SlideShare a Scribd company logo
~健康生成論~
サルトジェネシス
なぜ,あの人は
生き生きしているのか?
健康とは何か?
つまり「病気ではないことが健康」ではない
身体的,精神心理的,社会的にも
すべてが満たされた状態
WHO憲章 1946年
健康状態は健康と健康破綻の間を揺れ動くもの
Dis-ease
健康破綻
Health-ease
健康
リスクファクター
サリュタリーファクター
ストレッサー暴露時に,健康状態を維持したり,より健康にする因子として
健康要因(サリュタリーファクター)がある
健康生成論(サルトジェネシス)
疾患にならないではなく,どうしたら健康になれるか
山崎 喜比古.ストレス対処力SOC: 健康を生成し健康に生きる力とその応用.有信堂高文社. 2019
「生き生き」している
健康要因としての
首尾一貫感覚 Sense of Coherense
SOC
これが強いと,ストレッサー暴露時に
びくともしないし,乗り越えるための
身の回りの資源に気づき,それを使える
その人の強み LEVEL. 42
攻撃力 124
防御力 82
魔法 98
SOCの構成 処理可能感
把握可能感 有意味感
できる感
わかる感 やるぞ感
蛯名玲子.困難を乗り越える力.PHP新書. 2012
状況に対して「なんとかなる」という感覚
状況に対して理解でき,
予測できるという感覚
状況の意義や,
対処のやりがいを感じられる
SOCに影響するもの
初期ステータス+経験値
身体,精神・感情,関係性,社会文化の特徴
ストレッサーの回避や処理に役立つ資源
汎抵抗資源
generalized resistance resources
GRRs
知性,教育
初期ステータス+経験値
を通して
GRRs
SOCを強くする
GRRsそのものを増強し
一貫性
適度な負荷
結果形成への参加
感情的な親密さ
Maurice B. Mittelmark. The Handbook of Salutogenesis. Springer. 2017
人生をどう経験するかが
ルールや価値観が明確で,ころころ変わらない経験.地雷が見える
適度に頑張ればできるくらいの負荷に暴露される経験
自分の課題に責任を与えられ,裁量権を持つ経験
自分の所属する社会集団に感情的な結びつきを感じている経験
ストレッサーに立ち向かうための
SOCの武器
GRRs
SRRs
specialized resistance resources
特異的抵抗資源
ストレッサーに対して,周囲の資源(GRRs)に気づき,アクセスし,利用する
それまでに培ってきた知識や関係性,問題解決能力,価値観などで乗り越える
GRRs利用による成功体験自体もSOCを強くする
Maurice B. Mittelmark. The Handbook of Salutogenesis. Springer. 2017
ストレッサーに立ち向かうための
SOCの武器
SRRs
Maurice B. Mittelmark. The Handbook of Salutogenesis. Springer. 2017
特定の状況にのみ有効な資源
それ以外の状況では役に立たない
GRRsがあるからこそ使える
例1 GRRs:インターネットを使う能力
SRRs:wikiで調べた特定のページの情報
例2 GRRs:そのキャラクターのレベル
SRRs:ある敵にしか効かない魔法.この魔法は
キャラクターのレベルが上がらないと使えない
例3 GRRs:体調が悪いと医者に行くという健康観
SRRs:救急受診ガイドへのアクセス
各要素の関係
Dis-ease
健康破綻
Health-ease
健康
GRRs SOC SRRs
資源の利用
資源の利用
一貫性
適度な負荷
結果形成への参加
感情的な親密さ
成功体験
処理可能感
把握可能感
有意味感
ストレッサー
対処
対処
日常診療に
健康生成論を生かす
Maurice B. Mittelmark. The Handbook of Salutogenesis. Springer. 2017
SOCの強さは
セルフケア能力
アドヒアランス
幸福度
精神疾患罹患
痛み閾値
治療効果
身体機能 などとの関連が報告
SOCは介入で強化されるか?
Maurice B. Mittelmark. The Handbook of Salutogenesis. Springer. 2017
一時的には変化があるかもしれないが
短期間での根本的に変えるのは難しい
その人のSOCは30歳くらいまでに安定し
それ以降は大きな変動は起きにくい
山崎 喜比古.ストレス対処力SOC: 健康を生成し健康に生きる力とその応用.
有信堂高文社. 2019
では,どうやって
健康生成論を生かすか
GRRs,SOCの強さを知ることで,セルフケア能力を推し量る
「あなたの強みはなんですか?」
「こういうときって,いつもどうされていたんですか?」
医療福祉生協連家庭医療学開発センター 藤沼康樹先生のレクチャーより
と聞いてみよう
では,どうやって
健康生成論を生かすか
相手のSOCの弱い部分に注目して,周囲がサポートする
つまり,医療者自身が患者のGRRsやSRRsとなることで,
相手の問題解決をお手伝いする
処理可能感:治療方針決定に患者意見を尊重.エンパワーメントする.
福祉サービスなどの適切な資源を整える
把握可能感:医療情報を理解できるようにする.ティーチバックしてもらう
有意味感 :患者さんとのコミュニケーションの中で,醸成する
例:慢性疾患や悪性腫瘍,緩和ケア,病院の退院準備などで

