SlideShare a Scribd company logo
SharePoint 開発でできること
-2019年9月版-
及川 紘旭
Microsoft MVP for Office Development
2019年9月7日
Japan SharePoint Group in 東京
目次
◼ はじめに
◼ プログラミングモデル
◼ ファームソリューション
◼ SharePoint アドイン
◼ JavaScript 埋め込み
◼ SharePoint Framework
◼ まとめ
2
© SharePoint Developer
sharepoint.orivers.jp
はじめに セッションの本題に入る前に。
3
自己紹介
© SharePoint Developer
sharepoint.orivers.jp 4
及川 紘旭 (おいかわ ひろあき)
◼ Microsoft MVP
for Office Servers and Services 2007年10月~2016年9月
for Office Development 2016年10月~
◼ アドバンスド・ソリューション株式会社
SharePoint 開発担当兼社長
◼ ブログ SharePoint Developer
(http://sharepoint.orivers.jp)
◼ Twitter @HiroakiOikawa
◼ Qiita https://qiita.com/HiroakiOikawa
会社紹介
© SharePoint Developer
sharepoint.orivers.jp 5
アドバンスド・ソリューション株式会社
◼ 得意分野
- Office 365 を活用したソリューションの提案、構築、利活用促進
- PowerApps、Flow、PowerBI による業務システム構築
- SharePoint、Teams、Office アドイン、スマホアプリ開発
- システム導入後の運用保守請負
◼ 主な数字
- 設立:2012年7月
- 売上:2.4億円
- 社員:♂7 ♀5
- 年齢:25~45歳
仲間、求む!
このセッションのゴール
SharePoint 開発における、
プログラミングモデルと
何が開発できるのかを理解する。
© SharePoint Developer
sharepoint.orivers.jp 6
プログラミングモデル どんなプログラミングモデルがあるのかをまと
めました。
7
さまざまなプログラミングモデル #1
© SharePoint Developer
sharepoint.orivers.jp 8
# 名前 説明
1 ファームソリューション オンプレ専用の開発手法。
サイトの機能、タイマージョブ、管理メニューなどを開発する。
2 SharePoint アドイン SharePoint の Web パーツや単独のページとして、ASP.NET など
で開発した Web アプリケーションを SharePoint にアドインする。
3 JavaScript 埋め込み JSLink やコンテンツエディタで JavaScript を埋め込み、主に UI の
カスタマイズを行う。
4 SharePoint Framework クラウド環境に最適化された開発手法。
モダン UI や Teams における各種コンポーネントの開発を行う。
5 PowerApps + Flow SharePoint Designer、InfoPath によるカスタマイズの後継として
位置付けられるカスタマイズ手法。
フォームやワークフローの開発を行う。
さまざまなプログラミングモデル #2
© SharePoint Developer
sharepoint.orivers.jp 9
# 名前 オンプレ オンライン 対象者 主要技術 開発環境
1 ファームソリューション ○ × 開発者 •C#
•SSOM
•Server OS
•Visual Studio
2 SharePoint アドイン ○ ○ 開発者 •C#
•ASP.NET
•REST API
•CSOM
•Visual Studio
3 JavaScript 埋め込み ○ ○ パワー
ユーザー
•JavaScript
•REST API
•JSOM
•テキストエディタ
4 SharePoint Framework ○ ○ 開発者 •TypeScript
•REST API
•Node.js
•Yeoman
•Gulp
•テキストエディタ
5 PowerApps + Flow ○ ○ パワー
ユーザー
•PowerApps
•Flow
•ブラウザ
※ SSOM: Server Side Object Model / CSOM: Client Side Object Model / JSOM: JavaScript Object Model
SharePoint オンプレ/オンライン
プログラミングモデル別コンポーネント配置図
© SharePoint Developer
sharepoint.orivers.jp 10
インフラストラクチャ
テナント/サイト
外部Web サーバー
SharePoint
Framework
JavaScript
埋め込み
SharePoint アドイン
(クライアント側)
GraphAPI など
外部サービス
ファームソリューション
REST APIなど各種機能
テナント/サイト
SharePoint
Framework
JavaScript
埋め込み
SharePoint アドイン
(クライアント側)
SharePoint アドイン
(サーバー側)
Office 365
PowerApps
Flow
ファームソリューション ファームソリューションによる開発の紹介。
11
ファームソリューションで開発できるもの
