SlideShare a Scribd company logo
Unityでゲーム開発をしよう
Unityを用いて開発された、『TRaT専用指名ツール』で、
指名機能の他に、選択結果をSlackに投稿する機能がある。
選ブンですとは
選定背景
今回の取組みの流れ
メンバーの気づき/学び
構成図
・Unityでの開発をやってみたい
・ゲームを作ってみたい
・Unityの使い勝手の良さを体感
してみたい
1.Unityチュートリアルの実施
(ピンボールゲーム)
2.画面ごとに役割分担(個人)
3.モブプロの実施
⇒Unity Hubを用いて共有
・同期4人でSlackbotを作成した10月よりも、スムーズにモブプロが進み、皆の成長を実感できた。
・先輩たちに頼りすぎることなく進めることができて、自分たちの成長を感じた。
・C#、Unity独自の書き方を学ぶことができた。
・全く触れたことがないものを学ぶときの抵抗感が少なくなった(気がする)。
・業務都合等でモブプロ中の人の入れ替わりが多かったので、引継ぎで臨機応変に対応できるよう、
画面毎に分担をするにしても画面と画面の繋がりを意識して時にはペアで動くことも必要なこと
が分かった。
選ブンですを作るうえでのポイント
・Unity上でデザインを作るより、Figmaなどのデザイ
ンツールで作成したものを取り込む方が効率がいい。
・頻繁にUnityのバージョンが上がるため、複数人作業
時は、バージョン管理が重要になる。
・無料版UnityHubではコラボレートできる人数が3人ま
で、メンバー管理に注意する。
結果画面 小西
ルーレット画面 山根
選択画面 八木
ホーム画面 加藤
選ブンです
ゲームエンジン
Unity
スクリプト
C#
素材作成
Figma
Slackに投稿
TRaTの構成管理をしよう
テーマ選定理由:
活動内で利用するサービス・作成したプロダクトが増えてきた
➡ 効率的な活動運営のために、情報の整理が必要
構成管理の方法について検討 グラフ型データベースを用いてシステム間の関係を可視化
活動のナレッジをためるツール (ゆるレッジ) を作成
・ それぞれのプロダクトで使っているサービスやつながりがわからない
・ 活動で使ったナレッジをためられていない
1
2
Sprint の 進め方
課題抽出 ➡ 対策決定
TRaT HP
ゆるレッ
ジ
グラフ型データベース: neo4j
1 2
グラフ型の構造を持ったデータベース
RDBでは複雑になってしまう「関係性を表現す
る」ことに優位性を発揮し、複雑なデータの探索
に適している
使用例) SNSで友達の友達を探す Slackでナレッジを投稿
TRaT HP で蓄積・検索
連携
TRaTのナレッジを簡単に蓄積
Slackからナレッジを投稿し、HP上からナレッジを
参照・編集できるシステム
学び
気づき
まず何の情報をどう管理するかを
検討することが重要でかつ難しい
構成(データの関係性)を可視化することの
価値を感じ、グラフ型DBの有用性を感じられた
実際のデータを入れて、
価値検証することが重要

More Related Content

What's hot

Unity講座
Unity講座Unity講座
Unity講座
miyake235711
 
ゲームツクール資料第7回 Unity x EveryPlayでプレイ動画を共有しよう。
ゲームツクール資料第7回 Unity x EveryPlayでプレイ動画を共有しよう。ゲームツクール資料第7回 Unity x EveryPlayでプレイ動画を共有しよう。
ゲームツクール資料第7回 Unity x EveryPlayでプレイ動画を共有しよう。
ゲームツクール!
 
Domino Geist
Domino GeistDomino Geist
Domino Geist
Ohyama Tomoya
 
c5w200017_10
c5w200017_10c5w200017_10
c5w200017_10
Ohyama Tomoya
 
ゆるロボ製作所ができるまで
ゆるロボ製作所ができるまでゆるロボ製作所ができるまで
ゆるロボ製作所ができるまでMikito Yoshiya
 
iOS/Androidアプリ「こんな息子に育てた覚えはない」について
iOS/Androidアプリ「こんな息子に育てた覚えはない」についてiOS/Androidアプリ「こんな息子に育てた覚えはない」について
iOS/Androidアプリ「こんな息子に育てた覚えはない」について
ミルク株式会社
 
