SlideShare a Scribd company logo
【ゲーム教育SIG】
インキュベーションとIPから考える学生
のキャリア形成:GDC Education
Summitからの示唆
(予稿集p26~p30)
10:20~11:20
ゲーム教育SIG 代表
岸本 好弘(東京工科大学 メディア学部)
企画セッション
日本デジタルゲーム学会2016年夏季研究発表大会@東京学芸大学中野キャンパス 2016年 8月6日
ゲーム教育SIG (Special Interest Group)
・「ゲーム教育」を研究テーマとして自主的な調査研究活動
を担い,研究成果の発信と共有をはかる研究グループ
SIGの目的
日本デジタルゲーム学会2016年夏季研究発表大会
2
SIGのコアメンバー
ゲーム教育SIG コアメンバー:
岸本好弘(東京工科大学 メディア学部)
古市昌一(日本大学大学院 生産工学研究科)
藤原正仁(専修大学 ネットワーク情報学部)
日本デジタルゲーム学会2016年夏季研究発表大会
3
■昨春の年次大会
-「第2回シリアスゲームジャム」プロジェクトの教育・
研究成果とゲーム教育の未来
■今春の年次大会
- 古いビデオゲームのオーラルヒストリー収集・公開の
試み
- オランダにおけるシリアスゲーム教育状況
SIGの活動報告
日本デジタルゲーム学会2016年夏季研究発表大会
4
インキュベーションとIPから考える学生のキャリア形成:
GDC Education Summitからの示唆
今年のGDC 2016 Education Summit では,インキュベー
ションと IP について焦点が当てられ,南カリフォルニア大学,
カーネギーメロン大学,ニューヨーク大学など,北米のゲー
ムの高等教育機関から学生のキャリア形成に関する取り組み
や事例が報告された.
そこで,このセッションでは、これらの報告を踏まえ,日
本のゲームの高等教育機関 におけるインキュベーションと IP
に関する現状と課題などを共有し,学生の多様なキャリア支
援の在り方を検討することを目的とする.
セッション概要
日本デジタルゲーム学会2016年夏季研究発表大会
5
セッションの流れ
1) インキュベーションと IP から考える学生のキャ
リア形成-GDC Education Summit からの示唆
-(藤原 正仁) 25 分
2) 我が国における産学連携と期待される今後の方向
性について(古市 昌一) 15 分
3) パネルディスカッション 今後のインキュベーショ
ンと IP から考える学生のキャリア形成 を考える
(藤原 正仁、古市 昌一、岸本 好弘) 20 分
合計 60 分
日本デジタルゲーム学会2016年夏季研究発表大会
6
今後のインキュベーションと IP から考える学生の
キャリア形成 を考える(20 分)
藤原正仁 古市昌一 岸本 好弘
パネルディスカッション
日本デジタルゲーム学会2016年夏季研究発表大会
7
議題:
学生のキャリアについて
学生のIP所有について
ゲーム教育プログラムについて
パネルディスカッション
日本デジタルゲーム学会2016年夏季研究発表大会
8
日本デジタルゲーム学会 ゲーム教育sig
https://www.facebook.com/digrajapan.gameed
ucation/
日本デジタルゲーム学会2016年夏季研究発表大会
9
ご参加ありがとうございました

More Related Content

Viewers also liked

Mortgage rates beginner's_guide-maria arrua
Mortgage rates beginner's_guide-maria arruaMortgage rates beginner's_guide-maria arrua
Mortgage rates beginner's_guide-maria arrua
Maria A. Arrua
 
Media unit 9
Media unit 9Media unit 9
Media unit 9
jackohoness
 
Beekeeper u creating a content calendar final(1)
Beekeeper u creating a content calendar final(1)Beekeeper u creating a content calendar final(1)
Beekeeper u creating a content calendar final(1)
Alex Cummings
 
Mirjana Gomilanović Intervju za NET magazin
Mirjana Gomilanović Intervju za NET magazinMirjana Gomilanović Intervju za NET magazin
Mirjana Gomilanović Intervju za NET magazin
AgencijaOne2Grow
 
історичний клуб брама віків
історичний клуб  брама віківісторичний клуб  брама віків
історичний клуб брама віківksuha12
 
SKRIPSI
SKRIPSISKRIPSI
Mirjana Gomilanovic intervju JISA
Mirjana Gomilanovic intervju JISAMirjana Gomilanovic intervju JISA
Mirjana Gomilanovic intervju JISAAgencijaOne2Grow
 
