SlideShare a Scribd company logo
教育目標
大西弘高
医学教育国際研究センター
カリキュラム開発モデル
6段階アプローチ(Kernら.1998)
●
●
●
●
●
●
1. 問題の明確化と一般的ニーズ評価
2. 対象学習者の
ニーズ評価
3. 一般目標と
個別目標
4. 教育方略
5. カリキュラム
の実施
6. 評価とフィー
ドバック
3. 一般目標と個別目標
 一般目標(Goals)
 大きく,広い全般的目標.包括的表現
 各部門,組織のミッションと関連
 個別目標(Objectives)
 個別的で測定可能な形が望ましい.
 評価と密接に関連している.
3
教育目標の例
 一般目標
 プログラム終了時までに,各初期研修医は禁煙
カウンセリングの方法を習得する
 個別目標
 教育プログラム修了時までに,各初期研修医は
効果的な禁煙カウンセリングに関する8段階アプ
ローチを列挙できるようになる
 教育プロクラム修了時までに,プライマリケア
コースの各初期研修医は,禁煙カウンセリング
をプライマリケア医による重要かつ効果的な介
入であるとランク付けるようになる
 教育プロクラム中にプライマリケアコースの各
初期研修医は,8段階アプローチを採り入れた
禁煙カウンセリング技能を,ロールプレイで実
演する
 教育プログラムの修了6か月後までに,自らの
喫煙患者の60%以上に対し禁煙の計画について
プライマリ・ケアコースの各初期研修医が話し
合いをし,元の段階より20%以上禁煙について
の話し合いをする患者が増える.
Benjamin Bloom
 教育目標を認知,情意,精神運動の3つの
領域に分け,各々をさらに数段階に分けた
 認知(cognitive)・情意(affective)・精神運動
(psychomotor)は,知識(knowledge)・態度
(attitude)・スキル(skills)がそれぞれの基本に
なっており,KASと略すこともある
 各領域において,少しずつ段階を上げて学
んでいくことで,各自が着実に学習の成果
を挙げられる完全習得学習(Mastery
Learning)を提唱した
領域と各段階
認知 情意 精神運動
知識 受容・注意 模倣
理解 反応 操作
応用 価値づけ 精確
分析 価値の組織化 分節化
統合 価値の人格化 自然化
評価
近年の考え方
 レベルを細かく分けても,それを別々
に評価することは難しいため,さほど
有用ではない
 究極の目的である行動変容(教育学で
はパフォーマンスと呼ぶ)は,スキル
だけでなく,態度や知識も必要
学習目標の相互関係
パフォーマンス
問題解決
レベルの知識 態度
習慣
想起
レベルの知識
スキル
個別目標の分類
 認知領域
 教育プログラム修了時までに,各初期研修医は
効果的な禁煙カウンセリングに関する8段階アプ
ローチを列挙できるようになる
 情意領域
 教育プロクラム修了時までに,プライマリケア
コースの各初期研修医は,禁煙カウンセリング
をプライマリケア医による重要かつ効果的な介
入であるとランク付けるようになる
 精神運動領域(スキル)
 教育プロクラム中にプライマリケアコースの各
初期研修医は,8段階アプローチを採り入れた
禁煙カウンセリング技法を,ロールプレイで実
演する
 精神運動領域(パフォーマンス)
 教育プログラムの修了6か月後までに,自らの
喫煙患者の60%以上に対し禁煙の計画について
プライマリケアコースの各初期研修医が話し合
いをし,元の段階より20%以上禁煙についての
話し合いをする患者が増える.
教育目標分類(Taxonomy)
 認知領域
 想起レベル:MCQで正答できる
 問題解決レベル:知識を用いて判断できる
 情意領域
 精神運動領域
 スキル:やろうと思えばできる
 パフォーマンス:日常的にできている(知識
に裏打ちされ,態度も形成されている)
タキソノミーに分ける理由
 KASで目標を分けると,それぞれの
目標に適切な教育方法,評価方法を
吟味しやすくする
 ポイント
 KASに分ける際,各々の評価をどのよう
にすればよいのかを予め考える
 個別目標は測定可能な形をイメージ
例)狭心症の症状について
 授業終了時までに,各医学部4年生は
 認知領域 想起レベル
 狭心症の症状を8割方列挙できる
 認知領域 問題解決レベル
 症状を聞いて,狭心症を想起し,さらにどのよ
うな情報を確認すべきか言える
 精神運動レベル
 模擬患者に問診して,狭心症に関して情報収集
することができる
個別目標の記載
 いつまでに 誰が 何を どの程度 するようになる
(Who will do how much of what by when?)
 1年前期の試験期間までに,全ての1年次生は,
患者さんと病棟で話すときに注意すべき点につ
いて,口頭試問において70点がとれるレベルで
言えるようになる.
 1週間の採血実習終了時までに,全ての医学生は
学生間の採血において,チェックリスト上で
80%以上の点数がとれるような採血手技を,指
導者の前で実施できる.
15
明確な表現用の動詞
解釈の多い用語 解釈の少ない用語
知る,理解する 列挙する,暗唱する,提示する,
区分・区別する,定義する,
述べる,例を挙げる
可能である,方法を知っている やってみせることができる
内在化する 現場でいつもできるようになる
重要性を把握する 重要であると評価票に記す
信じる 信念が変化したと評価票に記す
楽しむ 楽しめたと評価票に記す
小グループ討論のテーマ
 以下の教育一般目標について個別目標を
KASに分けて記述する
 様々な単変量解析が実施できる
 うつ病患者の診断と治療ができる
 肥満患者の食事・運動療法の指導ができる

