SlideShare a Scribd company logo
SharePoint Online
Communication Sites
お手軽サイト作成
CLR/H #clrh106 @Sapporo
2017/9/9
太田 浩史
Office Servers and Services – Microsoft MVP
株式会社 内田洋行
CLR/H #clrh106 p. 1
自己紹介
太田 浩史 (おおた ひろふみ)
• 2008 年ごろから、SharePoint を中心に活動しています。
• 自社やお客様の Office 365 活用のご支援もしています。
• ちょっとした工夫や役立ちそうな小ネタが好きです。
CLR/H #clrh106 p. 2
Microsoft MVP
2013,2014 SharePoint Server
2015,2016 Office Servers and Services
www.slideshare.net/hirofumi_ota
idea.tostring.jp
ブログとか資料とかソーシャルとか
twitter.com/hrfmjp
www.facebook.com/idea.tostring.jp
idea.toString();
CLR/H #clrh106 p. 3
勝手に想像する背景
• Office 365 が多くの企業・団体で利用されている
• だれでも簡単に使い始められるように再設計
• スマホやタブレットでの利用も増えている
• Microsoft’s Mission
地球上のすべての個人とすべての組織が、より多くのことを
達成できるようにする
CLR/H #clrh106 p. 4
CLR/H #clrh106 p. 5
SharePoint むずかしい
SharePoint の特徴
• さまざまな業務や用途で利用できる
– SharePoint に実装された多種多様な機能の活用
– SharePoint は高いポテンシャルを秘めている
• 簡単なことが簡単にできない
CLR/H #clrh106 p. 6
簡単なこと
• ユーザーが情報を発信・共有するサイトを作成する
1. サイトを作成して
2. リストやライブラリを作成して
3. ページを作成して
4. ページに Web パーツを配置して
5. 配置した Web パーツの設定を変更して
6. サイトやコンテンツに権限を設定して
7. 見た目のデザインもイジって…
CLR/H #clrh106 p. 7
CLR/H #clrh106 p. 8
は~、ややこしい
SharePoint Communication Sites
ユーザーが自分自身で、
スマホでも Windows でも Mac でも使える
見た目もそこそこカッコ良いサイトを
簡単に作成できる!
CLR/H #clrh106 p. 9
• モダン サイト
• 新しいサイト
• これから思い出を作っていく
• 簡単にカッコよくサイトを作れると期待
• クラシック サイト
• これまでのサイト
• 色々な思い出が詰まっている
新旧直接対決!
CLR/H #clrh106 p. 10
基礎
まずは基本の操作をマスターしよう
CLR/H #clrh106 p. 11
まずは作ってみる
CLR/H #clrh106 p. 12
サイトの作成から
まずは作ってみる
CLR/H #clrh106 p. 13
• サイトの種類の選択
• チーム サイト
※ Office 365 グループに接続されたサイト
• コミュニケーション サイト
• コミュニケーション サイトの場合
• サイト名の入力
• サイト アドレスの指定
• サイトの分類
※ 管理者が設定可能なオプション
Booooooom!!!
CLR/H #clrh106 p. 14
さっそく編集する
CLR/H #clrh106 p. 15
編集ボタン
ページの構成要素
• セクション
– コンテンツやレイアウトの単位
– セクション レイアウト
• パーツの並べ方、レイアウト
• パーツ
– コンテンツ
CLR/H #clrh106 p. 16
セクション
セクション
セクション
セクション
パーツ パーツ パーツ
パーツ
パーツ パーツ
パーツ
パーツ
ページ
ページの構成要素
CLR/H #clrh106 p. 17
ページの構成要素
CLR/H #clrh106 p. 18
セクション
ページの構成要素
CLR/H #clrh106 p. 19
基本操作
• セクション の追加(レイアウトの選択)
• パーツの選択
• パーツの設定
• 権限設定
CLR/H #clrh106 p. 20
基本操作 – セクションの追加
CLR/H #clrh106 p. 21
セクションの追加(レイアウトの選択)
基本操作 – セクションの追加
CLR/H #clrh106 p. 22
基本操作 – パーツの追加
CLR/H #clrh106 p. 23
パーツの追加
基本操作 – パーツの追加
CLR/H #clrh106 p. 24
基本操作 – パーツの設定
CLR/H #clrh106 p. 25
パーツの設定
基本操作 – 「テキスト」パーツにコピペ
CLR/H #clrh106 p. 26
Word 文書から…
「テキスト」パーツにコピペ!
自由にパーツを配置
• あれこれ配置
– ヒーロー画像
– News
– イベント予定
– テキスト
– パワーポイント
– などなど
CLR/H #clrh106 p. 27
基本操作 – セクションやパーツの編集・移動・削除
CLR/H #clrh106 p. 28
「テキスト」パーツにコピペ!
編集
移動(ドラッグ & ドロップ)
削除
編集
移動(ドラッグ & ドロップ)
削除
セクションの操作
パーツの操作
レスポンシブ レイアウト
CLR/H #clrh106 p. 29
発行(みんなに見せる)
CLR/H #clrh106 p. 30
発行ボタン
みんなと共有して完了
CLR/H #clrh106 p. 31
サイトの共有
設定パネル
• サイトの共有
• 閲覧者や共同編集者を指定
• 設定の対象
• ユーザー
• セキュリティグループ
• Office 365 グループ
ここまでのまとめ + α
情報まとめ
CLR/H #clrh106 p. 32
セクション
• ページ内にセクションを作成
• セクション毎にレイアウトを選択できる
