、検定教科書の英文でも使用される
が、学習文法での扱いは不十分である(e.g. 文法書、教師
用指導書の記述)
研究背景
髙松(2023)の論点
 SPCは高校英語教育において明示的に指導される必要が
ある(根拠:インプットの不足、現行の学習文法での扱い)
 学習文法の「分詞」と「関係詞」の分類に「節の内容を補足
するもの」を加え、SPCとSRCの機能の類似性を分かりや
すく提示できるのではないか
研究背景
髙松(2023)で指摘した課題
 提案が学習者・指導者にどの程度有益かの検証
 SPCに関する高校英語教育における指導の実態調査
 SPCに関する知識の有無が意味理解に影響する度合いの
調査
研究背景
髙松(2023)で指摘した課題
 提案が学習者・指導者にどの程度有益かの検証
 SPCに関する高校英語教育における指導の実態調査
 SPCに関する知識の有無が意味理解に影響する度合いの
調査
内容
 研究背景
 大学生・英語教員の調査
 総合考察
検定教科書・文法書の調査
調査目的
 大学生・英語教員がSPCを含む文をどのように認識してい
るかを調査する
RQ1:大学生がSPCを含む文をどのように認識しているか?
RQ2:英語教員がSPCを含む文をどのように認識しているか?
→ 認識度が低ければ、SPCの明示的指導が必要という髙松
(2023)の主張の裏付けに
検定教科書・文法書の調査
調査対象(参加者)
 日本人大学生121名
1年生72名、2年生33名、3年生9名、4年生7名で、うち英語を主専攻とする学生
が90名、英語を主専攻としない学生が31名
 高校・中高一貫校の日本人英語教員(常勤・非常勤)19名
検定教科書・文法書の調査
調査方法(マテリアル)
 高校入試・大学入試で出題された英文からV-ingを含むも
のを8題抽出し、それぞれ和訳と共に提示
 各題のV-ingについて「進行形」、「動名詞」、「分詞(後置修
飾)」、「分詞構文」、「分からない」、「その他」の選択式で、
どのように理解したか・教わったか・教えるかを回答
検定教科書・文法書の調査
マテリアル(一部)
8題中5題はSPCを含み、残り3題は錯乱肢(進行形、動名詞)
検定教科書・文法書の調査
調査方法(手順と分析)
 大学生:大学の授業内で質問紙を用いて調査(10分程度)
 英語教員:Googleフォームで調査(時間制限なし)
 各設問について調査者が個々の選択肢の選択率を算出
検定教科書・文法書の調査
結果:錯乱肢3題の想定解選択率
 大学生(N=121):89.8%
 英語教員(N=19):100.0%
→ 参加者の統語解析能力にはほぼ問題無し
結果:SPCを含む文(大学生,N=121)
進行形 動名詞
分詞
(後置修飾)
分詞構文 分からない その他
A
5
(4.1%)
2
(1.7%)
14
(11.6%)
86
(71.1%)
14
(11.6%)
0
(0.0%)
C
6
(5.0%)
7
(5.8%)
38
(31.4%)
52
(43.0%)
17
(14.0%)
1
(0.8%)
D
1
(0.8%)
13
(10.7%)
28
(23.1%)
62
(51.2%)
17
(14.0%)
0
(0.0%)
F
3
(2.5%)
11
(9.1%)
22
(18.2%)
65
(53.7%)
20
(16.5%)
0
(0.0%)
H
7
(5.8%)
3
(2.5%)
26
(21.5%)
67
(55.4%)
17
(14.0%)
1
(0.8%)
結果:SPCを含む文(英語教員,N=19)
進行形 動名詞
分詞
(後置修飾)
分詞構文 分からない その他
A
0
(0.0%)
0
(0.0%)
1
(5.3%)
17
(89.5%)
0
(0.0%)
1
(5.3%)
C
0
(0.0%)
0
(0.0%)
2
(10.5%)
16
(84.2%)
0
(0.0%)
1
(5.3%)
D
0
(0.0%)
0
(0.0%)
1
(5.3%)
18
(94.7%)
0
(0.0%)
0
(0.0%)
F
0
(0.0%)
0
(0.0%)
1
(5.3%)
18
(94.7%)
0
(0.0%)
0
(0.0%)
H