More Related Content

What's hot

Chronic care model ポートフォリオ
Chronic care model ポートフォリオChronic care model ポートフォリオ
Chronic care model ポートフォリオTakuya Aoki
 
動機づけ面接の基本
動機づけ面接の基本動機づけ面接の基本
動機づけ面接の基本
Harai Harai
 
プライマリ・ケアの定義とACCCA
プライマリ・ケアの定義とACCCAプライマリ・ケアの定義とACCCA
プライマリ・ケアの定義とACCCA
NEURALGPNETWORK
 
Salutogenesis
SalutogenesisSalutogenesis
家庭医外来における臨床問題の複雑性調査
家庭医外来における臨床問題の複雑性調査家庭医外来における臨床問題の複雑性調査
家庭医外来における臨床問題の複雑性調査Takuya Aoki
 
Mc Gill university education
Mc Gill university educationMc Gill university education
Mc Gill university education
Takayoshi Shimohata
 
EBMと臨床経験に基づく糖尿病治療
EBMと臨床経験に基づく糖尿病治療EBMと臨床経験に基づく糖尿病治療
EBMと臨床経験に基づく糖尿病治療
泰輔 服部
 
食欲不振 パート1 鑑別診断
食欲不振 パート1 鑑別診断食欲不振 パート1 鑑別診断
食欲不振 パート1 鑑別診断
NEURALGPNETWORK
 
201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録
201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録
201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録
SR WS
 
研究デザイン(2017/10/1)
研究デザイン(2017/10/1)研究デザイン(2017/10/1)
研究デザイン(2017/10/1)
enango
 
腹痛 パート2 問診・診断
腹痛 パート2 問診・診断腹痛 パート2 問診・診断
腹痛 パート2 問診・診断
NEURALGPNETWORK
 
201707srws第六回その2メタアナリシス・異質性・出版バイアス
201707srws第六回その2メタアナリシス・異質性・出版バイアス201707srws第六回その2メタアナリシス・異質性・出版バイアス
201707srws第六回その2メタアナリシス・異質性・出版バイアス
SR WS
 
20170202 srws第七回統合、層別・感度分析、欠測への対処
20170202 srws第七回統合、層別・感度分析、欠測への対処20170202 srws第七回統合、層別・感度分析、欠測への対処
20170202 srws第七回統合、層別・感度分析、欠測への対処
SR WS
 
