SlideShare a Scribd company logo
シニア テクニカル アーキテクト
清水 優吾(しみず ゆうご) / 株式会社セカンドファクトリー
@yugoes1021
yugoes1021 Microsoft MVP
for Data Platform - Power BI
(2017.02 -)
技術者として抑えておきたい
Power BI アーキテクチャ
~ Make it possible with Power BI ~
2018-09-08
Power BI 勉強会 第9回 Dev Track
2018/09/08 Power BI 勉強会 1
https://www.slideshare.net/yugoes1021
自己紹介:
清水 優吾 (Yugo Shimizu) ♂
株式会社セカンドファクトリー
シニア テクニカル アーキテクト
2018/09/08 Power BI 勉強会 2
• もともと金融系システムの開発者。今はテクニカルアーキテクト。
• 時々コーディングもしてます。
専門: Power BI, Web API, “つくらず、つなぐこと”
興味: MS Flow, Logic Apps, IFTTT, PowerApps, o365 周辺サービス
Twitter: @yugoes1021 Facebook: yugoes1021
Qiita: https://qiita.com/yugoes1021
Power BI 勉強会: https://powerbi.connpass.com
Japan Power BI User Group: https://www.facebook.com/groups/JapanPBUG/
Microsoft MVP
for Data Platform -
Power BI
(2017.02 - )
注意事項と前提
■注意事項
• 資料はすべて公開(powerbi.connpass.com or SlideShare)
• 写真・動画の撮影は自由に!
• 私の肖像権はフリー
• SNS 等へのアップOK(私以外の方が含まれる場合は、ご遠慮願います。)
ハッシュタグ:
#PowerBI #PBIJP #PBIJP758
■私が心掛けていること
• 誰でも実現可能な方法であること
• お金がかかっても、できるだけ安価であること
• なにより「試してみよっかなー」と思っていただけること
2018/09/08 Power BI 勉強会 3
https://www.slideshare.net/yugoes1021
お約束
2018/09/08 Power BI 勉強会 4
What is BI?
BI is 何?
データベース
ダッシュボード
レポート
会議で JUDGE現場へ GO
Business Intelligence
現場で DO
意
思
決
定
の
た
め
に
通常業務により自然と溜まるデータ
どこでも SEE
現場で DO
データベース
ダッシュボード
レポート
Business Intelligence
現場で DO
通常業務により自然と溜まるデータ
どこでも SEE
現場で DO
2018/09/08 Power BI 勉強会 7
【フェーズ1】
システムからデータをフラットファイル(CSV、Excel)でダウ
ンロード
データをグラフ化して、ファイルを共有
分析
現場へ
手動で
ダウン
ロード
DB
分析
可視化
全体のコストの80-90%
議論・判
断
2018/09/08 Power BI 勉強会 8
【フェーズ2】
システムと BI ツールを自動連携。定期的かつ必要なタイミ
ングで最新データがグラフ化され、分析や議論に適切な時間
を費やすことができ、繰り返し「試行」が可能となる
自動連携
議論・判
断
BI ツー
ル
DB
現場へ
可視化
全体のコストの80-90%
分析
試行
2018/09/08 Power BI 勉強会 9
【フェーズ3】
複数のシステムをデータソースとして DWH を構成、データ
を一元管理して、BI ツールを自動連携。データがグラフ化さ
れ、分析や議論。
自動連携
分析
議論・判
断
BI ツー
ル
DB
現場
へ
可視化
DB
SaaS
SNS
DWH
BI で意識するべき
アーキテクチャとは
2018/09/08 Power BI 勉強会 10
BI で意識するべきアーキテクチャとは
2018/09/08 Power BI 勉強会 11
データ接続
BI で意識するべきアーキテクチャとは
2018/09/08 Power BI 勉強会 12
1. データ連携方法
データソース、ツール
2. 更新頻度
1日にxx回、xx分に1回、リアルタイム
3. データ範囲
過去全部、過去2年分、今期のみ
4. データライフサイクル
対象のデータソースのライフサイクル
5. 同時接続数
同時利用ユーザー(DirectQuery の場合)
データ接続
2018/09/08 13
Power BI ServiceData Source
DWH
1.接続方法(データソース、ツール)
Application
Service
Power BI のコネクタ:Power Query(M言語)
アプリ、ツールによるデータ連携
, R, Python
2018/09/08 14
Power BI ServiceData Source
DWH
2.更新頻度(1日に何回、xx分に1回、リアルタイム)
Application
Service
Power BI のコネクタ
昨日までのデータ
が見れればOK
“今”が見たい
1時間ごとの
データが最新
• ユーザーの「最新」の定義
• UX を意識して必要最小限の
コストで更新
2018/09/08 15
Power BI ServiceData Source
DWH
3.データ範囲(過去全部、過去2年分、今期のみ)
Application
Service
Power BI のコネクタ
当月と前年同期比
が見たい
“今”と予算比が
見たい
当月の今日までと
前月比が見たい
要求を満たすのに最低限どの範
囲のデータがあればよいか?
2018/09/08 16
Power BI ServiceData Source
DWH
4.データライフサイクル
Application
Service
Power BI のコネクタ
1年後, 3年後, 5年後の
データソース には
どの範囲のデータがあるのか?
2018/09/08 17
Power BI ServiceData Source
DWH
5.同時接続数(DirectQuery の場合)
Application
Service
Power BI のコネクタ
DirectQuery の大前提
ETL, モデリングは Power BI の範疇ではない
データソース側ですべて終わらせておく!
レポートへのアクセスのたび
にデータソースへデータを取
りに行くので、データソース
側へのコストを見積っておく
データ接続モード
ストレージモード
2018/09/08 Power BI 勉強会 18
2018/09/08 Power BI 勉強会 19
データ接続モード
Power BI Desktop の DirectQuery
https://docs.microsoft.com/ja-jp/power-bi/desktop-use-directquery
2018/09/08 Power BI 勉強会 20
ストレージモード(プレビュー)
Power BI Desktop (プレビュー) でのストレージ モード
https://docs.microsoft.com/ja-jp/power-bi/desktop-storage-mode
Power BI Desktop (プレビュー) での複合モデル
https://docs.microsoft.com/ja-jp/power-bi/desktop-composite-models
2018/09/08 Power BI 勉強会 21
データ接続モード x レポートの種類
分析用レポート リアルタイム
ダッシュボード
じっくり分析 ほぼリアルタイ
ム
完全リアルタイ
ム
インポート 〇 × ×
DirectQuery
× 〇 ×
ライブ接続
REST API × × 〇
de:code 2018 の内容です
YouTubeはこちら
資料はこちら
越えられない壁
~ Web API の制約 ~
2018/09/08 Power BI 勉強会 22
2018/09/08 Power BI 勉強会 23
標準のコネクターは豊富だが…
ファイル
• Excel
• TEXT/CSV
• XML
• JSON
• フォルダー
• SharePoint フォルダー
データベース
• SQL Server データベース
• Access データベース
• SQL Server Analysis Services
• Oracle データベース
• IBM DB2 データベース
• IBM Informix データベース (Beta)
• IBM Netezza
• MySQL データベース
• PostgreSQL データベース
• Sybase データベース
• Teradata データベース
• SAP HANA データベース
• SAP Business Warehouse Application サーバー
• SAP Business Warehouse メッセージ サーバー (Beta)
• Amazon Redshift
• Impala
• Google BigQuery
• Snowflake
• Exasol
Power BI
• Power BI データセット
Azure
• Azure SQL Database
• Azure SQL Data Warehouse
• Azure Analysis Services データベース
