SlideShare a Scribd company logo
ユニティちゃんだけじゃない!
オープンソースとUnityの未来
広島Unity勉強会 ナカオクタカヒロ
私は誰?
• 広島Unity勉強会 主催
• 中四国ゲームジャム実行委員会 運営スタッフ
• ゲームサークル「CrowSullCore」 メインプログラマ
• Twitter : csc_kamera25
皆さんに
質問です。
○ か × でお答えください。
Unityが
ゲームを作るための何か
という事を知っている。
Unityが
プロプライエタリだという事を
知っている。
オープンソース
じゃねえじゃん!
ご静聴
ありがとうございました
Unity love OSS!
実は…
Unityは
オープンソースの
塊!
      とは
Unity Technologies 製の
ゲームエンジンソフトウェア
ゲームだけでなく、ヴァーチャルリアリ
ティ、医療、建築など他方面で利用され
ている。
最新の
インタラクティブ
メディアを作るための
ツール
Unity は   で出来ている
Mono とは
.NET Framework を真似っこ(=互換性のある)した、実行や開発環境のこと。
平たく言うと、Windowsでしか動かない .NET を
Mac も Linux も iOS も Android でも動かしちゃおう!
という世界を実現するために頑張ってる。
さらにざっぱに言うと、C#をどこでも使えるようにするために(略
Mac
■■
■■
.NET Framework .NET Framework がないOS
※今はMicrosoftが .NET FrameworkのMac, Linux版をリリースしてたりしてます。
Unityと言えば
ユニティちゃん!
ユニティちゃん とは?
ユニティ日本法人の
「ユニティ・テクノロジーズ・
ジャパン」が制作した
オリジナルキャラクター
ゲーム制作だけでなく、コミケやプロモー
ションで大活躍!!
オープンソース系
ヒロイン??
ユニティちゃん とは?
3Dモデル、アートワーク、
声、2Dドット絵など配布
全て無償!!
http://unity-chan.com
ユニティちゃん のライセンス
ユニティちゃんライセンス
「ユニティちゃん」を利用するためのライセンス
・ユニティちゃんが登場するものには、「←のロゴ」と「ユニ
ティちゃんライセンスを適用」と明記すること。
・エログロ、反社会的、政治に利用しない。
クリエイティブコモンズ CC BY-NA (表示-継承)に近い?
ユニティちゃんだけ
OSSじゃない!
Mercurial に貢献してたり
Mercurial
分散型バージョン管理システム
簡単に言うと Git のライバル
( Mads Kiilerich さんの貢献)
Unity Technologies のOSS
GitHub
リポジトリ数は41個(2015年9月時点)
Unity内のコンポーネントをオープン
にして、改良をしている。
・MonoDevelop ・・・ Unity標準
のテキストエディタ、Unityはトリッ
キーな動作をするため手が加えら
れている。
・boo ・・・ Booは死んだ!なぜ
だ!(誰も使わなかったからさ)
https://github.com/Unity-Technologies
Unity Technologies のOSS
Bitbucket
リポジトリ数は17個(2015年9月時点)
Unity内のコンポーネントをオープン
にして、改良をしている。
・UI ・・・ NGUI(Unity 4.6で追
加)のソースコード
・NativeAudioPlugins … Unity
のオーディオプラグインを作成す
るためのSDK
https://bitbucket.org/Unity-Technologies
ユニティテクノロジーズジャパン合同会社
(日本法人) のOSS
GitHub
リポジトリ数は33個(2015年9月時点)
Unityのチュートリアルやサンプル、
便利アセットなどが置いてある。
・Unitychan-crs ・・・ ユニティちゃ
んのライブ「Candy Rock Star」の
データ一式
・NVIDIA Hair Works Integration
 ・・・ MAYA や 3ds Max で作っ
た髪データをUnityにインポートす
るツール
https://github.com/unity3d-jp
貢献したい!と思ったら
Unityに貢献する方法
