SlideShare a Scribd company logo
1 of 33
SIG-05
「ゲーム学習・オープンエデュケーション」
SIGセッション
JSET全国大会@東北大学
2018年9月30日
SIG「ゲーム学習・オープンエデュケーション」設立目的
• ゲーム学習とオープンエデュケーションの
2つの研究テーマの意義や魅力を伝え、
国内における研究を活性化
• 国内でこれらのテーマに関心のある
研究者のコミュニティを形成
• 国際的に評価される優れた研究成果の
発信に向けた研究促進
SIGレポート2015より
SIG「ゲーム学習・オープンエデュケーション」設立目的
SIG-05の主な年間活動
全国大会
SIGセッ
ション
研究会
全国大会
SIGセッ
ション
編集会議
2015年9月21日発行
興味関心の
共有
制作に着手
成果発表
次期の企画
2016年9月17日発行 2017年9月18日発行
JSET英文誌に
レビュー論文掲載
2018年のテーマ
ゲーム学習・
オープンエデュケーション
における「導入・実践」
SIGレポート2018 概要
1. 学習ゲームデザイン・導入支援ツールの開発(藤本)
2. 個々の教授・学習活動に効果的なゲーム要素の調査
(池尻)
3. ゲームを使った教育実践において教員はどのように振る舞
うべきか(福山)
4. オープンペタゴジーの特徴と事例(重田)
5. 米国におけるオープン教科書の導入事例と研究動向
(永嶋)
6. Small Private Online Courses (SPOC)の近年の動向(石井)
Facebookページ(活動状況を発信)
https://www.facebook.com/jset.sig.gbloe/
SIG-05 ナレッジフォーラム(研究リソース・事例集)
http://jset-sig-gbloe.cloudblog.jp/
2018年のSIG-05セッションの狙い
• ゲーム学習とオープンペダゴジーにおける
導入・実践に関する最新動向を共有
• ゲーム学習の導入方法もしくは
オープンペダゴジーの実践手法を体験・議論
• 両領域の知見を共有・融合と、
今後の課題の整理
本セッションの構成
ゲーム学習(50分)
• 最新のゲームの取り入れ方の「全体
像や体系化」の共有
• ゲーム要素を踏まえて外部ゲームも
組み合わせて作ってみる体験
• 結果の共有と課題の発見
オープンエデュケーション(50分)
• 国内外のOER公開サイトを知り、自
分の研究教育領域と関係ありそうな
OERを探してみよう
• 結果の共有と課題の発見
イントロダクション(20分)
・本日の流れについて
・SIG-05の概要説明
・ SIGレポート・Knowledge Forumの紹介
共有とまとめ(30分)
・各セッションの活動共有(20分)
・今後のSIG-05の活動について(10分)
適宜休憩
SIGレポート紹介
ゲーム学習関連
学習ゲームデザイン・導入支援ツールの開発(藤本)
• 学習ゲームデザイン手法の研究動向
– Computer Assisted Instruction (CAI) のUI設計手
法としてゲームの形式を導入(例:FDCA法、プロ
パティ交換法)
– ゲーム要素と学習目標を合致させるデザイン
(例:経営シミュレーション)
– 既存のゲームの形式に学習要素を関連づけるデ
ザイン(例:神経衰弱ドリル、学習パズル)
– ゲームへの動機付けに付随した学習要素を組み
込むデザイン(例:Food Force、The Great-Flu)
個々の教授・学習活動に効果的なゲーム要素の調査(池尻)
• Qian & Clark (2016)の
メタ分析から学習に効果的
なゲーム要素を調査
• どの活動とゲーム要素が対
応関係にあるかを先行研究
より整理
• 色々なタイプの教授・学習
活動における効果的な
ゲーム要素の対応表を作成
ゲームを使った教育実践において教員はどのように
振る舞うべきか(福山)
• KANGAS et al.(2016)に
沿って効果的なゲーム学
習を行う際の教員の役割
を紹介
• 事前のプランニングし、
実践においては、オリエ
ンテーション,ゲームプ
レイ,精緻化(エラボ
レーション)を行うこと
が重要である
• 論文では主に筆者の研究
や実践からの補足を行っ
た
プランニング
・より伝統的な主
砲で教えられてい
たトピックの中か
ら、ゲーム学習で
置き換える方法を
計画する
オリエンテーション
・ゲームを始める前
に、学習者をトピッ
クに導く
・扱うゲームの目的
に関する背景情報の
提示と、イントロダ
クションを行う
精緻化
(エラボレーション)
・ゲームプレイ後
にゲーム内容に関
するディスカッ
ションを導く
ゲームプレイ
・最も重要なコンテ
ンツに学習者の意識
が向くよう導く
・ゲーム中のディス
カッションをガイド
する
・ゲームを一時中断
させ、学習者にゲー
ムに関する会話をさ
せる
リフレクション
SIGレポート
OpenEdパート
※OpenEdとはオープンエデュケーションの国際的通称です‥
OpenEd関連3編の論文
1. オープンペタゴジーの特徴と事例(重田)
• OER(Open Educational Resources: オープン教材)を
用いた新たな教育手法の提案
• 米国を中心とした事例と拡大の背景を紹介
2. 米国におけるオープン教科書の導入事例と
研究動向(永嶋)
• OE業界で最大のトピックであるオープン教科書の事
例と研究動向を紹介
3. Small Private Online Courses (SPOC)の近年の
動向(石井)
• SPOCの概念整理と国内外における授業および学習
支援への活用動向を紹介
ワークの紹介(1)