Tutorial mail merge office 2007
Tutorial mail merge office 2007Tutorial mail merge office 2007
Tutorial mail merge office 2007
Billy Buhaiba
 
Uso seguro
Uso seguroUso seguro
Uso seguro
DanielPozo9
 
“ゲームの力”で 教育・社会を変える試み
“ゲームの力”で教育・社会を変える試み“ゲームの力”で教育・社会を変える試み
“ゲームの力”で 教育・社会を変える試み
Yoshihiro Kishimoto
 
Rm issue oct 07
Rm issue oct 07Rm issue oct 07
Rm issue oct 07Paul Lai
 
Tic ..
Tic ..Tic ..
Question 6
Question 6Question 6
Question 6
ThisIsNotZack
 
E l aforumppt14112koukai
E l aforumppt14112koukaiE l aforumppt14112koukai
E l aforumppt14112koukai
Yoshihiro Kishimoto
 
Intro to Ravelry
Intro to RavelryIntro to Ravelry
Intro to Ravelry
Kristine Howard
 

Viewers also liked (16)

Mortgage rates beginner's_guide-maria arrua
Mortgage rates beginner's_guide-maria arruaMortgage rates beginner's_guide-maria arrua
Mortgage rates beginner's_guide-maria arrua
 
Media unit 9
Media unit 9Media unit 9
Media unit 9
 
Beekeeper u creating a content calendar final(1)
Beekeeper u creating a content calendar final(1)Beekeeper u creating a content calendar final(1)
Beekeeper u creating a content calendar final(1)
 
Mirjana Gomilanović Intervju za NET magazin
Mirjana Gomilanović Intervju za NET magazinMirjana Gomilanović Intervju za NET magazin
Mirjana Gomilanović Intervju za NET magazin
 
історичний клуб брама віків
історичний клуб  брама віківісторичний клуб  брама віків
історичний клуб брама віків
 
SKRIPSI
SKRIPSISKRIPSI
SKRIPSI
 
Sindrom srednjeg deteta
Sindrom srednjeg detetaSindrom srednjeg deteta
Sindrom srednjeg deteta
 
Mirjana Gomilanovic intervju JISA
Mirjana Gomilanovic intervju JISAMirjana Gomilanovic intervju JISA
Mirjana Gomilanovic intervju JISA
 
Tutorial mail merge office 2007
Tutorial mail merge office 2007Tutorial mail merge office 2007
Tutorial mail merge office 2007
 
Uso seguro
Uso seguroUso seguro
Uso seguro
 
“ゲームの力”で 教育・社会を変える試み
“ゲームの力”で教育・社会を変える試み“ゲームの力”で教育・社会を変える試み
“ゲームの力”で 教育・社会を変える試み
 
Rm issue oct 07
Rm issue oct 07Rm issue oct 07
Rm issue oct 07
 
Tic ..
Tic ..Tic ..
Tic ..
 
Question 6
Question 6Question 6
Question 6
 
E l aforumppt14112koukai
E l aforumppt14112koukaiE l aforumppt14112koukai
E l aforumppt14112koukai
 
Intro to Ravelry
Intro to RavelryIntro to Ravelry
Intro to Ravelry
 

Similar to 企画セッションPpt 160806終了

ゲーム教育SIG2015年度活動報告
ゲーム教育SIG2015年度活動報告ゲーム教育SIG2015年度活動報告
ゲーム教育SIG2015年度活動報告
Yoshihiro Kishimoto
 
日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)第9回年次大会
日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)第9回年次大会日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)第9回年次大会
日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)第9回年次大会
Yoshihiro Kishimoto
 
SIG-05 「ゲーム学習・オープンエデュケーション」 SIGセッションスライド
SIG-05「ゲーム学習・オープンエデュケーション」SIGセッションスライドSIG-05「ゲーム学習・オープンエデュケーション」SIGセッションスライド
SIG-05 「ゲーム学習・オープンエデュケーション」 SIGセッションスライド
Katsusuke Shigeta
 
GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)
GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)
GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)
syamane
 
Di gra夏ppt 160807終了
Di gra夏ppt 160807終了Di gra夏ppt 160807終了
Di gra夏ppt 160807終了
Yoshihiro Kishimoto
 
SIG4ng2019
SIG4ng2019SIG4ng2019
SIG4ng2019
IGDA JAPAN
 
About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906IGDA Japan
 
IGDA_JP 2012
IGDA_JP 2012IGDA_JP 2012
IGDA_JP 2012Kenji Ono
 
GGJとその取り組みについて2022
GGJとその取り組みについて2022GGJとその取り組みについて2022
GGJとその取り組みについて2022
syamane
 