Minecraftと連携するSlackちゃんという会話Botを作った話
Minecraftと連携するSlackちゃんという会話Botを作った話Minecraftと連携するSlackちゃんという会話Botを作った話
Minecraftと連携するSlackちゃんという会話Botを作った話
Masafumi Terazono
 
【Unity道場スペシャル 2018幕張】初動を制する!遊んでもらってナンボだぜ!
【Unity道場スペシャル 2018幕張】初動を制する!遊んでもらってナンボだぜ!【Unity道場スペシャル 2018幕張】初動を制する!遊んでもらってナンボだぜ!
【Unity道場スペシャル 2018幕張】初動を制する!遊んでもらってナンボだぜ!
Unity Technologies Japan K.K.
 
Kobe.py 勉強会 minecraft piスライド
Kobe.py 勉強会 minecraft piスライドKobe.py 勉強会 minecraft piスライド
Kobe.py 勉強会 minecraft piスライド
Masafumi Terazono
 
JSET論文賞プレゼン
JSET論文賞プレゼンJSET論文賞プレゼン
JSET論文賞プレゼン
Yoshihiko Kubota
 
Unityの開発環境が生み出す可能性
Unityの開発環境が生み出す可能性Unityの開発環境が生み出す可能性
Unityの開発環境が生み出す可能性
MakotoItoh
 
はじめてのUnity教室 講義用ppt
はじめてのUnity教室 講義用pptはじめてのUnity教室 講義用ppt
はじめてのUnity教室 講義用ppt
Taro Takano
 
初心者向けSpigot開発
初心者向けSpigot開発初心者向けSpigot開発
初心者向けSpigot開発
Masafumi Terazono
 
「会社で寝よう!」制作レポート(3Dカジュアルゲームの開発手法)
「会社で寝よう!」制作レポート(3Dカジュアルゲームの開発手法)「会社で寝よう!」制作レポート(3Dカジュアルゲームの開発手法)
「会社で寝よう!」制作レポート(3Dカジュアルゲームの開発手法)
ミルク株式会社
 
講義用Ppt windows女子部
講義用Ppt windows女子部 講義用Ppt windows女子部
講義用Ppt windows女子部
Rikako Takahashi
 
プログラマがUnityでSTGを作った話
プログラマがUnityでSTGを作った話プログラマがUnityでSTGを作った話
プログラマがUnityでSTGを作った話
MASA_T_O
 
リモートワークで楽しく開発するためのチームビルディング
リモートワークで楽しく開発するためのチームビルディングリモートワークで楽しく開発するためのチームビルディング
リモートワークで楽しく開発するためのチームビルディング
Yusuke Kojima
 
Serious Game Jam Opening Talk
Serious Game Jam Opening TalkSerious Game Jam Opening Talk
Serious Game Jam Opening Talk
Toru Fujimoto
 
GDC16報告会「世界を変えるかもしれない!?インディ開発者が挑戦するゲームを通した社会変革の一歩」
GDC16報告会「世界を変えるかもしれない!?インディ開発者が挑戦するゲームを通した社会変革の一歩」GDC16報告会「世界を変えるかもしれない!?インディ開発者が挑戦するゲームを通した社会変革の一歩」
GDC16報告会「世界を変えるかもしれない!?インディ開発者が挑戦するゲームを通した社会変革の一歩」
Makoto Goto
 
スマートフォンでの脱出ゲームの作り方
スマートフォンでの脱出ゲームの作り方スマートフォンでの脱出ゲームの作り方
スマートフォンでの脱出ゲームの作り方
Takao Uchikawa
 

What's hot (20)

Unity講座
Unity講座Unity講座
Unity講座
 
ゲームツクール資料第7回 Unity x EveryPlayでプレイ動画を共有しよう。
ゲームツクール資料第7回 Unity x EveryPlayでプレイ動画を共有しよう。ゲームツクール資料第7回 Unity x EveryPlayでプレイ動画を共有しよう。
ゲームツクール資料第7回 Unity x EveryPlayでプレイ動画を共有しよう。
 