CLR/H #clrh106 p. 33
• 1段組
• 2段組
• 3段組
• 3分の1が左の列
• 3分の1が右の列
• 全角の列
ヒーローや画像表示専用
選択可能なセクション
利用できるパーツ(2017年9月時点)
パーツの名前 説明
1. テキスト ページにテキストを挿入できる。簡単な書式設定も利用できる。
2. 画像 ページに画像を挿入できる。
3. ドキュメント ページに Excel や Word、PowerPoint、Visio のドキュメントを
挿入できる。ユーザーは、ページを切り替えたり、ドキュメント
をダウンロードすることができる。
4. リンク ページにサイト内や外部のサイトへのリンクを挿入できる。リン
ク先のコンテンツを基に、プレビューやタイトルなどが自動的に
表示される。
5. 埋め込み ページに YouTube 動画や iframe などを挿入できる。
6. 強調されたコンテンツ ページに設定した条件(コンテンツ タイプ、フィルタリング、検
索文字列)に基づいたコンテンツを表示できる。
7. Bing 地図 ページに Bing マップを追加できる。住所や地名、スポット名を入
力して表示する場所を指定できる。
8. Hero ページに視覚的にかっこいい画像やリンクを表示できる。
9. Office 365 ビデオ ページに Office 365 ビデオで共有されている動画を挿入できる。
CLR/H #clrh106 p. 34
利用できるパーツ(2017年9月時点)
パーツの名前 説明
10. Power BI レポート ページに Power BI レポートを挿入できる。(レポートを表示す
るには、Power BI Pro ライセンスが必要です)
11. Yammer のフィード ページに Yammer のフィード(会社全体やグループ個別)を挿入
できる。
12. イベント ページに今後のイベント予定を挿入できる。ユーザーは画面上か
ら個別のイベントを自身の予定表にイベントを取り込むことがで
きる。
13. クイック グラフ ページに単純なグラフ(縦棒グラフまたは円グラフ)を挿入でき
る。
14. クイック リンク ページに他のページやドキュメントへの固定したリンクのリスト
を挿入できる。
15. グループ予定表 ページに Office 365 グループの Outlook 予定表に入力された予
定を表示できる。
16. サイト アクティビティ ページにサイト内にアップロードされたファイルや編集された内
容などの最近のアクティビティを表示できる。
17. ストリーム ページに Microsoft Stream で共有された個別の動画や、チャン
ネル単位の動画を挿入できる。
CLR/H #clrh106 p. 35
利用できるパーツ(2017年9月時点)
パーツの名前 説明
18. ドキュメント ライブラリ ページにサイト内のドキュメント ライブラリの内容(ファイルや
フォルダの一覧)を表示できる。表示されるビューは、事前にド
キュメント ライブラリに作成しておくことで選択できる。
19. ニュース ページに最近投稿・更新されたお知らせやニュースを表示できる。
このニュース機能を利用して投稿された記事の更新情報は、Office
365 の「SharePoint ホーム」に集約される。
20. ユーザー ページに連絡先や担当者などのユーザー情報を表示できる。
21. リスト ページにサイト内のリストの内容(アイテムの一覧)を表示でき
る。表示されるビューは、事前にリストに作成しておくことで選
択できる。
22. 画像ギャラリー ページに複数毎の画像を挿入できる。タイルで並べたり、カルー
セル表示を選択できる。
CLR/H #clrh106 p. 36
• 設定できる対象
– ユーザー個別
– セキュリティグループ(「すべてのユーザー」や「外部以外のすべてのユーザー」も選択可能)
– Office 365 グループ
• 高度なアクセス許可
– 従来の SharePoint サイトと同様に自由に設定できる
権限設定名 権限 役割
サイトの所有者 フルコントロール 権限管理を含む、サイトの管理全般
サイトの削除もできる
サイトのメンバー 編集 コンテンツの共同編集・管理
サイトの訪問者 閲覧 コンテンツの閲覧やダウンロード
• 基本の設定
サイトの共有設定(権限設定)
CLR/H #clrh106 p. 37
外観の変更
CLR/H #clrh106 p. 38
機能拡張
• 独自パーツの追加
– SharePoint Framework を利用した開発
• TypeScript
• React
• Angular
– 従来の SharePoint Add-in パーツも利用できる
• リストやライブラリの機能拡張
– Microsoft Flow
– Microsoft PowerApps
CLR/H #clrh106 p. 39
SharePoint の役割
CLR/H #clrh106 p. 40
個人 グループ チーム 部署 組織全体
ゆっくりはやい
Outlook / メール
OneDrive
Skype IM
SharePoint チームサイト・ポータルサイト
Office 365 Groups
Planner
Microsoft Teams
Skype Meeting / Broadcast
Yammer
インフォーマルフォーマルどちらも
コミュニケーションの性質
情報共有の範囲
コミュニケーションのスピード
コンテンツが生み出される
コンテンツが共有され資産化される
情報共有
CLR/H #clrh106 p. 41
作る
共有
する
意味付け
再共有
CLR/H #clrh106 p. 42
The future of SharePoint is Now.
まとめ
• 簡単にちょっと見栄えの良いサイトを作成できる
• Office 365 を利用して作成したコンテンツの再共有に最適
• 個人やグループで作成したコンテンツを整理し、組織で共有
することで「資産化」する
• スマホやタブレットで閲覧するときは良いですね
• SharePoint Communication Sites を使ってみよう
CLR/H #clrh106 p. 43
CLR/H #clrh106
終製作・著作
@hrfmjp
idea.tostring.jp
Fin.