More Related Content

What's hot

クリニカルクラークシップにおける学習目標設定と振り返り
クリニカルクラークシップにおける学習目標設定と振り返りクリニカルクラークシップにおける学習目標設定と振り返り
クリニカルクラークシップにおける学習目標設定と振り返り
Daisuke Son
 
第1回 「めまい」
第1回 「めまい」 第1回 「めまい」
第1回 「めまい」
清水 真人
 
第6回 「腰背部痛」
第6回 「腰背部痛」第6回 「腰背部痛」
第6回 「腰背部痛」
清水 真人
 
ショックについて
ショックについてショックについて
ショックについて
hiroo shiojiri
 
症候別レクチャー:腹痛
症候別レクチャー:腹痛症候別レクチャー:腹痛
症候別レクチャー:腹痛
小滝 和也
 
20171112予測指標の作り方セミナー事前学習
20171112予測指標の作り方セミナー事前学習20171112予測指標の作り方セミナー事前学習
20171112予測指標の作り方セミナー事前学習
SR WS
 
ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方
Sayuri Shimizu
 
知って得する静脈栄養
知って得する静脈栄養知って得する静脈栄養
知って得する静脈栄養
YoshisadaToyota
 
臨床推論入門
臨床推論入門臨床推論入門
臨床推論入門
AYAKO SHIBATA
 
Sollid treatment for aseptic meningitis 手堅い、無菌性髄膜炎診療。
Sollid treatment for aseptic meningitis 手堅い、無菌性髄膜炎診療。Sollid treatment for aseptic meningitis 手堅い、無菌性髄膜炎診療。
Sollid treatment for aseptic meningitis 手堅い、無菌性髄膜炎診療。
Daisuke Yamamoto
 
観察研究の質の評価
観察研究の質の評価観察研究の質の評価
観察研究の質の評価
Yoshitake Takebayashi
 
腹部救急あんちょこスライド
腹部救急あんちょこスライド腹部救急あんちょこスライド
腹部救急あんちょこスライド
弘 三原
 
Chronic care model ポートフォリオ
Chronic care model ポートフォリオChronic care model ポートフォリオ
Chronic care model ポートフォリオTakuya Aoki
 
6.1メタアナリシス revman practice
6.1メタアナリシス revman practice6.1メタアナリシス revman practice
6.1メタアナリシス revman practice
SR WS
 
201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録
201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録
201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録
SR WS
 
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
NEURALGPNETWORK
 
模擬授業:臨床心理学・カウンセリング・心理療法を学びたい高校生へ
模擬授業:臨床心理学・カウンセリング・心理療法を学びたい高校生へ模擬授業:臨床心理学・カウンセリング・心理療法を学びたい高校生へ
模擬授業:臨床心理学・カウンセリング・心理療法を学びたい高校生へ
Hajime SUEKI
 
Constipation, RBD, sudden death in MSA
Constipation, RBD, sudden death in MSAConstipation, RBD, sudden death in MSA
Constipation, RBD, sudden death in MSA
Takayoshi Shimohata
 

What's hot (20)

クリニカルクラークシップにおける学習目標設定と振り返り
クリニカルクラークシップにおける学習目標設定と振り返りクリニカルクラークシップにおける学習目標設定と振り返り
クリニカルクラークシップにおける学習目標設定と振り返り
 