癌性腹膜炎に対する治療法
癌性腹膜炎に対する治療法癌性腹膜炎に対する治療法
癌性腹膜炎に対する治療法
Noriyuki Katsumata
 
20170305 srws robins i最終版
20170305 srws robins i最終版20170305 srws robins i最終版
20170305 srws robins i最終版
SR WS
 
看護過程とSOAPの基本
看護過程とSOAPの基本看護過程とSOAPの基本
看護過程とSOAPの基本harurst
 
医療の質改善に「患者視点のQI」をいかに活用するか〜患者経験:PXの導入〜
医療の質改善に「患者視点のQI」をいかに活用するか〜患者経験:PXの導入〜医療の質改善に「患者視点のQI」をいかに活用するか〜患者経験:PXの導入〜
医療の質改善に「患者視点のQI」をいかに活用するか〜患者経験:PXの導入〜
Takuya Aoki
 
臨床推論の評価法-Key feature問題
臨床推論の評価法-Key feature問題臨床推論の評価法-Key feature問題
臨床推論の評価法-Key feature問題
東京大学医学系研究科医学教育国際研究センター
 
Evernote, feedlyで簡単知識整理術!
Evernote, feedlyで簡単知識整理術!Evernote, feedlyで簡単知識整理術!
Evernote, feedlyで簡単知識整理術!
清水 真人
 

What's hot (20)

Chronic care model ポートフォリオ
Chronic care model ポートフォリオChronic care model ポートフォリオ
Chronic care model ポートフォリオ
 
動機づけ面接の基本
動機づけ面接の基本動機づけ面接の基本
動機づけ面接の基本
 
プライマリ・ケアの定義とACCCA
プライマリ・ケアの定義とACCCAプライマリ・ケアの定義とACCCA
プライマリ・ケアの定義とACCCA
 
Salutogenesis
SalutogenesisSalutogenesis
Salutogenesis
 
NST概論講義
NST概論講義NST概論講義
NST概論講義
 
家庭医外来における臨床問題の複雑性調査
家庭医外来における臨床問題の複雑性調査家庭医外来における臨床問題の複雑性調査
家庭医外来における臨床問題の複雑性調査
 
Mc Gill university education
Mc Gill university educationMc Gill university education
Mc Gill university education
 
EBMと臨床経験に基づく糖尿病治療
EBMと臨床経験に基づく糖尿病治療EBMと臨床経験に基づく糖尿病治療
EBMと臨床経験に基づく糖尿病治療
 
食欲不振 パート1 鑑別診断
食欲不振 パート1 鑑別診断食欲不振 パート1 鑑別診断
食欲不振 パート1 鑑別診断
 
201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録
201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録
201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録
 
研究デザイン(2017/10/1)
研究デザイン(2017/10/1)研究デザイン(2017/10/1)
研究デザイン(2017/10/1)
 
腹痛 パート2 問診・診断
腹痛 パート2 問診・診断腹痛 パート2 問診・診断
腹痛 パート2 問診・診断
 
201707srws第六回その2メタアナリシス・異質性・出版バイアス
201707srws第六回その2メタアナリシス・異質性・出版バイアス201707srws第六回その2メタアナリシス・異質性・出版バイアス
201707srws第六回その2メタアナリシス・異質性・出版バイアス
 
20170202 srws第七回統合、層別・感度分析、欠測への対処
20170202 srws第七回統合、層別・感度分析、欠測への対処20170202 srws第七回統合、層別・感度分析、欠測への対処
20170202 srws第七回統合、層別・感度分析、欠測への対処
 
癌性腹膜炎に対する治療法
癌性腹膜炎に対する治療法癌性腹膜炎に対する治療法
癌性腹膜炎に対する治療法
 
20170305 srws robins i最終版
20170305 srws robins i最終版20170305 srws robins i最終版
20170305 srws robins i最終版
 
