SlideShare a Scribd company logo
Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
ニセモノチップをみてみた
&チップを流用する例をみてみた
秋田純一(金沢大)
@akita11
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
簡単に自己紹介
本業:金沢大の教員
専門:集積回路、イメージセンサ、インタラクション
好きなプロセスはCMOS 0.35um
本業2:Maker、ハンダテラピスト
好きな半田はPb:Sn=40:60
http://j.mp/make_lsi
OpenSourceな
LSI設計・製造
MakeLSI:
Lチカチップ動画
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
半導体チップはどこにある?
「電気で動くもの」には、だいたい入ってる
普通は黒いパッケージの中にあり、見えない
PlayStation2をバラした基板
コレ
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
半導体チップの取り出し方
濃硫酸・発煙硝酸に入れて加熱し、
パッケージを溶かす
どこのご家庭にもある道具 ・・・ねぇよ!
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
炙る
どこのご家庭にもあるBBQバーナー
(カセットコンロボンベ使用)
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
崩す
どこのご家庭にもある爪楊枝などで
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
拝む
どこのご家庭にもあるスマホのマクロ撮影で
詳しくはこちら→
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
“NeoPixel”ことWS2812B
中国のWorldSemi社の製品(深圳の近く)
シリアル制御可能なフルカラーLED
“NeoPixel”(RGB各256段階)
電源+1本のシリアル制御線で複数制御
超安価 (~3円/pcs)
月産2000万個
Ref:https://news.nicovideo.jp/watch/nw4240213
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
WordSemi行くことになった
MakerFaireShenzhen2018の「空振りツアー」
(航空券買ったけど、急に日程変更なって、
でもせっかくだから深圳に行った人たち)
茂田さんがぼそっと言う
秋田がのる
高須さんがつなぐ
2018/10/19に
Let’s Go!
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
WorldSemi:行ってきた
NeoPixelの設計者でもある
創業者のYin氏
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
NeoPixelをもらってきて覗いてみた
秋月のWS2812
WorldSemiでもらってきたWS2812
千石のWS2812
(Revision2?)
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
Shigezone通販のおまけ
WorldSemiでもらってきたWS2812と同じでした
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
WS2812Bのニセモノがあるらしい
→送ってくださいました
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
覗いてみた
ぜんぶ違うやん・・・
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
おまけ
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
USB-シリアル変換PL2303
台湾Prolific社製
“FTDI”ことFT232より安価
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
メーカーから注意喚起がでている
ニセモノが出回ってるので
正規品を買ってね
チェックツールも配布するよ
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
知人からのタレコミ
わかりやすすぎる
アヤシサ
純正チェックツールでも”Fake”判定
(アタリをひいた)
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
PL2303のニセモノ(Rev.C)
純正(たぶん) 安っぽいマーキング
ロゴ(2007年製)
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
激安PL2303ボード(無印)@AliExp
ボードで50円くらい
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
PL2303のニセモノ(Rev.A)
45円@AliExp
マーク消し Aitendoで購入
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
PL2303のニセモノ(沼)
PL2303のニセモノ各種
@tomonさん提供
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
衝撃の事実 (by @tomonさん)
実はPL2303は、FT232のピン互換・安価品
(FT232の置き換えを狙った製品)
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
実はUSBシリアル変換ICは
ぜんぶマイコンなんじゃ?説(by @Ohkiさん)
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
CH340チャレンジ
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
CH340N/G/E/Kを比較
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
ボンディングダイアグラムを再現
CH340E
CH340K
CH340G
詳しくは
→https://note.com/akita11/n/n0ef8b362c8fc
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
CH340E/G/Kを並べて比較
電源(VCC/V3/GND)とD+/D-は共通
TXD, RXDも共通だった
その他の制御信号はFWで自由に配置
XI(水晶in)はE/KではRTS#/DTR#につながってる
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
中身はマイコン?
CH533
• QFN28がある(CH340のパッド数と同じ)
ローエンドUSBマイコン
• 電源ピン、USB端子別、XI/XOは一致
• UARTもある
アヤシイ。アヤシすぎる・・・
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
CH340E/Kのピン配置の謎
CH340E/Kは斜めにシリコンダイが載っている
他社USB-シリアルICとピン互換とするため?
Prolific PL2303SA (SOP8p)は全然違った
でもHoltekにピン互換品がある
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
CH533チャレンジ
詳細データシートが見つからない
(3ページ抜粋のみ、ピン番号記載なし)
AliExp→取り扱いなし
TaoBao→2件→ポチるが「在庫ねーよ」
以前買ったAlibabaのIC屋
「なんか御用のICないっすか?」
「CH533プリーズ」
「どこにも在庫ねえっす」
eBay(Vintage IC)にもなし
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
CH533チャレンジ(続)
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
@ichirowoさんの見立て
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
とある偽チップ
LPC824(ホンモノ)の刻印
LPC51U68
なんかマーキングが安っぽい気がする
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
とある偽チップのシリコンダイ
LPC824(ホンモノ)のチップ
( CortexM0+,スペックは近い)
なんかマイコンっぽくない・・・・
最小線幅は1.5um程度
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
拡大すると
配線が目視で追えそう
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
パッド配置=ピン配置を推測
ピン配置が近い?(おしい)
(NJRの液晶ドライバ)
2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/
(おまけ)microSDガチャ@華強北