• Azure BLOB ストレージ
• Azure テーブル ストレージ
• Azure Cosmos DB (ベータ版)
• Azure Data Lake Store
• Azure HDInsight (HDFS)
• Azure HDInsight Spark (Beta)
• HDInsight 対話型クエリ (Beta)
• Azure KustoDB (Beta)
Power BI Desktop のデータ ソース
https://docs.microsoft.com/ja-jp/power-bi/desktop-data-sources
2018/09/08 Power BI 勉強会 24
標準のコネクターは豊富だが…
オンライン サービス
• SharePoint Online リスト
• Microsoft Exchange Online
• Dynamics 365 (オンライン)
• Dynamics NAV (Beta)
• Dynamics 365 Business Central
• アプリ用 Common Data Service (Beta)
• Common Data Service (Beta)
• Microsoft Azure Consumption Insights (Beta)
• Visual Studio Team Services (Beta)
• Salesforce オブジェクト
• Salesforce レポート
• Google アナリティクス
• Adobe Analytics
• appFigures (Beta)
• comScore Digital Analytix (Beta)
• Dynamics 365 for Customer Insights (ベータ)
• Data.World - データセットの取得 (Beta)
• Facebook
• GitHub (Beta)
• MailChimp (Beta)
オンライン サービス
• Marketo (Beta)
• Mixpanel (Beta)
• Planview Enterprise One - PRM (Beta)
• Planview Projectplace (Beta)
• QuickBooks Online (Beta)
• Smartsheet
• SparkPost (Beta)
• Stripe (Beta)
• SweetIQ (Beta)
• Planview Enterprise One - CMT (Beta)
• Twilio (Beta)
• tyGraph (Beta)
• Webtrends (Beta)
• Zendesk (Beta)
• TeamDesk (Beta)
2018/09/08 Power BI 勉強会 25
標準のコネクターは豊富だが…
その他
• Vertica (Beta)
• Web
• SharePoint リスト
• OData フィード
• Active Directory
• Microsoft Exchange
• Hadoop ファイル (HDFS)
• Spark
• R スクリプト
• ODBC
• OLE DB
• 空のクエリ
[押さえておくこと]
内部実装は基本的にすべて Power Query (M言語)
Power Query から呼び出されているのは Web API
当然 Web API 側の制約(認証、スロットリング、制限)を受ける
実業務で使用するなら Web API 側の制約 を知ってから!
技術者なら…
OK:コネクタ、あるじゃん!試してみようー
NG:コネクタ、あるじゃん!つながるじゃん、できる、できる
2018/09/08 Power BI 勉強会 26
Web API の制約
よくある制約
• 一度に取得できるデータ量(件数)に制限がある
• 時間当たりの呼び出し回数が決まっている
• 取得できるデータの時間的範囲に制限がある
• 認証の手続きが面倒
Web APIDB
Service
Power BI Service
制約
⇒ 欲しいデータが取得できない!
2018/09/08 27
Web API の制約
よくある制約
• 一度に取得できるデータ量(件数)に制限がある
• 時間当たりの呼び出し回数が決まっている
• 取得できるデータの時間的範囲に制限がある
• 認証の手続きが面倒
Web APIDB
Service
Power BI Service
⇒ 欲しいデータが取得できない!
集約DB
Application
Logic AppsFlow
Functions
集約DB にデータを 差分更新する アプリ を用意する
2018/09/08 Power BI 勉強会 28
【Appendix】
Power BI を使用した
トータルソリューション
Business Application Platform (Citizen Application Platform)
2018/09/08 Power BI 勉強会 29
Flow Power BIPowerApps
• “コーディングなし” で
アプリが作れる
• マルチプラットフォーム
で動作する
• アプリは組織内で管理
• インストール不要
• “コーディングなし” で
ビジネスロジックが
作れる
• 1つのトリガーと
1つ以上のアクション
• MS以外のサービスも
接続可能
• “コーディングなし” で
BI が実現できる
• データの可視化
• 分析用レポート
• リアルタイム
ダッシュボード
• 一時的にデータを保持
Office 365
Business Application Platform (Citizen Application Platform)
2018/09/08 Power BI 勉強会 30
Flow Power BIPowerApps
Frontend Business Logic Data
Office 365
つまり システム が作れる
Appendix
2018/09/08 Power BI 勉強会 31
デモ1
PowerApps + Flow + Power BI
= 飲食店ソリューション
2018/09/08 Power BI 勉強会 32
デモ1
デモ1のシナリオです
2018/09/08 Power BI 勉強会 33
こんな行列
よくありま
すよね?
2018/09/08Power BI 勉強会 34
例えば飲食店…
名前を書いて…待つ。。。
2018/09/08 Power BI 勉強会 35
2018/09/08 Power BI 勉強会 36
だから最近こんなの増えてますよね
https://www.recruit-lifestyle.co.jp/news/pressrelease/business/nw16192_20160225 より引用
デモ1
で、これを
PowerApps + Flow + Power BI で
作ってみた
2018/09/08 Power BI 勉強会 37
デモ1のアーキテクチャ
2018/09/08 Power BI 勉強会 38
Power BI Service
PowerApps
からデータ送信
Microsoft Flow
PowerApps
Teams
Mail
デモ2
Flow + AI + Power BI
= SNS投稿写真管理ソリューション
2018/09/08 Power BI 勉強会 39
デモ2
デモ2のシナリオです
2018/09/08 Power BI 勉強会 40
デモ2
2018/09/08 Power BI 勉強会 41
Facebook と Twitter など複数の SNS に
同じ写真をそれぞれ投稿するのはめんどい…
デモ2
2018/09/08 Power BI 勉強会 42
一発で両方に投稿したい
ってことでこれを Flow でやってみた
2018/09/08 Power BI 勉強会 43
Microsoft
Flow Text
Analytics
Computer
Vision
ついでに投稿内容を
Cognitive Services で
解析しちゃおう
Microsoft
Flow アプリ
ボタン
Power BI
Service
Blob
Storage
Facebook
Twitter
まとめ
2018/09/08 Power BI 勉強会 44
2018/09/08 Power BI 勉強会 45
いかがでしたでしょうか?
Power BIを使う際のアーキテクチャ
課題になるのはデータ関連が6割
2018/09/08 Power BI 勉強会 46
https://www.microsoft.com/en-us/ignite
2018/09/08 Power BI 勉強会 47
https://www.microsoft.com/ja-jp/events/techsummit/2018/
Business Application Platform (Citizen Application Platform)
2018/09/08 Power BI 勉強会 48
Flow Power BIPowerApps
Frontend Business Logic Intelligence
Office 365
Power Platform
Common Data Service, Common Data Model
2018/09/08 Power BI 勉強会 49
https://www.facebook.com/groups/JapanPBUG/
Power BI に興味がある人はもちろん
興味がない人も
ぜひご登録を(*’ω’*)
ご清聴ありがとうございました!
~ご不明な点は何なりと!~
2018/09/08 Power BI 勉強会 50
より詳細にお話聞きたい、
実案件でご相談があるという場合は
遠慮なくお申し付けください
m(_ _)m