More Related Content

What's hot

SharePoint 開発でできること 2019年9月版
SharePoint 開発でできること 2019年9月版SharePoint 開発でできること 2019年9月版
SharePoint 開発でできること 2019年9月版
Hiroaki Oikawa
 
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
Hirofumi Ota
 
事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~
事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~
事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~
Junichi Kodama
 
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
Akihiro Kuwano
 
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
Hirofumi Ota
 
SharePoint はグループウェアか?
SharePoint はグループウェアか?SharePoint はグループウェアか?
SharePoint はグループウェアか?
Hirofumi Ota
 
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
Yugo Shimizu
 
S10_Microsoft 365 E5 Compliance で実現する機密情報の検出・分類・保護 - Microsoft Information P...
S10_Microsoft 365 E5 Compliance で実現する機密情報の検出・分類・保護  - Microsoft Information P...S10_Microsoft 365 E5 Compliance で実現する機密情報の検出・分類・保護  - Microsoft Information P...
S10_Microsoft 365 E5 Compliance で実現する機密情報の検出・分類・保護 - Microsoft Information P...
日本マイクロソフト株式会社
 
SharePoint Online で、ポータル実践アイデア
SharePoint Online で、ポータル実践アイデアSharePoint Online で、ポータル実践アイデア
SharePoint Online で、ポータル実践アイデア
Hirofumi Ota
 
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
Genki WATANABE
 
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
Ai Hirano
 
負荷試験ツールlocustを使おう
負荷試験ツールlocustを使おう負荷試験ツールlocustを使おう
負荷試験ツールlocustを使おう
iRidge, Inc.
 
