SlideShare a Scribd company logo
1 of 62
Download to read offline
Data × UX
定量分析と定性分析のシナジーをガチUXデザイナーが語る
2021年3⽉26⽇(⾦)
⽇本ウェブデザイン株式会社 代表取締役
HCD-Net認定 ⼈間中⼼設計専⾨家
⽻⼭ 祥樹 @storywriter
1
Zoomの
チャットで
いっしょに
盛りあがってね
Twitterの
ハッシュタタグは
#Indu
画⾯キャプチャ
投稿OK︕
Zoomの 「チャット」 と 「Q&A」 で盛りあがろう︕
2
チャット Q&A
Q&Aに
投稿したものは
質疑応答で
答えます
Zoom のチャットへ
どんどん書いてね︕
(Twitter感覚で)
「すべてのパネリスト
および出席者」
で送信︕
3
定量分析の⼤きな問題は、
⼿元にあるデータが
世界のすべてだという気がしてしまうこと。
ミニワーク 1
4
あなた⾃⾝のことを思い返してみましょう。
Zoom のチャットへ
どんどん書いてね︕
(Twitter感覚で)
たとえばECサイトのアクセス解析ログ
5
アクセス解析でユーザーの全体像がわかるような気がしてしまいますが・・・。
あなた⾃⾝のことを思い返してください
6
そのECサイトで購⼊する前に、Amazonで検索したりしないですか︖
あなた⾃⾝のことを思い返してください
7
購⼊にあたっての疑問を解消するために、店頭へ⾏たことはありませんか︖
(そのあと購⼊はウェブでした︕)
あなた⾃⾝のことを思い返してください
8
購⼊にあたっての疑問の答えがそのサイトになく、他サイトで調べたことは︖
(そのあと購⼊はもとのサイトでした︕)
あなた⾃⾝のことを思い返してください
9
だけど、そのサイトだけのアクセス解析をして、
「これがユーザーの現状です」とレポートを提出したことは・・・︖
10
定量分析の⼤きな問題は
⼿元にあるデータが
世界のすべてだという気がしてしまうこと
11
定量分析のネックは、⼿元の数字に現れないものを⾒出しづらいことです。
たとえば「ユーザーが⾃社商品を購⼊するまでに感じる⼼理の全体像」を
定量的に把握するのはなかなか難しいものです。
12
定性分析はそのような「⼈の⼼で起きていることの全体像」を
うまくモデルにすることができます。
そして、⼈間の社会において起きることの多くは、
⼈の⼼がかかわる事象なのです。
13
定量分析と定性分析を組み合わせることで
ユーザーの本当の姿にせまることができます。
定量分析と定性分析のシナジーを出す⽅法について
ミニワークをしながら⾒ていきましょう︕
⽻⼭ 祥樹 @storywriter
14
⽇本ウェブデザイン株式会社 代表取締役
使いやすいプロダクトをつくる専⾨家
HCD-Net認定 ⼈間中⼼設計専⾨家
Web業界に22年、AIシステムのPdMとUXデザインを4年
主な実績など
2009年 ⽇経パソコン 企業サイトランキング2009
⽇本の主要企業696サイト中、ユーザビリティ/アクセシビリティ分野で第3位
2011年 Webユーザビリティランキング2011 企業サイト編
⽇本の⼤⼿企業150サイト中、第4位
主な専⾨分野
ユーザーエクスペリエンス、⼈間中⼼設計、情報アーキテクチャ、アクセシビリティ、ライター
15
メンタルモデル
ユーザーへの共感から⽣まれるUXデザイン戦略
Amazonで購⼊
http://amzn.asia/3cgueBZ
コンピュータ・IT > インターネット・Web開発 > Web開発 最⾼「1位」
コンピュータ・IT 総合 最⾼「9位」
16
現場で使える! Watson開発⼊⾨
Watson API、Watson StudioによるAIアプリ開発⼿法
Amazonで購⼊
https://www.amazon.co.jp/dp/4798158496/
ミニワーク 2
17
⼿元のデータからわかること、⼿元のデータからわからないけれど重要なこと。
Zoom のチャットへ
どんどん書いてね︕
(Twitter感覚で)
今⽇は教材テーマに「資格取得」を使います
18
資格試験(英検、TOEIC、簿記、情報処理技術者試験・・・)は
わりと多くの⼈が経験があるエピソードで、伝わりやすいので、
これをテーマに進めます。
たとえばこの資格サイトを改善するとしたら︖
19
引⽤:
https://www.tac-school.co.jp/pittari.html
PV︖
CVR︖
離脱率︖
滞在時間︖
たとえばこの資格サイトを改善するとしたら︖
20
引⽤:
https://www.tac-school.co.jp/pittari.html
⼈気資格ランキング
資格学校の案内
就活
難易度
好きを仕事に
就職活動(採⽤側)
夢を叶える
⼥性の仕事
おもしろ
このコンテンツ群で
ユーザーのニーズは
解決されるのでしょうか︖
転職
21
そもそも、ユーザーは資格取得にあたり
どんなニーズをもつのでしょうか︖
このコンテンツ群で
ユーザーのニーズは
解決されるのでしょうか︖
考えてみよう
22
あなたが過去に
資格試験(TOEIC、英検、簿記、情報処理技術者など)を受けたとき、
そのきっかけは何でしたか。気にしたことは何でしたか。
事実を書き出してください。
Zoom のチャットへ
どんどん書いてね︕
(Twitter感覚で)
資格を取るきっかけとなるユーザー⼼理
23
資格を取るきっかけとなるユーザー⼼理は、
⼤きくわけると5種類あります。
24
25