第1回 「めまい」
第1回 「めまい」 第1回 「めまい」
第1回 「めまい」
 
第6回 「腰背部痛」
第6回 「腰背部痛」第6回 「腰背部痛」
第6回 「腰背部痛」
 
ショックについて
ショックについてショックについて
ショックについて
 
症候別レクチャー:腹痛
症候別レクチャー:腹痛症候別レクチャー:腹痛
症候別レクチャー:腹痛
 
20171112予測指標の作り方セミナー事前学習
20171112予測指標の作り方セミナー事前学習20171112予測指標の作り方セミナー事前学習
20171112予測指標の作り方セミナー事前学習
 
ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方
 
知って得する静脈栄養
知って得する静脈栄養知って得する静脈栄養
知って得する静脈栄養
 
臨床推論入門
臨床推論入門臨床推論入門
臨床推論入門
 
Sollid treatment for aseptic meningitis 手堅い、無菌性髄膜炎診療。
Sollid treatment for aseptic meningitis 手堅い、無菌性髄膜炎診療。Sollid treatment for aseptic meningitis 手堅い、無菌性髄膜炎診療。
Sollid treatment for aseptic meningitis 手堅い、無菌性髄膜炎診療。
 
観察研究の質の評価
観察研究の質の評価観察研究の質の評価
観察研究の質の評価
 
腹部救急あんちょこスライド
腹部救急あんちょこスライド腹部救急あんちょこスライド
腹部救急あんちょこスライド
 
Chronic care model ポートフォリオ
Chronic care model ポートフォリオChronic care model ポートフォリオ
Chronic care model ポートフォリオ
 
6.1メタアナリシス revman practice
6.1メタアナリシス revman practice6.1メタアナリシス revman practice
6.1メタアナリシス revman practice
 
201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録
201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録
201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録
 
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
 
模擬授業:臨床心理学・カウンセリング・心理療法を学びたい高校生へ
模擬授業:臨床心理学・カウンセリング・心理療法を学びたい高校生へ模擬授業:臨床心理学・カウンセリング・心理療法を学びたい高校生へ
模擬授業:臨床心理学・カウンセリング・心理療法を学びたい高校生へ
 
E rstroke.m4lecture
E rstroke.m4lectureE rstroke.m4lecture
E rstroke.m4lecture
 
Constipation, RBD, sudden death in MSA
Constipation, RBD, sudden death in MSAConstipation, RBD, sudden death in MSA
Constipation, RBD, sudden death in MSA
 
01 カリキュラム開発
01 カリキュラム開発01 カリキュラム開発
01 カリキュラム開発
 

Similar to Salutogenesis

医療情報の目利きになりましょう~ヘルスリテラシーを身につけるコツ
医療情報の目利きになりましょう~ヘルスリテラシーを身につけるコツ医療情報の目利きになりましょう~ヘルスリテラシーを身につけるコツ
医療情報の目利きになりましょう~ヘルスリテラシーを身につけるコツ
AkikoAraki
 
健康教育①(2016/6/17)
健康教育①(2016/6/17) 健康教育①(2016/6/17)
健康教育①(2016/6/17)
律子 栗原
 
EMS_構造構成主義とは何か_参考資料.宗教心理学第14回 2014.7.17
EMS_構造構成主義とは何か_参考資料.宗教心理学第14回 2014.7.17EMS_構造構成主義とは何か_参考資料.宗教心理学第14回 2014.7.17
EMS_構造構成主義とは何か_参考資料.宗教心理学第14回 2014.7.17
甲田 烈
 
#healthy について
#healthy について#healthy について
#healthy について
Yuya Oka
 
テキスト1(公開版)
テキスト1(公開版)テキスト1(公開版)
テキスト1(公開版)
Yasuji Suda
 
Presentation sample
Presentation samplePresentation sample
Presentation sampleal_tarou_tes
 
衛生管理
衛生管理衛生管理
衛生管理
chibah
 
健康教育論➂(2016/7/1)
健康教育論➂(2016/7/1)健康教育論➂(2016/7/1)
健康教育論➂(2016/7/1)
律子 栗原
 
構造主義医療の挑戦健康増進の行く末
構造主義医療の挑戦健康増進の行く末構造主義医療の挑戦健康増進の行く末
構造主義医療の挑戦健康増進の行く末
Naoki Nago
 
2016:4:25(食事)
2016:4:25(食事) 2016:4:25(食事)
2016:4:25(食事)
律子 栗原
 
Topic - About Health 健康について.pptx
Topic - About Health 健康について.pptxTopic - About Health 健康について.pptx
Topic - About Health 健康について.pptx
MikiK3
 
