SlideShare a Scribd company logo
激闘!
Office 365 Groups vs. Teams
vs. Skype vs. Yammer
Interact 2017 @Tokyo
2017/6/24
太田 浩史
Office Servers and Services – Microsoft MVP
株式会社 内田洋行
Interact 2017 p. 1
#PRD04 #MSInteract17 #RoomD
自己紹介
太田 浩史 (おおた ひろふみ)
• 2008 年ごろから、SharePoint を中心に活動しています。
• 自社やお客様の Office 365 活用のご支援もしています。
• ちょっとした工夫や役立ちそうな小ネタが好きです。
Interact 2017 p. 2
Microsoft MVP
2013,2014 SharePoint Server
2015,2016 Office Servers and Services
www.slideshare.net/hirofumi_ota
idea.tostring.jp
ブログとか資料とかソーシャルとか
twitter.com/hrfmjp
www.facebook.com/idea.tostring.jp
idea.toString();
Interact 2017 p. 3
本日の内容
• Office 365 のサービス多すぎ問題
• どんなサービスや機能があるかをざっと見る
• どのサービスを使えば良さそうか考えてみる
Interact 2017 p. 4
Office 365 基本機能
• メール・タスク・予定管理 – Outlook (Exchange)
• 共同作業・同時編集 – Word,PowerPoint,Excel
• リアルタイム会議 – Skype for Business
• プロジェクト ワークプレイス – Microsoft Teams
• 組織横断ナレッジ共有 – Yammer
• コンテンツ、ナレッジ共有・管理 – SharePoint
Interact 2017 p. 5
Office 365 で提供されるサービス
Interact 2017 p. 6
コミュニケーション
/コラボレーション
• Exchange Online
• SharePoint Online
• OneDrive for Business
• Skype for Business
• Yammer
• Office 365 Groups
• Microsoft Teams
• Microsoft Planner
• Office 365 Video
• Microsoft Stream
• Sway
• Office Online / ProPlus
アプリケーション
• Microsoft StaffHub
• Microsoft Bookings
• Outlook Customer Manager
• Microsoft Forms
• OneNote Class Notebook
• GigJam
パワーユーザー
• Microsoft PowerApps
• Microsoft Flow
• Microsoft Power BI
行動分析
• Office Delve
• MyAnalytics
• Workplace Analytics 今後提供予定
Microsoft Stream
Interact 2017 p. 7
SharePoint Online
Interact 2017 p. 8
企業内ツールのトレンド
Interact 2017 p. 9
僕たちは何年も「脱メール」を目指し戦ってきた
1990年代 メール
2000年代
インスタント
メッセンジャー
メールよりも効率的!
文字数の削減
返信待ち時間の削減
2010年代前半 SNS メールよりも効率的!
情報発信・伝達
・共有の効率化
2010年代後半
ビジネス
チャット
メールよりも効率的!
チーム・グループ内
情報共有の効率化
Office 365 のこのあたりのツール
Interact 2017 p. 10
Office 365
Groups
メール
+
ファイル共有
Skype
for Business
インスタント
メッセンジャー
+
Web 会議
+
(IP 電話)
Yammer
ソーシャル
ネットワーク
Microsoft
Teams
チャット
+
いろいろ
Office 365 Groups
Interact 2017 p. 11
Office 365 Groups