ゲームメディアSig発表
ゲームメディアSig発表ゲームメディアSig発表
ゲームメディアSig発表
DiGRA_JAPAN
 
Digraj ppt 130831koukai
Digraj ppt 130831koukaiDigraj ppt 130831koukai
Digraj ppt 130831koukai
Yoshihiro Kishimoto
 
10年後にゲームクリエイターになる.pptx
10年後にゲームクリエイターになる.pptx10年後にゲームクリエイターになる.pptx
10年後にゲームクリエイターになる.pptx
Kenji Ono
 
ゲームジャム高梁2023_オンライン事前勉強会
ゲームジャム高梁2023_オンライン事前勉強会ゲームジャム高梁2023_オンライン事前勉強会
ゲームジャム高梁2023_オンライン事前勉強会
syamane
 
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
Youichiro Miyake
 
GameJam Takahashi2022 lecture
GameJam Takahashi2022 lectureGameJam Takahashi2022 lecture
GameJam Takahashi2022 lecture
syamane
 
デジタルバッジ研究の動向/ The Status of Research Trends in Digital Badges
デジタルバッジ研究の動向/ The Status of Research Trends in Digital Badgesデジタルバッジ研究の動向/ The Status of Research Trends in Digital Badges
デジタルバッジ研究の動向/ The Status of Research Trends in Digital Badges
Toru Fujimoto
 
IGDA Japan SIGAC Review 2019-2020 (in Japanese)
IGDA Japan SIGAC Review 2019-2020 (in Japanese)IGDA Japan SIGAC Review 2019-2020 (in Japanese)
IGDA Japan SIGAC Review 2019-2020 (in Japanese)
syamane
 
IGDA日本とSIG-GLOCについて
IGDA日本とSIG-GLOCについてIGDA日本とSIG-GLOCについて
IGDA日本とSIG-GLOCについて
SIG-Glocalization
 
IgdaJ SIG-Glocalization  
IgdaJ SIG-Glocalization  IgdaJ SIG-Glocalization  
IgdaJ SIG-Glocalization  
Kenji Ono
 
U-16プロコンの紹介 osc18do版
U-16プロコンの紹介 osc18do版U-16プロコンの紹介 osc18do版
U-16プロコンの紹介 osc18do版
Panda Yamaki
 

Similar to 企画セッションPpt 160806終了 (20)

ゲーム教育SIG2015年度活動報告
ゲーム教育SIG2015年度活動報告ゲーム教育SIG2015年度活動報告
ゲーム教育SIG2015年度活動報告
 
日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)第9回年次大会
日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)第9回年次大会日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)第9回年次大会
日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)第9回年次大会
 
SIG-05 「ゲーム学習・オープンエデュケーション」 SIGセッションスライド
SIG-05「ゲーム学習・オープンエデュケーション」SIGセッションスライドSIG-05「ゲーム学習・オープンエデュケーション」SIGセッションスライド
SIG-05 「ゲーム学習・オープンエデュケーション」 SIGセッションスライド
 
GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)
GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)
GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)
 
Di gra夏ppt 160807終了
Di gra夏ppt 160807終了Di gra夏ppt 160807終了
Di gra夏ppt 160807終了
 
SIG4ng2019
SIG4ng2019SIG4ng2019
SIG4ng2019
 
About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906
 
IGDA_JP 2012
IGDA_JP 2012IGDA_JP 2012
IGDA_JP 2012
 
GGJとその取り組みについて2022
GGJとその取り組みについて2022GGJとその取り組みについて2022
GGJとその取り組みについて2022
 
ゲームメディアSig発表
ゲームメディアSig発表ゲームメディアSig発表
ゲームメディアSig発表
 
Digraj ppt 130831koukai
Digraj ppt 130831koukaiDigraj ppt 130831koukai
Digraj ppt 130831koukai
 
10年後にゲームクリエイターになる.pptx
10年後にゲームクリエイターになる.pptx10年後にゲームクリエイターになる.pptx
10年後にゲームクリエイターになる.pptx
 
ゲームジャム高梁2023_オンライン事前勉強会
ゲームジャム高梁2023_オンライン事前勉強会ゲームジャム高梁2023_オンライン事前勉強会
ゲームジャム高梁2023_オンライン事前勉強会
 