More Related Content

What's hot

ICのオーパーツを探ってみた
ICのオーパーツを探ってみたICのオーパーツを探ってみた
ICのオーパーツを探ってみた
Junichi Akita
 
「揚げて炙ってわかる コンピュータの仕組み」の舞台裏
「揚げて炙ってわかるコンピュータの仕組み」の舞台裏「揚げて炙ってわかるコンピュータの仕組み」の舞台裏
「揚げて炙ってわかる コンピュータの仕組み」の舞台裏
Junichi Akita
 
リモート環境を整備してみた
リモート環境を整備してみたリモート環境を整備してみた
リモート環境を整備してみた
Junichi Akita
 
炙ってわかる半導体とIT業界
炙ってわかる半導体とIT業界炙ってわかる半導体とIT業界
炙ってわかる半導体とIT業界
Junichi Akita
 
揚げて炙ってわかる半導体
揚げて炙ってわかる半導体揚げて炙ってわかる半導体
揚げて炙ってわかる半導体
Junichi Akita
 
「LED点滅用のLSIをつくって Lチカをやってみた」のココロ
「LED点滅用のLSIをつくってLチカをやってみた」のココロ「LED点滅用のLSIをつくってLチカをやってみた」のココロ
「LED点滅用のLSIをつくって Lチカをやってみた」のココロ
Junichi Akita
 
カスタムLSIが道具になるために
カスタムLSIが道具になるためにカスタムLSIが道具になるために
カスタムLSIが道具になるために
Junichi Akita
 
CH551/2/8/9を炙ってみた
CH551/2/8/9を炙ってみたCH551/2/8/9を炙ってみた
CH551/2/8/9を炙ってみた
Junichi Akita
 
Cortex-M0プロセッサから自作して Lチカをやってみた
Cortex-M0プロセッサから自作してLチカをやってみたCortex-M0プロセッサから自作してLチカをやってみた
Cortex-M0プロセッサから自作して Lチカをやってみた
Junichi Akita
 
道具としての電子回路・半導体
道具としての電子回路・半導体道具としての電子回路・半導体
道具としての電子回路・半導体
Junichi Akita
 
センサ端末構築を牽引するマイコン・LSI技術とその動向
センサ端末構築を牽引するマイコン・LSI技術とその動向センサ端末構築を牽引するマイコン・LSI技術とその動向
センサ端末構築を牽引するマイコン・LSI技術とその動向
Junichi Akita
 
「Lチカから考えるIoT時代のものづくり」
「Lチカから考えるIoT時代のものづくり」「Lチカから考えるIoT時代のものづくり」
「Lチカから考えるIoT時代のものづくり」
Junichi Akita
 