のページをご覧ください。
BitBucketのアカウント作成
から
プルリクエストの出し方 まで
書いてあります!
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/ContributingToUnity.html
Linuxでも
(Unity)で開発がしたい!
Linux版欲しい!
2位との差は
4倍以上!
実行ファイル機能実装
2012年11月 Linuxへの書き出し可能に
同月 Steam がLinux版をリリース
Steam
世界最大級の
ゲームDLサイト
現在 約2500本 の
Linuxゲームが存在
なんでLinux版を?
http://www.4gamer.net/games/107/G010729/20130322107/
遂に!
2015年8月26日 Linux版 登場!
注意事項 & 動作条件
• ベータ版という位置づけ
• Linux 64bit(AMD64)のみ動作
• サポートは Ubuntu12.04 以降の Ubuntu
• ベンダーのGPUドライバのみ動作
• Mesa などの OSSドライバは動作保証外
デモ
みんなが作る
オープンソースな
アセット
アセット
アセットとは
ゲームで使う素材 こと
1
2 5
そんなに
素材なんて
作れねぇ…
アセットストアならね
Unityのための
素材のストア
3Dモデル、2D画像はもちろん、
モーションから完成プロジェクト
まで販売。
実はASは、
オープンソースの
宝庫!
ライセンス長い…
http://japan.unity3d.com/company/legal/as_terms
Webにある情報も
錯乱…
改変禁止だよー
好きに改造して
OKだよ
そうこうしているうちに、
Unityの中の人が広島に
しかも、
アセットストアマネージャー
(責任者)の人
https://webtouchmeeting.doorkeeper.jp/events/28590
常名さんに
聞いてみた。
大まかな原則
ここには書かれてない事もあります。詳細は必ずライセンスを確認してね!
・アセット(モデルやソースコード等)の変更や改造
はOK!
・ただしそのままや変更した、アセットを公開したり
するのはNG。
・完成プロジェクトにアセットを入れて、オープン
ソースとして公開するのもNG。
※ ただし、別にライセンスが明記されているものは例外
常名さん曰く
・OSSのライブラリなどを、Unityで使えるようにしたものを売っ
ている人もおり、それで結構利益を上げてる人もいる。
・ぜひ皆さんも気軽にアセット作ってくださいね。
とのこと。
OSSとの
コラボについて
Blender 取り込み対応
Blender 2.60以降が
インストールされていれば、
「.blender」ファイルの取り込み
が可能に。
Rig(3Dモデルの骨)も取り
込めるので、全て無償で
3Dキャラを作り動かすことも
可能。
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/BlenderAndRigify.html
WebGL対応 with mozilla
Mozzila の asm.js を利用して、
WebGLで Unityコンテンツが
動作可能に(Unity5から)
C#(mono)からJavascriptへの変換に
は、LLVM、Clang(Apple)や
Emscriptenを利用。
アセットストア以外など
でも配られてる
Unity のための OSS
MMD4Mecanim
MikuMikuDance で作った
モデルやモーションを
Unity上に移植するツール
開発者 : Nora
http://stereoarts.jp/
Religion
フリーのオンラインTPS
ゲーム(完成プロジェクト)
宣伝です。
開発者 : CrowSullCore
https://bitbucket.org/kam
era25/religion/
Keijiro さんのリポジトリ
Unityの中の人
GitHubリポジトリにはUnity
で使える。
たくさんのOSSがあるので
一読しておく事お勧め。
https://github.com/keijiro?tab=repositories
Unity love OSS!
分かってくれました?
ゲーム開発を楽しもう!
Unity と OSS で
ご静聴ありがとうございました。
http://hiroshima-unity.jimdo.com/