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
 
GameJam Takahashi2022 lecture
GameJam Takahashi2022 lectureGameJam Takahashi2022 lecture
GameJam Takahashi2022 lecture
 
デジタルバッジ研究の動向/ The Status of Research Trends in Digital Badges
デジタルバッジ研究の動向/ The Status of Research Trends in Digital Badgesデジタルバッジ研究の動向/ The Status of Research Trends in Digital Badges
デジタルバッジ研究の動向/ The Status of Research Trends in Digital Badges
 
IGDA Japan SIGAC Review 2019-2020 (in Japanese)
IGDA Japan SIGAC Review 2019-2020 (in Japanese)IGDA Japan SIGAC Review 2019-2020 (in Japanese)
IGDA Japan SIGAC Review 2019-2020 (in Japanese)
 
IGDA日本とSIG-GLOCについて
IGDA日本とSIG-GLOCについてIGDA日本とSIG-GLOCについて
IGDA日本とSIG-GLOCについて
 
IgdaJ SIG-Glocalization  
IgdaJ SIG-Glocalization  IgdaJ SIG-Glocalization  
IgdaJ SIG-Glocalization  
 
U-16プロコンの紹介 osc18do版
U-16プロコンの紹介 osc18do版U-16プロコンの紹介 osc18do版
U-16プロコンの紹介 osc18do版
 

More from Yoshihiro Kishimoto

ゲーミフィケーション デザインの考え方と J ゲーミフィケーションの現状 ~なぜゲーム大国日本は、現実にゲーム要素をもっと取り入れないのか?
ゲーミフィケーション デザインの考え方と  J ゲーミフィケーションの現状 ~なぜゲーム大国日本は、現実にゲーム要素をもっと取り入れないのか?ゲーミフィケーション デザインの考え方と  J ゲーミフィケーションの現状 ~なぜゲーム大国日本は、現実にゲーム要素をもっと取り入れないのか?
ゲーミフィケーション デザインの考え方と J ゲーミフィケーションの現状 ~なぜゲーム大国日本は、現実にゲーム要素をもっと取り入れないのか?
Yoshihiro Kishimoto
 
削除! ナムコ開発資料のアーカイビングとその活用(2)
削除! ナムコ開発資料のアーカイビングとその活用(2)削除! ナムコ開発資料のアーカイビングとその活用(2)
削除! ナムコ開発資料のアーカイビングとその活用(2)
Yoshihiro Kishimoto
 
Paper GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTW...
Paper GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTW...Paper GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTW...
Paper GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTW...
Yoshihiro Kishimoto
 
FF GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTWARE...
FF GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTWARE...FF GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTWARE...
FF GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTWARE...
Yoshihiro Kishimoto
 
GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTWARE PR...
GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTWARE PR...GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTWARE PR...
GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTWARE PR...
Yoshihiro Kishimoto
 
夢中にさせる授業「ゲーミフィケーション×授業」2016最新事例
夢中にさせる授業「ゲーミフィケーション×授業」2016最新事例夢中にさせる授業「ゲーミフィケーション×授業」2016最新事例
夢中にさせる授業「ゲーミフィケーション×授業」2016最新事例
Yoshihiro Kishimoto
 
ゲーム×教育   楽しく学べる 「学習ゲーム」「シリアスゲーム」とは?
ゲーム×教育 楽しく学べる「学習ゲーム」「シリアスゲーム」とは?ゲーム×教育 楽しく学べる「学習ゲーム」「シリアスゲーム」とは?
ゲーム×教育   楽しく学べる 「学習ゲーム」「シリアスゲーム」とは?
Yoshihiro Kishimoto
 
エコからサステイナブル社会へ
エコからサステイナブル社会へエコからサステイナブル社会へ
エコからサステイナブル社会へ
Yoshihiro Kishimoto
 
Di gra2015夏 日本の80年代ゲーム_公開版
Di gra2015夏 日本の80年代ゲーム_公開版Di gra2015夏 日本の80年代ゲーム_公開版
Di gra2015夏 日本の80年代ゲーム_公開版
Yoshihiro Kishimoto
 
Cedec2015発表 global math公開版
Cedec2015発表 global math公開版Cedec2015発表 global math公開版
Cedec2015発表 global math公開版
Yoshihiro Kishimoto
 
Ggc2015 japanesegames150526final
Ggc2015 japanesegames150526finalGgc2015 japanesegames150526final
Ggc2015 japanesegames150526final
Yoshihiro Kishimoto
 