集積回路が真の道具になるために
集積回路が真の道具になるために集積回路が真の道具になるために
集積回路が真の道具になるために
Junichi Akita
 
CH340を炙って削ってみた
CH340を炙って削ってみたCH340を炙って削ってみた
CH340を炙って削ってみた
Junichi Akita
 
「部品」としてのマイコン・半導体
「部品」としてのマイコン・半導体「部品」としてのマイコン・半導体
「部品」としてのマイコン・半導体
Junichi Akita
 
アナログ回路の民主化とプロの役割
アナログ回路の民主化とプロの役割アナログ回路の民主化とプロの役割
アナログ回路の民主化とプロの役割
Junichi Akita
 
Makeの最後の砦(ラスボス):半導体への挑戦
Makeの最後の砦(ラスボス):半導体への挑戦Makeの最後の砦(ラスボス):半導体への挑戦
Makeの最後の砦(ラスボス):半導体への挑戦
Junichi Akita
 
うっかりチップマウンタを自作して薄い本を書いてみた
うっかりチップマウンタを自作して薄い本を書いてみたうっかりチップマウンタを自作して薄い本を書いてみた
うっかりチップマウンタを自作して薄い本を書いてみた
Junichi Akita
 
道具としての「ハードウエア」
道具としての「ハードウエア」道具としての「ハードウエア」
道具としての「ハードウエア」
Junichi Akita
 
自作LSIコミュニティの可能性
自作LSIコミュニティの可能性自作LSIコミュニティの可能性
自作LSIコミュニティの可能性
Junichi Akita
 

What's hot (20)

ICのオーパーツを探ってみた
ICのオーパーツを探ってみたICのオーパーツを探ってみた
ICのオーパーツを探ってみた
 
「揚げて炙ってわかる コンピュータの仕組み」の舞台裏
「揚げて炙ってわかるコンピュータの仕組み」の舞台裏「揚げて炙ってわかるコンピュータの仕組み」の舞台裏
「揚げて炙ってわかる コンピュータの仕組み」の舞台裏
 
リモート環境を整備してみた
リモート環境を整備してみたリモート環境を整備してみた
リモート環境を整備してみた
 
炙ってわかる半導体とIT業界
炙ってわかる半導体とIT業界炙ってわかる半導体とIT業界
炙ってわかる半導体とIT業界
 
揚げて炙ってわかる半導体
揚げて炙ってわかる半導体揚げて炙ってわかる半導体
揚げて炙ってわかる半導体
 
「LED点滅用のLSIをつくって Lチカをやってみた」のココロ
「LED点滅用のLSIをつくってLチカをやってみた」のココロ「LED点滅用のLSIをつくってLチカをやってみた」のココロ
「LED点滅用のLSIをつくって Lチカをやってみた」のココロ
 
カスタムLSIが道具になるために
カスタムLSIが道具になるためにカスタムLSIが道具になるために
カスタムLSIが道具になるために
 
CH551/2/8/9を炙ってみた
CH551/2/8/9を炙ってみたCH551/2/8/9を炙ってみた
CH551/2/8/9を炙ってみた
 
Cortex-M0プロセッサから自作して Lチカをやってみた
Cortex-M0プロセッサから自作してLチカをやってみたCortex-M0プロセッサから自作してLチカをやってみた
Cortex-M0プロセッサから自作して Lチカをやってみた
 
道具としての電子回路・半導体
道具としての電子回路・半導体道具としての電子回路・半導体
道具としての電子回路・半導体
 
センサ端末構築を牽引するマイコン・LSI技術とその動向
センサ端末構築を牽引するマイコン・LSI技術とその動向センサ端末構築を牽引するマイコン・LSI技術とその動向
センサ端末構築を牽引するマイコン・LSI技術とその動向
 
「Lチカから考えるIoT時代のものづくり」
「Lチカから考えるIoT時代のものづくり」「Lチカから考えるIoT時代のものづくり」
「Lチカから考えるIoT時代のものづくり」
 
集積回路が真の道具になるために
集積回路が真の道具になるために集積回路が真の道具になるために
集積回路が真の道具になるために
 
CH340を炙って削ってみた
CH340を炙って削ってみたCH340を炙って削ってみた
CH340を炙って削ってみた
 
「部品」としてのマイコン・半導体
「部品」としてのマイコン・半導体「部品」としてのマイコン・半導体
「部品」としてのマイコン・半導体
 
アナログ回路の民主化とプロの役割
アナログ回路の民主化とプロの役割アナログ回路の民主化とプロの役割
アナログ回路の民主化とプロの役割
 
Makeの最後の砦(ラスボス):半導体への挑戦
Makeの最後の砦(ラスボス):半導体への挑戦Makeの最後の砦(ラスボス):半導体への挑戦
Makeの最後の砦(ラスボス):半導体への挑戦
 