看護過程とSOAPの基本
看護過程とSOAPの基本看護過程とSOAPの基本
看護過程とSOAPの基本
 
医療の質改善に「患者視点のQI」をいかに活用するか〜患者経験:PXの導入〜
医療の質改善に「患者視点のQI」をいかに活用するか〜患者経験:PXの導入〜医療の質改善に「患者視点のQI」をいかに活用するか〜患者経験:PXの導入〜
医療の質改善に「患者視点のQI」をいかに活用するか〜患者経験:PXの導入〜
 
臨床推論の評価法-Key feature問題
臨床推論の評価法-Key feature問題臨床推論の評価法-Key feature問題
臨床推論の評価法-Key feature問題
 
Evernote, feedlyで簡単知識整理術!
Evernote, feedlyで簡単知識整理術!Evernote, feedlyで簡単知識整理術!
Evernote, feedlyで簡単知識整理術!
 

Viewers also liked

プライマリケア皮膚科(汗疹)
プライマリケア皮膚科(汗疹)プライマリケア皮膚科(汗疹)
プライマリケア皮膚科(汗疹)
Mogi Tsunetoshi
 
多形滲出性紅斑(ショート)
多形滲出性紅斑(ショート)多形滲出性紅斑(ショート)
多形滲出性紅斑(ショート)Mogi Tsunetoshi
 
白癬について(表在性)
白癬について(表在性)白癬について(表在性)
白癬について(表在性)Mogi Tsunetoshi
 
経験者向けキャリア支援プログラム
経験者向けキャリア支援プログラム経験者向けキャリア支援プログラム
経験者向けキャリア支援プログラム
Naohiko Konno
 
CAN-Japan 新しい気候目標に向けての提言
CAN-Japan 新しい気候目標に向けての提言CAN-Japan 新しい気候目標に向けての提言
CAN-Japan 新しい気候目標に向けての提言
Naoyuki Yamagishi
 
The プライマリ・ケア皮膚科〜急性蕁麻疹〜
The プライマリ・ケア皮膚科〜急性蕁麻疹〜The プライマリ・ケア皮膚科〜急性蕁麻疹〜
The プライマリ・ケア皮膚科〜急性蕁麻疹〜Mogi Tsunetoshi
 
目標達成方法
目標達成方法目標達成方法
目標達成方法Isamu Saito
 
20130920 講演資料
20130920 講演資料20130920 講演資料
20130920 講演資料masaki sukeda
 
痒疹について
痒疹について痒疹について
痒疹について
Mogi Tsunetoshi
 
プロジェクトを成功させて豊かな世界に。パラダイスウェア事業計画 201505
プロジェクトを成功させて豊かな世界に。パラダイスウェア事業計画 201505プロジェクトを成功させて豊かな世界に。パラダイスウェア事業計画 201505
プロジェクトを成功させて豊かな世界に。パラダイスウェア事業計画 201505
Masayoshi Hashimoto
 
病棟管理 高血圧
病棟管理 高血圧病棟管理 高血圧
病棟管理 高血圧
Shoiku Matsumoto
 
目標と達成
目標と達成目標と達成
目標と達成
junji44
 
エンジニアのキャリアパスを考える 川村
エンジニアのキャリアパスを考える 川村エンジニアのキャリアパスを考える 川村
エンジニアのキャリアパスを考える 川村
wakamonog
 
事業計画書 テンプレート
事業計画書 テンプレート事業計画書 テンプレート
事業計画書 テンプレートKounosuke Ozeki
 
良い事業計画書と悪い事業計画書
良い事業計画書と悪い事業計画書良い事業計画書と悪い事業計画書
良い事業計画書と悪い事業計画書Shohei Sakamoto
 
中の下のエンジニアを脱出するための目標設定
中の下のエンジニアを脱出するための目標設定中の下のエンジニアを脱出するための目標設定
中の下のエンジニアを脱出するための目標設定
空宙 小笠原
 
12 Step Goal-Setting Process-Brian Tracy
12 Step Goal-Setting Process-Brian Tracy12 Step Goal-Setting Process-Brian Tracy
12 Step Goal-Setting Process-Brian Tracy
Sanath Dasanayaka
 