More Related Content

What's hot

Unity入門ハンズオン
Unity入門ハンズオンUnity入門ハンズオン
Unity入門ハンズオン
Kazuya Hiruma
 
Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?
MakotoItoh
 
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
Unity Technologies Japan K.K.
 
Unity5とUE4の比較
Unity5とUE4の比較Unity5とUE4の比較
Unity5とUE4の比較
Masahiko Nakamura
 
Unity入門講座その1
Unity入門講座その1Unity入門講座その1
Unity入門講座その1
spi8823
 
Unityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTips
Unityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTipsUnityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTips
Unityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTips
Unity Technologies Japan K.K.
 
How to make games
How to make gamesHow to make games
How to make games
Daihi
 
Unity初心者が2 d sprite使ってゲームを作ってみた【前半戦】
Unity初心者が2 d sprite使ってゲームを作ってみた【前半戦】Unity初心者が2 d sprite使ってゲームを作ってみた【前半戦】
Unity初心者が2 d sprite使ってゲームを作ってみた【前半戦】
Toshitaka Muraishi
 
Unity × graphics × effects
Unity × graphics × effectsUnity × graphics × effects
Unity × graphics × effects
Hironori Sugino
 
NGUIとUnity2Dをつかってみた
NGUIとUnity2DをつかってみたNGUIとUnity2Dをつかってみた
NGUIとUnity2Dをつかってみた
優之 田中
 
2017年06月17 cluster. スライド
2017年06月17 cluster. スライド2017年06月17 cluster. スライド
2017年06月17 cluster. スライド
Seiki Okude
 
Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25
Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25
Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25Daisuke Nakamura
 
Doozy ui 導入Tips
Doozy ui 導入TipsDoozy ui 導入Tips
Doozy ui 導入Tips
Takaaki Ichijo
 
第一回 関西UE4ハンズオンセミナー
第一回 関西UE4ハンズオンセミナー第一回 関西UE4ハンズオンセミナー
第一回 関西UE4ハンズオンセミナー
Masahiko Nakamura
 
UNREAL ENGINE 基本操作編
UNREAL ENGINE  基本操作編UNREAL ENGINE  基本操作編
UNREAL ENGINE 基本操作編
Yuuki Ogino
 
UE4におけるキャラクタークラス設計
UE4におけるキャラクタークラス設計UE4におけるキャラクタークラス設計
UE4におけるキャラクタークラス設計
Masahiko Nakamura
 
各種ゲームエンジンの紹介と利用について
各種ゲームエンジンの紹介と利用について各種ゲームエンジンの紹介と利用について
各種ゲームエンジンの紹介と利用について
Katsutoshi Makino
 
ゲームエンジンの違い
ゲームエンジンの違いゲームエンジンの違い
ゲームエンジンの違い
Hideki Koike
 
Doozy UI 使おうぜ! #unity_lt
Doozy UI 使おうぜ! #unity_ltDoozy UI 使おうぜ! #unity_lt
Doozy UI 使おうぜ! #unity_lt
torisoup
 
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Ryohei Tokimura
 

What's hot (20)

Unity入門ハンズオン
Unity入門ハンズオンUnity入門ハンズオン
Unity入門ハンズオン
 
Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?
 
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
 
Unity5とUE4の比較
Unity5とUE4の比較Unity5とUE4の比較
Unity5とUE4の比較
 
Unity入門講座その1
Unity入門講座その1Unity入門講座その1
Unity入門講座その1
 
Unityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTips
Unityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTipsUnityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTips
Unityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTips
 
How to make games
How to make gamesHow to make games
How to make games
 
Unity初心者が2 d sprite使ってゲームを作ってみた【前半戦】
Unity初心者が2 d sprite使ってゲームを作ってみた【前半戦】Unity初心者が2 d sprite使ってゲームを作ってみた【前半戦】
Unity初心者が2 d sprite使ってゲームを作ってみた【前半戦】
 
Unity × graphics × effects
Unity × graphics × effectsUnity × graphics × effects
Unity × graphics × effects
 
NGUIとUnity2Dをつかってみた
NGUIとUnity2DをつかってみたNGUIとUnity2Dをつかってみた
NGUIとUnity2Dをつかってみた
 
2017年06月17 cluster. スライド
2017年06月17 cluster. スライド2017年06月17 cluster. スライド
2017年06月17 cluster. スライド
 
Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25
Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25
Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25
 
Doozy ui 導入Tips
Doozy ui 導入TipsDoozy ui 導入Tips
Doozy ui 導入Tips
 
第一回 関西UE4ハンズオンセミナー
第一回 関西UE4ハンズオンセミナー第一回 関西UE4ハンズオンセミナー
第一回 関西UE4ハンズオンセミナー
 
UNREAL ENGINE 基本操作編
UNREAL ENGINE  基本操作編UNREAL ENGINE  基本操作編
UNREAL ENGINE 基本操作編
 
UE4におけるキャラクタークラス設計
UE4におけるキャラクタークラス設計UE4におけるキャラクタークラス設計
UE4におけるキャラクタークラス設計
 
各種ゲームエンジンの紹介と利用について
各種ゲームエンジンの紹介と利用について各種ゲームエンジンの紹介と利用について
各種ゲームエンジンの紹介と利用について
 
ゲームエンジンの違い
ゲームエンジンの違いゲームエンジンの違い
ゲームエンジンの違い
 
Doozy UI 使おうぜ! #unity_lt
Doozy UI 使おうぜ! #unity_ltDoozy UI 使おうぜ! #unity_lt
Doozy UI 使おうぜ! #unity_lt
 