たとえばこの資格サイトを改善するとしたら︖
26
引⽤:
https://www.tac-school.co.jp/pittari.html
⼈気資格ランキング
資格学校の案内
就活
難易度
好きを仕事に
就職活動(採⽤側)
夢を叶える
⼥性の仕事
おもしろ
転職
マッピングする
27
⼈気資格ランキング
資格学校の案内
就活
難易度 好きを仕事に
就職活動
(採⽤側)
夢を叶える
⼥性の仕事
おもしろ
転職
28
⼈気資格ランキング
資格学校の案内
就活
難易度 好きを仕事に
就職活動
(採⽤側)
夢を叶える
⼥性の仕事
おもしろ
転職
(不⾜)
どれくらい
費⽤かかるの︖
29
⼈気資格ランキング
資格学校の案内
就活
難易度 好きを仕事に
就職活動
(採⽤側)
夢を叶える
⼥性の仕事
おもしろ
転職
(不⾜)
どんな学びが
⾝につくの︖
30
⼈気資格ランキング
資格学校の案内
就活
難易度 好きを仕事に
就職活動
(採⽤側)
夢を叶える
⼥性の仕事
おもしろ
転職
(不⾜)
今の会社で
活躍するには︖
31
定量分析(アクセス解析)から、
不⾜していたコンテンツを
すべて⾒つけることはできるでしょうか︖
32
「これがすべてだ」
と⾔い切れるかな・・・︖
33
定性分析は
ユーザー⼼理の
世界地図がつくれる
ミニワーク 4
34
⼼理はお互いに影響しあうことを知る。
Zoom のチャットへ
どんどん書いてね︕
(Twitter感覚で)
35
ユーザー⼼理はお互いに影響しあう。
⾒落としはビジネスの致命傷になりうる。
絶対に押せない購⼊ボタン
36
この教材を購⼊した⼈の合格率は99.8%です
本当です
購⼊する
絶対に押せない購⼊ボタン
37
この教材を購⼊した⼈の合格率は99.8%です
本当です
購⼊する
いくらだ・・・︖ いくら請求される
んだヨォオオオオ
〜〜〜〜ッツ!!
このボタンをッツ!!
押したらッツ!!
38
ひとつの⼼理(合格したい)を完全に満たしていたとしても、
ほかの⼼理を解決することができなければ、
往々にして、ユーザーは先に進めない。
しかし、存在しないものを定量的に測ることはできない。
⼿元にある数字では⾒えないところに、
ユーザーの世界の中⼼はあるかもしれない。
39
プロダクトのなかにユーザーがいるのではなく、
ユーザーの⾏動のなかにプロダクトがあるのです。
40
プロダクトを改善するには
できるだけそのプロダクトを
「⾒ない」ようにする
ネットイヤーグループ株式会社 坂本 貴史
WebSig24/7 IA分科会 明⽇から実践できるIA Vol.3, 2009年1⽉17⽇
41
どの⼼理がユーザーの⾏動に影響しているのかをつかんだら、
その⼼理をどうすれば測定できるかを考えればよい。
42
この⼼理を満たせているか
測定するには︖
43
この⼼理を満たせているか
測定するには︖
「費⽤」ページのPV
「費⽤」ページからのCVR
「学習時間の⽬安」ページのPV
など
定量分析と定性分析のシナジー
44
以下のように組み合わせると効率がよい。
決定要因となるユーザー⼼理1
決定要因となるユーザー⼼理2
決定要因となるユーザー⼼理3
⼼理を満たせているかの指標A
⼼理を満たせているかの指標B
⼼理を満たせているかの指標C
⼼理を満たせているかの指標D
⼼理を満たせているかの指標E
定性分析: 全体像をつかむ 定量分析: 変化をつかむ
定性分析ってつまりナニ︖ 誰ができるの︖
45
みなさんの⾝近では
「UXデザイン」や「UXリサーチ」と呼ばれる分野です。
46
47
48
49
チームで、徹底的に
ユーザー⼼理を考える
2カ⽉で40時間の
ワークショップ
株式会社grooves さま, 2015
50
ユーザーの声に囲まれた
エンジニアルーム
ふせん819枚
模造紙11枚
株式会社grooves さま, 2015
51
定性分析の専⾨家
HCD-Net認定
⼈間中⼼設計専⾨家・スペシャリスト
メンバーズさんには39⼈います︕
ミニワーク 4
52
なぜ「ものさし」が必要なのかを知る。
Zoom のチャットへ
どんどん書いてね︕
(Twitter感覚で)
53
次の線分は、⻑いですか︖ 短いですか︖
なぜそう思いますか︖
54
次の線分は、「ものさし」となる線分に⽐べて、
⻑いですか︖ 短いですか︖
ものさし
55
次の⾊は、濃いですか︖ 薄いですか︖
なぜそう思いますか︖
56
次の⾊は、「ものさし」となる⾊に⽐べて、
濃いですか︖ 薄いですか︖
ものさし
引⽤:
https://www.tac-school.co.jp/pittari.html
57
このウェブサイトは良くできていますか︖
このウェブサイトだけを⾒ていて、どうしてそれがわかるのですか︖
58
モノが良いか悪いかは、
「ものさし」と⽐べないとわからない
そして プロダクトの「ものさし」は
「ユーザー⼼理」です
まとめ
59
1. 定量分析と定性分析はそれぞれ使うポイントがある。
2. 定性分析はユーザー⼼理の全体をつかむことができる。
3. プロダクトが良いか悪いかを判断するものさしはユーザー⼼理である。
60
ありがとうございました
⽻⼭ 祥樹
Twitter: @storywriter
質疑応答
61
⽻⼭のプレゼンのアレ が、
LINEスタンプになりました︕
スタンプ名︓ハーミィ(CSS編) 作者名︓⽻⼭ 祥樹
https://store.line.me/stickershop/product/1228201/ja
Web・CSSネタ
全40種類
238784