もしSIerのエンジニアがSRE本を読んだら
もしSIerのエンジニアがSRE本を読んだらもしSIerのエンジニアがSRE本を読んだら
もしSIerのエンジニアがSRE本を読んだら
Tomoki Ando
 
Office 365 管理者ガイド (2017 年 3 月)
Office 365 管理者ガイド (2017 年 3 月)Office 365 管理者ガイド (2017 年 3 月)
Office 365 管理者ガイド (2017 年 3 月)
MPN Japan
 
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
Hirofumi Ota
 
20170902 power bi 勉強会 takiz
20170902 power bi 勉強会 takiz20170902 power bi 勉強会 takiz
20170902 power bi 勉強会 takiz
yuuki takizawa
 
Power BI を提案してみた件
Power BI を提案してみた件Power BI を提案してみた件
Power BI を提案してみた件
Teruchika Yamada
 
SharePoint Online へのアクセスを制限しよう
SharePoint Online へのアクセスを制限しようSharePoint Online へのアクセスを制限しよう
SharePoint Online へのアクセスを制限しよう
Hirofumi Ota
 
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
メタデータのファイルの管理
メタデータのファイルの管理メタデータのファイルの管理
メタデータのファイルの管理Sylvain Gantois
 

What's hot (20)

SharePoint 開発でできること 2019年9月版
SharePoint 開発でできること 2019年9月版SharePoint 開発でできること 2019年9月版
SharePoint 開発でできること 2019年9月版
 
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
 
事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~
事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~
事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~
 
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
 
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
 
SharePoint はグループウェアか?
SharePoint はグループウェアか?SharePoint はグループウェアか?
SharePoint はグループウェアか?
 
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
 
S10_Microsoft 365 E5 Compliance で実現する機密情報の検出・分類・保護 - Microsoft Information P...
S10_Microsoft 365 E5 Compliance で実現する機密情報の検出・分類・保護  - Microsoft Information P...S10_Microsoft 365 E5 Compliance で実現する機密情報の検出・分類・保護  - Microsoft Information P...
S10_Microsoft 365 E5 Compliance で実現する機密情報の検出・分類・保護 - Microsoft Information P...
 
SharePoint Online で、ポータル実践アイデア
SharePoint Online で、ポータル実践アイデアSharePoint Online で、ポータル実践アイデア
SharePoint Online で、ポータル実践アイデア
 
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
 
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
 
負荷試験ツールlocustを使おう
負荷試験ツールlocustを使おう負荷試験ツールlocustを使おう
負荷試験ツールlocustを使おう
 
もしSIerのエンジニアがSRE本を読んだら
もしSIerのエンジニアがSRE本を読んだらもしSIerのエンジニアがSRE本を読んだら
もしSIerのエンジニアがSRE本を読んだら
 
Office 365 管理者ガイド (2017 年 3 月)
Office 365 管理者ガイド (2017 年 3 月)Office 365 管理者ガイド (2017 年 3 月)
Office 365 管理者ガイド (2017 年 3 月)
 
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
 
20170902 power bi 勉強会 takiz
20170902 power bi 勉強会 takiz20170902 power bi 勉強会 takiz
20170902 power bi 勉強会 takiz
 
Power BI を提案してみた件
Power BI を提案してみた件Power BI を提案してみた件
Power BI を提案してみた件
 
SharePoint Online へのアクセスを制限しよう
SharePoint Online へのアクセスを制限しようSharePoint Online へのアクセスを制限しよう
SharePoint Online へのアクセスを制限しよう
 
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
 
メタデータのファイルの管理
メタデータのファイルの管理メタデータのファイルの管理
メタデータのファイルの管理
 

Viewers also liked

[DO07] マイクロサービスに必要な技術要素はすべて Spring Cloud にある
[DO07] マイクロサービスに必要な技術要素はすべて Spring Cloud にある[DO07] マイクロサービスに必要な技術要素はすべて Spring Cloud にある
[DO07] マイクロサービスに必要な技術要素はすべて Spring Cloud にある
de:code 2017
 
[AC05] マイクロサービスは分割がキモ!基幹システムのためのドメイン駆動設計
[AC05] マイクロサービスは分割がキモ!基幹システムのためのドメイン駆動設計[AC05] マイクロサービスは分割がキモ!基幹システムのためのドメイン駆動設計
[AC05] マイクロサービスは分割がキモ!基幹システムのためのドメイン駆動設計
de:code 2017
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
mosa siru
 
イベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知るイベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知るShuhei Fujita
 
マイクロサービスアーキテクチャ とは何か
マイクロサービスアーキテクチャとは何かマイクロサービスアーキテクチャとは何か
マイクロサービスアーキテクチャ とは何か
Yusuke Suzuki
 