目標を達成するための技術「PDCFAサイクル」を学ぶ 先生:永谷 研一
目標を達成するための技術「PDCFAサイクル」を学ぶ 先生:永谷 研一目標を達成するための技術「PDCFAサイクル」を学ぶ 先生:永谷 研一
目標を達成するための技術「PDCFAサイクル」を学ぶ 先生:永谷 研一
schoowebcampus
 
Goal Setting PowerPoint
Goal Setting PowerPointGoal Setting PowerPoint
Goal Setting PowerPointemurfield
 
Goal setting ppt
Goal setting pptGoal setting ppt
Goal setting ppt
Techila Solutions
 

Viewers also liked (20)

プライマリケア皮膚科(汗疹)
プライマリケア皮膚科(汗疹)プライマリケア皮膚科(汗疹)
プライマリケア皮膚科(汗疹)
 
多形滲出性紅斑(ショート)
多形滲出性紅斑(ショート)多形滲出性紅斑(ショート)
多形滲出性紅斑(ショート)
 
白癬について(表在性)
白癬について(表在性)白癬について(表在性)
白癬について(表在性)
 
経験者向けキャリア支援プログラム
経験者向けキャリア支援プログラム経験者向けキャリア支援プログラム
経験者向けキャリア支援プログラム
 
CAN-Japan 新しい気候目標に向けての提言
CAN-Japan 新しい気候目標に向けての提言CAN-Japan 新しい気候目標に向けての提言
CAN-Japan 新しい気候目標に向けての提言
 
The プライマリ・ケア皮膚科〜急性蕁麻疹〜
The プライマリ・ケア皮膚科〜急性蕁麻疹〜The プライマリ・ケア皮膚科〜急性蕁麻疹〜
The プライマリ・ケア皮膚科〜急性蕁麻疹〜
 
目標達成方法
目標達成方法目標達成方法
目標達成方法
 
20130920 講演資料
20130920 講演資料20130920 講演資料
20130920 講演資料
 
痒疹について
痒疹について痒疹について
痒疹について
 
プロジェクトを成功させて豊かな世界に。パラダイスウェア事業計画 201505
プロジェクトを成功させて豊かな世界に。パラダイスウェア事業計画 201505プロジェクトを成功させて豊かな世界に。パラダイスウェア事業計画 201505
プロジェクトを成功させて豊かな世界に。パラダイスウェア事業計画 201505
 
病棟管理 高血圧
病棟管理 高血圧病棟管理 高血圧
病棟管理 高血圧
 
目標と達成
目標と達成目標と達成
目標と達成
 
エンジニアのキャリアパスを考える 川村
エンジニアのキャリアパスを考える 川村エンジニアのキャリアパスを考える 川村
エンジニアのキャリアパスを考える 川村
 
事業計画書 テンプレート
事業計画書 テンプレート事業計画書 テンプレート
事業計画書 テンプレート
 
良い事業計画書と悪い事業計画書
良い事業計画書と悪い事業計画書良い事業計画書と悪い事業計画書
良い事業計画書と悪い事業計画書
 
中の下のエンジニアを脱出するための目標設定
中の下のエンジニアを脱出するための目標設定中の下のエンジニアを脱出するための目標設定
中の下のエンジニアを脱出するための目標設定
 
12 Step Goal-Setting Process-Brian Tracy
12 Step Goal-Setting Process-Brian Tracy12 Step Goal-Setting Process-Brian Tracy
12 Step Goal-Setting Process-Brian Tracy
 
目標を達成するための技術「PDCFAサイクル」を学ぶ 先生:永谷 研一
目標を達成するための技術「PDCFAサイクル」を学ぶ 先生:永谷 研一目標を達成するための技術「PDCFAサイクル」を学ぶ 先生:永谷 研一
目標を達成するための技術「PDCFAサイクル」を学ぶ 先生:永谷 研一
 
Goal Setting PowerPoint
Goal Setting PowerPointGoal Setting PowerPoint
Goal Setting PowerPoint
 
Goal setting ppt
Goal setting pptGoal setting ppt
Goal setting ppt
 

Similar to 02 教育目標

jsish20130308_hiroe
jsish20130308_hiroejsish20130308_hiroe
jsish20130308_hiroe
Takanori Hiroe
 