うっかりチップマウンタを自作して薄い本を書いてみた
うっかりチップマウンタを自作して薄い本を書いてみたうっかりチップマウンタを自作して薄い本を書いてみた
うっかりチップマウンタを自作して薄い本を書いてみた
 
道具としての「ハードウエア」
道具としての「ハードウエア」道具としての「ハードウエア」
道具としての「ハードウエア」
 
自作LSIコミュニティの可能性
自作LSIコミュニティの可能性自作LSIコミュニティの可能性
自作LSIコミュニティの可能性
 

Similar to ニセモノチップをみてみた&チップを流用する例をみてみた

分解のススメHyperの読みどころ
分解のススメHyperの読みどころ分解のススメHyperの読みどころ
分解のススメHyperの読みどころ
Junichi Akita
 
研究10連発@NT熊本2019
研究10連発@NT熊本2019研究10連発@NT熊本2019
研究10連発@NT熊本2019
Junichi Akita
 
左手サブキーボードを作り続けてみた
左手サブキーボードを作り続けてみた左手サブキーボードを作り続けてみた
左手サブキーボードを作り続けてみた
Junichi Akita
 
Makerの「道具」としてのLSI ~「LED点滅用のLSIをつくって   Lチカをやってみた」のココロ~(MakerFaireTokyo2014)
Makerの「道具」としてのLSI~「LED点滅用のLSIをつくって  Lチカをやってみた」のココロ~(MakerFaireTokyo2014)Makerの「道具」としてのLSI~「LED点滅用のLSIをつくって  Lチカをやってみた」のココロ~(MakerFaireTokyo2014)
Makerの「道具」としてのLSI ~「LED点滅用のLSIをつくって   Lチカをやってみた」のココロ~(MakerFaireTokyo2014)
Junichi Akita
 
基板設計の基礎知識と実践(別名:基板と仲良くなる方法)
基板設計の基礎知識と実践(別名:基板と仲良くなる方法)基板設計の基礎知識と実践(別名:基板と仲良くなる方法)
基板設計の基礎知識と実践(別名:基板と仲良くなる方法)
Junichi Akita
 
道具としての半導体:HCI分野での例
道具としての半導体:HCI分野での例道具としての半導体:HCI分野での例
道具としての半導体:HCI分野での例
Junichi Akita
 
日本の「ものづくり」の可能性:中国深センとの比較を通して
日本の「ものづくり」の可能性:中国深センとの比較を通して日本の「ものづくり」の可能性:中国深センとの比較を通して
日本の「ものづくり」の可能性:中国深センとの比較を通して
Junichi Akita
 
中国でスタックチャンに会ってみた
中国でスタックチャンに会ってみた中国でスタックチャンに会ってみた
中国でスタックチャンに会ってみた
Junichi Akita
 
M5Stackでインターンしてみた
M5StackでインターンしてみたM5Stackでインターンしてみた
M5Stackでインターンしてみた
Junichi Akita
 
つくってドヤると楽しい
つくってドヤると楽しいつくってドヤると楽しい
つくってドヤると楽しい
Junichi Akita
 
情報工学の道具としての ハードウエアと半導体
情報工学の道具としてのハードウエアと半導体情報工学の道具としてのハードウエアと半導体
情報工学の道具としての ハードウエアと半導体
Junichi Akita
 
3Dプリンタを改造してチップマウンタを作ってみたら物理的にForkされた件
3Dプリンタを改造してチップマウンタを作ってみたら物理的にForkされた件3Dプリンタを改造してチップマウンタを作ってみたら物理的にForkされた件
3Dプリンタを改造してチップマウンタを作ってみたら物理的にForkされた件
Junichi Akita
 
ハードウエア教材における「失敗」の意義
ハードウエア教材における「失敗」の意義ハードウエア教材における「失敗」の意義
ハードウエア教材における「失敗」の意義
Junichi Akita
 