0
(0.0%)
0
(0.0%)
1
(5.3%)
18
(94.7%)
0
(0.0%)
0
(0.0%)
※ A,Cの「その他」:非制限用法の関係代名詞whichと似たものと回答
検定教科書・文法書の調査
考察
 RQ1-2:大学生、英語教員共に錯乱肢と比べたSPCの認
識は低い(想定解選択率はそれぞれ54.9%、91.6%(後者は「そ
の他」を含めれば93.7%))
 大学生と英語教員の間に認識のギャップ
→ 現行の学習文法で、SPCの扱いおよび指導が不十分で
あることの傍証:髙松(2023)の主張の裏付け
総合考察
SPCの明示的指導が必要である3つの理由(髙松 2023)
 SPCは現代英語において広く用いられ、大学入試や資格
試験はもとより検定教科書の英文でも検出される
 SPCはV-ingの形式を共有する他の文法項目と比較して検
定教科書の英文での出現頻度が相対的に低く、学習者が
教科書で触れるだけではインプット量が不足し、定着に至
らない可能性が高い
総合考察
SPCの明示的指導が必要である3つの理由(髙松 2023)
 現行の学習文法通りにAPCの指導を受ける、または文法
書を参照するだけでは学習者はSPCの特徴に気付けない
総合考察
指導されるべき事項(髙松 2023)
 形式面
a. 文末に現れ、カンマを挟み、現在分詞が用いられる。
b. thus,thereby,therefore等因果関係を表す副詞が先
頭に現れることがある。
総合考察
指導されるべき事項(髙松 2023)
 意味面
a. 主節の内容によってもたらされる結果
特にmake,lead,result in,allow,leave,enableなど動詞が使
役的な意味を持つ場合に多い
b. 主節の内容へのコメント
特にshow,suggest,indicate,meanなどの動詞が用いられる
→ a-bいずれもwhichが導く関係節でパラフレーズ可能
総合考察
指導されるべき事項(髙松 2023)
 用法面
特にジャーナリズム、学術の英語(論説文)で好まれる。
総合考察
指導上の留意点(髙松 2023)
 高校3年生で検定教科書に登場したタイミングが基本
 当面は受信のための表現として理解させておけば十分
 「主節の内容を説明するV-ing」または具体的に「結果・コメ
ントのV-ing」として指導する
総合考察
学習文法(文法書)での扱い
分詞
形容詞の働きをする
分詞構文
分詞
形容詞の働きをする
副詞の働きをする
主節の内容を説明する
現行 提案
総合考察
学習文法(文法書)での扱い
現行 提案
関係詞
節が形容詞の働きをする
節が主節の内容を説明する
関係詞
節が形容詞の働きをする
総合考察
学習文法(文法書)での扱い
提案に基づく分詞と関係詞の意味機能ネットワーク
副詞の働きをする
もの
分詞
(節が)形容詞の
働きをするもの
関係詞
(節が)主節の内容
を説明するもの
総合考察
今後の課題
 髙松(2023)の提案が学習者・指導者にどの程度有益か
の検証
 SPCに関する知識の有無が意味理解に影響する度合い
の調査
総合考察
引用文献
Kortmann, B. ( 1995 ) . Adverbial participial clauses in English. In M.
Haspelmath & E. König(Eds.), Converbs in cross-linguistic perspective:
Structure and meaning of adverbial verb forms (pp. 189-237). Mouton
de Gruyter.
Quirk, R., Greenbaum, S., Leech, G., & Svartvik, J. ( 1985 ) . A
comprehensive grammar of the English language. Longman.
髙松龍. (2023). 「主節の内容を意味上の主語とする現在分詞表現の指導につ
いて―検定教科書及び文法書の分析を通して―」第48回全国英語教育学
会口頭発表資料(於香川大学、8月19日-20日発表予定).