More Related Content

What's hot

Power BI をシステムやアプリ開発と一緒に使うなら…~リアルタイムストリーミングの使い方~
Power BI をシステムやアプリ開発と一緒に使うなら…~リアルタイムストリーミングの使い方~Power BI をシステムやアプリ開発と一緒に使うなら…~リアルタイムストリーミングの使い方~
Power BI をシステムやアプリ開発と一緒に使うなら…~リアルタイムストリーミングの使い方~
Yugo Shimizu
 
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
Yugo Shimizu
 
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
Teruchika Yamada
 
続・PowerApps に Power BI を埋め込む
続・PowerApps に Power BI を埋め込む続・PowerApps に Power BI を埋め込む
続・PowerApps に Power BI を埋め込む
Teruchika Yamada
 
アンケートを即可視化!~MS Forms ⇒ MS Flow ⇒ Power BI~
アンケートを即可視化!~MS Forms ⇒ MS Flow ⇒ Power BI~アンケートを即可視化!~MS Forms ⇒ MS Flow ⇒ Power BI~
アンケートを即可視化!~MS Forms ⇒ MS Flow ⇒ Power BI~
Yugo Shimizu
 
グラフ構造のデータモデルをPower BIで可視化してみた
グラフ構造のデータモデルをPower BIで可視化してみたグラフ構造のデータモデルをPower BIで可視化してみた
グラフ構造のデータモデルをPower BIで可視化してみた
CData Software Japan
 
Power BI 初心者さんのDAX・メジャー「モヤモヤ」晴れるまで
Power BI 初心者さんのDAX・メジャー「モヤモヤ」晴れるまでPower BI 初心者さんのDAX・メジャー「モヤモヤ」晴れるまで
Power BI 初心者さんのDAX・メジャー「モヤモヤ」晴れるまで
陽子 小室
 
初めてのデータ分析基盤構築をまかされた、その時何を考えておくと良いのか
初めてのデータ分析基盤構築をまかされた、その時何を考えておくと良いのか初めてのデータ分析基盤構築をまかされた、その時何を考えておくと良いのか
初めてのデータ分析基盤構築をまかされた、その時何を考えておくと良いのか
Techon Organization
 
情報の伝え方が変わる!Power BIでレポートを作ってみよう(前半戦)
情報の伝え方が変わる!Power BIでレポートを作ってみよう(前半戦)情報の伝え方が変わる!Power BIでレポートを作ってみよう(前半戦)
情報の伝え方が変わる!Power BIでレポートを作ってみよう(前半戦)
Yugo Shimizu
 
Power BI Desktop こんな使い方してみた件
Power BI Desktop こんな使い方してみた件Power BI Desktop こんな使い方してみた件
Power BI Desktop こんな使い方してみた件
Teruchika Yamada
 
Power BI Architecture Dojo 02
Power BI Architecture Dojo 02Power BI Architecture Dojo 02
Power BI Architecture Dojo 02
Yugo Shimizu
 
Power BI を提案してみた件
Power BI を提案してみた件Power BI を提案してみた件
Power BI を提案してみた件
Teruchika Yamada
 
BigQueryを始めてみよう - Google Analytics データを活用する
BigQueryを始めてみよう - Google Analytics データを活用するBigQueryを始めてみよう - Google Analytics データを活用する
BigQueryを始めてみよう - Google Analytics データを活用する
Google Cloud Platform - Japan
 
Time intelligence - その概念と機能について
Time intelligence - その概念と機能についてTime intelligence - その概念と機能について
Time intelligence - その概念と機能について
Yugo Shimizu
 
Python に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろは
Python に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろはPython に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろは
Python に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろは
Daiyu Hatakeyama
 
データ分析基盤を支えるエンジニアリング
データ分析基盤を支えるエンジニアリングデータ分析基盤を支えるエンジニアリング
データ分析基盤を支えるエンジニアリング
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
Hirofumi Ota
 
クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応
クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応
クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応
Ryoma Nagata
 
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
Yugo Shimizu
 
PRD03 最近 Power BI が On-Premises と仲良くなってきておりまして
PRD03 最近 Power BI が On-Premises と仲良くなってきておりましてPRD03 最近 Power BI が On-Premises と仲良くなってきておりまして
PRD03 最近 Power BI が On-Premises と仲良くなってきておりまして
Yugo Shimizu
 

What's hot (20)

Power BI をシステムやアプリ開発と一緒に使うなら…~リアルタイムストリーミングの使い方~
Power BI をシステムやアプリ開発と一緒に使うなら…~リアルタイムストリーミングの使い方~Power BI をシステムやアプリ開発と一緒に使うなら…~リアルタイムストリーミングの使い方~
Power BI をシステムやアプリ開発と一緒に使うなら…~リアルタイムストリーミングの使い方~
 
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
 
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
 
続・PowerApps に Power BI を埋め込む
続・PowerApps に Power BI を埋め込む続・PowerApps に Power BI を埋め込む
続・PowerApps に Power BI を埋め込む
 
アンケートを即可視化!~MS Forms ⇒ MS Flow ⇒ Power BI~
アンケートを即可視化!~MS Forms ⇒ MS Flow ⇒ Power BI~アンケートを即可視化!~MS Forms ⇒ MS Flow ⇒ Power BI~
アンケートを即可視化!~MS Forms ⇒ MS Flow ⇒ Power BI~
 
グラフ構造のデータモデルをPower BIで可視化してみた
グラフ構造のデータモデルをPower BIで可視化してみたグラフ構造のデータモデルをPower BIで可視化してみた
グラフ構造のデータモデルをPower BIで可視化してみた
 
Power BI 初心者さんのDAX・メジャー「モヤモヤ」晴れるまで
Power BI 初心者さんのDAX・メジャー「モヤモヤ」晴れるまでPower BI 初心者さんのDAX・メジャー「モヤモヤ」晴れるまで
Power BI 初心者さんのDAX・メジャー「モヤモヤ」晴れるまで
 
初めてのデータ分析基盤構築をまかされた、その時何を考えておくと良いのか
初めてのデータ分析基盤構築をまかされた、その時何を考えておくと良いのか初めてのデータ分析基盤構築をまかされた、その時何を考えておくと良いのか
初めてのデータ分析基盤構築をまかされた、その時何を考えておくと良いのか
 
情報の伝え方が変わる!Power BIでレポートを作ってみよう(前半戦)
情報の伝え方が変わる!Power BIでレポートを作ってみよう(前半戦)情報の伝え方が変わる!Power BIでレポートを作ってみよう(前半戦)
情報の伝え方が変わる!Power BIでレポートを作ってみよう(前半戦)
 
Power BI Desktop こんな使い方してみた件
Power BI Desktop こんな使い方してみた件Power BI Desktop こんな使い方してみた件
Power BI Desktop こんな使い方してみた件
 
Power BI Architecture Dojo 02
Power BI Architecture Dojo 02Power BI Architecture Dojo 02
Power BI Architecture Dojo 02
 
Power BI を提案してみた件
Power BI を提案してみた件Power BI を提案してみた件
Power BI を提案してみた件
 
BigQueryを始めてみよう - Google Analytics データを活用する
BigQueryを始めてみよう - Google Analytics データを活用するBigQueryを始めてみよう - Google Analytics データを活用する
BigQueryを始めてみよう - Google Analytics データを活用する
 