Interact 2017 p. 12
Office 365 Groups
Interact 2017 p. 13
Office 365 Groups
Interact 2017 p. 14
Office 365 Groups
• ”メール“ がベース
• グループ内のメールが全て一箇所に保存される
• 添付ファイルも共有されたファイルも一覧化
• Outlook との親和性がすごく高い
• 社外からのメールも受信できる
Interact 2017 p. 15
Skype for Business
Interact 2017 p. 16
Skype for Business
Interact 2017 p. 17
Skype for Business
Interact 2017 p. 18
Skype for Business
Interact 2017 p. 19
• インスタント メッセージ
• ビデオ・音声会議・電話
• ファイル転送
• デスクトップ・プログラム共有
• 相手と時間(タイミング)を合わせる必要がある
• “リアルタイム” の共同作業にすぐれている
Skype for Business
Interact 2017 p. 20
いろんな方法を
自由に選択できる
Yammer
Interact 2017 p. 21
Yammer
Interact 2017 p. 22
Yammer
Interact 2017 p. 23
通知
フォロー
トピックス
フォロー
ユーザー
フォロー
グループ
アクティビティ
Yammer
• ユーザーが知りたい情報をフォロー
• 興味のある情報が集まってくる
• 興味のある人に情報が伝わっていく
• 自身が興味のある情報を(ある意味)一方的に
投稿していく返信していく
• ユーザーが増えるほど、効果が上がりやすい(はず)
Interact 2017 p. 24
Microsoft Teams
Interact 2017 p. 25
Microsoft Teams
Interact 2017 p. 26
Microsoft Teams
Interact 2017 p. 27
Microsoft Teams
Interact 2017 p. 28
Microsoft Teams
Interact 2017 p. 29
Microsoft Teams
Interact 2017 p. 30
Microsoft Teams
Interact 2017 p. 31
Microsoft Teams
• “チャット” がベース
• タブとしていろいろなアプリケーションを組み込む
• ファイルやタブから会話を始めることができる
• チーム内で会話しながら共同で目的を達成していく
• チャネルによる複数の課題やタスクの同時進行
• ビデオ会議・デスクトップ共有
Interact 2017 p. 32
勝手に機能比較
Groups Skype for Business Yammer Teams
会話 メール IM チャット チャット
スレッド ○ ○ ○
会話履歴・永続性 ○ △(履歴) ○ ○
検索 ○ △ ○ ○
ファイル共有 ○ △(一時的・転送) ○ ○
ビデオ会議 ○ ○
デスクトップ共有 ○ ○
プログラム共有 ○
コミュニケーション 非同期 同期 非同期 どっちも
コネクタ・タブ △ △ ○
メンバー管理 ○ ○ ○
フォロー △(会話) ○○○(いろいろ) △(チャネル)
情報の共有範囲
メール送信先や
メンバー
会話相手のみ
メンバーや
フォロワー
メンバー
Interact 2017 p. 33
それぞれの機能的な関係のイメージ
Interact 2017 p. 34
Office 365 Groups
in Outlook
メール/予定表
Microsoft Teams
Office 365 グループ (Azure Active Directory)
メンバーシップの統合管理
Skype
SharePoint
Exchange
Yammer
簡単にまとめると
Interact 2017 p. 35
Office 365 Groups = メールの利便性を拡張
Skype for Business = 機能いっぱいリアルタイム
Yammer = いろんな人に情報が伝わる
Teams = チャットも会議も他システム連携も
結局のところ
うちの会社では
どれを使えば良いのよ?
やっぱり Teams かな?
Interact 2017 p. 36
企業内ツールのトレンド
Interact 2017 p. 37
僕たちは何年も「脱メール」を目指し戦ってきた