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
 

Similar to ユニティちゃんだけじゃない! オープンソースとUnityの未来

Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島
Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島 Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島
Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島
NAKAOKU Takahiro
 
UnityでVRアプリを作ってみよう! (講演編)
UnityでVRアプリを作ってみよう! (講演編)UnityでVRアプリを作ってみよう! (講演編)
UnityでVRアプリを作ってみよう! (講演編)
Masahiro Ide
 
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
8a1
 
Let’s study unity
Let’s study unityLet’s study unity
Let’s study unity
Takuya Arakawa
 
Unity講座
Unity講座Unity講座
Unity講座
miyake235711
 
ゲムつくプログラミング講座
ゲムつくプログラミング講座ゲムつくプログラミング講座
ゲムつくプログラミング講座
purinxxx
 
Unite2017 tokyo toonshadermaniax
Unite2017 tokyo toonshadermaniaxUnite2017 tokyo toonshadermaniax
Unite2017 tokyo toonshadermaniax
小林 信行
 
Unity講座資料1
Unity講座資料1Unity講座資料1
Unity講座資料1
Mattun
 
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
Ryohei Tokimura
 
【初心者向け】Unity StartUp講座
【初心者向け】Unity StartUp講座【初心者向け】Unity StartUp講座
【初心者向け】Unity StartUp講座
SeraphMackintosh
 
Made with Unity! Unityとコミュニティが作るオープンなゲーム開発
Made with Unity! Unityとコミュニティが作るオープンなゲーム開発Made with Unity! Unityとコミュニティが作るオープンなゲーム開発
Made with Unity! Unityとコミュニティが作るオープンなゲーム開発
NAKAOKU Takahiro
 
TRaT Sprint12
TRaT Sprint12TRaT Sprint12
TRaT Sprint12
tratwakate
 
Unityを触ってみた話
Unityを触ってみた話Unityを触ってみた話
Unityを触ってみた話
tomomihirano1
 
Unityハンズオン〜3Dの世界を歩こう〜
Unityハンズオン〜3Dの世界を歩こう〜Unityハンズオン〜3Dの世界を歩こう〜
Unityハンズオン〜3Dの世界を歩こう〜
gunn0430
 
VTuberになるためにUnityを触ってみよう!
VTuberになるためにUnityを触ってみよう!VTuberになるためにUnityを触ってみよう!
VTuberになるためにUnityを触ってみよう!
NAKAOKU Takahiro
 
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
Takaaki Ichijo
 
Unity2015_No5_~Mecanim~
 Unity2015_No5_~Mecanim~  Unity2015_No5_~Mecanim~
Unity2015_No5_~Mecanim~
CHY72
 
Make physical game with Unity
Make physical game with UnityMake physical game with Unity
Make physical game with UnityHiroki Kaneko
 
金沢工業大学電子計算機研究会新入生向けUnity講習会資料
金沢工業大学電子計算機研究会新入生向けUnity講習会資料金沢工業大学電子計算機研究会新入生向けUnity講習会資料
金沢工業大学電子計算機研究会新入生向けUnity講習会資料
Keisuke Yasuda
 
Unity講座第〇回
Unity講座第〇回Unity講座第〇回
Unity講座第〇回
Daiki Hara
 

Similar to ユニティちゃんだけじゃない! オープンソースとUnityの未来 (20)

Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島
Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島 Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島
Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島
 
UnityでVRアプリを作ってみよう! (講演編)
UnityでVRアプリを作ってみよう! (講演編)UnityでVRアプリを作ってみよう! (講演編)
UnityでVRアプリを作ってみよう! (講演編)
 
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
 
Let’s study unity
Let’s study unityLet’s study unity
Let’s study unity
 
Unity講座
Unity講座Unity講座
Unity講座
 
ゲムつくプログラミング講座
ゲムつくプログラミング講座ゲムつくプログラミング講座
ゲムつくプログラミング講座
 
Unite2017 tokyo toonshadermaniax
Unite2017 tokyo toonshadermaniaxUnite2017 tokyo toonshadermaniax
Unite2017 tokyo toonshadermaniax
 