健康教育④(2016/7/8)
健康教育④(2016/7/8)健康教育④(2016/7/8)
健康教育④(2016/7/8)
律子 栗原
 
医学教育学 後編 【ADVANCED2022】
医学教育学 後編 【ADVANCED2022】医学教育学 後編 【ADVANCED2022】
医学教育学 後編 【ADVANCED2022】
NEURALGPNETWORK
 
医学教育学会ポスター 医学部国際比較
医学教育学会ポスター 医学部国際比較医学教育学会ポスター 医学部国際比較
医学教育学会ポスター 医学部国際比較
AYAKO SHIBATA
 
医療職のためのゴールド・メソッド(ゴール達成型学習デザイン)超入門編
医療職のためのゴールド・メソッド(ゴール達成型学習デザイン)超入門編医療職のためのゴールド・メソッド(ゴール達成型学習デザイン)超入門編
医療職のためのゴールド・メソッド(ゴール達成型学習デザイン)超入門編
OkamotoHanae
 
2014年・臨床研修ws・genericバージョン
2014年・臨床研修ws・genericバージョン2014年・臨床研修ws・genericバージョン
2014年・臨床研修ws・genericバージョン
Ikegami Keiichi
 
AHA ECCインストラクターのためのデブリーフィング
AHA ECCインストラクターのためのデブリーフィングAHA ECCインストラクターのためのデブリーフィング
AHA ECCインストラクターのためのデブリーフィング
Takahiro Matsumoto
 
教授システム学の大学授業への応用 (Application of Instructional Systems Design in classrooms)
教授システム学の大学授業への応用 (Application of Instructional Systems Design in classrooms)教授システム学の大学授業への応用 (Application of Instructional Systems Design in classrooms)
教授システム学の大学授業への応用 (Application of Instructional Systems Design in classrooms)
Takahiro Matsumoto
 
2011fall guidance04edu2
2011fall guidance04edu22011fall guidance04edu2
2011fall guidance04edu2Eiji Tomida
 
4つの規律
4つの規律4つの規律
4つの規律
Yosshi N
 
H19年度秋田大学環境報告書
H19年度秋田大学環境報告書H19年度秋田大学環境報告書
H19年度秋田大学環境報告書env27
 
奉仕プロジェクトの流れ(ライフサイクル)(第4回):プロジェクトの実施
奉仕プロジェクトの流れ(ライフサイクル)(第4回):プロジェクトの実施奉仕プロジェクトの流れ(ライフサイクル)(第4回):プロジェクトの実施
奉仕プロジェクトの流れ(ライフサイクル)(第4回):プロジェクトの実施
Rotary International
 
140719 第46回医学教育学会 口頭発表
140719 第46回医学教育学会 口頭発表140719 第46回医学教育学会 口頭発表
140719 第46回医学教育学会 口頭発表
Yoshikazu Asada
 
Ib探究紹介100816バカ会
Ib探究紹介100816バカ会Ib探究紹介100816バカ会
Ib探究紹介100816バカ会
TANREN Inc.
 
121102_qqkango_14_world_cafe
121102_qqkango_14_world_cafe121102_qqkango_14_world_cafe
121102_qqkango_14_world_cafe
Yoshikazu Asada
 
EBMワークショップ徳島2014
EBMワークショップ徳島2014EBMワークショップ徳島2014
EBMワークショップ徳島2014
敏雄 福岡
 

Similar to 02 教育目標 (20)

Curriculum
CurriculumCurriculum
Curriculum
 
04 実施
04 実施04 実施
04 実施
 
03 教育方略
03 教育方略03 教育方略
03 教育方略
 
jsish20130308_hiroe
jsish20130308_hiroejsish20130308_hiroe
jsish20130308_hiroe
 
健康教育④(2016/7/8)
健康教育④(2016/7/8)健康教育④(2016/7/8)
健康教育④(2016/7/8)
 