Domino Geist
Domino GeistDomino Geist
Domino Geist
 
c5w200017_10
c5w200017_10c5w200017_10
c5w200017_10
 
ゆるロボ製作所ができるまで
ゆるロボ製作所ができるまでゆるロボ製作所ができるまで
ゆるロボ製作所ができるまで
 
iOS/Androidアプリ「こんな息子に育てた覚えはない」について
iOS/Androidアプリ「こんな息子に育てた覚えはない」についてiOS/Androidアプリ「こんな息子に育てた覚えはない」について
iOS/Androidアプリ「こんな息子に育てた覚えはない」について
 
Minecraftと連携するSlackちゃんという会話Botを作った話
Minecraftと連携するSlackちゃんという会話Botを作った話Minecraftと連携するSlackちゃんという会話Botを作った話
Minecraftと連携するSlackちゃんという会話Botを作った話
 
【Unity道場スペシャル 2018幕張】初動を制する!遊んでもらってナンボだぜ!
【Unity道場スペシャル 2018幕張】初動を制する!遊んでもらってナンボだぜ!【Unity道場スペシャル 2018幕張】初動を制する!遊んでもらってナンボだぜ!
【Unity道場スペシャル 2018幕張】初動を制する!遊んでもらってナンボだぜ!
 
Kobe.py 勉強会 minecraft piスライド
Kobe.py 勉強会 minecraft piスライドKobe.py 勉強会 minecraft piスライド
Kobe.py 勉強会 minecraft piスライド
 
JSET論文賞プレゼン
JSET論文賞プレゼンJSET論文賞プレゼン
JSET論文賞プレゼン
 
Unityの開発環境が生み出す可能性
Unityの開発環境が生み出す可能性Unityの開発環境が生み出す可能性
Unityの開発環境が生み出す可能性
 
はじめてのUnity教室 講義用ppt
はじめてのUnity教室 講義用pptはじめてのUnity教室 講義用ppt
はじめてのUnity教室 講義用ppt
 
初心者向けSpigot開発
初心者向けSpigot開発初心者向けSpigot開発
初心者向けSpigot開発
 
「会社で寝よう!」制作レポート(3Dカジュアルゲームの開発手法)
「会社で寝よう!」制作レポート(3Dカジュアルゲームの開発手法)「会社で寝よう!」制作レポート(3Dカジュアルゲームの開発手法)
「会社で寝よう!」制作レポート(3Dカジュアルゲームの開発手法)
 
講義用Ppt windows女子部
講義用Ppt windows女子部 講義用Ppt windows女子部
講義用Ppt windows女子部
 
プログラマがUnityでSTGを作った話
プログラマがUnityでSTGを作った話プログラマがUnityでSTGを作った話
プログラマがUnityでSTGを作った話
 
リモートワークで楽しく開発するためのチームビルディング
リモートワークで楽しく開発するためのチームビルディングリモートワークで楽しく開発するためのチームビルディング
リモートワークで楽しく開発するためのチームビルディング
 
Serious Game Jam Opening Talk
Serious Game Jam Opening TalkSerious Game Jam Opening Talk
Serious Game Jam Opening Talk
 
GDC16報告会「世界を変えるかもしれない!?インディ開発者が挑戦するゲームを通した社会変革の一歩」
GDC16報告会「世界を変えるかもしれない!?インディ開発者が挑戦するゲームを通した社会変革の一歩」GDC16報告会「世界を変えるかもしれない!?インディ開発者が挑戦するゲームを通した社会変革の一歩」
GDC16報告会「世界を変えるかもしれない!?インディ開発者が挑戦するゲームを通した社会変革の一歩」
 
スマートフォンでの脱出ゲームの作り方
スマートフォンでの脱出ゲームの作り方スマートフォンでの脱出ゲームの作り方
スマートフォンでの脱出ゲームの作り方
 

Similar to TRaT Sprint12

Unityを触ってみた話
Unityを触ってみた話Unityを触ってみた話
Unityを触ってみた話
tomomihirano1
 
Unity初心者が2 d sprite使ってゲームを作ってみた【前半戦】
Unity初心者が2 d sprite使ってゲームを作ってみた【前半戦】Unity初心者が2 d sprite使ってゲームを作ってみた【前半戦】
Unity初心者が2 d sprite使ってゲームを作ってみた【前半戦】
Toshitaka Muraishi
 
Unityを使うと、どんな事が出来るのか?
Unityを使うと、どんな事が出来るのか?Unityを使うと、どんな事が出来るのか?
Unityを使うと、どんな事が出来るのか?
rootage-inc
 
ゲームエンジンUnityとオープンソースとの新しい関係
ゲームエンジンUnityとオープンソースとの新しい関係ゲームエンジンUnityとオープンソースとの新しい関係
ゲームエンジンUnityとオープンソースとの新しい関係
NAKAOKU Takahiro
 
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
Unity Technologies Japan K.K.
 