1990年代 メール
2000年代
インスタント
メッセンジャー
メールよりも効率的!
文字数の削減
返信待ち時間の削減
2010年代前半 SNS メールよりも効率的!
情報発信・伝達
・共有の効率化
2010年代後半
ビジネス
チャット
メールよりも効率的!
チーム・グループ内
情報共有の効率化
企業内ツールのトレンド
Interact 2017 p. 38
僕たちは何年も「脱メール」を目指し戦ってきた
1990年代 メール
2000年代
インスタント
メッセンジャー
メールよりも効率的!
文字数の削減
返信待ち時間の削減
2010年代前半 SNS メールよりも効率的!
情報発信・伝達
・共有の効率化
2010年代後半
ビジネス
チャット
メールよりも効率的!
チーム・グループ内
情報共有の効率化
Office 365 導入企業のあるある
Interact 2017 p. 39
みんな
使ってるぜ
実は一部の
ユーザーだけ
もう数ヶ月
投稿ないよ
残ったのは結局メールだけだった…
歴史はくり返される
これからは社内の連絡は
全部チャットでやろうぜ!
ええ…(困惑)
Interact 2017 p. 40
やっぱりメールが最強説
• だれでも使える(使えなきゃいけない空気感がある)
• 相手を選ばない(偉い人もあの人もみんな使ってる)
• 安心感(メールで送れば間違いないだろう)
Interact 2017 p. 41
「みんなが使えるし、誰に送るにしても
とりあえずメールで送っとけば間違いない
なんで変えなきゃダメなの?」
いっぺんに変えるのは難しい
Interact 2017 p. 42
メールから考えてみました
とある企業の場合
Interact 2017 p. 43
お客さん
営業さん
社内の偉い人
技術者さん
グループのアドレスを
CC に含めるだけ
グループのアドレスを
CC に含めるだけ
とある企業の場合
Interact 2017 p. 44
営業さん 技術者さん
社内のコミュニティ
グループ
ヘルプデスクさん
社内のスタッフさん
必要なツールを必要なチームへ
Interact 2017 p. 45
グループのデータは全て
Exchange & SharePoint に
チームの目的やメンバーによって使いたいツールが異なる
お客さん
営業さん
社内の偉い人
技術者さん
社内のコミュニティ
グループ
ヘルプデスクさん
社内のスタッフさん
いまの使い方を “ちょっとだけ” 良くする
Interact 2017 p. 46
営業さん
個人メール
Office 365 Groups
顧客とのメールを一元化
添付ファイルも全て一元化
そのまま技術者さんへ共有
技術者さん ヘルプデスクさん
社内スタッフさん
偉い人
メーリングリスト
Microsoft Teams
チーム内で密に連携
ファイルも一元化
作業履歴を営業さんと共有
電話, メーリングリスト
Skype for Business
急ぎの連絡はスグに対応
Office 365 Groups
代理送信も
個人メール
Outlook & Groups
使い慣れたメールで
チームへの指示はすぐ共有
メーリングリスト
Yammer
最新の情報・ニュースを共有したり、アイデアや意見を募ったり
結局のところ
うちの会社では
どれを使えば良いのよ?
Interact 2017 p. 47
結局のところ
うちの会社では
どれを使えば良いのよ?
Interact 2017 p. 48
結局のところ
うちの “チーム” では
どれを使えば良いのよ?
Interact 2017 p. 49
まとめ
Interact 2017 p. 50
Office 365 Groups
Skype for Business
Yammer
Microsoft Teams
まとめ
Interact 2017 p. 51
みんなちがって、みんないい。
まとめ
Interact 2017 p. 52
• それぞれの機能的な違いを大まかに把握する
• チームの目的やメンバーに応じて、色んなツールから
選択できるのが Office 365 の良いところ
• いっぺんに変えるのではなく、ちょっとだけ良くする
• Office 365 Groups から使い始めるのも良いかも
さいごに
Interact 2017 p. 53
あいまいな目的で不特定の
ユーザーを対象に導入するのではなく、
具体的な目的を持ったチームで
導入するから効果が出る
Interact 2017
終製作・著作
@hrfmjp
idea.tostring.jp
Fin.