© SharePoint Developer
sharepoint.orivers.jp 12
# 開発できるもの 説明
1 PowerShell コマンドレット SharePoint 管理用の独自のコマンドレット。
2 タイマージョブ SharePoint の定期実行処理の中に組み込む独自処理。
3 コンテンツエンリッチメント
Webサービス
クロールにより作成されたインデックスに対して、独自の属性の追加や
値の変更を実施する処理をクロール処理の過程に差し込む。
4 カスタムフィールド 標準の列と同様にリストに組み込んで使用できる独自の列の種類。
5 イベントレシーバ アイテム登録時などのイベントをトリガーに起動する独自処理。
6 Webパーツ ページ上に配置する独自のWebパーツ。
7 アプリケーションページ _layoutsフォルダ配下に設置する全サイト共通ページ。
8 カスタムアクション サイトの設定やリストメニューなどに追加する独自のメニューと処理。
9 サイト定義、リスト定義 サイトテンプレート、リストテンプレートの雛形。
10 コンテンツタイプ ブラウザから作成するコンテンツタイプと同じもので、横展開可能。
SharePoint
アドイン
SharePoint アドインによる開発の紹介。
13
SharePoint アドインで開発できるもの
© SharePoint Developer
sharepoint.orivers.jp 14
# 開発できるもの 説明
1 Web パーツ ページ上に配置する独自のWebパーツ。
ファームソリューションの Web パーツと異なり、本体は別サーバーに配
置する。
2 カスタムページ SharePoint とは別のサーバーで動作するフルカスタムのASP.NET
Web アプリ。
認証や権限管理を SharePoint と連動できる。
3 リモートイベントレシーバ アイテム登録時などのイベントをトリガーに起動する独自処理。
ファームソリューションのイベントレシーバと異なり、本体は別サーバーに
配置する。
4 コンテンツタイプ ブラウザから作成するコンテンツタイプと同じもので、横展開可能。
5 2013 ワークフロー
カスタムアクティビティ
SharePoint Designer で作成する 2013 ワークフローに追加可
能な独自のアクティビティ。
6 カスタムアクション リボンメニュー、コンテキストメニューに追加する独自のメニュー項目。
JavaScript
埋め込み
JavaScript 埋め込みによる開発の紹介。
15
JavaScript 埋め込みで開発できるもの
© SharePoint Developer
sharepoint.orivers.jp 16
# 開発できるもの 説明
1 クラシックページへのデザイン
適用、機能追加
コンテンツエディタ Web パーツを設置し、JavaScript をロードするよ
うにして、JavaScript でページを作り上げる。
また、JavaScript から SharePoint REST API を呼び出し、
SharePoint 内のリストアイテムをページ上に表示するような、
SharePoint 準拠のページを作成する。
2 HTML ページ+
SharePoint
SharePoint のページを使用せず、HTML でゼロから作成したペー
ジに、SharePoint REST API を組み合わせて、完全オリジナルの
ページを作成する。
3 列のデザイン変更 JSLink を使用して、任意の列のビュー表示時のデザインを変更する。
SharePoint
Framework
(SPFx)
SPFx による開発の紹介。
17
SPFx で開発できるもの
© SharePoint Developer
sharepoint.orivers.jp 18
# 開発できるもの 説明
1 Web パーツ ページ上に配置する独自のWebパーツ。
クラシック、モダンの両方に対応。
2 サイト全体のデザイン変更 サイト全体に統一のデザインを適用する。
→Application Customizer
3 ビューに表示する列のデザイ
ン変更
ビューに表示する列のデザインを変更する。
→Field Customizer
4 カスタムアクション リストビューのツールバーに独自のボタンとアクションを追加する。
→Command Set
5 Teams タブ Teams のタブとして追加できるアプリを開発する。
→Teams Tab
SPFx 開発例
◼ SharePoint モダン UI 拡張
© SharePoint Developer
sharepoint.orivers.jp 19
Web パーツ Application Customizer
Field Customizer Command Set
SPFx 開発事例
◼ Teams タブ
© SharePoint Developer
sharepoint.orivers.jp 20
まとめ -SharePoint 開発の心得-
きちんとした知識をもって開発しなければ、
クラウドの変化に追従できないシステムしか生み出せない。
何ができるかをきちんと理解し、
プログラミングモデルで定められた方式で開発することが肝要。
© SharePoint Developer
sharepoint.orivers.jp 21
告知!
© SharePoint Developer
sharepoint.orivers.jp 22
2019/11/23(土)
https://connpass.com/event/144707/?fbcli
d=IwAR1liTGjQI6SJYnsVyOsGoYpvO0lKrm
UOz6nhgJZ31mc2cMCew97shHJjsc