Time intelligence - その概念と機能について
Time intelligence - その概念と機能についてTime intelligence - その概念と機能について
Time intelligence - その概念と機能について
 
Python に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろは
Python に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろはPython に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろは
Python に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろは
 
データ分析基盤を支えるエンジニアリング
データ分析基盤を支えるエンジニアリングデータ分析基盤を支えるエンジニアリング
データ分析基盤を支えるエンジニアリング
 
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
 
クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応
クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応
クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応
 
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
 
PRD03 最近 Power BI が On-Premises と仲良くなってきておりまして
PRD03 最近 Power BI が On-Premises と仲良くなってきておりましてPRD03 最近 Power BI が On-Premises と仲良くなってきておりまして
PRD03 最近 Power BI が On-Premises と仲良くなってきておりまして
 

Similar to 技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ

なぜ、CData Softwareが Power BI 専用 コネクターを 開発したのか?
なぜ、CData Softwareが Power BI 専用 コネクターを 開発したのか?なぜ、CData Softwareが Power BI 専用 コネクターを 開発したのか?
なぜ、CData Softwareが Power BI 専用 コネクターを 開発したのか?
CData Software Japan
 
え?まだフルスクラッチで開発してるの!?Power Platform をフル活用すると普通にシステムができるんですよ
え?まだフルスクラッチで開発してるの!?Power Platform をフル活用すると普通にシステムができるんですよえ?まだフルスクラッチで開発してるの!?Power Platform をフル活用すると普通にシステムができるんですよ
え?まだフルスクラッチで開発してるの!?Power Platform をフル活用すると普通にシステムができるんですよ
Yugo Shimizu
 
ADO.NETでつながるクラウドデータ連携
ADO.NETでつながるクラウドデータ連携ADO.NETでつながるクラウドデータ連携
ADO.NETでつながるクラウドデータ連携
CData Software Japan
 
データ基盤の従来~最新の考え方とSynapse Analyticsでの実現
データ基盤の従来~最新の考え方とSynapse Analyticsでの実現データ基盤の従来~最新の考え方とSynapse Analyticsでの実現
データ基盤の従来~最新の考え方とSynapse Analyticsでの実現
Ryoma Nagata
 
API活用で更に広がるDynamicsエコシステム
API活用で更に広がるDynamicsエコシステムAPI活用で更に広がるDynamicsエコシステム
API活用で更に広がるDynamicsエコシステム
CData Software Japan
 
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
The Japan DataScientist Society
 
Webアプリに低レイテンシ・高可用性を求めるのは間違っているのだろうか
Webアプリに低レイテンシ・高可用性を求めるのは間違っているのだろうかWebアプリに低レイテンシ・高可用性を求めるのは間違っているのだろうか
Webアプリに低レイテンシ・高可用性を求めるのは間違っているのだろうか
Chihiro Ito
 
Workshop1-01
Workshop1-01Workshop1-01
Workshop1-01
mashimonator
 
Power BI 勉強会 #9 Power BI 概要と最近のこと
Power BI 勉強会 #9 Power BI 概要と最近のことPower BI 勉強会 #9 Power BI 概要と最近のこと
Power BI 勉強会 #9 Power BI 概要と最近のこと
Takeshi Kagata
 
OSS on Azure で構築するウェブアプリケーション
OSS on Azure で構築するウェブアプリケーションOSS on Azure で構築するウェブアプリケーション
OSS on Azure で構築するウェブアプリケーション
Daisuke Masubuchi
 
C32 DB Performance on Cloud by 安藤賀章
C32 DB Performance on Cloud by 安藤賀章C32 DB Performance on Cloud by 安藤賀章
C32 DB Performance on Cloud by 安藤賀章Insight Technology, Inc.
 
DBP-017_Power BI Service のアーキテクチャとエンタープライズ利用におけるデザイン パターン
DBP-017_Power BI Service のアーキテクチャとエンタープライズ利用におけるデザイン パターンDBP-017_Power BI Service のアーキテクチャとエンタープライズ利用におけるデザイン パターン
DBP-017_Power BI Service のアーキテクチャとエンタープライズ利用におけるデザイン パターン
decode2016
 
現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure
Keiichi Hashimoto
 
とっておきの方法! Oracle Databaseの自動アップグレードのお勧め手法 省力・最新化 概要編 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: ...
とっておきの方法! Oracle Databaseの自動アップグレードのお勧め手法 省力・最新化 概要編 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: ...とっておきの方法! Oracle Databaseの自動アップグレードのお勧め手法 省力・最新化 概要編 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: ...
とっておきの方法! Oracle Databaseの自動アップグレードのお勧め手法 省力・最新化 概要編 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: ...
オラクルエンジニア通信
 
Workshop1-02
Workshop1-02Workshop1-02
Workshop1-02
mashimonator
 
Database as code in Devops - DBを10分間で1000個構築するDB仮想化テクノロジーとは?(Ishikawa)
Database as code in Devops - DBを10分間で1000個構築するDB仮想化テクノロジーとは?(Ishikawa)Database as code in Devops - DBを10分間で1000個構築するDB仮想化テクノロジーとは?(Ishikawa)
Database as code in Devops - DBを10分間で1000個構築するDB仮想化テクノロジーとは?(Ishikawa)
Insight Technology, Inc.
 
【de:code 2020】 Power Platform で広がるデータ インテグレーションの世界 (1/2)
【de:code 2020】 Power Platform で広がるデータ インテグレーションの世界 (1/2)【de:code 2020】 Power Platform で広がるデータ インテグレーションの世界 (1/2)
【de:code 2020】 Power Platform で広がるデータ インテグレーションの世界 (1/2)
日本マイクロソフト株式会社
 
Workshop1-03
Workshop1-03Workshop1-03
Workshop1-03
mashimonator
 
アプリケーション開発者のためのAzure Databricks入門
アプリケーション開発者のためのAzure Databricks入門アプリケーション開発者のためのAzure Databricks入門
アプリケーション開発者のためのAzure Databricks入門
Yoichi Kawasaki
 

Similar to 技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ (20)

なぜ、CData Softwareが Power BI 専用 コネクターを 開発したのか?
なぜ、CData Softwareが Power BI 専用 コネクターを 開発したのか?なぜ、CData Softwareが Power BI 専用 コネクターを 開発したのか?
なぜ、CData Softwareが Power BI 専用 コネクターを 開発したのか?
 