More Related Content

What's hot

Microsoft Ignite 2017 に行ってきました
Microsoft Ignite 2017 に行ってきましたMicrosoft Ignite 2017 に行ってきました
Microsoft Ignite 2017 に行ってきました
Hirofumi Ota
 
Office 365 グループ設定項目を見てみよう(2017年3月時点版)
Office 365 グループ設定項目を見てみよう(2017年3月時点版)Office 365 グループ設定項目を見てみよう(2017年3月時点版)
Office 365 グループ設定項目を見てみよう(2017年3月時点版)
Hirofumi Ota
 
REST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向け
REST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向けREST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向け
REST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向け
Hirofumi Ota
 
SharePoint モダンサイト ライブ ビルディング
SharePoint モダンサイト ライブ ビルディングSharePoint モダンサイト ライブ ビルディング
SharePoint モダンサイト ライブ ビルディング
Hirofumi Ota
 
スグにできる!Microsoft Flow でこんな連携あんな連携
スグにできる!Microsoft Flow でこんな連携あんな連携スグにできる!Microsoft Flow でこんな連携あんな連携
スグにできる!Microsoft Flow でこんな連携あんな連携
Hirofumi Ota
 
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
Hirofumi Ota
 
SharePoint Online へのアクセスを制限しよう
SharePoint Online へのアクセスを制限しようSharePoint Online へのアクセスを制限しよう
SharePoint Online へのアクセスを制限しよう
Hirofumi Ota
 
Office 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とかOffice 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とか
Hirofumi Ota
 
パソコンとスマホを利用した Microsoft Teams の Web 会議
パソコンとスマホを利用した Microsoft Teams の Web 会議パソコンとスマホを利用した Microsoft Teams の Web 会議
パソコンとスマホを利用した Microsoft Teams の Web 会議
Hirofumi Ota
 
Outlook を使ってみた
Outlook を使ってみたOutlook を使ってみた
Outlook を使ってみた
Hirofumi Ota
 
[オフィスアイ]オンラインセミナー "Microsoft Teams の利活用"
[オフィスアイ]オンラインセミナー "Microsoft Teams の利活用"[オフィスアイ]オンラインセミナー "Microsoft Teams の利活用"
[オフィスアイ]オンラインセミナー "Microsoft Teams の利活用"
Ai Hirano
 
SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報
Hirofumi Ota
 
SharePoint の情報入手先(2014年5月版)
SharePoint の情報入手先(2014年5月版)SharePoint の情報入手先(2014年5月版)
SharePoint の情報入手先(2014年5月版)
Hirofumi Ota
 
どうなる?SharePoint 2016 最新事情!
どうなる?SharePoint 2016 最新事情!どうなる?SharePoint 2016 最新事情!
どうなる?SharePoint 2016 最新事情!
Hirofumi Ota
 
PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?
PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?
PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?
mokudai masayuki
 
365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
Hirofumi Ota
 
Microsoft Teams 管理のススメ
Microsoft Teams 管理のススメMicrosoft Teams 管理のススメ
Microsoft Teams 管理のススメ
Trainocate Japan, Ltd.
 
第21回 Office 365 勉強会 LT資料
第21回 Office 365 勉強会 LT資料第21回 Office 365 勉強会 LT資料
第21回 Office 365 勉強会 LT資料
YoshimitsuNakayama1
 
Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明会
Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明会Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明会
Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明会
昌幸 目代
 
Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術
Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術
Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術
mokudai masayuki
 

What's hot (20)

Microsoft Ignite 2017 に行ってきました
Microsoft Ignite 2017 に行ってきましたMicrosoft Ignite 2017 に行ってきました
Microsoft Ignite 2017 に行ってきました
 
Office 365 グループ設定項目を見てみよう(2017年3月時点版)
Office 365 グループ設定項目を見てみよう(2017年3月時点版)Office 365 グループ設定項目を見てみよう(2017年3月時点版)
Office 365 グループ設定項目を見てみよう(2017年3月時点版)
 
REST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向け
REST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向けREST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向け
REST API マスターへの道 - Office 365 パワーユーザー向け
 
SharePoint モダンサイト ライブ ビルディング
SharePoint モダンサイト ライブ ビルディングSharePoint モダンサイト ライブ ビルディング
SharePoint モダンサイト ライブ ビルディング
 
スグにできる!Microsoft Flow でこんな連携あんな連携
スグにできる!Microsoft Flow でこんな連携あんな連携スグにできる!Microsoft Flow でこんな連携あんな連携
スグにできる!Microsoft Flow でこんな連携あんな連携
 
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
ファイルサーバーの棚卸から考える SharePoint Online を使ったファイル管理
 
SharePoint Online へのアクセスを制限しよう
SharePoint Online へのアクセスを制限しようSharePoint Online へのアクセスを制限しよう
SharePoint Online へのアクセスを制限しよう
 
Office 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とかOffice 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とか
 
パソコンとスマホを利用した Microsoft Teams の Web 会議
パソコンとスマホを利用した Microsoft Teams の Web 会議パソコンとスマホを利用した Microsoft Teams の Web 会議
パソコンとスマホを利用した Microsoft Teams の Web 会議
 