労働者の心の健康の保持増進
労働者の心の健康の保持増進労働者の心の健康の保持増進
労働者の心の健康の保持増進
koide-tatsurou
 
慶應医師会市民公開講座資料③(肺非結核性抗酸菌症患者さんのQOL(quality of life 生活の質))について
慶應医師会市民公開講座資料③(肺非結核性抗酸菌症患者さんのQOL(quality of life 生活の質))について慶應医師会市民公開講座資料③(肺非結核性抗酸菌症患者さんのQOL(quality of life 生活の質))について
慶應医師会市民公開講座資料③(肺非結核性抗酸菌症患者さんのQOL(quality of life 生活の質))について
hounamugun
 
健康な生活習慣を取り戻すベストなタイミングは今日
健康な生活習慣を取り戻すベストなタイミングは今日健康な生活習慣を取り戻すベストなタイミングは今日
健康な生活習慣を取り戻すベストなタイミングは今日
Onominat Bros Inc., Japan, Wakayama City
 
【仙台】仙台の子どもたちを元気にするため食育を広めたい!
【仙台】仙台の子どもたちを元気にするため食育を広めたい!【仙台】仙台の子どもたちを元気にするため食育を広めたい!
【仙台】仙台の子どもたちを元気にするため食育を広めたい!
さぶみっと!ヨクスル
 
MYSTAR-JAPAN 健康保健組合向けサービス案
MYSTAR-JAPAN 健康保健組合向けサービス案MYSTAR-JAPAN 健康保健組合向けサービス案
MYSTAR-JAPAN 健康保健組合向けサービス案
Satoshi Taniguchi
 

Similar to Salutogenesis (20)

医療情報の目利きになりましょう~ヘルスリテラシーを身につけるコツ
医療情報の目利きになりましょう~ヘルスリテラシーを身につけるコツ医療情報の目利きになりましょう~ヘルスリテラシーを身につけるコツ
医療情報の目利きになりましょう~ヘルスリテラシーを身につけるコツ
 
健康教育①(2016/6/17)
健康教育①(2016/6/17) 健康教育①(2016/6/17)
健康教育①(2016/6/17)
 
EMS_構造構成主義とは何か_参考資料.宗教心理学第14回 2014.7.17
EMS_構造構成主義とは何か_参考資料.宗教心理学第14回 2014.7.17EMS_構造構成主義とは何か_参考資料.宗教心理学第14回 2014.7.17
EMS_構造構成主義とは何か_参考資料.宗教心理学第14回 2014.7.17
 
#healthy について
#healthy について#healthy について
#healthy について
 
テキスト1(公開版)
テキスト1(公開版)テキスト1(公開版)
テキスト1(公開版)
 
Presentation sample
Presentation samplePresentation sample
Presentation sample
 
衛生管理
衛生管理衛生管理
衛生管理
 
健康教育論➂(2016/7/1)
健康教育論➂(2016/7/1)健康教育論➂(2016/7/1)
健康教育論➂(2016/7/1)
 
3 2 healthspan
3 2 healthspan3 2 healthspan
3 2 healthspan
 
3 1 healthspan
3 1 healthspan3 1 healthspan
3 1 healthspan
 
3 1 healthspan
3 1 healthspan3 1 healthspan
3 1 healthspan
 
構造主義医療の挑戦健康増進の行く末
構造主義医療の挑戦健康増進の行く末構造主義医療の挑戦健康増進の行く末
構造主義医療の挑戦健康増進の行く末
 
Owf
OwfOwf
Owf
 
2016:4:25(食事)
2016:4:25(食事) 2016:4:25(食事)
2016:4:25(食事)
 
Topic - About Health 健康について.pptx
Topic - About Health 健康について.pptxTopic - About Health 健康について.pptx
Topic - About Health 健康について.pptx
 
労働者の心の健康の保持増進
労働者の心の健康の保持増進労働者の心の健康の保持増進
労働者の心の健康の保持増進
 
慶應医師会市民公開講座資料③(肺非結核性抗酸菌症患者さんのQOL(quality of life 生活の質))について
慶應医師会市民公開講座資料③(肺非結核性抗酸菌症患者さんのQOL(quality of life 生活の質))について慶應医師会市民公開講座資料③(肺非結核性抗酸菌症患者さんのQOL(quality of life 生活の質))について
慶應医師会市民公開講座資料③(肺非結核性抗酸菌症患者さんのQOL(quality of life 生活の質))について
 
健康な生活習慣を取り戻すベストなタイミングは今日
健康な生活習慣を取り戻すベストなタイミングは今日健康な生活習慣を取り戻すベストなタイミングは今日
健康な生活習慣を取り戻すベストなタイミングは今日
 
【仙台】仙台の子どもたちを元気にするため食育を広めたい!
【仙台】仙台の子どもたちを元気にするため食育を広めたい!【仙台】仙台の子どもたちを元気にするため食育を広めたい!
【仙台】仙台の子どもたちを元気にするため食育を広めたい!
 