More Related Content

What's hot

SharePoint Framework Extension 基礎講座
SharePoint Framework Extension 基礎講座SharePoint Framework Extension 基礎講座
SharePoint Framework Extension 基礎講座
Hiroaki Oikawa
 
SharePoint Online へのアクセスを制限しよう
SharePoint Online へのアクセスを制限しようSharePoint Online へのアクセスを制限しよう
SharePoint Online へのアクセスを制限しよう
Hirofumi Ota
 
Share point開発 勤怠管理
Share point開発 勤怠管理Share point開発 勤怠管理
Share point開発 勤怠管理
Akihiro Ehara
 
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
kazuki kumagai
 
REST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向け
REST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向けREST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向け
REST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向け
Hirofumi Ota
 
SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!
SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!
SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!
Ai Hirano
 
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
Yugo Shimizu
 
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
mosa siru
 
20210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #13
20210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #1320210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #13
20210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #13
Amazon Web Services Japan
 
【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。
【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。 【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。
【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。
日本マイクロソフト株式会社
 
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
Hirofumi Ota
 
クラウド環境下におけるAPIリトライ設計
クラウド環境下におけるAPIリトライ設計クラウド環境下におけるAPIリトライ設計
クラウド環境下におけるAPIリトライ設計
Kouji YAMADA
 
SharePoint Online を JavaScript でイジる。
SharePoint Online を JavaScript でイジる。SharePoint Online を JavaScript でイジる。
SharePoint Online を JavaScript でイジる。
Hirofumi Ota
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
Takafumi ONAKA
 
Spring Cloud Data Flow の紹介 #streamctjp
Spring Cloud Data Flow の紹介  #streamctjpSpring Cloud Data Flow の紹介  #streamctjp
Spring Cloud Data Flow の紹介 #streamctjp
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
SharePoint アドオンのススメ
SharePoint アドオンのススメSharePoint アドオンのススメ
SharePoint アドオンのススメMasakiNishioka
 
クラウド時代の SharePoint 開発に備えよう
クラウド時代の SharePoint 開発に備えようクラウド時代の SharePoint 開発に備えよう
クラウド時代の SharePoint 開発に備えよう
Hiroaki Oikawa
 
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
NTT Communications Technology Development
 
SharePoint で始める情報共有とそのアプローチ
SharePoint で始める情報共有とそのアプローチSharePoint で始める情報共有とそのアプローチ
SharePoint で始める情報共有とそのアプローチ
日本マイクロソフト株式会社
 
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とはがんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
Jun-ichi Sakamoto
 

What's hot (20)

SharePoint Framework Extension 基礎講座
SharePoint Framework Extension 基礎講座SharePoint Framework Extension 基礎講座
SharePoint Framework Extension 基礎講座
 
SharePoint Online へのアクセスを制限しよう
SharePoint Online へのアクセスを制限しようSharePoint Online へのアクセスを制限しよう
SharePoint Online へのアクセスを制限しよう
 
Share point開発 勤怠管理
Share point開発 勤怠管理Share point開発 勤怠管理
Share point開発 勤怠管理
 
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
 
REST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向け
REST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向けREST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向け
REST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向け
 
SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!
SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!
SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!
 