Unity講座資料1
Unity講座資料1Unity講座資料1
Unity講座資料1
 
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
 
【初心者向け】Unity StartUp講座
【初心者向け】Unity StartUp講座【初心者向け】Unity StartUp講座
【初心者向け】Unity StartUp講座
 
Made with Unity! Unityとコミュニティが作るオープンなゲーム開発
Made with Unity! Unityとコミュニティが作るオープンなゲーム開発Made with Unity! Unityとコミュニティが作るオープンなゲーム開発
Made with Unity! Unityとコミュニティが作るオープンなゲーム開発
 
TRaT Sprint12
TRaT Sprint12TRaT Sprint12
TRaT Sprint12
 
Unityを触ってみた話
Unityを触ってみた話Unityを触ってみた話
Unityを触ってみた話
 
Unityハンズオン〜3Dの世界を歩こう〜
Unityハンズオン〜3Dの世界を歩こう〜Unityハンズオン〜3Dの世界を歩こう〜
Unityハンズオン〜3Dの世界を歩こう〜
 
VTuberになるためにUnityを触ってみよう!
VTuberになるためにUnityを触ってみよう!VTuberになるためにUnityを触ってみよう!
VTuberになるためにUnityを触ってみよう!
 
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
 
Unity2015_No5_~Mecanim~
 Unity2015_No5_~Mecanim~  Unity2015_No5_~Mecanim~
Unity2015_No5_~Mecanim~
 
Make physical game with Unity
Make physical game with UnityMake physical game with Unity
Make physical game with Unity
 
金沢工業大学電子計算機研究会新入生向けUnity講習会資料
金沢工業大学電子計算機研究会新入生向けUnity講習会資料金沢工業大学電子計算機研究会新入生向けUnity講習会資料
金沢工業大学電子計算機研究会新入生向けUnity講習会資料
 
Unity講座第〇回
Unity講座第〇回Unity講座第〇回
Unity講座第〇回
 

More from NAKAOKU Takahiro

CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
NAKAOKU Takahiro
 
Adobe Mixiamoで始めるお手軽リギング(WTM#101)
Adobe Mixiamoで始めるお手軽リギング(WTM#101)Adobe Mixiamoで始めるお手軽リギング(WTM#101)
Adobe Mixiamoで始めるお手軽リギング(WTM#101)
NAKAOKU Takahiro
 
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
NAKAOKU Takahiro
 
Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編
Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編
Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編
NAKAOKU Takahiro
 
CoderDojo広島ってなんじゃろ?
CoderDojo広島ってなんじゃろ?CoderDojo広島ってなんじゃろ?
CoderDojo広島ってなんじゃろ?
NAKAOKU Takahiro
 
意思ヨワでも完成できるUnityの使い方
意思ヨワでも完成できるUnityの使い方意思ヨワでも完成できるUnityの使い方
意思ヨワでも完成できるUnityの使い方
NAKAOKU Takahiro
 
CoderDojo広島を知ろう!
CoderDojo広島を知ろう!CoderDojo広島を知ろう!
CoderDojo広島を知ろう!
NAKAOKU Takahiro
 
CoderDojoと作る2020年のプログラミング教育
CoderDojoと作る2020年のプログラミング教育CoderDojoと作る2020年のプログラミング教育
CoderDojoと作る2020年のプログラミング教育
NAKAOKU Takahiro
 
スペースディスタンス at FGJ16
スペースディスタンス at FGJ16スペースディスタンス at FGJ16
スペースディスタンス at FGJ16
NAKAOKU Takahiro
 
Unityで関数型言語ぽく書く 如法会#1
Unityで関数型言語ぽく書く   如法会#1Unityで関数型言語ぽく書く   如法会#1
Unityで関数型言語ぽく書く 如法会#1
NAKAOKU Takahiro
 
6月の広島は unity三昧!
6月の広島は unity三昧!6月の広島は unity三昧!
6月の広島は unity三昧!
NAKAOKU Takahiro
 
Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25
Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25
Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25
NAKAOKU Takahiro
 
Simカットしてみました - LT駆動開発#25
Simカットしてみました - LT駆動開発#25Simカットしてみました - LT駆動開発#25
Simカットしてみました - LT駆動開発#25
NAKAOKU Takahiro
 