数学的思考力ゲーム制作を通した低学年生の開発力向上の事例
数学的思考力ゲーム制作を通した低学年生の開発力向上の事例数学的思考力ゲーム制作を通した低学年生の開発力向上の事例
数学的思考力ゲーム制作を通した低学年生の開発力向上の事例
Yoshihiro Kishimoto
 
Digraj ppt 130304koukai
Digraj ppt 130304koukaiDigraj ppt 130304koukai
Digraj ppt 130304koukai
Yoshihiro Kishimoto
 
Seriousgamejam ppt140822koukai
Seriousgamejam ppt140822koukaiSeriousgamejam ppt140822koukai
Seriousgamejam ppt140822koukai
Yoshihiro Kishimoto
 

More from Yoshihiro Kishimoto (16)

ゲーミフィケーション デザインの考え方と J ゲーミフィケーションの現状 ~なぜゲーム大国日本は、現実にゲーム要素をもっと取り入れないのか?
ゲーミフィケーション デザインの考え方と  J ゲーミフィケーションの現状 ~なぜゲーム大国日本は、現実にゲーム要素をもっと取り入れないのか?ゲーミフィケーション デザインの考え方と  J ゲーミフィケーションの現状 ~なぜゲーム大国日本は、現実にゲーム要素をもっと取り入れないのか?
ゲーミフィケーション デザインの考え方と J ゲーミフィケーションの現状 ~なぜゲーム大国日本は、現実にゲーム要素をもっと取り入れないのか?
 
削除! ナムコ開発資料のアーカイビングとその活用(2)
削除! ナムコ開発資料のアーカイビングとその活用(2)削除! ナムコ開発資料のアーカイビングとその活用(2)
削除! ナムコ開発資料のアーカイビングとその活用(2)
 
Paper GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTW...
Paper GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTW...Paper GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTW...
Paper GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTW...
 
FF GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTWARE...
FF GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTWARE...FF GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTWARE...
FF GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTWARE...
 
GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTWARE PR...
GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTWARE PR...GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTWARE PR...
GAME DESIGN WORKSHOPS FOR CHILDREN USING AN EXPERIMENTAL LEARNING SOFTWARE PR...
 
夢中にさせる授業「ゲーミフィケーション×授業」2016最新事例
夢中にさせる授業「ゲーミフィケーション×授業」2016最新事例夢中にさせる授業「ゲーミフィケーション×授業」2016最新事例
夢中にさせる授業「ゲーミフィケーション×授業」2016最新事例
 
ゲーム×教育   楽しく学べる 「学習ゲーム」「シリアスゲーム」とは?
ゲーム×教育 楽しく学べる「学習ゲーム」「シリアスゲーム」とは?ゲーム×教育 楽しく学べる「学習ゲーム」「シリアスゲーム」とは?
ゲーム×教育   楽しく学べる 「学習ゲーム」「シリアスゲーム」とは?
 
エコからサステイナブル社会へ
エコからサステイナブル社会へエコからサステイナブル社会へ
エコからサステイナブル社会へ
 
Di gra2015夏 日本の80年代ゲーム_公開版
Di gra2015夏 日本の80年代ゲーム_公開版Di gra2015夏 日本の80年代ゲーム_公開版
Di gra2015夏 日本の80年代ゲーム_公開版
 
Cedec2015発表 global math公開版
Cedec2015発表 global math公開版Cedec2015発表 global math公開版
Cedec2015発表 global math公開版
 
Ggc2015 japanesegames150526final
Ggc2015 japanesegames150526finalGgc2015 japanesegames150526final
Ggc2015 japanesegames150526final
 
数学的思考力ゲーム制作を通した低学年生の開発力向上の事例
数学的思考力ゲーム制作を通した低学年生の開発力向上の事例数学的思考力ゲーム制作を通した低学年生の開発力向上の事例
数学的思考力ゲーム制作を通した低学年生の開発力向上の事例
 
Digraj ppt 130304koukai
Digraj ppt 130304koukaiDigraj ppt 130304koukai
Digraj ppt 130304koukai
 
Powerofgame140902koukai
Powerofgame140902koukaiPowerofgame140902koukai
Powerofgame140902koukai
 
Seriousgamejam ppt140822koukai
Seriousgamejam ppt140822koukaiSeriousgamejam ppt140822koukai
Seriousgamejam ppt140822koukai
 
Digraj2013 140310
Digraj2013 140310Digraj2013 140310
Digraj2013 140310
 

企画セッションPpt 160806終了