え?まだフルスクラッチで開発してるの!?Power Platform をフル活用すると普通にシステムができるんですよ
え?まだフルスクラッチで開発してるの!?Power Platform をフル活用すると普通にシステムができるんですよえ?まだフルスクラッチで開発してるの!?Power Platform をフル活用すると普通にシステムができるんですよ
え?まだフルスクラッチで開発してるの!?Power Platform をフル活用すると普通にシステムができるんですよ
 
ADO.NETでつながるクラウドデータ連携
ADO.NETでつながるクラウドデータ連携ADO.NETでつながるクラウドデータ連携
ADO.NETでつながるクラウドデータ連携
 
データ基盤の従来~最新の考え方とSynapse Analyticsでの実現
データ基盤の従来~最新の考え方とSynapse Analyticsでの実現データ基盤の従来~最新の考え方とSynapse Analyticsでの実現
データ基盤の従来~最新の考え方とSynapse Analyticsでの実現
 
API活用で更に広がるDynamicsエコシステム
API活用で更に広がるDynamicsエコシステムAPI活用で更に広がるDynamicsエコシステム
API活用で更に広がるDynamicsエコシステム
 
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
 
Webアプリに低レイテンシ・高可用性を求めるのは間違っているのだろうか
Webアプリに低レイテンシ・高可用性を求めるのは間違っているのだろうかWebアプリに低レイテンシ・高可用性を求めるのは間違っているのだろうか
Webアプリに低レイテンシ・高可用性を求めるのは間違っているのだろうか
 
BPStudy20121221
BPStudy20121221BPStudy20121221
BPStudy20121221
 
Workshop1-01
Workshop1-01Workshop1-01
Workshop1-01
 
Power BI 勉強会 #9 Power BI 概要と最近のこと
Power BI 勉強会 #9 Power BI 概要と最近のことPower BI 勉強会 #9 Power BI 概要と最近のこと
Power BI 勉強会 #9 Power BI 概要と最近のこと
 
OSS on Azure で構築するウェブアプリケーション
OSS on Azure で構築するウェブアプリケーションOSS on Azure で構築するウェブアプリケーション
OSS on Azure で構築するウェブアプリケーション
 
C32 DB Performance on Cloud by 安藤賀章
C32 DB Performance on Cloud by 安藤賀章C32 DB Performance on Cloud by 安藤賀章
C32 DB Performance on Cloud by 安藤賀章
 
DBP-017_Power BI Service のアーキテクチャとエンタープライズ利用におけるデザイン パターン
DBP-017_Power BI Service のアーキテクチャとエンタープライズ利用におけるデザイン パターンDBP-017_Power BI Service のアーキテクチャとエンタープライズ利用におけるデザイン パターン
DBP-017_Power BI Service のアーキテクチャとエンタープライズ利用におけるデザイン パターン
 
現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure
 
とっておきの方法! Oracle Databaseの自動アップグレードのお勧め手法 省力・最新化 概要編 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: ...
とっておきの方法! Oracle Databaseの自動アップグレードのお勧め手法 省力・最新化 概要編 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: ...とっておきの方法! Oracle Databaseの自動アップグレードのお勧め手法 省力・最新化 概要編 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: ...
とっておきの方法! Oracle Databaseの自動アップグレードのお勧め手法 省力・最新化 概要編 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: ...
 
Workshop1-02
Workshop1-02Workshop1-02
Workshop1-02
 
Database as code in Devops - DBを10分間で1000個構築するDB仮想化テクノロジーとは?(Ishikawa)
Database as code in Devops - DBを10分間で1000個構築するDB仮想化テクノロジーとは?(Ishikawa)Database as code in Devops - DBを10分間で1000個構築するDB仮想化テクノロジーとは?(Ishikawa)
Database as code in Devops - DBを10分間で1000個構築するDB仮想化テクノロジーとは?(Ishikawa)
 
【de:code 2020】 Power Platform で広がるデータ インテグレーションの世界 (1/2)
【de:code 2020】 Power Platform で広がるデータ インテグレーションの世界 (1/2)【de:code 2020】 Power Platform で広がるデータ インテグレーションの世界 (1/2)
【de:code 2020】 Power Platform で広がるデータ インテグレーションの世界 (1/2)
 
Workshop1-03
Workshop1-03Workshop1-03
Workshop1-03
 
アプリケーション開発者のためのAzure Databricks入門
アプリケーション開発者のためのAzure Databricks入門アプリケーション開発者のためのAzure Databricks入門
アプリケーション開発者のためのAzure Databricks入門
 

More from Yugo Shimizu

Microsoft Power Platform release wave
Microsoft Power Platform release waveMicrosoft Power Platform release wave
Microsoft Power Platform release wave
Yugo Shimizu
 
Power BI 勉強会 夜の採れたて Ignite 2021
Power BI 勉強会 夜の採れたて Ignite 2021Power BI 勉強会 夜の採れたて Ignite 2021
Power BI 勉強会 夜の採れたて Ignite 2021
Yugo Shimizu
 
Two Dataflows
Two DataflowsTwo Dataflows
Two Dataflows
Yugo Shimizu
 
Power BI GW合宿 第伍夜
Power BI GW合宿 第伍夜Power BI GW合宿 第伍夜
Power BI GW合宿 第伍夜
Yugo Shimizu
 
あなたが作るレポートに不要なデータは含まれていませんか?~レポートリテラシー:ビジュアルから考える逆算
あなたが作るレポートに不要なデータは含まれていませんか?~レポートリテラシー:ビジュアルから考える逆算あなたが作るレポートに不要なデータは含まれていませんか?~レポートリテラシー:ビジュアルから考える逆算
あなたが作るレポートに不要なデータは含まれていませんか?~レポートリテラシー:ビジュアルから考える逆算
Yugo Shimizu
 
ノーコードだよ!全員集合!! ~ 技術者も業務担当者も大歓迎 ~(仮)
ノーコードだよ!全員集合!! ~ 技術者も業務担当者も大歓迎 ~(仮)ノーコードだよ!全員集合!! ~ 技術者も業務担当者も大歓迎 ~(仮)
ノーコードだよ!全員集合!! ~ 技術者も業務担当者も大歓迎 ~(仮)
Yugo Shimizu
 
Ignite で発表された内容とそれ以降のアップデートを確認してみる
Ignite で発表された内容とそれ以降のアップデートを確認してみるIgnite で発表された内容とそれ以降のアップデートを確認してみる
Ignite で発表された内容とそれ以降のアップデートを確認してみる
Yugo Shimizu
 
コロナ禍におけるあたらしいカタチ - 私の思う ICT 業界のこれから
コロナ禍におけるあたらしいカタチ - 私の思う ICT 業界のこれからコロナ禍におけるあたらしいカタチ - 私の思う ICT 業界のこれから
コロナ禍におけるあたらしいカタチ - 私の思う ICT 業界のこれから
Yugo Shimizu
 
あのセッションの作り方を LT で可能な限りお伝えします
あのセッションの作り方を LT で可能な限りお伝えしますあのセッションの作り方を LT で可能な限りお伝えします
あのセッションの作り方を LT で可能な限りお伝えします
Yugo Shimizu
 
CDS が DirectQuery をサポートしたのでそれを紹介しながら新機能を紹介していきます
CDS が DirectQuery をサポートしたのでそれを紹介しながら新機能を紹介していきますCDS が DirectQuery をサポートしたのでそれを紹介しながら新機能を紹介していきます
CDS が DirectQuery をサポートしたのでそれを紹介しながら新機能を紹介していきます
Yugo Shimizu
 
毎月更新されるデータを Excel で集計してレポートを作ってるですって? それ、Power BI と SharePoint フォルダーで自動化できますよー
毎月更新されるデータを Excel で集計してレポートを作ってるですって? それ、Power BI と SharePoint フォルダーで自動化できますよー毎月更新されるデータを Excel で集計してレポートを作ってるですって? それ、Power BI と SharePoint フォルダーで自動化できますよー
毎月更新されるデータを Excel で集計してレポートを作ってるですって? それ、Power BI と SharePoint フォルダーで自動化できますよー
Yugo Shimizu
 