当たり前を当たり前に:Agile2017レポート
当たり前を当たり前に:Agile2017レポート当たり前を当たり前に:Agile2017レポート
当たり前を当たり前に:Agile2017レポート
LINE Corporation
 
マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017
マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017
マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017
Yusuke Suzuki
 

Viewers also liked (7)

[DO07] マイクロサービスに必要な技術要素はすべて Spring Cloud にある
[DO07] マイクロサービスに必要な技術要素はすべて Spring Cloud にある[DO07] マイクロサービスに必要な技術要素はすべて Spring Cloud にある
[DO07] マイクロサービスに必要な技術要素はすべて Spring Cloud にある
 
[AC05] マイクロサービスは分割がキモ!基幹システムのためのドメイン駆動設計
[AC05] マイクロサービスは分割がキモ!基幹システムのためのドメイン駆動設計[AC05] マイクロサービスは分割がキモ!基幹システムのためのドメイン駆動設計
[AC05] マイクロサービスは分割がキモ!基幹システムのためのドメイン駆動設計
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
 
イベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知るイベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知る
 
マイクロサービスアーキテクチャ とは何か
マイクロサービスアーキテクチャとは何かマイクロサービスアーキテクチャとは何か
マイクロサービスアーキテクチャ とは何か
 
当たり前を当たり前に:Agile2017レポート
当たり前を当たり前に:Agile2017レポート当たり前を当たり前に:Agile2017レポート
当たり前を当たり前に:Agile2017レポート
 
マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017
マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017
マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017
 

Similar to SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成

Azure Application GatewayでオンプレDMZをクラウドへ拡張する
Azure Application GatewayでオンプレDMZをクラウドへ拡張するAzure Application GatewayでオンプレDMZをクラウドへ拡張する
Azure Application GatewayでオンプレDMZをクラウドへ拡張する
拓将 平林
 
Microsoft Teams で Web ミーティング
Microsoft Teams で Web ミーティングMicrosoft Teams で Web ミーティング
Microsoft Teams で Web ミーティング
Hirofumi Ota
 
TeamsのチャネルとやりとりするWeb Applicationを作ったお話
TeamsのチャネルとやりとりするWeb Applicationを作ったお話TeamsのチャネルとやりとりするWeb Applicationを作ったお話
TeamsのチャネルとやりとりするWeb Applicationを作ったお話
DevTakas
 
俺とHashiCorp
俺とHashiCorp俺とHashiCorp
俺とHashiCorp
Toru Makabe
 
わんくま同盟 大阪勉強会 #46
わんくま同盟 大阪勉強会 #46わんくま同盟 大阪勉強会 #46
わんくま同盟 大阪勉強会 #46
Atsuo Yamasaki
 
セキュアに使おう Microsoft Teams
セキュアに使おう Microsoft Teamsセキュアに使おう Microsoft Teams
セキュアに使おう Microsoft Teams
祥子 松山
 
Microsoft Ignite 2017 に行ってきました
Microsoft Ignite 2017 に行ってきましたMicrosoft Ignite 2017 に行ってきました
Microsoft Ignite 2017 に行ってきました
Hirofumi Ota
 
Microsoft Flow みんな大好き承認ワークフロー
Microsoft Flow みんな大好き承認ワークフローMicrosoft Flow みんな大好き承認ワークフロー
Microsoft Flow みんな大好き承認ワークフロー
Hirofumi Ota
 
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデートSharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
Hirofumi Ota
 
Azure Logic Apps で SharePoint をパワーアップしよう!
Azure Logic Apps で SharePoint をパワーアップしよう!Azure Logic Apps で SharePoint をパワーアップしよう!
Azure Logic Apps で SharePoint をパワーアップしよう!
Hirofumi Ota
 
エンジニアライクにドキュメントを作成してみた件
エンジニアライクにドキュメントを作成してみた件エンジニアライクにドキュメントを作成してみた件
エンジニアライクにドキュメントを作成してみた件
Mass310
 
Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...
Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...
Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...
Ayako Uruno
 
Office 365 とのつき合い方
Office 365 とのつき合い方Office 365 とのつき合い方
Office 365 とのつき合い方
Hirofumi Ota
 
Azure × LINE でクラウドを楽しもう
Azure × LINE でクラウドを楽しもうAzure × LINE でクラウドを楽しもう
Azure × LINE でクラウドを楽しもう
拓将 平林
 