医学教育学 後編 【ADVANCED2022】
医学教育学 後編 【ADVANCED2022】医学教育学 後編 【ADVANCED2022】
医学教育学 後編 【ADVANCED2022】
 
医学教育学会ポスター 医学部国際比較
医学教育学会ポスター 医学部国際比較医学教育学会ポスター 医学部国際比較
医学教育学会ポスター 医学部国際比較
 
プロジェクト型教育プログラムの意義と課題
プロジェクト型教育プログラムの意義と課題プロジェクト型教育プログラムの意義と課題
プロジェクト型教育プログラムの意義と課題
 
医療職のためのゴールド・メソッド(ゴール達成型学習デザイン)超入門編
医療職のためのゴールド・メソッド(ゴール達成型学習デザイン)超入門編医療職のためのゴールド・メソッド(ゴール達成型学習デザイン)超入門編
医療職のためのゴールド・メソッド(ゴール達成型学習デザイン)超入門編
 
2014年・臨床研修ws・genericバージョン
2014年・臨床研修ws・genericバージョン2014年・臨床研修ws・genericバージョン
2014年・臨床研修ws・genericバージョン
 
AHA ECCインストラクターのためのデブリーフィング
AHA ECCインストラクターのためのデブリーフィングAHA ECCインストラクターのためのデブリーフィング
AHA ECCインストラクターのためのデブリーフィング
 
教授システム学の大学授業への応用 (Application of Instructional Systems Design in classrooms)
教授システム学の大学授業への応用 (Application of Instructional Systems Design in classrooms)教授システム学の大学授業への応用 (Application of Instructional Systems Design in classrooms)
教授システム学の大学授業への応用 (Application of Instructional Systems Design in classrooms)
 
2011fall guidance04edu2
2011fall guidance04edu22011fall guidance04edu2
2011fall guidance04edu2
 
4つの規律
4つの規律4つの規律
4つの規律
 
H19年度秋田大学環境報告書
H19年度秋田大学環境報告書H19年度秋田大学環境報告書
H19年度秋田大学環境報告書
 
奉仕プロジェクトの流れ(ライフサイクル)(第4回):プロジェクトの実施
奉仕プロジェクトの流れ(ライフサイクル)(第4回):プロジェクトの実施奉仕プロジェクトの流れ(ライフサイクル)(第4回):プロジェクトの実施
奉仕プロジェクトの流れ(ライフサイクル)(第4回):プロジェクトの実施
 
140719 第46回医学教育学会 口頭発表
140719 第46回医学教育学会 口頭発表140719 第46回医学教育学会 口頭発表
140719 第46回医学教育学会 口頭発表
 
Ib探究紹介100816バカ会
Ib探究紹介100816バカ会Ib探究紹介100816バカ会
Ib探究紹介100816バカ会
 
121102_qqkango_14_world_cafe
121102_qqkango_14_world_cafe121102_qqkango_14_world_cafe
121102_qqkango_14_world_cafe
 
EBMワークショップ徳島2014
EBMワークショップ徳島2014EBMワークショップ徳島2014
EBMワークショップ徳島2014
 

More from 東京大学医学系研究科医学教育国際研究センター

Information technology (it) itself does not facilitate your teaching
Information technology (it) itself does not facilitate your teachingInformation technology (it) itself does not facilitate your teaching
Information technology (it) itself does not facilitate your teaching
東京大学医学系研究科医学教育国際研究センター
 
How to improve clinical teaching
How to improve clinical teachingHow to improve clinical teaching
Medical education using standardized/simulated patients
Medical education using standardized/simulated patientsMedical education using standardized/simulated patients
Medical education using standardized/simulated patients
東京大学医学系研究科医学教育国際研究センター
 
1. clinical reasoning
1. clinical reasoning1. clinical reasoning
Values-based practice
Values-based practiceValues-based practice
Values-based practice
Values-based practiceValues-based practice
Interprofessional Care for the Elderly in Japan
Interprofessional Care for the Elderly in JapanInterprofessional Care for the Elderly in Japan
Interprofessional Care for the Elderly in Japan
東京大学医学系研究科医学教育国際研究センター
 