More Related Content

More from KateConference

文法項目の提示順序と習得順序の関係に基づいた「群馬モデル」の構築―群馬県公立中学校採択英語教科書5社の比較―
文法項目の提示順序と習得順序の関係に基づいた「群馬モデル」の構築―群馬県公立中学校採択英語教科書5社の比較―文法項目の提示順序と習得順序の関係に基づいた「群馬モデル」の構築―群馬県公立中学校採択英語教科書5社の比較―
文法項目の提示順序と習得順序の関係に基づいた「群馬モデル」の構築―群馬県公立中学校採択英語教科書5社の比較―KateConference
 
専門職大学生の名詞句把握の状況とその推移
専門職大学生の名詞句把握の状況とその推移専門職大学生の名詞句把握の状況とその推移
専門職大学生の名詞句把握の状況とその推移KateConference
 
次期中学校学習指導要領の改善に向けて―メディエーション技能の育成を考える―
次期中学校学習指導要領の改善に向けて―メディエーション技能の育成を考える―次期中学校学習指導要領の改善に向けて―メディエーション技能の育成を考える―
次期中学校学習指導要領の改善に向けて―メディエーション技能の育成を考える―KateConference
 
「書く力を育成するための『視写活動』という指導について」
「書く力を育成するための『視写活動』という指導について」「書く力を育成するための『視写活動』という指導について」
「書く力を育成するための『視写活動』という指導について」KateConference
 
中学1年生が捉えた小学校と中学校の英語学習の違いとその環境への適応過程に関する研究 ―修正版グランデッド・セオリー・アプローチ(M-GTA)に基づく、 構...
中学1年生が捉えた小学校と中学校の英語学習の違いとその環境への適応過程に関する研究 ―修正版グランデッド・セオリー・アプローチ(M-GTA)に基づく、 構...中学1年生が捉えた小学校と中学校の英語学習の違いとその環境への適応過程に関する研究 ―修正版グランデッド・セオリー・アプローチ(M-GTA)に基づく、 構...
中学1年生が捉えた小学校と中学校の英語学習の違いとその環境への適応過程に関する研究 ―修正版グランデッド・セオリー・アプローチ(M-GTA)に基づく、 構...KateConference
 
学習指導要領の改善の方向性 ―オーストラリアの外国語教育のカリキュラムの分析に基づく一考察―
学習指導要領の改善の方向性 ―オーストラリアの外国語教育のカリキュラムの分析に基づく一考察―学習指導要領の改善の方向性 ―オーストラリアの外国語教育のカリキュラムの分析に基づく一考察―
学習指導要領の改善の方向性 ―オーストラリアの外国語教育のカリキュラムの分析に基づく一考察―KateConference
 
中学校学習指導要領改善のための一提案ー高校入試問題を分析してー
中学校学習指導要領改善のための一提案ー高校入試問題を分析してー中学校学習指導要領改善のための一提案ー高校入試問題を分析してー
中学校学習指導要領改善のための一提案ー高校入試問題を分析してーKateConference
 
Examining how program instructors perceive the overseas teacher training for ...
Examining how program instructors perceive the overseas teacher training for ...Examining how program instructors perceive the overseas teacher training for ...
Examining how program instructors perceive the overseas teacher training for ...KateConference
 
自己調整学習を志向した授業アンケートの実践と自己効力感への影響
自己調整学習を志向した授業アンケートの実践と自己効力感への影響自己調整学習を志向した授業アンケートの実践と自己効力感への影響
自己調整学習を志向した授業アンケートの実践と自己効力感への影響KateConference
 
語彙学習方略指導の実践と効果の検証 ―個人差要因を考慮に入れて―
語彙学習方略指導の実践と効果の検証 ―個人差要因を考慮に入れて―語彙学習方略指導の実践と効果の検証 ―個人差要因を考慮に入れて―
語彙学習方略指導の実践と効果の検証 ―個人差要因を考慮に入れて―KateConference
 
日本語版Language Mindsets Inventoryの開発及び信頼性・妥当性の検証
日本語版Language Mindsets Inventoryの開発及び信頼性・妥当性の検証日本語版Language Mindsets Inventoryの開発及び信頼性・妥当性の検証
日本語版Language Mindsets Inventoryの開発及び信頼性・妥当性の検証KateConference
 
文の組み立て・あいまい性に着目した授業実践の効果検証:児童のメタ言語能力向上を目指して
文の組み立て・あいまい性に着目した授業実践の効果検証:児童のメタ言語能力向上を目指して文の組み立て・あいまい性に着目した授業実践の効果検証:児童のメタ言語能力向上を目指して
文の組み立て・あいまい性に着目した授業実践の効果検証:児童のメタ言語能力向上を目指してKateConference
 
視覚情報は学生の語彙習得の手助けになるのか。
視覚情報は学生の語彙習得の手助けになるのか。視覚情報は学生の語彙習得の手助けになるのか。
視覚情報は学生の語彙習得の手助けになるのか。KateConference
 
外国語学習者の語彙学習上の課題とその要因―多岐選択肢型語彙テスティングにおける誤り分析を通して―
外国語学習者の語彙学習上の課題とその要因―多岐選択肢型語彙テスティングにおける誤り分析を通して―外国語学習者の語彙学習上の課題とその要因―多岐選択肢型語彙テスティングにおける誤り分析を通して―
外国語学習者の語彙学習上の課題とその要因―多岐選択肢型語彙テスティングにおける誤り分析を通して―KateConference
 