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよTeams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Yugo Shimizu
 
Microsoft Search - Microsoft Graph connector と Search Federation の概要
Microsoft Search - Microsoft Graph connector と Search Federation の概要Microsoft Search - Microsoft Graph connector と Search Federation の概要
Microsoft Search - Microsoft Graph connector と Search Federation の概要
Ai Hirano
 
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)
Shinya Nakajima
 
20150905 stream analytics
20150905 stream analytics20150905 stream analytics
20150905 stream analytics
一希 大田
 
Microsoft Graph完全に理解した気がしてた
Microsoft Graph完全に理解した気がしてたMicrosoft Graph完全に理解した気がしてた
Microsoft Graph完全に理解した気がしてた
DevTakas
 
Sharegate Migration のご紹介
Sharegate Migration のご紹介Sharegate Migration のご紹介
Sharegate Migration のご紹介
Kazuhiko Nakamura
 

Similar to SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成 (20)

Azure Application GatewayでオンプレDMZをクラウドへ拡張する
Azure Application GatewayでオンプレDMZをクラウドへ拡張するAzure Application GatewayでオンプレDMZをクラウドへ拡張する
Azure Application GatewayでオンプレDMZをクラウドへ拡張する
 
Microsoft Teams で Web ミーティング
Microsoft Teams で Web ミーティングMicrosoft Teams で Web ミーティング
Microsoft Teams で Web ミーティング
 
TeamsのチャネルとやりとりするWeb Applicationを作ったお話
TeamsのチャネルとやりとりするWeb Applicationを作ったお話TeamsのチャネルとやりとりするWeb Applicationを作ったお話
TeamsのチャネルとやりとりするWeb Applicationを作ったお話
 
俺とHashiCorp
俺とHashiCorp俺とHashiCorp
俺とHashiCorp
 
わんくま同盟 大阪勉強会 #46
わんくま同盟 大阪勉強会 #46わんくま同盟 大阪勉強会 #46
わんくま同盟 大阪勉強会 #46
 
セキュアに使おう Microsoft Teams
セキュアに使おう Microsoft Teamsセキュアに使おう Microsoft Teams
セキュアに使おう Microsoft Teams
 
Microsoft Ignite 2017 に行ってきました
Microsoft Ignite 2017 に行ってきましたMicrosoft Ignite 2017 に行ってきました
Microsoft Ignite 2017 に行ってきました
 
Microsoft Flow みんな大好き承認ワークフロー
Microsoft Flow みんな大好き承認ワークフローMicrosoft Flow みんな大好き承認ワークフロー
Microsoft Flow みんな大好き承認ワークフロー
 
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデートSharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
 
Azure Logic Apps で SharePoint をパワーアップしよう!
Azure Logic Apps で SharePoint をパワーアップしよう!Azure Logic Apps で SharePoint をパワーアップしよう!
Azure Logic Apps で SharePoint をパワーアップしよう!
 
エンジニアライクにドキュメントを作成してみた件
エンジニアライクにドキュメントを作成してみた件エンジニアライクにドキュメントを作成してみた件
エンジニアライクにドキュメントを作成してみた件
 
Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...
Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...
Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...
 
Office 365 とのつき合い方
Office 365 とのつき合い方Office 365 とのつき合い方
Office 365 とのつき合い方
 
Azure × LINE でクラウドを楽しもう
Azure × LINE でクラウドを楽しもうAzure × LINE でクラウドを楽しもう
Azure × LINE でクラウドを楽しもう
 
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよTeams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
 
Microsoft Search - Microsoft Graph connector と Search Federation の概要
Microsoft Search - Microsoft Graph connector と Search Federation の概要Microsoft Search - Microsoft Graph connector と Search Federation の概要
Microsoft Search - Microsoft Graph connector と Search Federation の概要
 
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)
 
20150905 stream analytics
20150905 stream analytics20150905 stream analytics
20150905 stream analytics
 
Microsoft Graph完全に理解した気がしてた
Microsoft Graph完全に理解した気がしてたMicrosoft Graph完全に理解した気がしてた
Microsoft Graph完全に理解した気がしてた
 
Sharegate Migration のご紹介
Sharegate Migration のご紹介Sharegate Migration のご紹介
Sharegate Migration のご紹介
 