Makeと半導体の過去と未来
Makeと半導体の過去と未来Makeと半導体の過去と未来
Makeと半導体の過去と未来
Junichi Akita
 
Bee Style:vol.018
Bee Style:vol.018Bee Style:vol.018
Bee Style:vol.018
spicepark
 
産業としての半導体とムーアの法則
産業としての半導体とムーアの法則産業としての半導体とムーアの法則
産業としての半導体とムーアの法則
Junichi Akita
 
集積回路工学第2・第13回資料
集積回路工学第2・第13回資料集積回路工学第2・第13回資料
集積回路工学第2・第13回資料
Junichi Akita
 
シリアルフラッシュを炙って比べてみた
シリアルフラッシュを炙って比べてみたシリアルフラッシュを炙って比べてみた
シリアルフラッシュを炙って比べてみた
Junichi Akita
 
M5Stackで脱出ゲームのギミックを作ってみた件(M5StackユーザーミーティングLT)
M5Stackで脱出ゲームのギミックを作ってみた件(M5StackユーザーミーティングLT)M5Stackで脱出ゲームのギミックを作ってみた件(M5StackユーザーミーティングLT)
M5Stackで脱出ゲームのギミックを作ってみた件(M5StackユーザーミーティングLT)
Junichi Akita
 
中国と深センでの半導体とRISC-V業界事情
中国と深センでの半導体とRISC-V業界事情中国と深センでの半導体とRISC-V業界事情
中国と深センでの半導体とRISC-V業界事情
Junichi Akita
 

Similar to ニセモノチップをみてみた&チップを流用する例をみてみた (20)

分解のススメHyperの読みどころ
分解のススメHyperの読みどころ分解のススメHyperの読みどころ
分解のススメHyperの読みどころ
 
研究10連発@NT熊本2019
研究10連発@NT熊本2019研究10連発@NT熊本2019
研究10連発@NT熊本2019
 
左手サブキーボードを作り続けてみた
左手サブキーボードを作り続けてみた左手サブキーボードを作り続けてみた
左手サブキーボードを作り続けてみた
 
Makerの「道具」としてのLSI ~「LED点滅用のLSIをつくって   Lチカをやってみた」のココロ~(MakerFaireTokyo2014)
Makerの「道具」としてのLSI~「LED点滅用のLSIをつくって  Lチカをやってみた」のココロ~(MakerFaireTokyo2014)Makerの「道具」としてのLSI~「LED点滅用のLSIをつくって  Lチカをやってみた」のココロ~(MakerFaireTokyo2014)
Makerの「道具」としてのLSI ~「LED点滅用のLSIをつくって   Lチカをやってみた」のココロ~(MakerFaireTokyo2014)
 
基板設計の基礎知識と実践(別名:基板と仲良くなる方法)
基板設計の基礎知識と実践(別名:基板と仲良くなる方法)基板設計の基礎知識と実践(別名:基板と仲良くなる方法)
基板設計の基礎知識と実践(別名:基板と仲良くなる方法)
 
道具としての半導体:HCI分野での例
道具としての半導体:HCI分野での例道具としての半導体:HCI分野での例
道具としての半導体:HCI分野での例
 
日本の「ものづくり」の可能性:中国深センとの比較を通して
日本の「ものづくり」の可能性:中国深センとの比較を通して日本の「ものづくり」の可能性:中国深センとの比較を通して
日本の「ものづくり」の可能性:中国深センとの比較を通して
 
中国でスタックチャンに会ってみた
中国でスタックチャンに会ってみた中国でスタックチャンに会ってみた
中国でスタックチャンに会ってみた
 
M5Stackでインターンしてみた
M5StackでインターンしてみたM5Stackでインターンしてみた
M5Stackでインターンしてみた
 
つくってドヤると楽しい
つくってドヤると楽しいつくってドヤると楽しい
つくってドヤると楽しい
 
情報工学の道具としての ハードウエアと半導体
情報工学の道具としてのハードウエアと半導体情報工学の道具としてのハードウエアと半導体
情報工学の道具としての ハードウエアと半導体
 
3Dプリンタを改造してチップマウンタを作ってみたら物理的にForkされた件
3Dプリンタを改造してチップマウンタを作ってみたら物理的にForkされた件3Dプリンタを改造してチップマウンタを作ってみたら物理的にForkされた件
3Dプリンタを改造してチップマウンタを作ってみたら物理的にForkされた件
 