MYSTAR-JAPAN 健康保健組合向けサービス案
MYSTAR-JAPAN 健康保健組合向けサービス案MYSTAR-JAPAN 健康保健組合向けサービス案
MYSTAR-JAPAN 健康保健組合向けサービス案
 

More from 東京北医療センター

aoki story telling great perfect style.pdf
aoki story telling great perfect style.pdfaoki story telling great perfect style.pdf
aoki story telling great perfect style.pdf
東京北医療センター
 
geriatric capacity.pdf
geriatric capacity.pdfgeriatric capacity.pdf
geriatric capacity.pdf
東京北医療センター
 
opening statement.pdf
opening statement.pdfopening statement.pdf
opening statement.pdf
東京北医療センター
 
presentation beatbox.pdf
presentation beatbox.pdfpresentation beatbox.pdf
presentation beatbox.pdf
東京北医療センター
 
yokota style.pdf
yokota style.pdfyokota style.pdf
yokota style.pdf
東京北医療センター
 
diagram_pyramid.pdf
diagram_pyramid.pdfdiagram_pyramid.pdf
diagram_pyramid.pdf
東京北医療センター
 
new image modality.pdf
new image modality.pdfnew image modality.pdf
new image modality.pdf
東京北医療センター
 
diagram_cycle.pdf
diagram_cycle.pdfdiagram_cycle.pdf
diagram_cycle.pdf
東京北医療センター
 
diagram_Organization.pdf
diagram_Organization.pdfdiagram_Organization.pdf
diagram_Organization.pdf
東京北医療センター
 

More from 東京北医療センター (20)

aoki story telling great perfect style.pdf
aoki story telling great perfect style.pdfaoki story telling great perfect style.pdf
aoki story telling great perfect style.pdf
 
table chart.pdf
table chart.pdftable chart.pdf
table chart.pdf
 
geriatric capacity.pdf
geriatric capacity.pdfgeriatric capacity.pdf
geriatric capacity.pdf
 
opening statement.pdf
opening statement.pdfopening statement.pdf
opening statement.pdf
 
outpatient.pdf
outpatient.pdfoutpatient.pdf
outpatient.pdf
 
bad words.pdf
bad words.pdfbad words.pdf
bad words.pdf
 
instructional design2023.pdf
instructional design2023.pdfinstructional design2023.pdf
instructional design2023.pdf
 
asirai.pdf
asirai.pdfasirai.pdf
asirai.pdf
 
presentation beatbox.pdf
presentation beatbox.pdfpresentation beatbox.pdf
presentation beatbox.pdf
 
家族志向.pdf
家族志向.pdf家族志向.pdf
家族志向.pdf
 
足軽在宅医.pdf
足軽在宅医.pdf足軽在宅医.pdf
足軽在宅医.pdf
 
SPIN.pdf
SPIN.pdfSPIN.pdf
SPIN.pdf
 
TSA.pdf
TSA.pdfTSA.pdf
TSA.pdf
 
yokota style.pdf
yokota style.pdfyokota style.pdf
yokota style.pdf
 
diagram_pyramid.pdf
diagram_pyramid.pdfdiagram_pyramid.pdf
diagram_pyramid.pdf
 
new image modality.pdf
new image modality.pdfnew image modality.pdf
new image modality.pdf
 
diagram_cycle.pdf
diagram_cycle.pdfdiagram_cycle.pdf
diagram_cycle.pdf
 
diagram_Organization.pdf
diagram_Organization.pdfdiagram_Organization.pdf
diagram_Organization.pdf
 
diagram_step.pdf
diagram_step.pdfdiagram_step.pdf
diagram_step.pdf
 
diagram_benn.pdf
diagram_benn.pdfdiagram_benn.pdf
diagram_benn.pdf
 

Salutogenesis