Unity講習会(初級)
Unity講習会(初級)Unity講習会(初級)
Unity講習会(初級)
torisoup
 
コミュニティコーピングつくったヒトのあたまのなか
コミュニティコーピングつくったヒトのあたまのなかコミュニティコーピングつくったヒトのあたまのなか
コミュニティコーピングつくったヒトのあたまのなか
kazu_1803
 
ユニティチャンホイホイが生まれてしまった理由
ユニティチャンホイホイが生まれてしまった理由ユニティチャンホイホイが生まれてしまった理由
ユニティチャンホイホイが生まれてしまった理由
kazuya noshiro
 
Unity講座資料1
Unity講座資料1Unity講座資料1
Unity講座資料1
Mattun
 
ゲムつくプログラミング講座
ゲムつくプログラミング講座ゲムつくプログラミング講座
ゲムつくプログラミング講座
purinxxx
 
岡山Unity勉強会のご紹介
岡山Unity勉強会のご紹介岡山Unity勉強会のご紹介
岡山Unity勉強会のご紹介
Cafoo
 
Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾
Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾
Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾
KLab Inc. / Tech
 
今年趣味開発を通じて学んだこと(2018)
今年趣味開発を通じて学んだこと(2018)今年趣味開発を通じて学んだこと(2018)
今年趣味開発を通じて学んだこと(2018)
Zeitung M
 
UnityでVRアプリを作ってみよう! (講演編)
UnityでVRアプリを作ってみよう! (講演編)UnityでVRアプリを作ってみよう! (講演編)
UnityでVRアプリを作ってみよう! (講演編)
Masahiro Ide
 
Blender×ゲームエンジン 参考資料まとめ
Blender×ゲームエンジン 参考資料まとめBlender×ゲームエンジン 参考資料まとめ
Blender×ゲームエンジン 参考資料まとめ
Yuuki Ogino
 
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
Ryohei Tokimura
 
UniteJapan2013「プレイアブルプランニングのススメ」
UniteJapan2013「プレイアブルプランニングのススメ」UniteJapan2013「プレイアブルプランニングのススメ」
UniteJapan2013「プレイアブルプランニングのススメ」
小林 信行
 
DOTS Visual Scriptingのお試しバージョンを触ってみた
DOTS Visual Scriptingのお試しバージョンを触ってみたDOTS Visual Scriptingのお試しバージョンを触ってみた
DOTS Visual Scriptingのお試しバージョンを触ってみた
Yuuki Ogino
 
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
maginemu Mishimagi
 

Similar to TRaT Sprint12 (20)

Unityを触ってみた話
Unityを触ってみた話Unityを触ってみた話
Unityを触ってみた話
 
Unity初心者が2 d sprite使ってゲームを作ってみた【前半戦】
Unity初心者が2 d sprite使ってゲームを作ってみた【前半戦】Unity初心者が2 d sprite使ってゲームを作ってみた【前半戦】
Unity初心者が2 d sprite使ってゲームを作ってみた【前半戦】
 
Unityを使うと、どんな事が出来るのか?
Unityを使うと、どんな事が出来るのか?Unityを使うと、どんな事が出来るのか?
Unityを使うと、どんな事が出来るのか?
 