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
 
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
 
20210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #13
20210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #1320210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #13
20210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #13
 
【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。
【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。 【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。
【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。
 
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
 
クラウド環境下におけるAPIリトライ設計
クラウド環境下におけるAPIリトライ設計クラウド環境下におけるAPIリトライ設計
クラウド環境下におけるAPIリトライ設計
 
SharePoint Online を JavaScript でイジる。
SharePoint Online を JavaScript でイジる。SharePoint Online を JavaScript でイジる。
SharePoint Online を JavaScript でイジる。
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
 
Spring Cloud Data Flow の紹介 #streamctjp
Spring Cloud Data Flow の紹介  #streamctjpSpring Cloud Data Flow の紹介  #streamctjp
Spring Cloud Data Flow の紹介 #streamctjp
 
SharePoint アドオンのススメ
SharePoint アドオンのススメSharePoint アドオンのススメ
SharePoint アドオンのススメ
 
クラウド時代の SharePoint 開発に備えよう
クラウド時代の SharePoint 開発に備えようクラウド時代の SharePoint 開発に備えよう
クラウド時代の SharePoint 開発に備えよう
 
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
 
SharePoint で始める情報共有とそのアプローチ
SharePoint で始める情報共有とそのアプローチSharePoint で始める情報共有とそのアプローチ
SharePoint で始める情報共有とそのアプローチ
 
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とはがんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
 

Similar to SharePoint 開発でできること 2019年9月版

SharePoint Online 開発の最初の一歩
SharePoint Online 開発の最初の一歩SharePoint Online 開発の最初の一歩
SharePoint Online 開発の最初の一歩
Yoshitaka Seo
 
SharePoint Framework アップデート SPFx v1.12.1
SharePoint Framework アップデート SPFx v1.12.1SharePoint Framework アップデート SPFx v1.12.1
SharePoint Framework アップデート SPFx v1.12.1
Hiroaki Oikawa
 
Silverlightを囲む会in大阪#19
Silverlightを囲む会in大阪#19Silverlightを囲む会in大阪#19
Silverlightを囲む会in大阪#19
Atsuo Yamasaki
 
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデートSharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
Hirofumi Ota
 
第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ
第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ
第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめHiroaki Oikawa
 
SQLWorld★大阪#8
SQLWorld★大阪#8SQLWorld★大阪#8
SQLWorld★大阪#8
Atsuo Yamasaki
 
[勉強会資料] Excel + SharePoint + Power Platform によるローン返済シミュレーションアプリ開発
[勉強会資料] Excel + SharePoint + Power Platform によるローン返済シミュレーションアプリ開発[勉強会資料] Excel + SharePoint + Power Platform によるローン返済シミュレーションアプリ開発
[勉強会資料] Excel + SharePoint + Power Platform によるローン返済シミュレーションアプリ開発
Ai Hirano
 
SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報
Hirofumi Ota
 
Microsoft Flow は SharePoint Designer ワークフローの代わりになり得るか!?
Microsoft Flow は SharePoint Designer ワークフローの代わりになり得るか!?Microsoft Flow は SharePoint Designer ワークフローの代わりになり得るか!?
Microsoft Flow は SharePoint Designer ワークフローの代わりになり得るか!?
Hiroaki Oikawa
 
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよTeams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Yugo Shimizu
 
3 倍早い?! MS 製開発者専用ツールによる HTML5 + JavaScript を使ったWeb 作成
3 倍早い?! MS 製開発者専用ツールによる HTML5 + JavaScript を使ったWeb 作成3 倍早い?! MS 製開発者専用ツールによる HTML5 + JavaScript を使ったWeb 作成
3 倍早い?! MS 製開発者専用ツールによる HTML5 + JavaScript を使ったWeb 作成Osamu Monoe
 