More from Hirofumi Ota

にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
Hirofumi Ota
 
カッコいい SharePoint モダンサイトを作ろう
カッコいい SharePoint モダンサイトを作ろうカッコいい SharePoint モダンサイトを作ろう
カッコいい SharePoint モダンサイトを作ろう
Hirofumi Ota
 
ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021
ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021
ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021
Hirofumi Ota
 
Microsoft Teams で行う失敗できない Web 会議やセミナー配信で使える快適な環境を極力お金をかけずに手に入れよう
Microsoft Teams で行う失敗できない Web 会議やセミナー配信で使える快適な環境を極力お金をかけずに手に入れようMicrosoft Teams で行う失敗できない Web 会議やセミナー配信で使える快適な環境を極力お金をかけずに手に入れよう
Microsoft Teams で行う失敗できない Web 会議やセミナー配信で使える快適な環境を極力お金をかけずに手に入れよう
Hirofumi Ota
 
Microsoft Teams を利用した Web 会議の実践テクニックと注目の機能アップデート
Microsoft Teams を利用した Web 会議の実践テクニックと注目の機能アップデートMicrosoft Teams を利用した Web 会議の実践テクニックと注目の機能アップデート
Microsoft Teams を利用した Web 会議の実践テクニックと注目の機能アップデート
Hirofumi Ota
 
免許皆伝!Microsoft Teams ライブイベント実践的超絶技巧!
免許皆伝!Microsoft Teams ライブイベント実践的超絶技巧!免許皆伝!Microsoft Teams ライブイベント実践的超絶技巧!
免許皆伝!Microsoft Teams ライブイベント実践的超絶技巧!
Hirofumi Ota
 
パソコンとスマホを利用した Microsoft Teams の Web 会議
パソコンとスマホを利用した Microsoft Teams の Web 会議パソコンとスマホを利用した Microsoft Teams の Web 会議
パソコンとスマホを利用した Microsoft Teams の Web 会議
Hirofumi Ota
 
今日から使える SharePointer のための Power Platform
今日から使える SharePointer のための Power Platform今日から使える SharePointer のための Power Platform
今日から使える SharePointer のための Power Platform
Hirofumi Ota
 
SharePoint モダンサイト ライブ ビルディング
SharePoint モダンサイト ライブ ビルディングSharePoint モダンサイト ライブ ビルディング
SharePoint モダンサイト ライブ ビルディング
Hirofumi Ota
 
REST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向け
REST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向けREST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向け
REST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向け
Hirofumi Ota
 
Microsoft Flow で作る承認ワークフロー
Microsoft Flow で作る承認ワークフローMicrosoft Flow で作る承認ワークフロー
Microsoft Flow で作る承認ワークフロー
Hirofumi Ota
 
Office 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とかOffice 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とか
Hirofumi Ota
 
激闘! Office 365 Groups vs. Teams vs. Skype vs. Yammer
激闘! Office 365 Groups vs. Teams  vs. Skype vs. Yammer激闘! Office 365 Groups vs. Teams  vs. Skype vs. Yammer
激闘! Office 365 Groups vs. Teams vs. Skype vs. Yammer
Hirofumi Ota
 
いまの Office 365 ってこんな感じ?
いまの Office 365 ってこんな感じ?いまの Office 365 ってこんな感じ?
いまの Office 365 ってこんな感じ?
Hirofumi Ota
 
スグにできる!Microsoft Flow でこんな連携あんな連携
スグにできる!Microsoft Flow でこんな連携あんな連携スグにできる!Microsoft Flow でこんな連携あんな連携
スグにできる!Microsoft Flow でこんな連携あんな連携
Hirofumi Ota
 
Office 365 でひも解く、あいさつから見る文化の違い
Office 365 でひも解く、あいさつから見る文化の違いOffice 365 でひも解く、あいさつから見る文化の違い
Office 365 でひも解く、あいさつから見る文化の違い
Hirofumi Ota
 
Office 365 グループ設定項目を見てみよう(2017年3月時点版)
Office 365 グループ設定項目を見てみよう(2017年3月時点版)Office 365 グループ設定項目を見てみよう(2017年3月時点版)
Office 365 グループ設定項目を見てみよう(2017年3月時点版)
Hirofumi Ota
 
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Hirofumi Ota
 
SharePoint Framework をはじめよう #spfx
SharePoint Framework をはじめよう #spfxSharePoint Framework をはじめよう #spfx
SharePoint Framework をはじめよう #spfx
Hirofumi Ota
 