ゲームエンジンUnityとオープンソースとの新しい関係
ゲームエンジンUnityとオープンソースとの新しい関係ゲームエンジンUnityとオープンソースとの新しい関係
ゲームエンジンUnityとオープンソースとの新しい関係
 
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
 
Unity講習会(初級)
Unity講習会(初級)Unity講習会(初級)
Unity講習会(初級)
 
コミュニティコーピングつくったヒトのあたまのなか
コミュニティコーピングつくったヒトのあたまのなかコミュニティコーピングつくったヒトのあたまのなか
コミュニティコーピングつくったヒトのあたまのなか
 
ユニティチャンホイホイが生まれてしまった理由
ユニティチャンホイホイが生まれてしまった理由ユニティチャンホイホイが生まれてしまった理由
ユニティチャンホイホイが生まれてしまった理由
 
Unity講座資料1
Unity講座資料1Unity講座資料1
Unity講座資料1
 
ゲムつくプログラミング講座
ゲムつくプログラミング講座ゲムつくプログラミング講座
ゲムつくプログラミング講座
 
岡山Unity勉強会のご紹介
岡山Unity勉強会のご紹介岡山Unity勉強会のご紹介
岡山Unity勉強会のご紹介
 
Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾
Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾
Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾
 
今年趣味開発を通じて学んだこと(2018)
今年趣味開発を通じて学んだこと(2018)今年趣味開発を通じて学んだこと(2018)
今年趣味開発を通じて学んだこと(2018)
 
Unityと.NET
Unityと.NETUnityと.NET
Unityと.NET
 
UnityでVRアプリを作ってみよう! (講演編)
UnityでVRアプリを作ってみよう! (講演編)UnityでVRアプリを作ってみよう! (講演編)
UnityでVRアプリを作ってみよう! (講演編)
 
Blender×ゲームエンジン 参考資料まとめ
Blender×ゲームエンジン 参考資料まとめBlender×ゲームエンジン 参考資料まとめ
Blender×ゲームエンジン 参考資料まとめ
 
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
 
UniteJapan2013「プレイアブルプランニングのススメ」
UniteJapan2013「プレイアブルプランニングのススメ」UniteJapan2013「プレイアブルプランニングのススメ」
UniteJapan2013「プレイアブルプランニングのススメ」
 
DOTS Visual Scriptingのお試しバージョンを触ってみた
DOTS Visual Scriptingのお試しバージョンを触ってみたDOTS Visual Scriptingのお試しバージョンを触ってみた
DOTS Visual Scriptingのお試しバージョンを触ってみた
 
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
 

More from tratwakate

Trat sprint11
Trat sprint11Trat sprint11
Trat sprint11
tratwakate
 
Trat sprint10
Trat sprint10Trat sprint10
Trat sprint10
tratwakate
 
Trat sprint9
Trat sprint9Trat sprint9
Trat sprint9
tratwakate
 
Trat sprint6 pdf
Trat sprint6 pdfTrat sprint6 pdf
Trat sprint6 pdf
tratwakate
 
Trat sprint6
Trat sprint6Trat sprint6
Trat sprint6
tratwakate
 
Trat_sprint7
Trat_sprint7Trat_sprint7
Trat_sprint7
tratwakate
 
Trat_sprint5
Trat_sprint5Trat_sprint5
Trat_sprint5
tratwakate
 
Trat_sprint4
Trat_sprint4Trat_sprint4
Trat_sprint4
tratwakate
 
Trat_sprint3
Trat_sprint3Trat_sprint3
Trat_sprint3
tratwakate
 
Trat_sprint2
Trat_sprint2Trat_sprint2
Trat_sprint2
tratwakate
 
Trat_sprint1
Trat_sprint1Trat_sprint1
Trat_sprint1
tratwakate
 

More from tratwakate (11)

Trat sprint11
Trat sprint11Trat sprint11
Trat sprint11
 
Trat sprint10
Trat sprint10Trat sprint10
Trat sprint10
 
Trat sprint9
Trat sprint9Trat sprint9
Trat sprint9
 
Trat sprint6 pdf
Trat sprint6 pdfTrat sprint6 pdf
Trat sprint6 pdf
 
Trat sprint6
Trat sprint6Trat sprint6
Trat sprint6
 
Trat_sprint7
Trat_sprint7Trat_sprint7
Trat_sprint7
 
Trat_sprint5
Trat_sprint5Trat_sprint5
Trat_sprint5
 
Trat_sprint4
Trat_sprint4Trat_sprint4
Trat_sprint4
 
Trat_sprint3
Trat_sprint3Trat_sprint3
Trat_sprint3
 
Trat_sprint2
Trat_sprint2Trat_sprint2
Trat_sprint2
 
Trat_sprint1
Trat_sprint1Trat_sprint1
Trat_sprint1
 

TRaT Sprint12