コミュニケーションで使える中学英文法の指導-コミュニカティブコンテクストを用いた統合的SLAアプローチ-
コミュニケーションで使える中学英文法の指導-コミュニカティブコンテクストを用いた統合的SLAアプローチ-コミュニケーションで使える中学英文法の指導-コミュニカティブコンテクストを用いた統合的SLAアプローチ-
コミュニケーションで使える中学英文法の指導-コミュニカティブコンテクストを用いた統合的SLAアプローチ-KateConference
 
日本人英語学習者にとって苦手な文法項目の解明:効果的で効率的な英語指導・学習を目指して
日本人英語学習者にとって苦手な文法項目の解明:効果的で効率的な英語指導・学習を目指して日本人英語学習者にとって苦手な文法項目の解明:効果的で効率的な英語指導・学習を目指して
日本人英語学習者にとって苦手な文法項目の解明:効果的で効率的な英語指導・学習を目指してKateConference
 
中学生の英語名詞句理解と英作文能力との関係
中学生の英語名詞句理解と英作文能力との関係中学生の英語名詞句理解と英作文能力との関係
中学生の英語名詞句理解と英作文能力との関係KateConference
 
英文エッセイライティング指導の実践報告
英文エッセイライティング指導の実践報告英文エッセイライティング指導の実践報告
英文エッセイライティング指導の実践報告KateConference
 
書く力を育成するための「視写活動」という指導について
書く力を育成するための「視写活動」という指導について書く力を育成するための「視写活動」という指導について
書く力を育成するための「視写活動」という指導についてKateConference
 
L2 Writing Development of Japanese EFL Students at a Writing Center
L2 Writing Development of Japanese EFL Students at a Writing Center L2 Writing Development of Japanese EFL Students at a Writing Center
L2 Writing Development of Japanese EFL Students at a Writing Center KateConference
 

More from KateConference (20)

文法項目の提示順序と習得順序の関係に基づいた「群馬モデル」の構築―群馬県公立中学校採択英語教科書5社の比較―
文法項目の提示順序と習得順序の関係に基づいた「群馬モデル」の構築―群馬県公立中学校採択英語教科書5社の比較―文法項目の提示順序と習得順序の関係に基づいた「群馬モデル」の構築―群馬県公立中学校採択英語教科書5社の比較―
文法項目の提示順序と習得順序の関係に基づいた「群馬モデル」の構築―群馬県公立中学校採択英語教科書5社の比較―
 
専門職大学生の名詞句把握の状況とその推移
専門職大学生の名詞句把握の状況とその推移専門職大学生の名詞句把握の状況とその推移
専門職大学生の名詞句把握の状況とその推移
 
次期中学校学習指導要領の改善に向けて―メディエーション技能の育成を考える―
次期中学校学習指導要領の改善に向けて―メディエーション技能の育成を考える―次期中学校学習指導要領の改善に向けて―メディエーション技能の育成を考える―
次期中学校学習指導要領の改善に向けて―メディエーション技能の育成を考える―
 
「書く力を育成するための『視写活動』という指導について」
「書く力を育成するための『視写活動』という指導について」「書く力を育成するための『視写活動』という指導について」
「書く力を育成するための『視写活動』という指導について」
 
中学1年生が捉えた小学校と中学校の英語学習の違いとその環境への適応過程に関する研究 ―修正版グランデッド・セオリー・アプローチ(M-GTA)に基づく、 構...
中学1年生が捉えた小学校と中学校の英語学習の違いとその環境への適応過程に関する研究 ―修正版グランデッド・セオリー・アプローチ(M-GTA)に基づく、 構...中学1年生が捉えた小学校と中学校の英語学習の違いとその環境への適応過程に関する研究 ―修正版グランデッド・セオリー・アプローチ(M-GTA)に基づく、 構...
中学1年生が捉えた小学校と中学校の英語学習の違いとその環境への適応過程に関する研究 ―修正版グランデッド・セオリー・アプローチ(M-GTA)に基づく、 構...
 
学習指導要領の改善の方向性 ―オーストラリアの外国語教育のカリキュラムの分析に基づく一考察―
学習指導要領の改善の方向性 ―オーストラリアの外国語教育のカリキュラムの分析に基づく一考察―学習指導要領の改善の方向性 ―オーストラリアの外国語教育のカリキュラムの分析に基づく一考察―
学習指導要領の改善の方向性 ―オーストラリアの外国語教育のカリキュラムの分析に基づく一考察―
 
中学校学習指導要領改善のための一提案ー高校入試問題を分析してー
中学校学習指導要領改善のための一提案ー高校入試問題を分析してー中学校学習指導要領改善のための一提案ー高校入試問題を分析してー
中学校学習指導要領改善のための一提案ー高校入試問題を分析してー
 
Examining how program instructors perceive the overseas teacher training for ...
Examining how program instructors perceive the overseas teacher training for ...Examining how program instructors perceive the overseas teacher training for ...
Examining how program instructors perceive the overseas teacher training for ...
 