20121006ヒーロー島
20121006ヒーロー島20121006ヒーロー島
20121006ヒーロー島
Atsuo Yamasaki
 
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~Akira Inoue
 
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
拓将 平林
 
SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座
SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座
SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座
Hiroaki Oikawa
 
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェストAngular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
Masahiko Asai
 
OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。
OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。
OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。
Akira Fukami
 
SharePoint Framework による Viva Connections アプリの開発
SharePoint Framework による Viva Connections アプリの開発SharePoint Framework による Viva Connections アプリの開発
SharePoint Framework による Viva Connections アプリの開発
Hiroaki Oikawa
 
次期Office製品群の新しい開発モデルの解説
次期Office製品群の新しい開発モデルの解説次期Office製品群の新しい開発モデルの解説
次期Office製品群の新しい開発モデルの解説kumo2010
 

Similar to SharePoint 開発でできること 2019年9月版 (20)

SharePoint Online 開発の最初の一歩
SharePoint Online 開発の最初の一歩SharePoint Online 開発の最初の一歩
SharePoint Online 開発の最初の一歩
 
SharePoint Framework アップデート SPFx v1.12.1
SharePoint Framework アップデート SPFx v1.12.1SharePoint Framework アップデート SPFx v1.12.1
SharePoint Framework アップデート SPFx v1.12.1
 
Silverlightを囲む会in大阪#19
Silverlightを囲む会in大阪#19Silverlightを囲む会in大阪#19
Silverlightを囲む会in大阪#19
 
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデートSharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
 
第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ
第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ
第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ
 
SQLWorld★大阪#8
SQLWorld★大阪#8SQLWorld★大阪#8
SQLWorld★大阪#8
 
[勉強会資料] Excel + SharePoint + Power Platform によるローン返済シミュレーションアプリ開発
[勉強会資料] Excel + SharePoint + Power Platform によるローン返済シミュレーションアプリ開発[勉強会資料] Excel + SharePoint + Power Platform によるローン返済シミュレーションアプリ開発
[勉強会資料] Excel + SharePoint + Power Platform によるローン返済シミュレーションアプリ開発
 
SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報
 
Microsoft Flow は SharePoint Designer ワークフローの代わりになり得るか!?
Microsoft Flow は SharePoint Designer ワークフローの代わりになり得るか!?Microsoft Flow は SharePoint Designer ワークフローの代わりになり得るか!?
Microsoft Flow は SharePoint Designer ワークフローの代わりになり得るか!?
 
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよTeams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
 
3 倍早い?! MS 製開発者専用ツールによる HTML5 + JavaScript を使ったWeb 作成
3 倍早い?! MS 製開発者専用ツールによる HTML5 + JavaScript を使ったWeb 作成3 倍早い?! MS 製開発者専用ツールによる HTML5 + JavaScript を使ったWeb 作成
3 倍早い?! MS 製開発者専用ツールによる HTML5 + JavaScript を使ったWeb 作成
 
20121006ヒーロー島
20121006ヒーロー島20121006ヒーロー島
20121006ヒーロー島
 
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
 
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
 
SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座
SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座
SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座
 
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェストAngular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
 
OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。
OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。
OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。
 
SharePoint Framework による Viva Connections アプリの開発
SharePoint Framework による Viva Connections アプリの開発SharePoint Framework による Viva Connections アプリの開発
SharePoint Framework による Viva Connections アプリの開発
 
次期Office製品群の新しい開発モデルの解説
次期Office製品群の新しい開発モデルの解説次期Office製品群の新しい開発モデルの解説
次期Office製品群の新しい開発モデルの解説
 