ゲーム学習デザイン体験ワーク
ゲーム学習グループ活動
• 最新のゲームの取り入れ方の
「全体像や体系化」の共有(10分)
• ゲーム要素を踏まえて外部ゲームも
組み合わせて作ってみる体験 (35分)
• 結果の共有と課題の発見 (15分)
ある小学校の校長からの相談
「うちの小学校の「総合的な学習の時間」の授業がうま
くいってなくて困っている。県の助成事業にのって予算
が取れたので、「地域の伝統」をテーマにグループ学
習させようとしたのだが、先生も慣れてなくて、生徒た
ちももう一つ楽しく参加できてない。生徒たちが楽しん
で参加できるように、あなたの得意なゲーミフィケー
ションでなんとかしてくれないか」
校長のリクエストを確認
• 小学校5年生の総合的な学習の時間4コマ分
(45分×4回)でパイロット授業を実施
• グループ学習にゲーム要素を入れて特色を出
したい
• タブレットなどICT機器、ネットワーク環境は整
備されているので使ってよい
• 図書館に資料が揃っていて、郊外で安全な地
域なのでフィールドワークも可能
• 授業時間に収まらないものは宿題にして作業
させて良い
• 不足するものは揃えるので、不明な条件など
はとりあえず自由に設定して考えて可
活動の流れ
• 課題:校長のリクエストに応えて、授業の時間
枠にゲーム要素を取り入れたグループ学習活
動案を考える
• 周囲の方とグループを結成(3-4名程度)
– 自己紹介(3分)
• ゲーム学習への興味
– ディスカッション(20分)
– 共有準備(5分)
• 全体ワーク:結果の共有と課題の発見 (15分)
OpenEd体験ワーク
活動の流れ
• 国内外のOER公開サイトを知り、自分の研究教
育領域と関係ありそうなOERを探してみよう
• 自分の領域に使えそうなOERを実際に探して、
どう使えそうか考えてみることで、「公開された
教材を探して使う」ことの面白さと難しさ、可能
性と課題を考えてみよう
• まず重田と石井さんから例を示します
– 重田:教員が授業で使えるOERを探す
– 石井:学生が学習に使えるOERを探す
OER公開サイト
• オープンコースウェア(OCW)
– 大学講義資料の一般公開
– MIT OCW: https://ocw.mit.edu/
– 日本の大学のOCW: http://jocw.jp/jp/?page_id=11
• OERコモンズ
– 世界のOERライブラリ
– https://www.oercommons.org/
• MERLOT
– カリフォルニア州立大学によるOERライブラリ
– https://www.merlot.org/merlot/index.htm
教員が講義資料を探す(重田)
• テーマ
– 「Social and Emotional Learning」について学部生
に教えたい
Social-Emotional Learning: Why It Matters and How to Foster It
EdSurge Guides https://www.edsurge.com/research/guides/social-emotional-learning-
why-it-matters-and-how-to-foster-it
教員が講義資料を探す(重田)
• MERLOTで探してみた
– ない(汗)
– 他のサービスを検索できる仕組みがありCoursera
のコースに誘導された
– なかなか良さそうだが、著作権がCourseraにある
ため自分の授業向けに改変はできない
• OER Commonsで探してみた
– あった!
– 米国ワシントン州のオンライン教材
• Social and Emotional Learning Online Education Module | OER
Commons http://www.oercommons.org/courses/social-and-
emotional-learning-online-education-module/view
教員が講義資料を探す(重田)
Moodle教材 こういうのはなかなか見つからない。。素晴らしい
学習に活かすためのOER(石井)
• SPOC(京都大学)
– オオサンショウウオ先生の医療統計セミナー―臨
床試験・メタアナリシス・疫学研究―
– https://koala.highedu.kyoto-u.ac.jp/
• Electronic Statistics Textbook(OER
COMMONS)
– https://www.oercommons.org/courses/electronic
-statistics-textbook
学習に活かすためのOER(石井)
• Statistics for Applications (MIT
OpenCourseWare)
– https://ocw.mit.edu/courses/mathematics/18-
650-statistics-for-applications-fall-2016/
• Introductory Statistics (MERLOT)
– https://www.merlot.org/merlot/viewMaterial.ht
m?id=334307
グループワーク
Q&A コーナー
全体総括
今後のSIG-05活動について
• 引き続きメンバー募集
– SIGメーリングリスト&Facebookページなどへ
ご登録ください
• 勉強会の開催
– 「情報の発信者」として一緒に活動できる方
– 研究・実践コミュニティ形成、研究領域確立
– 「道を切り拓く楽しさ」
• 研究成果を出すべく活動します
– レビュー論文発表
– 共同研究グループ結成
– 研究資金獲得