Outlook を使ってみた
Outlook を使ってみたOutlook を使ってみた
Outlook を使ってみた
 
[オフィスアイ]オンラインセミナー "Microsoft Teams の利活用"
[オフィスアイ]オンラインセミナー "Microsoft Teams の利活用"[オフィスアイ]オンラインセミナー "Microsoft Teams の利活用"
[オフィスアイ]オンラインセミナー "Microsoft Teams の利活用"
 
SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報
 
SharePoint の情報入手先(2014年5月版)
SharePoint の情報入手先(2014年5月版)SharePoint の情報入手先(2014年5月版)
SharePoint の情報入手先(2014年5月版)
 
どうなる?SharePoint 2016 最新事情!
どうなる?SharePoint 2016 最新事情!どうなる?SharePoint 2016 最新事情!
どうなる?SharePoint 2016 最新事情!
 
PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?
PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?
PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?
 
365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
 
Microsoft Teams 管理のススメ
Microsoft Teams 管理のススメMicrosoft Teams 管理のススメ
Microsoft Teams 管理のススメ
 
第21回 Office 365 勉強会 LT資料
第21回 Office 365 勉強会 LT資料第21回 Office 365 勉強会 LT資料
第21回 Office 365 勉強会 LT資料
 
Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明会
Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明会Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明会
Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明会
 
Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術
Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術
Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術
 

Similar to 激闘! Office 365 Groups vs. Teams vs. Skype vs. Yammer

SharePoint はグループウェアか?
SharePoint はグループウェアか?SharePoint はグループウェアか?
SharePoint はグループウェアか?
Hirofumi Ota
 
Microsoft MVP x DevRel
Microsoft MVP x DevRelMicrosoft MVP x DevRel
Microsoft MVP x DevRel
Rie Moriguchi
 
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Hirofumi Ota
 
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
Ai Hirano
 
Microsoft MVP x Passion for community
Microsoft MVP x Passion for communityMicrosoft MVP x Passion for community
Microsoft MVP x Passion for community
Rie Moriguchi
 
Office 365 とのつき合い方
Office 365 とのつき合い方Office 365 とのつき合い方
Office 365 とのつき合い方
Hirofumi Ota
 
[Japan Tech summit 2017] PRD 002
[Japan Tech summit 2017]  PRD 002[Japan Tech summit 2017]  PRD 002
[Japan Tech summit 2017] PRD 002
Microsoft Tech Summit 2017
 
Atlassian Summit US 2017 #augj
Atlassian Summit US 2017 #augjAtlassian Summit US 2017 #augj
わんくま同盟 大阪勉強会 #46
わんくま同盟 大阪勉強会 #46わんくま同盟 大阪勉強会 #46
わんくま同盟 大阪勉強会 #46
Atsuo Yamasaki
 
Windows 10とOffice 365で使う新しいマイクロソフト製品の使い方
Windows 10とOffice 365で使う新しいマイクロソフト製品の使い方Windows 10とOffice 365で使う新しいマイクロソフト製品の使い方
Windows 10とOffice 365で使う新しいマイクロソフト製品の使い方
Tomokazu Kizawa
 
Itca yammer提案110615
Itca yammer提案110615Itca yammer提案110615
Itca yammer提案110615
伸夫 森本
 
SharePoint と Yammer
SharePoint と YammerSharePoint と Yammer
SharePoint と Yammer
Hirofumi Ota
 
【セミナー資料】ソーシャル×ビッグデータ×Biで切り開くこれからの企業のあり方
【セミナー資料】ソーシャル×ビッグデータ×Biで切り開くこれからの企業のあり方【セミナー資料】ソーシャル×ビッグデータ×Biで切り開くこれからの企業のあり方
【セミナー資料】ソーシャル×ビッグデータ×Biで切り開くこれからの企業のあり方
uhuru_jp
 
Force.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考える
Force.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考えるForce.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考える
Force.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考える
Akira Kuratani
 
Pinterest
PinterestPinterest
Pinterest
Tomokazu Kizawa
 
Microsoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめ
Microsoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめMicrosoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめ
Microsoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめ
TomomitsuKusaba
 