SQLWorld★大阪#7
SQLWorld★大阪#7SQLWorld★大阪#7
SQLWorld★大阪#7
 

More from Hiroaki Oikawa

Microsoft 365 Virtual Marathon 2021 - SharePoint サイトの自動作成あれこれ
Microsoft 365 Virtual Marathon 2021 - SharePoint サイトの自動作成あれこれMicrosoft 365 Virtual Marathon 2021 - SharePoint サイトの自動作成あれこれ
Microsoft 365 Virtual Marathon 2021 - SharePoint サイトの自動作成あれこれ
Hiroaki Oikawa
 
SharePoint Framework によるモダンサイトのカスタマイズ
SharePoint Framework によるモダンサイトのカスタマイズSharePoint Framework によるモダンサイトのカスタマイズ
SharePoint Framework によるモダンサイトのカスタマイズ
Hiroaki Oikawa
 
Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門
Hiroaki Oikawa
 
PowerApps による初めてのアプリ開発
PowerApps による初めてのアプリ開発PowerApps による初めてのアプリ開発
PowerApps による初めてのアプリ開発
Hiroaki Oikawa
 
PowerApps をざっくりさわってみた
PowerApps をざっくりさわってみたPowerApps をざっくりさわってみた
PowerApps をざっくりさわってみた
Hiroaki Oikawa
 
CSOMでサイト運用を楽にしよう!
CSOMでサイト運用を楽にしよう!CSOMでサイト運用を楽にしよう!
CSOMでサイト運用を楽にしよう!
Hiroaki Oikawa
 
カスタマイズされた SharePoint のアップグレードを考える
カスタマイズされた SharePoint のアップグレードを考えるカスタマイズされた SharePoint のアップグレードを考える
カスタマイズされた SharePoint のアップグレードを考える
Hiroaki Oikawa
 
SharePoint 2013 の検索結果をチューニングする
SharePoint 2013 の検索結果をチューニングするSharePoint 2013 の検索結果をチューニングする
SharePoint 2013 の検索結果をチューニングするHiroaki Oikawa
 
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門SharePoint 2013 ワークフロー開発入門
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門Hiroaki Oikawa
 

More from Hiroaki Oikawa (9)

Microsoft 365 Virtual Marathon 2021 - SharePoint サイトの自動作成あれこれ
Microsoft 365 Virtual Marathon 2021 - SharePoint サイトの自動作成あれこれMicrosoft 365 Virtual Marathon 2021 - SharePoint サイトの自動作成あれこれ
Microsoft 365 Virtual Marathon 2021 - SharePoint サイトの自動作成あれこれ
 
SharePoint Framework によるモダンサイトのカスタマイズ
SharePoint Framework によるモダンサイトのカスタマイズSharePoint Framework によるモダンサイトのカスタマイズ
SharePoint Framework によるモダンサイトのカスタマイズ
 
Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門
 
PowerApps による初めてのアプリ開発
PowerApps による初めてのアプリ開発PowerApps による初めてのアプリ開発
PowerApps による初めてのアプリ開発
 
PowerApps をざっくりさわってみた
PowerApps をざっくりさわってみたPowerApps をざっくりさわってみた
PowerApps をざっくりさわってみた
 
CSOMでサイト運用を楽にしよう!
CSOMでサイト運用を楽にしよう!CSOMでサイト運用を楽にしよう!
CSOMでサイト運用を楽にしよう!
 
カスタマイズされた SharePoint のアップグレードを考える
カスタマイズされた SharePoint のアップグレードを考えるカスタマイズされた SharePoint のアップグレードを考える
カスタマイズされた SharePoint のアップグレードを考える
 
SharePoint 2013 の検索結果をチューニングする
SharePoint 2013 の検索結果をチューニングするSharePoint 2013 の検索結果をチューニングする
SharePoint 2013 の検索結果をチューニングする
 
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門SharePoint 2013 ワークフロー開発入門
SharePoint 2013 ワークフロー開発入門
 