ハードウエア教材における「失敗」の意義
ハードウエア教材における「失敗」の意義ハードウエア教材における「失敗」の意義
ハードウエア教材における「失敗」の意義
 
Makeと半導体の過去と未来
Makeと半導体の過去と未来Makeと半導体の過去と未来
Makeと半導体の過去と未来
 
Bee Style:vol.018
Bee Style:vol.018Bee Style:vol.018
Bee Style:vol.018
 
産業としての半導体とムーアの法則
産業としての半導体とムーアの法則産業としての半導体とムーアの法則
産業としての半導体とムーアの法則
 
集積回路工学第2・第13回資料
集積回路工学第2・第13回資料集積回路工学第2・第13回資料
集積回路工学第2・第13回資料
 
シリアルフラッシュを炙って比べてみた
シリアルフラッシュを炙って比べてみたシリアルフラッシュを炙って比べてみた
シリアルフラッシュを炙って比べてみた
 
M5Stackで脱出ゲームのギミックを作ってみた件(M5StackユーザーミーティングLT)
M5Stackで脱出ゲームのギミックを作ってみた件(M5StackユーザーミーティングLT)M5Stackで脱出ゲームのギミックを作ってみた件(M5StackユーザーミーティングLT)
M5Stackで脱出ゲームのギミックを作ってみた件(M5StackユーザーミーティングLT)
 
中国と深センでの半導体とRISC-V業界事情
中国と深センでの半導体とRISC-V業界事情中国と深センでの半導体とRISC-V業界事情
中国と深センでの半導体とRISC-V業界事情
 

More from Junichi Akita

M5Stack用のつよつよ系負荷を駆動するUnit群(スイッチサイエンス年度末大感謝祭 240223)
M5Stack用のつよつよ系負荷を駆動するUnit群(スイッチサイエンス年度末大感謝祭 240223)M5Stack用のつよつよ系負荷を駆動するUnit群(スイッチサイエンス年度末大感謝祭 240223)
M5Stack用のつよつよ系負荷を駆動するUnit群(スイッチサイエンス年度末大感謝祭 240223)
Junichi Akita
 
深センで半年間住んでMakeと研究をしてみた
深センで半年間住んでMakeと研究をしてみた深センで半年間住んでMakeと研究をしてみた
深センで半年間住んでMakeと研究をしてみた
Junichi Akita
 
日本での電子回路の導入教育の可能性:中国との比較を通して
日本での電子回路の導入教育の可能性:中国との比較を通して日本での電子回路の導入教育の可能性:中国との比較を通して
日本での電子回路の導入教育の可能性:中国との比較を通して
Junichi Akita
 
タイプライターを改造してキーボードを作ってみた
タイプライターを改造してキーボードを作ってみたタイプライターを改造してキーボードを作ってみた
タイプライターを改造してキーボードを作ってみた
Junichi Akita
 
STM32F互換マイコン(自称を含む)を 軽く解析してみた
STM32F互換マイコン(自称を含む)を軽く解析してみたSTM32F互換マイコン(自称を含む)を軽く解析してみた
STM32F互換マイコン(自称を含む)を 軽く解析してみた
Junichi Akita
 
深センで2ヶ月過ごしていろいろ試してみた
深センで2ヶ月過ごしていろいろ試してみた深センで2ヶ月過ごしていろいろ試してみた
深センで2ヶ月過ごしていろいろ試してみた
Junichi Akita
 
多様な学生の教材としてしてのプロトタイピング用マイコンボードの可能性
多様な学生の教材としてしてのプロトタイピング用マイコンボードの可能性多様な学生の教材としてしてのプロトタイピング用マイコンボードの可能性
多様な学生の教材としてしてのプロトタイピング用マイコンボードの可能性
Junichi Akita
 
自作RISC-VチップでLチカをやってみた
自作RISC-VチップでLチカをやってみた自作RISC-VチップでLチカをやってみた
自作RISC-VチップでLチカをやってみた
Junichi Akita
 
好きな活動から始めるイノベーションの種
好きな活動から始めるイノベーションの種好きな活動から始めるイノベーションの種
好きな活動から始めるイノベーションの種
Junichi Akita
 
AIB○的な何かを分解してみた
AIB○的な何かを分解してみたAIB○的な何かを分解してみた
AIB○的な何かを分解してみた
Junichi Akita
 

More from Junichi Akita (10)