Office アドインの紹介
Office アドインの紹介Office アドインの紹介
Office アドインの紹介
kinuasa
 
ハンズオンセッションを担当して得られた学び
ハンズオンセッションを担当して得られた学びハンズオンセッションを担当して得られた学び
ハンズオンセッションを担当して得られた学び
kinuasa
 
20180222_Microsoft MVP養成講座向け資料
20180222_Microsoft MVP養成講座向け資料20180222_Microsoft MVP養成講座向け資料
20180222_Microsoft MVP養成講座向け資料
Shingo Mori
 

Similar to 激闘! Office 365 Groups vs. Teams vs. Skype vs. Yammer (20)

SharePoint はグループウェアか?
SharePoint はグループウェアか?SharePoint はグループウェアか?
SharePoint はグループウェアか?
 
Microsoft MVP x DevRel
Microsoft MVP x DevRelMicrosoft MVP x DevRel
Microsoft MVP x DevRel
 
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
 
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
SharePoint モダン ポータル 徹底解説 !
 
Microsoft MVP x Passion for community
Microsoft MVP x Passion for communityMicrosoft MVP x Passion for community
Microsoft MVP x Passion for community
 
Office 365 とのつき合い方
Office 365 とのつき合い方Office 365 とのつき合い方
Office 365 とのつき合い方
 
[Japan Tech summit 2017] PRD 002
[Japan Tech summit 2017]  PRD 002[Japan Tech summit 2017]  PRD 002
[Japan Tech summit 2017] PRD 002
 
Atlassian Summit US 2017 #augj
Atlassian Summit US 2017 #augjAtlassian Summit US 2017 #augj
Atlassian Summit US 2017 #augj
 
わんくま同盟 大阪勉強会 #46
わんくま同盟 大阪勉強会 #46わんくま同盟 大阪勉強会 #46
わんくま同盟 大阪勉強会 #46
 
Windows 10とOffice 365で使う新しいマイクロソフト製品の使い方
Windows 10とOffice 365で使う新しいマイクロソフト製品の使い方Windows 10とOffice 365で使う新しいマイクロソフト製品の使い方
Windows 10とOffice 365で使う新しいマイクロソフト製品の使い方
 
Itca yammer提案110615
Itca yammer提案110615Itca yammer提案110615
Itca yammer提案110615
 
SharePoint と Yammer
SharePoint と YammerSharePoint と Yammer
SharePoint と Yammer
 
【セミナー資料】ソーシャル×ビッグデータ×Biで切り開くこれからの企業のあり方
【セミナー資料】ソーシャル×ビッグデータ×Biで切り開くこれからの企業のあり方【セミナー資料】ソーシャル×ビッグデータ×Biで切り開くこれからの企業のあり方
【セミナー資料】ソーシャル×ビッグデータ×Biで切り開くこれからの企業のあり方
 
Force.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考える
Force.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考えるForce.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考える
Force.com developers meetup #2 夏サミ、そしてソーシャル・エンタープライズを考える
 
Pinterest
PinterestPinterest
Pinterest
 
Microsoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめ
Microsoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめMicrosoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめ
Microsoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめ
 
20141213 jpsps
20141213 jpsps20141213 jpsps
20141213 jpsps
 
Office アドインの紹介
Office アドインの紹介Office アドインの紹介
Office アドインの紹介
 
ハンズオンセッションを担当して得られた学び
ハンズオンセッションを担当して得られた学びハンズオンセッションを担当して得られた学び
ハンズオンセッションを担当して得られた学び
 
20180222_Microsoft MVP養成講座向け資料
20180222_Microsoft MVP養成講座向け資料20180222_Microsoft MVP養成講座向け資料
20180222_Microsoft MVP養成講座向け資料
 

More from Hirofumi Ota

よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
Hirofumi Ota
 
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
Hirofumi Ota
 
カッコいい SharePoint モダンサイトを作ろう
カッコいい SharePoint モダンサイトを作ろうカッコいい SharePoint モダンサイトを作ろう
カッコいい SharePoint モダンサイトを作ろう
Hirofumi Ota
 
ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021
ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021
ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021
Hirofumi Ota
 