SharePoint 開発でできること 2019年9月版

  • 1. SharePoint 開発でできること -2019年9月版- 及川 紘旭 Microsoft MVP for Office Development 2019年9月7日 Japan SharePoint Group in 東京
  • 2. 目次 ◼ はじめに ◼ プログラミングモデル ◼ ファームソリューション ◼ SharePoint アドイン ◼ JavaScript 埋め込み ◼ SharePoint Framework ◼ まとめ 2 © SharePoint Developer sharepoint.orivers.jp
  • 4. 自己紹介 © SharePoint Developer sharepoint.orivers.jp 4 及川 紘旭 (おいかわ ひろあき) ◼ Microsoft MVP for Office Servers and Services 2007年10月~2016年9月 for Office Development 2016年10月~ ◼ アドバンスド・ソリューション株式会社 SharePoint 開発担当兼社長 ◼ ブログ SharePoint Developer (http://sharepoint.orivers.jp) ◼ Twitter @HiroakiOikawa ◼ Qiita https://qiita.com/HiroakiOikawa
  • 5. 会社紹介 © SharePoint Developer sharepoint.orivers.jp 5 アドバンスド・ソリューション株式会社 ◼ 得意分野 - Office 365 を活用したソリューションの提案、構築、利活用促進 - PowerApps、Flow、PowerBI による業務システム構築 - SharePoint、Teams、Office アドイン、スマホアプリ開発 - システム導入後の運用保守請負 ◼ 主な数字 - 設立:2012年7月 - 売上:2.4億円 - 社員:♂7 ♀5 - 年齢:25~45歳 仲間、求む!
  • 8. さまざまなプログラミングモデル #1 © SharePoint Developer sharepoint.orivers.jp 8 # 名前 説明 1 ファームソリューション オンプレ専用の開発手法。 サイトの機能、タイマージョブ、管理メニューなどを開発する。 2 SharePoint アドイン SharePoint の Web パーツや単独のページとして、ASP.NET など で開発した Web アプリケーションを SharePoint にアドインする。 3 JavaScript 埋め込み JSLink やコンテンツエディタで JavaScript を埋め込み、主に UI の カスタマイズを行う。 4 SharePoint Framework クラウド環境に最適化された開発手法。 モダン UI や Teams における各種コンポーネントの開発を行う。 5 PowerApps + Flow SharePoint Designer、InfoPath によるカスタマイズの後継として 位置付けられるカスタマイズ手法。 フォームやワークフローの開発を行う。
  • 9. さまざまなプログラミングモデル #2 © SharePoint Developer sharepoint.orivers.jp 9 # 名前 オンプレ オンライン 対象者 主要技術 開発環境 1 ファームソリューション ○ × 開発者 •C# •SSOM •Server OS •Visual Studio 2 SharePoint アドイン ○ ○ 開発者 •C# •ASP.NET •REST API •CSOM •Visual Studio 3 JavaScript 埋め込み ○ ○ パワー ユーザー •JavaScript •REST API •JSOM •テキストエディタ 4 SharePoint Framework ○ ○ 開発者 •TypeScript •REST API •Node.js •Yeoman •Gulp •テキストエディタ 5 PowerApps + Flow ○ ○ パワー ユーザー •PowerApps •Flow •ブラウザ ※ SSOM: Server Side Object Model / CSOM: Client Side Object Model / JSOM: JavaScript Object Model
  • 10. SharePoint オンプレ/オンライン プログラミングモデル別コンポーネント配置図 © SharePoint Developer sharepoint.orivers.jp 10 インフラストラクチャ テナント/サイト 外部Web サーバー SharePoint Framework JavaScript 埋め込み SharePoint アドイン (クライアント側) GraphAPI など 外部サービス ファームソリューション REST APIなど各種機能 テナント/サイト SharePoint Framework JavaScript 埋め込み SharePoint アドイン (クライアント側) SharePoint アドイン (サーバー側) Office 365 PowerApps Flow