フォルダー系コネクタを使ったほんとの自動化
フォルダー系コネクタを使ったほんとの自動化フォルダー系コネクタを使ったほんとの自動化
フォルダー系コネクタを使ったほんとの自動化
Yugo Shimizu
 
Power BI dataflows と Power Platform Data Integration の使いどころ
Power BI dataflows と Power Platform Data Integration の使いどころPower BI dataflows と Power Platform Data Integration の使いどころ
Power BI dataflows と Power Platform Data Integration の使いどころ
Yugo Shimizu
 
人前で話すことは “特別” ではない!~ 特別にしない方法について ~
人前で話すことは “特別” ではない!~ 特別にしない方法について ~人前で話すことは “特別” ではない!~ 特別にしない方法について ~
人前で話すことは “特別” ではない!~ 特別にしない方法について ~
Yugo Shimizu
 
Power Automate の他では聞けない使い方 (UI flows は除く)
Power Automate の他では聞けない使い方 (UI flows は除く)Power Automate の他では聞けない使い方 (UI flows は除く)
Power Automate の他では聞けない使い方 (UI flows は除く)
Yugo Shimizu
 
RPA 機能の UI flows が話題の Power Automate を理解せよ
RPA 機能の UI flows が話題の Power Automate を理解せよRPA 機能の UI flows が話題の Power Automate を理解せよ
RPA 機能の UI flows が話題の Power Automate を理解せよ
Yugo Shimizu
 
もうすぐ来る新しい DirectQuery の自動更新をいま可能なモノで模倣してみた!~ 誕生日のパラドックスを使って体験するのだ ~
もうすぐ来る新しい DirectQuery の自動更新をいま可能なモノで模倣してみた!~ 誕生日のパラドックスを使って体験するのだ ~もうすぐ来る新しい DirectQuery の自動更新をいま可能なモノで模倣してみた!~ 誕生日のパラドックスを使って体験するのだ ~
もうすぐ来る新しい DirectQuery の自動更新をいま可能なモノで模倣してみた!~ 誕生日のパラドックスを使って体験するのだ ~
Yugo Shimizu
 
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよTeams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Yugo Shimizu
 
Power Platform Summary
Power Platform  SummaryPower Platform  Summary
Power Platform Summary
Yugo Shimizu
 
Do you wanna be a V-ROCK star?
Do you wanna be a V-ROCK star?Do you wanna be a V-ROCK star?
Do you wanna be a V-ROCK star?
Yugo Shimizu
 

More from Yugo Shimizu (20)

Microsoft Power Platform release wave
Microsoft Power Platform release waveMicrosoft Power Platform release wave
Microsoft Power Platform release wave
 
Power BI 勉強会 夜の採れたて Ignite 2021
Power BI 勉強会 夜の採れたて Ignite 2021Power BI 勉強会 夜の採れたて Ignite 2021
Power BI 勉強会 夜の採れたて Ignite 2021
 
Two Dataflows
Two DataflowsTwo Dataflows
Two Dataflows
 
Power BI GW合宿 第伍夜
Power BI GW合宿 第伍夜Power BI GW合宿 第伍夜
Power BI GW合宿 第伍夜
 
あなたが作るレポートに不要なデータは含まれていませんか?~レポートリテラシー:ビジュアルから考える逆算
あなたが作るレポートに不要なデータは含まれていませんか?~レポートリテラシー:ビジュアルから考える逆算あなたが作るレポートに不要なデータは含まれていませんか?~レポートリテラシー:ビジュアルから考える逆算
あなたが作るレポートに不要なデータは含まれていませんか?~レポートリテラシー:ビジュアルから考える逆算
 
ノーコードだよ!全員集合!! ~ 技術者も業務担当者も大歓迎 ~(仮)
ノーコードだよ!全員集合!! ~ 技術者も業務担当者も大歓迎 ~(仮)ノーコードだよ!全員集合!! ~ 技術者も業務担当者も大歓迎 ~(仮)
ノーコードだよ!全員集合!! ~ 技術者も業務担当者も大歓迎 ~(仮)
 
Ignite で発表された内容とそれ以降のアップデートを確認してみる
Ignite で発表された内容とそれ以降のアップデートを確認してみるIgnite で発表された内容とそれ以降のアップデートを確認してみる
Ignite で発表された内容とそれ以降のアップデートを確認してみる
 
コロナ禍におけるあたらしいカタチ - 私の思う ICT 業界のこれから
コロナ禍におけるあたらしいカタチ - 私の思う ICT 業界のこれからコロナ禍におけるあたらしいカタチ - 私の思う ICT 業界のこれから
コロナ禍におけるあたらしいカタチ - 私の思う ICT 業界のこれから
 
あのセッションの作り方を LT で可能な限りお伝えします
あのセッションの作り方を LT で可能な限りお伝えしますあのセッションの作り方を LT で可能な限りお伝えします
あのセッションの作り方を LT で可能な限りお伝えします
 
CDS が DirectQuery をサポートしたのでそれを紹介しながら新機能を紹介していきます
CDS が DirectQuery をサポートしたのでそれを紹介しながら新機能を紹介していきますCDS が DirectQuery をサポートしたのでそれを紹介しながら新機能を紹介していきます
CDS が DirectQuery をサポートしたのでそれを紹介しながら新機能を紹介していきます
 
毎月更新されるデータを Excel で集計してレポートを作ってるですって? それ、Power BI と SharePoint フォルダーで自動化できますよー
毎月更新されるデータを Excel で集計してレポートを作ってるですって? それ、Power BI と SharePoint フォルダーで自動化できますよー毎月更新されるデータを Excel で集計してレポートを作ってるですって? それ、Power BI と SharePoint フォルダーで自動化できますよー
毎月更新されるデータを Excel で集計してレポートを作ってるですって? それ、Power BI と SharePoint フォルダーで自動化できますよー
 
フォルダー系コネクタを使ったほんとの自動化
フォルダー系コネクタを使ったほんとの自動化フォルダー系コネクタを使ったほんとの自動化
フォルダー系コネクタを使ったほんとの自動化
 
Power BI dataflows と Power Platform Data Integration の使いどころ
Power BI dataflows と Power Platform Data Integration の使いどころPower BI dataflows と Power Platform Data Integration の使いどころ
Power BI dataflows と Power Platform Data Integration の使いどころ
 
人前で話すことは “特別” ではない!~ 特別にしない方法について ~
人前で話すことは “特別” ではない!~ 特別にしない方法について ~人前で話すことは “特別” ではない!~ 特別にしない方法について ~
人前で話すことは “特別” ではない!~ 特別にしない方法について ~
 
Power Automate の他では聞けない使い方 (UI flows は除く)
Power Automate の他では聞けない使い方 (UI flows は除く)Power Automate の他では聞けない使い方 (UI flows は除く)
Power Automate の他では聞けない使い方 (UI flows は除く)
 
RPA 機能の UI flows が話題の Power Automate を理解せよ
RPA 機能の UI flows が話題の Power Automate を理解せよRPA 機能の UI flows が話題の Power Automate を理解せよ
RPA 機能の UI flows が話題の Power Automate を理解せよ
 
もうすぐ来る新しい DirectQuery の自動更新をいま可能なモノで模倣してみた!~ 誕生日のパラドックスを使って体験するのだ ~
もうすぐ来る新しい DirectQuery の自動更新をいま可能なモノで模倣してみた!~ 誕生日のパラドックスを使って体験するのだ ~もうすぐ来る新しい DirectQuery の自動更新をいま可能なモノで模倣してみた!~ 誕生日のパラドックスを使って体験するのだ ~
もうすぐ来る新しい DirectQuery の自動更新をいま可能なモノで模倣してみた!~ 誕生日のパラドックスを使って体験するのだ ~
 
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよTeams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
 
Power Platform Summary
Power Platform  SummaryPower Platform  Summary
Power Platform Summary
 
Do you wanna be a V-ROCK star?
Do you wanna be a V-ROCK star?Do you wanna be a V-ROCK star?
Do you wanna be a V-ROCK star?
 