自己調整学習を志向した授業アンケートの実践と自己効力感への影響
自己調整学習を志向した授業アンケートの実践と自己効力感への影響自己調整学習を志向した授業アンケートの実践と自己効力感への影響
自己調整学習を志向した授業アンケートの実践と自己効力感への影響
 
語彙学習方略指導の実践と効果の検証 ―個人差要因を考慮に入れて―
語彙学習方略指導の実践と効果の検証 ―個人差要因を考慮に入れて―語彙学習方略指導の実践と効果の検証 ―個人差要因を考慮に入れて―
語彙学習方略指導の実践と効果の検証 ―個人差要因を考慮に入れて―
 
日本語版Language Mindsets Inventoryの開発及び信頼性・妥当性の検証
日本語版Language Mindsets Inventoryの開発及び信頼性・妥当性の検証日本語版Language Mindsets Inventoryの開発及び信頼性・妥当性の検証
日本語版Language Mindsets Inventoryの開発及び信頼性・妥当性の検証
 
文の組み立て・あいまい性に着目した授業実践の効果検証:児童のメタ言語能力向上を目指して
文の組み立て・あいまい性に着目した授業実践の効果検証:児童のメタ言語能力向上を目指して文の組み立て・あいまい性に着目した授業実践の効果検証:児童のメタ言語能力向上を目指して
文の組み立て・あいまい性に着目した授業実践の効果検証:児童のメタ言語能力向上を目指して
 
視覚情報は学生の語彙習得の手助けになるのか。
視覚情報は学生の語彙習得の手助けになるのか。視覚情報は学生の語彙習得の手助けになるのか。
視覚情報は学生の語彙習得の手助けになるのか。
 
外国語学習者の語彙学習上の課題とその要因―多岐選択肢型語彙テスティングにおける誤り分析を通して―
外国語学習者の語彙学習上の課題とその要因―多岐選択肢型語彙テスティングにおける誤り分析を通して―外国語学習者の語彙学習上の課題とその要因―多岐選択肢型語彙テスティングにおける誤り分析を通して―
外国語学習者の語彙学習上の課題とその要因―多岐選択肢型語彙テスティングにおける誤り分析を通して―
 
コミュニケーションで使える中学英文法の指導-コミュニカティブコンテクストを用いた統合的SLAアプローチ-
コミュニケーションで使える中学英文法の指導-コミュニカティブコンテクストを用いた統合的SLAアプローチ-コミュニケーションで使える中学英文法の指導-コミュニカティブコンテクストを用いた統合的SLAアプローチ-
コミュニケーションで使える中学英文法の指導-コミュニカティブコンテクストを用いた統合的SLAアプローチ-
 
日本人英語学習者にとって苦手な文法項目の解明:効果的で効率的な英語指導・学習を目指して
日本人英語学習者にとって苦手な文法項目の解明:効果的で効率的な英語指導・学習を目指して日本人英語学習者にとって苦手な文法項目の解明:効果的で効率的な英語指導・学習を目指して
日本人英語学習者にとって苦手な文法項目の解明:効果的で効率的な英語指導・学習を目指して
 
中学生の英語名詞句理解と英作文能力との関係
中学生の英語名詞句理解と英作文能力との関係中学生の英語名詞句理解と英作文能力との関係
中学生の英語名詞句理解と英作文能力との関係
 
英文エッセイライティング指導の実践報告
英文エッセイライティング指導の実践報告英文エッセイライティング指導の実践報告
英文エッセイライティング指導の実践報告
 
書く力を育成するための「視写活動」という指導について
書く力を育成するための「視写活動」という指導について書く力を育成するための「視写活動」という指導について
書く力を育成するための「視写活動」という指導について
 
L2 Writing Development of Japanese EFL Students at a Writing Center
L2 Writing Development of Japanese EFL Students at a Writing Center L2 Writing Development of Japanese EFL Students at a Writing Center
L2 Writing Development of Japanese EFL Students at a Writing Center
 

Recently uploaded

ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 

Recently uploaded (7)

ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 

現在分詞表現の一用法に関する明示的指導の必要性―大学生・教員の例文判断の揺れから見えること―