M5Stack用のつよつよ系負荷を駆動するUnit群(スイッチサイエンス年度末大感謝祭 240223)
M5Stack用のつよつよ系負荷を駆動するUnit群(スイッチサイエンス年度末大感謝祭 240223)M5Stack用のつよつよ系負荷を駆動するUnit群(スイッチサイエンス年度末大感謝祭 240223)
M5Stack用のつよつよ系負荷を駆動するUnit群(スイッチサイエンス年度末大感謝祭 240223)
 
深センで半年間住んでMakeと研究をしてみた
深センで半年間住んでMakeと研究をしてみた深センで半年間住んでMakeと研究をしてみた
深センで半年間住んでMakeと研究をしてみた
 
日本での電子回路の導入教育の可能性:中国との比較を通して
日本での電子回路の導入教育の可能性:中国との比較を通して日本での電子回路の導入教育の可能性:中国との比較を通して
日本での電子回路の導入教育の可能性:中国との比較を通して
 
タイプライターを改造してキーボードを作ってみた
タイプライターを改造してキーボードを作ってみたタイプライターを改造してキーボードを作ってみた
タイプライターを改造してキーボードを作ってみた
 
STM32F互換マイコン(自称を含む)を 軽く解析してみた
STM32F互換マイコン(自称を含む)を軽く解析してみたSTM32F互換マイコン(自称を含む)を軽く解析してみた
STM32F互換マイコン(自称を含む)を 軽く解析してみた
 
深センで2ヶ月過ごしていろいろ試してみた
深センで2ヶ月過ごしていろいろ試してみた深センで2ヶ月過ごしていろいろ試してみた
深センで2ヶ月過ごしていろいろ試してみた
 
多様な学生の教材としてしてのプロトタイピング用マイコンボードの可能性
多様な学生の教材としてしてのプロトタイピング用マイコンボードの可能性多様な学生の教材としてしてのプロトタイピング用マイコンボードの可能性
多様な学生の教材としてしてのプロトタイピング用マイコンボードの可能性
 
自作RISC-VチップでLチカをやってみた
自作RISC-VチップでLチカをやってみた自作RISC-VチップでLチカをやってみた
自作RISC-VチップでLチカをやってみた
 