More Related Content

What's hot

UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!! Vol.1
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!!  Vol.1 UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!!  Vol.1
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!! Vol.1 Yoshiki Hayama
 
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つけるあなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つけるYoshiki Hayama
 
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFE
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFEUX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFE
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFEYoshiki Hayama
 
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家Yoshiki Hayama
 
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXUXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXYoshiki Hayama
 
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回Yoshiki Hayama
 
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家Yoshiki Hayama
 
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014Yoshiki Hayama
 
ユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of Chatbots
ユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of ChatbotsユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of Chatbots
ユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of ChatbotsYoshiki Hayama
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回Yoshiki Hayama
 
HCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリア
HCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリアHCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリア
HCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリアYoshiki Hayama
 
UXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考える
UXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考えるUXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考える
UXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考えるYoshiki Hayama
 
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!Yoshiki Hayama
 
人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X
人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X
人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE XYoshiki Hayama
 
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018Yoshiki Hayama
 
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うなワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うなYoshiki Hayama
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜Yoshiki Hayama
 
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜Yoshiki Hayama
 
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールスお客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールスYoshiki Hayama
 
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論Yoshiki Hayama
 

What's hot (20)

UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!! Vol.1
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!!  Vol.1 UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!!  Vol.1
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!! Vol.1
 
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つけるあなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
 
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFE
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFEUX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFE
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFE
 
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
 
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXUXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
 
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
 
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
 
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
 
ユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of Chatbots
ユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of ChatbotsユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of Chatbots
ユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of Chatbots
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回
 
HCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリア
HCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリアHCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリア
HCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリア
 
UXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考える
UXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考えるUXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考える
UXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考える
 
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
 
人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X
人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X
人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X
 
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
 
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うなワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜
 
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜
 
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールスお客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
 
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
 

Similar to Data × UX - 定量分析と定性分析のシナジーをガチUXデザイナーが語る

「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回Yoshiki Hayama
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回Yoshiki Hayama
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回Yoshiki Hayama
 
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!Yoshiki Hayama
 
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~Yoshiki Hayama
 
そして僕は粛々とサービスデザインをするだけ
そして僕は粛々とサービスデザインをするだけそして僕は粛々とサービスデザインをするだけ
そして僕は粛々とサービスデザインをするだけYoshiki Hayama
 
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?Yoshiki Hayama
 
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方Yoshiki Hayama
 
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?Takami Yusuke
 
Itプロジェクトにおけるuxデザインの実践的適用方法
Itプロジェクトにおけるuxデザインの実践的適用方法Itプロジェクトにおけるuxデザインの実践的適用方法
Itプロジェクトにおけるuxデザインの実践的適用方法Roy Kim
 