技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ

  • 1. シニア テクニカル アーキテクト 清水 優吾(しみず ゆうご) / 株式会社セカンドファクトリー @yugoes1021 yugoes1021 Microsoft MVP for Data Platform - Power BI (2017.02 -) 技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ ~ Make it possible with Power BI ~ 2018-09-08 Power BI 勉強会 第9回 Dev Track 2018/09/08 Power BI 勉強会 1 https://www.slideshare.net/yugoes1021
  • 2. 自己紹介: 清水 優吾 (Yugo Shimizu) ♂ 株式会社セカンドファクトリー シニア テクニカル アーキテクト 2018/09/08 Power BI 勉強会 2 • もともと金融系システムの開発者。今はテクニカルアーキテクト。 • 時々コーディングもしてます。 専門: Power BI, Web API, “つくらず、つなぐこと” 興味: MS Flow, Logic Apps, IFTTT, PowerApps, o365 周辺サービス Twitter: @yugoes1021 Facebook: yugoes1021 Qiita: https://qiita.com/yugoes1021 Power BI 勉強会: https://powerbi.connpass.com Japan Power BI User Group: https://www.facebook.com/groups/JapanPBUG/ Microsoft MVP for Data Platform - Power BI (2017.02 - )
  • 3. 注意事項と前提 ■注意事項 • 資料はすべて公開(powerbi.connpass.com or SlideShare) • 写真・動画の撮影は自由に! • 私の肖像権はフリー • SNS 等へのアップOK(私以外の方が含まれる場合は、ご遠慮願います。) ハッシュタグ: #PowerBI #PBIJP #PBIJP758 ■私が心掛けていること • 誰でも実現可能な方法であること • お金がかかっても、できるだけ安価であること • なにより「試してみよっかなー」と思っていただけること 2018/09/08 Power BI 勉強会 3 https://www.slideshare.net/yugoes1021
  • 4. お約束 2018/09/08 Power BI 勉強会 4 What is BI? BI is 何?
  • 5. データベース ダッシュボード レポート 会議で JUDGE現場へ GO Business Intelligence 現場で DO 意 思 決 定 の た め に 通常業務により自然と溜まるデータ どこでも SEE 現場で DO
  • 7. 2018/09/08 Power BI 勉強会 7 【フェーズ1】 システムからデータをフラットファイル(CSV、Excel)でダウ ンロード データをグラフ化して、ファイルを共有 分析 現場へ 手動で ダウン ロード DB 分析 可視化 全体のコストの80-90% 議論・判 断
  • 8. 2018/09/08 Power BI 勉強会 8 【フェーズ2】 システムと BI ツールを自動連携。定期的かつ必要なタイミ ングで最新データがグラフ化され、分析や議論に適切な時間 を費やすことができ、繰り返し「試行」が可能となる 自動連携 議論・判 断 BI ツー ル DB 現場へ 可視化 全体のコストの80-90% 分析 試行
  • 9. 2018/09/08 Power BI 勉強会 9 【フェーズ3】 複数のシステムをデータソースとして DWH を構成、データ を一元管理して、BI ツールを自動連携。データがグラフ化さ れ、分析や議論。 自動連携 分析 議論・判 断 BI ツー ル DB 現場 へ 可視化 DB SaaS SNS DWH
  • 12. BI で意識するべきアーキテクチャとは 2018/09/08 Power BI 勉強会 12 1. データ連携方法 データソース、ツール 2. 更新頻度 1日にxx回、xx分に1回、リアルタイム 3. データ範囲 過去全部、過去2年分、今期のみ 4. データライフサイクル 対象のデータソースのライフサイクル 5. 同時接続数 同時利用ユーザー(DirectQuery の場合) データ接続
  • 13. 2018/09/08 13 Power BI ServiceData Source DWH 1.接続方法(データソース、ツール) Application Service Power BI のコネクタ:Power Query(M言語) アプリ、ツールによるデータ連携 , R, Python
  • 14. 2018/09/08 14 Power BI ServiceData Source DWH 2.更新頻度(1日に何回、xx分に1回、リアルタイム) Application Service Power BI のコネクタ 昨日までのデータ が見れればOK “今”が見たい 1時間ごとの データが最新 • ユーザーの「最新」の定義 • UX を意識して必要最小限の コストで更新
  • 15. 2018/09/08 15 Power BI ServiceData Source DWH 3.データ範囲(過去全部、過去2年分、今期のみ) Application Service Power BI のコネクタ 当月と前年同期比 が見たい “今”と予算比が 見たい 当月の今日までと 前月比が見たい 要求を満たすのに最低限どの範 囲のデータがあればよいか?
  • 16. 2018/09/08 16 Power BI ServiceData Source DWH 4.データライフサイクル Application Service Power BI のコネクタ 1年後, 3年後, 5年後の データソース には どの範囲のデータがあるのか?
  • 17. 2018/09/08 17 Power BI ServiceData Source DWH 5.同時接続数(DirectQuery の場合) Application Service Power BI のコネクタ DirectQuery の大前提 ETL, モデリングは Power BI の範疇ではない データソース側ですべて終わらせておく! レポートへのアクセスのたび にデータソースへデータを取 りに行くので、データソース 側へのコストを見積っておく
  • 19. 2018/09/08 Power BI 勉強会 19 データ接続モード Power BI Desktop の DirectQuery https://docs.microsoft.com/ja-jp/power-bi/desktop-use-directquery
  • 20. 2018/09/08 Power BI 勉強会 20 ストレージモード(プレビュー) Power BI Desktop (プレビュー) でのストレージ モード https://docs.microsoft.com/ja-jp/power-bi/desktop-storage-mode Power BI Desktop (プレビュー) での複合モデル https://docs.microsoft.com/ja-jp/power-bi/desktop-composite-models
  • 21. 2018/09/08 Power BI 勉強会 21 データ接続モード x レポートの種類 分析用レポート リアルタイム ダッシュボード じっくり分析 ほぼリアルタイ ム 完全リアルタイ ム インポート 〇 × × DirectQuery × 〇 × ライブ接続 REST API × × 〇 de:code 2018 の内容です YouTubeはこちら 資料はこちら
  • 22. 越えられない壁 ~ Web API の制約 ~ 2018/09/08 Power BI 勉強会 22
  • 23. 2018/09/08 Power BI 勉強会 23 標準のコネクターは豊富だが… ファイル • Excel • TEXT/CSV • XML • JSON • フォルダー • SharePoint フォルダー データベース • SQL Server データベース • Access データベース • SQL Server Analysis Services • Oracle データベース • IBM DB2 データベース • IBM Informix データベース (Beta) • IBM Netezza • MySQL データベース • PostgreSQL データベース • Sybase データベース • Teradata データベース • SAP HANA データベース • SAP Business Warehouse Application サーバー • SAP Business Warehouse メッセージ サーバー (Beta) • Amazon Redshift • Impala • Google BigQuery • Snowflake • Exasol Power BI • Power BI データセット Azure • Azure SQL Database • Azure SQL Data Warehouse • Azure Analysis Services データベース • Azure BLOB ストレージ • Azure テーブル ストレージ • Azure Cosmos DB (ベータ版) • Azure Data Lake Store • Azure HDInsight (HDFS) • Azure HDInsight Spark (Beta) • HDInsight 対話型クエリ (Beta) • Azure KustoDB (Beta) Power BI Desktop のデータ ソース https://docs.microsoft.com/ja-jp/power-bi/desktop-data-sources
