UIデザインとUXの超基礎「UI Design & UX for ENGINEER」

Kazuki Yamashita
Kazuki YamashitaCEO, IA, Experience Designer, UI/IX Designer at IMPATH Inc.
UI Design and UX
for Engineer
Powered by
26/3/2014 @Lightningspot Shibuya / Kazuki Yamashita Designed by IMPATH
山 下 一 樹
インフォメーションアーキテクト
アプリ開発
 Web、スマフォアプリの設計/開発
 プロトタイプ設計
 UI改善コンサルティング
Webサイト制作
 Webサイトの企画、UXデザイン
UI Design and UX
for Engineer
UX
UI/UX? UIとUXの関連は?
“ユーザーとサービス、商品の
 相互作用すべてで、

 混乱や面倒なしで顧客の的確
 なニーズを満たし、所有する

 楽しさ、使用する楽しさを

 生み出す「簡潔さと優雅さ」”
http://www.nngroup.com/about-user-experience-definition/
Donald Norman
UX“User Experience”とは?
ISO 13407(1999)人間中心設計が定義
ISO 9241-210(2010)UXについても定義
UX“User Experience”とは?
製品やシステム、サービスの利用、及び/もしくは
予想された使い方によってもたらされる人々の知覚と反応
暑い日、のどが渇いた人が自販機で水を買う。
!
その買い方がよく分からなかったり、
いくらの値段で販売しているのか分かりにくく、
なかなか水が買えずイライラした。
!
暑い日なのに、せっかく買えた水がぬるい、
もう二度とこの自販機で買おうとは思わない。
UI
UI
UX UX
UX
モノ
コト
ユーザー
多くのモノを作れば売れた
良いモノを作ればもっと売れた
モノからコトへ
モノがあふれている時代
デザインや機能だけでは売れない
モノ→コト
大量
生産
スペック
デザイン
趣味
食事
旅行
外食
貯金 書籍 家電
車
何にお金をかけていますか?
2010年4月 経産省 消費者購買動向調査
自身の「経験や体験」
体験とは?
期待
予感
もらう
出会う
触れる 使う
記憶
思い出
触れる前から思い出までのストーリー
時間の流れ
視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚
五感もUXをもたらす
UX(体験)をデザインするとは?
時間の流れ
顧客の思考・感情
顧客接点
サービス要素
人間工学
ユーザビリティ工学
工業デザイン
インタラクションデザイン
UXデザイン
マーケティング
情報アーキテクチャ
コンピューター工学
ライティング
コミュニケーション
デザイン
http://www.designingforinteraction.com/
音響デザイン
モーションデザイン
UIデザイン
UXデザインのフローとアウトプット(アプリの場合)
ユーザー・環境の理解
ユーザー調査
コンテキスト
ペルソナ定義
ユーザーのゴールと機能
メンタルモデル
エクスペリエンスマップ
UIのイメージ化
画面遷移
UIワイヤーフレーム
プロトタイピング機能要件
UIが良いとUXが向上?
良いUIがUXをもたらすとは限らない
良いUXとは?
役に立つ
使いやすい
見つけやすい
価値がある
信頼できる
魅力的
誰でも見れる
http://semanticstudios.com/publications/semantics/000029.php
良いUXとは?
Web以前のデザインから