チームビルディング? デザイナーから働きかける "チームビルディング" - InHouseDesigners #3
チームビルディング? デザイナーから働きかける "チームビルディング" - InHouseDesigners #3チームビルディング? デザイナーから働きかける "チームビルディング" - InHouseDesigners #3
チームビルディング? デザイナーから働きかける "チームビルディング" - InHouseDesigners #3Yukinori SAEKI
 
DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」
DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」
DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」hcdvalue
 
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923Hub DotnetDeveloper
 
座談会資料(討議メモ付き) 20120512
座談会資料(討議メモ付き) 20120512座談会資料(討議メモ付き) 20120512
座談会資料(討議メモ付き) 20120512知礼 八子
 
エンジニアのキャリアのその先を考える
エンジニアのキャリアのその先を考えるエンジニアのキャリアのその先を考える
エンジニアのキャリアのその先を考えるHaruo Sato
 
企業向けUXデザイン導入のポイント
企業向けUXデザイン導入のポイント企業向けUXデザイン導入のポイント
企業向けUXデザイン導入のポイントRoy Kim
 

Similar to Data × UX - 定量分析と定性分析のシナジーをガチUXデザイナーが語る (20)

「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
 
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
 
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
 
そして僕は粛々とサービスデザインをするだけ
そして僕は粛々とサービスデザインをするだけそして僕は粛々とサービスデザインをするだけ
そして僕は粛々とサービスデザインをするだけ
 
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
 
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
 
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?
 
Itプロジェクトにおけるuxデザインの実践的適用方法
Itプロジェクトにおけるuxデザインの実践的適用方法Itプロジェクトにおけるuxデザインの実践的適用方法
Itプロジェクトにおけるuxデザインの実践的適用方法
 
Devsumi2013 community
Devsumi2013 communityDevsumi2013 community
Devsumi2013 community
 
チームビルディング? デザイナーから働きかける "チームビルディング" - InHouseDesigners #3
チームビルディング? デザイナーから働きかける "チームビルディング" - InHouseDesigners #3チームビルディング? デザイナーから働きかける "チームビルディング" - InHouseDesigners #3
チームビルディング? デザイナーから働きかける "チームビルディング" - InHouseDesigners #3
 
DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」
DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」
DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」
 
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
 
最終報告会
最終報告会最終報告会
最終報告会
 
座談会資料(討議メモ付き) 20120512
座談会資料(討議メモ付き) 20120512座談会資料(討議メモ付き) 20120512
座談会資料(討議メモ付き) 20120512
 
デザイン思考入門クラス2014年12月18日
デザイン思考入門クラス2014年12月18日デザイン思考入門クラス2014年12月18日
デザイン思考入門クラス2014年12月18日
 
エンジニアのキャリアのその先を考える
エンジニアのキャリアのその先を考えるエンジニアのキャリアのその先を考える
エンジニアのキャリアのその先を考える
 
企業向けUXデザイン導入のポイント
企業向けUXデザイン導入のポイント企業向けUXデザイン導入のポイント
企業向けUXデザイン導入のポイント
 
200427 ux writing hayakawa
200427 ux writing hayakawa200427 ux writing hayakawa
200427 ux writing hayakawa
 

More from Yoshiki Hayama

生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン
生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン
生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザインYoshiki Hayama
 
【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策
【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策
【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策Yoshiki Hayama
 
ユーザー調査・分析に基づいた、“刺さる” WEBサービス・プロダクトデザイン
ユーザー調査・分析に基づいた、“刺さる” WEBサービス・プロダクトデザインユーザー調査・分析に基づいた、“刺さる” WEBサービス・プロダクトデザイン
ユーザー調査・分析に基づいた、“刺さる” WEBサービス・プロダクトデザインYoshiki Hayama
 
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析Yoshiki Hayama
 
UXのリバースエンジニアリング
UXのリバースエンジニアリングUXのリバースエンジニアリング
UXのリバースエンジニアリングYoshiki Hayama
 
AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜
AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜
AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜Yoshiki Hayama
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチYoshiki Hayama
 
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込むYoshiki Hayama
 
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさYoshiki Hayama
 

More from Yoshiki Hayama (9)

生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン
生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン
生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン
 
【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策
【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策
【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策
 
ユーザー調査・分析に基づいた、“刺さる” WEBサービス・プロダクトデザイン
ユーザー調査・分析に基づいた、“刺さる” WEBサービス・プロダクトデザインユーザー調査・分析に基づいた、“刺さる” WEBサービス・プロダクトデザイン
ユーザー調査・分析に基づいた、“刺さる” WEBサービス・プロダクトデザイン
 
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析
ターゲット心理をつかむ、正しいユーザー調査・分析
 
UXのリバースエンジニアリング
UXのリバースエンジニアリングUXのリバースエンジニアリング
UXのリバースエンジニアリング
 
AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜
AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜
AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
 
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
 
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
 

Data × UX - 定量分析と定性分析のシナジーをガチUXデザイナーが語る