  • 24. 2018/09/08 Power BI 勉強会 24 標準のコネクターは豊富だが… オンライン サービス • SharePoint Online リスト • Microsoft Exchange Online • Dynamics 365 (オンライン) • Dynamics NAV (Beta) • Dynamics 365 Business Central • アプリ用 Common Data Service (Beta) • Common Data Service (Beta) • Microsoft Azure Consumption Insights (Beta) • Visual Studio Team Services (Beta) • Salesforce オブジェクト • Salesforce レポート • Google アナリティクス • Adobe Analytics • appFigures (Beta) • comScore Digital Analytix (Beta) • Dynamics 365 for Customer Insights (ベータ) • Data.World - データセットの取得 (Beta) • Facebook • GitHub (Beta) • MailChimp (Beta) オンライン サービス • Marketo (Beta) • Mixpanel (Beta) • Planview Enterprise One - PRM (Beta) • Planview Projectplace (Beta) • QuickBooks Online (Beta) • Smartsheet • SparkPost (Beta) • Stripe (Beta) • SweetIQ (Beta) • Planview Enterprise One - CMT (Beta) • Twilio (Beta) • tyGraph (Beta) • Webtrends (Beta) • Zendesk (Beta) • TeamDesk (Beta)
  • 25. 2018/09/08 Power BI 勉強会 25 標準のコネクターは豊富だが… その他 • Vertica (Beta) • Web • SharePoint リスト • OData フィード • Active Directory • Microsoft Exchange • Hadoop ファイル (HDFS) • Spark • R スクリプト • ODBC • OLE DB • 空のクエリ [押さえておくこと] 内部実装は基本的にすべて Power Query (M言語) Power Query から呼び出されているのは Web API 当然 Web API 側の制約(認証、スロットリング、制限)を受ける 実業務で使用するなら Web API 側の制約 を知ってから! 技術者なら… OK:コネクタ、あるじゃん!試してみようー NG:コネクタ、あるじゃん!つながるじゃん、できる、できる
  • 26. 2018/09/08 Power BI 勉強会 26 Web API の制約 よくある制約 • 一度に取得できるデータ量(件数)に制限がある • 時間当たりの呼び出し回数が決まっている • 取得できるデータの時間的範囲に制限がある • 認証の手続きが面倒 Web APIDB Service Power BI Service 制約 ⇒ 欲しいデータが取得できない!
  • 27. 2018/09/08 27 Web API の制約 よくある制約 • 一度に取得できるデータ量(件数)に制限がある • 時間当たりの呼び出し回数が決まっている • 取得できるデータの時間的範囲に制限がある • 認証の手続きが面倒 Web APIDB Service Power BI Service ⇒ 欲しいデータが取得できない! 集約DB Application Logic AppsFlow Functions 集約DB にデータを 差分更新する アプリ を用意する
  • 28. 2018/09/08 Power BI 勉強会 28 【Appendix】 Power BI を使用した トータルソリューション
  • 29. Business Application Platform (Citizen Application Platform) 2018/09/08 Power BI 勉強会 29 Flow Power BIPowerApps • “コーディングなし” で アプリが作れる • マルチプラットフォーム で動作する • アプリは組織内で管理 • インストール不要 • “コーディングなし” で ビジネスロジックが 作れる • 1つのトリガーと 1つ以上のアクション • MS以外のサービスも 接続可能 • “コーディングなし” で BI が実現できる • データの可視化 • 分析用レポート • リアルタイム ダッシュボード • 一時的にデータを保持 Office 365
  • 30. Business Application Platform (Citizen Application Platform) 2018/09/08 Power BI 勉強会 30 Flow Power BIPowerApps Frontend Business Logic Data Office 365 つまり システム が作れる
  • 32. デモ1 PowerApps + Flow + Power BI = 飲食店ソリューション 2018/09/08 Power BI 勉強会 32
  • 36. 2018/09/08 Power BI 勉強会 36 だから最近こんなの増えてますよね https://www.recruit-lifestyle.co.jp/news/pressrelease/business/nw16192_20160225 より引用
  • 37. デモ1 で、これを PowerApps + Flow + Power BI で 作ってみた 2018/09/08 Power BI 勉強会 37
  • 38. デモ1のアーキテクチャ 2018/09/08 Power BI 勉強会 38 Power BI Service PowerApps からデータ送信 Microsoft Flow PowerApps Teams Mail
  • 39. デモ2 Flow + AI + Power BI = SNS投稿写真管理ソリューション 2018/09/08 Power BI 勉強会 39
  • 41. デモ2 2018/09/08 Power BI 勉強会 41 Facebook と Twitter など複数の SNS に 同じ写真をそれぞれ投稿するのはめんどい…
  • 42. デモ2 2018/09/08 Power BI 勉強会 42 一発で両方に投稿したい ってことでこれを Flow でやってみた
  • 43. 2018/09/08 Power BI 勉強会 43 Microsoft Flow Text Analytics Computer Vision ついでに投稿内容を Cognitive Services で 解析しちゃおう Microsoft Flow アプリ ボタン Power BI Service Blob Storage Facebook Twitter
  • 45. 2018/09/08 Power BI 勉強会 45 いかがでしたでしょうか? Power BIを使う際のアーキテクチャ 課題になるのはデータ関連が6割
  • 46. 2018/09/08 Power BI 勉強会 46 https://www.microsoft.com/en-us/ignite
  • 47. 2018/09/08 Power BI 勉強会 47 https://www.microsoft.com/ja-jp/events/techsummit/2018/
  • 48. Business Application Platform (Citizen Application Platform) 2018/09/08 Power BI 勉強会 48 Flow Power BIPowerApps Frontend Business Logic Intelligence Office 365 Power Platform Common Data Service, Common Data Model
  • 49. 2018/09/08 Power BI 勉強会 49 https://www.facebook.com/groups/JapanPBUG/ Power BI に興味がある人はもちろん 興味がない人も ぜひご登録を(*’ω’*)
  • 50. ご清聴ありがとうございました! ~ご不明な点は何なりと!~ 2018/09/08 Power BI 勉強会 50 より詳細にお話聞きたい、 実案件でご相談があるという場合は 遠慮なくお申し付けください m(_ _)m