Microsoft Teams で行う失敗できない Web 会議やセミナー配信で使える快適な環境を極力お金をかけずに手に入れよう
Microsoft Teams で行う失敗できない Web 会議やセミナー配信で使える快適な環境を極力お金をかけずに手に入れようMicrosoft Teams で行う失敗できない Web 会議やセミナー配信で使える快適な環境を極力お金をかけずに手に入れよう
Microsoft Teams で行う失敗できない Web 会議やセミナー配信で使える快適な環境を極力お金をかけずに手に入れよう
Hirofumi Ota
 
Microsoft Teams を利用した Web 会議の実践テクニックと注目の機能アップデート
Microsoft Teams を利用した Web 会議の実践テクニックと注目の機能アップデートMicrosoft Teams を利用した Web 会議の実践テクニックと注目の機能アップデート
Microsoft Teams を利用した Web 会議の実践テクニックと注目の機能アップデート
Hirofumi Ota
 
今日から使える SharePointer のための Power Platform
今日から使える SharePointer のための Power Platform今日から使える SharePointer のための Power Platform
今日から使える SharePointer のための Power Platform
Hirofumi Ota
 
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
Hirofumi Ota
 
Microsoft Flow で作る承認ワークフロー
Microsoft Flow で作る承認ワークフローMicrosoft Flow で作る承認ワークフロー
Microsoft Flow で作る承認ワークフロー
Hirofumi Ota
 
SharePoint Framework をはじめよう #spfx
SharePoint Framework をはじめよう #spfxSharePoint Framework をはじめよう #spfx
SharePoint Framework をはじめよう #spfx
Hirofumi Ota
 
SharePoint Server 2016 ハイブリッド検索やってみた
SharePoint Server 2016 ハイブリッド検索やってみたSharePoint Server 2016 ハイブリッド検索やってみた
SharePoint Server 2016 ハイブリッド検索やってみた
Hirofumi Ota
 

More from Hirofumi Ota (11)

よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
 
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
 
カッコいい SharePoint モダンサイトを作ろう
カッコいい SharePoint モダンサイトを作ろうカッコいい SharePoint モダンサイトを作ろう
カッコいい SharePoint モダンサイトを作ろう
 
ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021
ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021
ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021
 
Microsoft Teams で行う失敗できない Web 会議やセミナー配信で使える快適な環境を極力お金をかけずに手に入れよう
Microsoft Teams で行う失敗できない Web 会議やセミナー配信で使える快適な環境を極力お金をかけずに手に入れようMicrosoft Teams で行う失敗できない Web 会議やセミナー配信で使える快適な環境を極力お金をかけずに手に入れよう
Microsoft Teams で行う失敗できない Web 会議やセミナー配信で使える快適な環境を極力お金をかけずに手に入れよう
 
Microsoft Teams を利用した Web 会議の実践テクニックと注目の機能アップデート
Microsoft Teams を利用した Web 会議の実践テクニックと注目の機能アップデートMicrosoft Teams を利用した Web 会議の実践テクニックと注目の機能アップデート
Microsoft Teams を利用した Web 会議の実践テクニックと注目の機能アップデート
 
今日から使える SharePointer のための Power Platform
今日から使える SharePointer のための Power Platform今日から使える SharePointer のための Power Platform
今日から使える SharePointer のための Power Platform
 
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05
 
Microsoft Flow で作る承認ワークフロー
Microsoft Flow で作る承認ワークフローMicrosoft Flow で作る承認ワークフロー
Microsoft Flow で作る承認ワークフロー
 
SharePoint Framework をはじめよう #spfx
SharePoint Framework をはじめよう #spfxSharePoint Framework をはじめよう #spfx
SharePoint Framework をはじめよう #spfx
 
SharePoint Server 2016 ハイブリッド検索やってみた
SharePoint Server 2016 ハイブリッド検索やってみたSharePoint Server 2016 ハイブリッド検索やってみた
SharePoint Server 2016 ハイブリッド検索やってみた
 

Recently uploaded

【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (15)

【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 

激闘! Office 365 Groups vs. Teams vs. Skype vs. Yammer