Outlook を使ってみた
Outlook を使ってみたOutlook を使ってみた
Outlook を使ってみた
Hirofumi Ota
 

More from Hirofumi Ota (20)

にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
 
カッコいい SharePoint モダンサイトを作ろう
カッコいい SharePoint モダンサイトを作ろうカッコいい SharePoint モダンサイトを作ろう
カッコいい SharePoint モダンサイトを作ろう
 
ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021
ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021
ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021
 
Microsoft Teams で行う失敗できない Web 会議やセミナー配信で使える快適な環境を極力お金をかけずに手に入れよう
Microsoft Teams で行う失敗できない Web 会議やセミナー配信で使える快適な環境を極力お金をかけずに手に入れようMicrosoft Teams で行う失敗できない Web 会議やセミナー配信で使える快適な環境を極力お金をかけずに手に入れよう
Microsoft Teams で行う失敗できない Web 会議やセミナー配信で使える快適な環境を極力お金をかけずに手に入れよう
 
Microsoft Teams を利用した Web 会議の実践テクニックと注目の機能アップデート
Microsoft Teams を利用した Web 会議の実践テクニックと注目の機能アップデートMicrosoft Teams を利用した Web 会議の実践テクニックと注目の機能アップデート
Microsoft Teams を利用した Web 会議の実践テクニックと注目の機能アップデート
 
免許皆伝!Microsoft Teams ライブイベント実践的超絶技巧!
免許皆伝!Microsoft Teams ライブイベント実践的超絶技巧!免許皆伝!Microsoft Teams ライブイベント実践的超絶技巧!
免許皆伝!Microsoft Teams ライブイベント実践的超絶技巧!
 
パソコンとスマホを利用した Microsoft Teams の Web 会議
パソコンとスマホを利用した Microsoft Teams の Web 会議パソコンとスマホを利用した Microsoft Teams の Web 会議
パソコンとスマホを利用した Microsoft Teams の Web 会議
 
今日から使える SharePointer のための Power Platform
今日から使える SharePointer のための Power Platform今日から使える SharePointer のための Power Platform
今日から使える SharePointer のための Power Platform
 
SharePoint モダンサイト ライブ ビルディング
SharePoint モダンサイト ライブ ビルディングSharePoint モダンサイト ライブ ビルディング
SharePoint モダンサイト ライブ ビルディング
 
REST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向け
REST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向けREST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向け
REST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向け
 
Microsoft Flow で作る承認ワークフロー
Microsoft Flow で作る承認ワークフローMicrosoft Flow で作る承認ワークフロー
Microsoft Flow で作る承認ワークフロー
 
Office 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とかOffice 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とか
 
激闘! Office 365 Groups vs. Teams vs. Skype vs. Yammer
激闘! Office 365 Groups vs. Teams  vs. Skype vs. Yammer激闘! Office 365 Groups vs. Teams  vs. Skype vs. Yammer
激闘! Office 365 Groups vs. Teams vs. Skype vs. Yammer
 
いまの Office 365 ってこんな感じ?
いまの Office 365 ってこんな感じ?いまの Office 365 ってこんな感じ?
いまの Office 365 ってこんな感じ?
 
スグにできる!Microsoft Flow でこんな連携あんな連携
スグにできる!Microsoft Flow でこんな連携あんな連携スグにできる!Microsoft Flow でこんな連携あんな連携
スグにできる!Microsoft Flow でこんな連携あんな連携
 
Office 365 でひも解く、あいさつから見る文化の違い
Office 365 でひも解く、あいさつから見る文化の違いOffice 365 でひも解く、あいさつから見る文化の違い
Office 365 でひも解く、あいさつから見る文化の違い
 
Office 365 グループ設定項目を見てみよう(2017年3月時点版)
Office 365 グループ設定項目を見てみよう(2017年3月時点版)Office 365 グループ設定項目を見てみよう(2017年3月時点版)
Office 365 グループ設定項目を見てみよう(2017年3月時点版)
 
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
 
SharePoint Framework をはじめよう #spfx
SharePoint Framework をはじめよう #spfxSharePoint Framework をはじめよう #spfx
SharePoint Framework をはじめよう #spfx
 
Outlook を使ってみた
Outlook を使ってみたOutlook を使ってみた
Outlook を使ってみた
 

Recently uploaded

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 

Recently uploaded (16)

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 

SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成