  • 12. ファームソリューションで開発できるもの © SharePoint Developer sharepoint.orivers.jp 12 # 開発できるもの 説明 1 PowerShell コマンドレット SharePoint 管理用の独自のコマンドレット。 2 タイマージョブ SharePoint の定期実行処理の中に組み込む独自処理。 3 コンテンツエンリッチメント Webサービス クロールにより作成されたインデックスに対して、独自の属性の追加や 値の変更を実施する処理をクロール処理の過程に差し込む。 4 カスタムフィールド 標準の列と同様にリストに組み込んで使用できる独自の列の種類。 5 イベントレシーバ アイテム登録時などのイベントをトリガーに起動する独自処理。 6 Webパーツ ページ上に配置する独自のWebパーツ。 7 アプリケーションページ _layoutsフォルダ配下に設置する全サイト共通ページ。 8 カスタムアクション サイトの設定やリストメニューなどに追加する独自のメニューと処理。 9 サイト定義、リスト定義 サイトテンプレート、リストテンプレートの雛形。 10 コンテンツタイプ ブラウザから作成するコンテンツタイプと同じもので、横展開可能。
  • 14. SharePoint アドインで開発できるもの © SharePoint Developer sharepoint.orivers.jp 14 # 開発できるもの 説明 1 Web パーツ ページ上に配置する独自のWebパーツ。 ファームソリューションの Web パーツと異なり、本体は別サーバーに配 置する。 2 カスタムページ SharePoint とは別のサーバーで動作するフルカスタムのASP.NET Web アプリ。 認証や権限管理を SharePoint と連動できる。 3 リモートイベントレシーバ アイテム登録時などのイベントをトリガーに起動する独自処理。 ファームソリューションのイベントレシーバと異なり、本体は別サーバーに 配置する。 4 コンテンツタイプ ブラウザから作成するコンテンツタイプと同じもので、横展開可能。 5 2013 ワークフロー カスタムアクティビティ SharePoint Designer で作成する 2013 ワークフローに追加可 能な独自のアクティビティ。 6 カスタムアクション リボンメニュー、コンテキストメニューに追加する独自のメニュー項目。
  • 16. JavaScript 埋め込みで開発できるもの © SharePoint Developer sharepoint.orivers.jp 16 # 開発できるもの 説明 1 クラシックページへのデザイン 適用、機能追加 コンテンツエディタ Web パーツを設置し、JavaScript をロードするよ うにして、JavaScript でページを作り上げる。 また、JavaScript から SharePoint REST API を呼び出し、 SharePoint 内のリストアイテムをページ上に表示するような、 SharePoint 準拠のページを作成する。 2 HTML ページ+ SharePoint SharePoint のページを使用せず、HTML でゼロから作成したペー ジに、SharePoint REST API を組み合わせて、完全オリジナルの ページを作成する。 3 列のデザイン変更 JSLink を使用して、任意の列のビュー表示時のデザインを変更する。
  • 18. SPFx で開発できるもの © SharePoint Developer sharepoint.orivers.jp 18 # 開発できるもの 説明 1 Web パーツ ページ上に配置する独自のWebパーツ。 クラシック、モダンの両方に対応。 2 サイト全体のデザイン変更 サイト全体に統一のデザインを適用する。 →Application Customizer 3 ビューに表示する列のデザイ ン変更 ビューに表示する列のデザインを変更する。 →Field Customizer 4 カスタムアクション リストビューのツールバーに独自のボタンとアクションを追加する。 →Command Set 5 Teams タブ Teams のタブとして追加できるアプリを開発する。 →Teams Tab
  • 19. SPFx 開発例 ◼ SharePoint モダン UI 拡張 © SharePoint Developer sharepoint.orivers.jp 19 Web パーツ Application Customizer Field Customizer Command Set
  • 20. SPFx 開発事例 ◼ Teams タブ © SharePoint Developer sharepoint.orivers.jp 20
  • 22. 告知! © SharePoint Developer sharepoint.orivers.jp 22 2019/11/23(土) https://connpass.com/event/144707/?fbcli d=IwAR1liTGjQI6SJYnsVyOsGoYpvO0lKrm UOz6nhgJZ31mc2cMCew97shHJjsc