学生時代に作った大学内掲示板閲覧システム
学生時代に作った大学内掲示板閲覧システム学生時代に作った大学内掲示板閲覧システム
学生時代に作った大学内掲示板閲覧システム
NAKAOKU Takahiro
 
TurnOn 特徴について
TurnOn 特徴についてTurnOn 特徴について
TurnOn 特徴について
NAKAOKU Takahiro
 
サイボウズライブでもHubotがしたい!
サイボウズライブでもHubotがしたい!サイボウズライブでもHubotがしたい!
サイボウズライブでもHubotがしたい!
NAKAOKU Takahiro
 
事後アンケート_2回目
事後アンケート_2回目事後アンケート_2回目
事後アンケート_2回目
NAKAOKU Takahiro
 
事後アンケート_1209
事後アンケート_1209事後アンケート_1209
事後アンケート_1209
NAKAOKU Takahiro
 
事前アンケート_1209
事前アンケート_1209事前アンケート_1209
事前アンケート_1209
NAKAOKU Takahiro
 
祖母にiPadを持たせてみた
祖母にiPadを持たせてみた祖母にiPadを持たせてみた
祖母にiPadを持たせてみた
NAKAOKU Takahiro
 

More from NAKAOKU Takahiro (20)

CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
 
Adobe Mixiamoで始めるお手軽リギング(WTM#101)
Adobe Mixiamoで始めるお手軽リギング(WTM#101)Adobe Mixiamoで始めるお手軽リギング(WTM#101)
Adobe Mixiamoで始めるお手軽リギング(WTM#101)
 
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
 
Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編
Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編
Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編
 
CoderDojo広島ってなんじゃろ?
CoderDojo広島ってなんじゃろ?CoderDojo広島ってなんじゃろ?
CoderDojo広島ってなんじゃろ?
 
意思ヨワでも完成できるUnityの使い方
意思ヨワでも完成できるUnityの使い方意思ヨワでも完成できるUnityの使い方
意思ヨワでも完成できるUnityの使い方
 
CoderDojo広島を知ろう!
CoderDojo広島を知ろう!CoderDojo広島を知ろう!
CoderDojo広島を知ろう!
 
CoderDojoと作る2020年のプログラミング教育
CoderDojoと作る2020年のプログラミング教育CoderDojoと作る2020年のプログラミング教育
CoderDojoと作る2020年のプログラミング教育
 
スペースディスタンス at FGJ16
スペースディスタンス at FGJ16スペースディスタンス at FGJ16
スペースディスタンス at FGJ16
 
Unityで関数型言語ぽく書く 如法会#1
Unityで関数型言語ぽく書く   如法会#1Unityで関数型言語ぽく書く   如法会#1
Unityで関数型言語ぽく書く 如法会#1
 
6月の広島は unity三昧!
6月の広島は unity三昧!6月の広島は unity三昧!
6月の広島は unity三昧!
 
Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25
Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25
Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25
 
Simカットしてみました - LT駆動開発#25
Simカットしてみました - LT駆動開発#25Simカットしてみました - LT駆動開発#25
Simカットしてみました - LT駆動開発#25
 
学生時代に作った大学内掲示板閲覧システム
学生時代に作った大学内掲示板閲覧システム学生時代に作った大学内掲示板閲覧システム
学生時代に作った大学内掲示板閲覧システム
 
TurnOn 特徴について
TurnOn 特徴についてTurnOn 特徴について
TurnOn 特徴について
 
サイボウズライブでもHubotがしたい!
サイボウズライブでもHubotがしたい!サイボウズライブでもHubotがしたい!
サイボウズライブでもHubotがしたい!
 
事後アンケート_2回目
事後アンケート_2回目事後アンケート_2回目
事後アンケート_2回目
 
事後アンケート_1209
事後アンケート_1209事後アンケート_1209
事後アンケート_1209
 
事前アンケート_1209
事前アンケート_1209事前アンケート_1209
事前アンケート_1209
 
祖母にiPadを持たせてみた
祖母にiPadを持たせてみた祖母にiPadを持たせてみた
祖母にiPadを持たせてみた
 

Recently uploaded

JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (9)

JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 

ユニティちゃんだけじゃない! オープンソースとUnityの未来