重視されている
Webによって
重視されるようになった
これまでのデザイン手法だけ
では実現不可能
役に立つ
使いやすい
見つけやすい
価値がある
信頼できる
魅力的
誰でも見れる
ユーザーはモノより経験に関心がある。
!
クリエイターはストーリーと世界観をつくり、
良い始まりと結末によって
ユーザーの記憶に残す使命がある。
!
機能以上に価値のあるコトをつくる。
UI Design and UX
for Engineer
UI Design
Design=設計とは?
http://www.jjg.net/elements/pdf/elements.pdf
ビジュアル
構造化
表現方法
近接
整列
コントラスト
反復
レイアウトの原則 デザインの概念
デザインパターン
アフォーダンス
メタファ
構造化の手法
論理的に解決する
近接
情報の関連性を視覚化する(見やすくする)
効果:ユーザーの理解を助ける
手法:導線を考慮しスペースを調整する
商品A
商品B
商品C
¥2,000
¥1,500
¥3,000
購入
購入
購入
商品A
¥2,000 購入
商品B
¥1,500 購入
商品C
¥3,000 購入
整列
要素を組織的に構造化する(見やすくする)
効果:統一感を持たせる
手法:基準となる線を引いて配置する
左揃え
左揃えは複数行にわたる長い文章を読みやすくします。
主に見出しでは左揃えが用いられます。
中央寄せ
中央に寄せることで、要素の近接関係を強める
右揃え 続きはここをクリック
ボタンなど、ユーザーに「次の」操作を促す場合は右に
揃える場合があります。
コントラスト
異なる要素の差異を強める(注意をひく)
効果:ユーザーを意図して誘導できる
手法:濃淡やサイズなどを調整する
商品A
¥2,000 購入
商品B
¥1,500 購入
商品C
¥3,000 購入
商品A
¥2,000 購入
商品B
¥1,500 購入
商品C
¥3,000 購入
反復
レイアウトの原則を繰り返すこと
効果:一貫性を持たせ、文化を生む
手法:原則をガイドラインとして表出する
近接
整列
コントラスト
反復
タイポグラフィ
レイアウトの原則 デザインの概念
デザインパターン
アフォーダンス
メタファ
構造化の手法
論理的に解決する
デザインパターン
既存のパターンを逸脱しない
−
追加 ? 削除
テキストで見かけるアンカーリンクです。
多くの人はこちらのリンクをクリックします。
×+
アフォーダンス
ユーザーが次に何をすれば良いのか明示する
メタファ
ユーザーが馴染んでいるものを継承する
Apple Inc. iOS 7 Human Interface
ビジュアルデザインは構造化の後で行う。
!
ユーザーの理解を助け、正しく、意図した通りに
導くためのインタフェースを「設計」する。
!
各々のガイドラインに忠実であること。
UI Design and UX
for Engineer
for Engineer
①クライアントの真の声を聴く
クライアント
「商品名が見にくいので少し目立つようにしてください」
ユーザーは写真が見たいのかもしれない
仕様が知りたいのかもしれない
配送料が知りたいのかもしれない
クライアント→ユーザーの真のニーズ
②UIは慣れると間違いに気付かなくなる
ビジュアルよりも配置や構成、構造化
アプリケーション定義ステートメント
アプリケーションの主要な目的とその対象を、
簡潔かつ具体的に宣言したもの
https://developer.apple.com/jp/devcenter/ios/library/documentation/MobileHIG.pdf
③機能やコンセプトが一言で言えるかどうか
1. ユーザに好まれる可能性のあるすべての機能の洗い出し
 ex. ○○○を○○○できる
2. 対象ユーザの決定
 →ユーザーのライフスタイル
3. 対象ユーザの定義による機能の絞り込み
4. このアプリではしないこと
④ユーザーのコンテキストをいかに描けるか
運賃表:駅名と料金
お金を入れて下さい
切符?カード?
路線を選択
ここで選択
ユーザーの行動を想像してシステムに落とし込む
⑤すべてのユーザーを幸せにするUIはない
対象を広げず真のユーザーにまっすぐであること
UI Design and UX
for Engineer
User
1 of 47

More Related Content

What's hot(20)

UXのためのUIデザインUXのためのUIデザイン
UXのためのUIデザイン
Hironobu Aoki306.3K views
図解で学ぶ「Lean UX」図解で学ぶ「Lean UX」
図解で学ぶ「Lean UX」
Katsuhito Okada116.5K views
0528 kanntigai ui_ux0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux
Saori Matsui114.5K views

Viewers also liked(20)

企画が考えるスマホUIデザイン企画が考えるスマホUIデザイン
企画が考えるスマホUIデザイン
Katsumi Mizushima324.5K views
UIデザインの基本UIデザインの基本
UIデザインの基本
Roy Kim156.6K views
ニコニコ超デザイン-Metro考察編-ニコニコ超デザイン-Metro考察編-
ニコニコ超デザイン-Metro考察編-
Mizushima Kazuhiro202.9K views
最近のUIデザインプロセス最近のUIデザインプロセス
最近のUIデザインプロセス
Shingo Katsushima69.5K views
はじめてのUXとUIの話はじめてのUXとUIの話
はじめてのUXとUIの話
Kazuki Yamashita66.1K views
UXはじめの一歩UXはじめの一歩
UXはじめの一歩
井上 誠115.4K views
[UX]は投げ捨てろ![UX]は投げ捨てろ!
[UX]は投げ捨てろ!
c-mitsuba75.1K views

Similar to UIデザインとUXの超基礎「UI Design & UX for ENGINEER」(20)

モバイルのためのUXデザインモバイルのためのUXデザイン
モバイルのためのUXデザイン
Yoshinori Wakizaka7.7K views
UXデザインの為のIA(情報アーキテクチャ)UXデザインの為のIA(情報アーキテクチャ)
UXデザインの為のIA(情報アーキテクチャ)
インターリンク株式会社14.9K views
DevLOVEkosien2014_itow_pondeDevLOVEkosien2014_itow_ponde
DevLOVEkosien2014_itow_ponde
英明 伊藤1.8K views
なぜUXをデザインしているのかなぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのか
Mikihiro Fujii86.6K views
磨いて光らせる UX入門磨いて光らせる UX入門
磨いて光らせる UX入門
yohei sugigami2.2K views
ユーザーエクスペリエンスの分解ユーザーエクスペリエンスの分解
ユーザーエクスペリエンスの分解
Takehisa Gokaichi28.7K views
UXD教育の実態と課題UXD教育の実態と課題
UXD教育の実態と課題
Masaya Ando3.1K views
App souken menu(ui&ux consulting)App souken menu(ui&ux consulting)
App souken menu(ui&ux consulting)
appsouken1.1K views
LiBRA 09.2021 / 総集編 1/2LiBRA 09.2021 / 総集編 1/2
LiBRA 09.2021 / 総集編 1/2
Masanori Saito444 views

UIデザインとUXの超基礎「UI Design & UX for ENGINEER」