好きな活動から始めるイノベーションの種
好きな活動から始めるイノベーションの種好きな活動から始めるイノベーションの種
好きな活動から始めるイノベーションの種
 
AIB○的な何かを分解してみた
AIB○的な何かを分解してみたAIB○的な何かを分解してみた
AIB○的な何かを分解してみた
 

ニセモノチップをみてみた&チップを流用する例をみてみた

  • 1. Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ ニセモノチップをみてみた &チップを流用する例をみてみた 秋田純一(金沢大) @akita11
  • 2. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ 簡単に自己紹介 本業:金沢大の教員 専門:集積回路、イメージセンサ、インタラクション 好きなプロセスはCMOS 0.35um 本業2:Maker、ハンダテラピスト 好きな半田はPb:Sn=40:60 http://j.mp/make_lsi OpenSourceな LSI設計・製造 MakeLSI: Lチカチップ動画
  • 3. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ 半導体チップはどこにある? 「電気で動くもの」には、だいたい入ってる 普通は黒いパッケージの中にあり、見えない PlayStation2をバラした基板 コレ
  • 4. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ 半導体チップの取り出し方 濃硫酸・発煙硝酸に入れて加熱し、 パッケージを溶かす どこのご家庭にもある道具 ・・・ねぇよ!
  • 5. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ 炙る どこのご家庭にもあるBBQバーナー (カセットコンロボンベ使用)
  • 6. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ 崩す どこのご家庭にもある爪楊枝などで
  • 7. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ 拝む どこのご家庭にもあるスマホのマクロ撮影で 詳しくはこちら→
  • 8. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ “NeoPixel”ことWS2812B 中国のWorldSemi社の製品(深圳の近く) シリアル制御可能なフルカラーLED “NeoPixel”(RGB各256段階) 電源+1本のシリアル制御線で複数制御 超安価 (~3円/pcs) 月産2000万個 Ref:https://news.nicovideo.jp/watch/nw4240213
  • 9. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ WordSemi行くことになった MakerFaireShenzhen2018の「空振りツアー」 (航空券買ったけど、急に日程変更なって、 でもせっかくだから深圳に行った人たち) 茂田さんがぼそっと言う 秋田がのる 高須さんがつなぐ 2018/10/19に Let’s Go!
  • 10. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ WorldSemi:行ってきた NeoPixelの設計者でもある 創業者のYin氏
  • 11. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ NeoPixelをもらってきて覗いてみた 秋月のWS2812 WorldSemiでもらってきたWS2812 千石のWS2812 (Revision2?)
  • 12. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ Shigezone通販のおまけ WorldSemiでもらってきたWS2812と同じでした
  • 13. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ WS2812Bのニセモノがあるらしい →送ってくださいました
  • 14. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ 覗いてみた ぜんぶ違うやん・・・
  • 15. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ おまけ
  • 16. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ USB-シリアル変換PL2303 台湾Prolific社製 “FTDI”ことFT232より安価
  • 17. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ メーカーから注意喚起がでている ニセモノが出回ってるので 正規品を買ってね チェックツールも配布するよ
  • 18. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ 知人からのタレコミ わかりやすすぎる アヤシサ 純正チェックツールでも”Fake”判定 (アタリをひいた)
  • 19. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ PL2303のニセモノ(Rev.C) 純正(たぶん) 安っぽいマーキング ロゴ(2007年製)
  • 20. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ 激安PL2303ボード(無印)@AliExp ボードで50円くらい
  • 21. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ PL2303のニセモノ(Rev.A) 45円@AliExp マーク消し Aitendoで購入
  • 22. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ PL2303のニセモノ(沼) PL2303のニセモノ各種 @tomonさん提供
  • 23. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ 衝撃の事実 (by @tomonさん) 実はPL2303は、FT232のピン互換・安価品 (FT232の置き換えを狙った製品)
  • 24. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ 実はUSBシリアル変換ICは ぜんぶマイコンなんじゃ?説(by @Ohkiさん)
  • 25. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ CH340チャレンジ
  • 26. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ CH340N/G/E/Kを比較
  • 27. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ ボンディングダイアグラムを再現 CH340E CH340K CH340G 詳しくは →https://note.com/akita11/n/n0ef8b362c8fc
  • 28. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ CH340E/G/Kを並べて比較 電源(VCC/V3/GND)とD+/D-は共通 TXD, RXDも共通だった その他の制御信号はFWで自由に配置 XI(水晶in)はE/KではRTS#/DTR#につながってる
  • 29. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ 中身はマイコン? CH533 • QFN28がある(CH340のパッド数と同じ) ローエンドUSBマイコン • 電源ピン、USB端子別、XI/XOは一致 • UARTもある アヤシイ。アヤシすぎる・・・
  • 30. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ CH340E/Kのピン配置の謎 CH340E/Kは斜めにシリコンダイが載っている 他社USB-シリアルICとピン互換とするため? Prolific PL2303SA (SOP8p)は全然違った でもHoltekにピン互換品がある
  • 31. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ CH533チャレンジ 詳細データシートが見つからない (3ページ抜粋のみ、ピン番号記載なし) AliExp→取り扱いなし TaoBao→2件→ポチるが「在庫ねーよ」 以前買ったAlibabaのIC屋 「なんか御用のICないっすか?」 「CH533プリーズ」 「どこにも在庫ねえっす」 eBay(Vintage IC)にもなし
  • 32. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ CH533チャレンジ(続)
  • 33. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ @ichirowoさんの見立て
  • 34. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ とある偽チップ LPC824(ホンモノ)の刻印 LPC51U68 なんかマーキングが安っぽい気がする
  • 35. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ とある偽チップのシリコンダイ LPC824(ホンモノ)のチップ ( CortexM0+,スペックは近い) なんかマイコンっぽくない・・・・ 最小線幅は1.5um程度
  • 36. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ 拡大すると 配線が目視で追えそう
  • 37. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ パッド配置=ピン配置を推測 ピン配置が近い?(おしい) (NJRの液晶ドライバ)
  • 38. 2021/7/18 Interface Device Laboratory, Kanazawa University http://ifdl.jp/ (おまけ)microSDガチャ@華強北