06 Trend in health professions education
06 Trend in health professions education06 Trend in health professions education
06 Leadership, management & how to lead changes
06 Leadership, management & how to lead changes06 Leadership, management & how to lead changes
06 Leadership, management & how to lead changes
東京大学医学系研究科医学教育国際研究センター
 
05 Project management
05 Project management05 Project management
05 Programme evaluation
05 Programme evaluation05 Programme evaluation
03 Educational strategies and learning in health professions education
03 Educational strategies and learning in health professions education03 Educational strategies and learning in health professions education
03 Educational strategies and learning in health professions education
東京大学医学系研究科医学教育国際研究センター
 
03 implementation of a curriculum
03 implementation of a curriculum03 implementation of a curriculum
03 Assessment issues
03 Assessment issues03 Assessment issues
02.Background for curriculum development
02.Background for curriculum development02.Background for curriculum development
01.Learning theories best teacher
01.Learning theories   best teacher01.Learning theories   best teacher
01. international cooperation for health professions education
01. international cooperation for health professions education01. international cooperation for health professions education
01. international cooperation for health professions education
東京大学医学系研究科医学教育国際研究センター
 
Japanese interprofessional care for elderly
Japanese interprofessional care for elderlyJapanese interprofessional care for elderly
Japanese interprofessional care for elderly
東京大学医学系研究科医学教育国際研究センター
 
身体診察
身体診察身体診察

More from 東京大学医学系研究科医学教育国際研究センター (20)

Information technology (it) itself does not facilitate your teaching
Information technology (it) itself does not facilitate your teachingInformation technology (it) itself does not facilitate your teaching
Information technology (it) itself does not facilitate your teaching
 
How to improve clinical teaching
How to improve clinical teachingHow to improve clinical teaching
How to improve clinical teaching
 
Medical education using standardized/simulated patients
Medical education using standardized/simulated patientsMedical education using standardized/simulated patients
Medical education using standardized/simulated patients
 
1. clinical reasoning
1. clinical reasoning1. clinical reasoning
1. clinical reasoning
 
Values-based practice
Values-based practiceValues-based practice
Values-based practice
 
Values-based practice
Values-based practiceValues-based practice
Values-based practice
 
Interprofessional Care for the Elderly in Japan
Interprofessional Care for the Elderly in JapanInterprofessional Care for the Elderly in Japan
Interprofessional Care for the Elderly in Japan
 
06 Trend in health professions education
06 Trend in health professions education06 Trend in health professions education
06 Trend in health professions education
 
06 Leadership, management & how to lead changes
06 Leadership, management & how to lead changes06 Leadership, management & how to lead changes
06 Leadership, management & how to lead changes
 
05 Project management
05 Project management05 Project management
05 Project management
 
05 Programme evaluation
05 Programme evaluation05 Programme evaluation
05 Programme evaluation
 
03 Educational strategies and learning in health professions education
03 Educational strategies and learning in health professions education03 Educational strategies and learning in health professions education
03 Educational strategies and learning in health professions education
 
03 implementation of a curriculum
03 implementation of a curriculum03 implementation of a curriculum
03 implementation of a curriculum
 
03 Assessment issues
03 Assessment issues03 Assessment issues
03 Assessment issues
 
02.Background for curriculum development
02.Background for curriculum development02.Background for curriculum development
02.Background for curriculum development
 
01.Learning theories best teacher
01.Learning theories   best teacher01.Learning theories   best teacher
01.Learning theories best teacher
 
01. international cooperation for health professions education
01. international cooperation for health professions education01. international cooperation for health professions education
01. international cooperation for health professions education
 
Japanese interprofessional care for elderly
Japanese interprofessional care for elderlyJapanese interprofessional care for elderly
Japanese interprofessional care for elderly
 
Ipe多職種連携教育
Ipe多職種連携教育Ipe多職種連携教育
Ipe多職種連携教育
 
身体診察
身体診察身体診察
身体診察
 

02 教育目標