More Related Content

Similar to SIG-05 「ゲーム学習・オープンエデュケーション」 SIGセッションスライド

About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906IGDA Japan
 
【謎解きイベントカンファレンス2015夏】基調講演「謎解きイベントの市場規模と最新トレンド」(南晃)
【謎解きイベントカンファレンス2015夏】基調講演「謎解きイベントの市場規模と最新トレンド」(南晃)【謎解きイベントカンファレンス2015夏】基調講演「謎解きイベントの市場規模と最新トレンド」(南晃)
【謎解きイベントカンファレンス2015夏】基調講演「謎解きイベントの市場規模と最新トレンド」(南晃)nazotoki_event_conference
 
GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)
GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)
GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)syamane
 
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重IGDA Japan
 
謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演
謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演
謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演IGDA JAPAN
 
5th長崎QDGオープニングセッション
5th長崎QDGオープニングセッション5th長崎QDGオープニングセッション
5th長崎QDGオープニングセッションNaITE_Official
 
ゲームメディアSig発表
ゲームメディアSig発表ゲームメディアSig発表
ゲームメディアSig発表DiGRA_JAPAN
 
IGDA日本2022新年会: SIGAC
IGDA日本2022新年会: SIGACIGDA日本2022新年会: SIGAC
IGDA日本2022新年会: SIGACsyamane
 
G7 PROGRAMMING LEARNING SUMMITの狙い
G7 PROGRAMMING LEARNING SUMMITの狙いG7 PROGRAMMING LEARNING SUMMITの狙い
G7 PROGRAMMING LEARNING SUMMITの狙いHironori Washizaki
 
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッションIGDA Japan
 
NPO法人国際ゲーム開発者協会日本 SIG-地方創生
NPO法人国際ゲーム開発者協会日本 SIG-地方創生NPO法人国際ゲーム開発者協会日本 SIG-地方創生
NPO法人国際ゲーム開発者協会日本 SIG-地方創生Kenji Hiruta
 
GGJとその取り組みについて2022
GGJとその取り組みについて2022GGJとその取り組みについて2022
GGJとその取り組みについて2022syamane
 
ゲームデザイン要素とアイディア発想法の相性に関する検証
ゲームデザイン要素とアイディア発想法の相性に関する検証ゲームデザイン要素とアイディア発想法の相性に関する検証
ゲームデザイン要素とアイディア発想法の相性に関する検証Kazuki Miyanishi
 
Agile Japan 2019 長崎サテライト with NaITE オープニング & 開催レポート
Agile Japan 2019 長崎サテライト with NaITE オープニング & 開催レポートAgile Japan 2019 長崎サテライト with NaITE オープニング & 開催レポート
Agile Japan 2019 長崎サテライト with NaITE オープニング & 開催レポートNaITE_Official
 
withコロナ・afterコロナ時代の地方創生ノウハウ
withコロナ・afterコロナ時代の地方創生ノウハウwithコロナ・afterコロナ時代の地方創生ノウハウ
withコロナ・afterコロナ時代の地方創生ノウハウKenji Hiruta
 
IGDA日本について(ゲーム×開発×UXD情報交換会)
IGDA日本について(ゲーム×開発×UXD情報交換会)IGDA日本について(ゲーム×開発×UXD情報交換会)
IGDA日本について(ゲーム×開発×UXD情報交換会)Kenji Ono
 
Slide pocket開発物語
Slide pocket開発物語Slide pocket開発物語
Slide pocket開発物語Yuxio tech
 
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料CSISi
 
ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)
ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)
ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)Youichiro Miyake
 

Similar to SIG-05 「ゲーム学習・オープンエデュケーション」 SIGセッションスライド (20)

About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906
 
【謎解きイベントカンファレンス2015夏】基調講演「謎解きイベントの市場規模と最新トレンド」(南晃)
【謎解きイベントカンファレンス2015夏】基調講演「謎解きイベントの市場規模と最新トレンド」(南晃)【謎解きイベントカンファレンス2015夏】基調講演「謎解きイベントの市場規模と最新トレンド」(南晃)
【謎解きイベントカンファレンス2015夏】基調講演「謎解きイベントの市場規模と最新トレンド」(南晃)
 
GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)
GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)
GDC15エデュケーション報告 (in Japanese)
 
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
 
謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演
謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演
謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演
 
5th長崎QDGオープニングセッション
5th長崎QDGオープニングセッション5th長崎QDGオープニングセッション
5th長崎QDGオープニングセッション
 
ゲームメディアSig発表
ゲームメディアSig発表ゲームメディアSig発表
ゲームメディアSig発表
 
IGDA日本2022新年会: SIGAC
IGDA日本2022新年会: SIGACIGDA日本2022新年会: SIGAC
IGDA日本2022新年会: SIGAC
 
G7 PROGRAMMING LEARNING SUMMITの狙い
G7 PROGRAMMING LEARNING SUMMITの狙いG7 PROGRAMMING LEARNING SUMMITの狙い
G7 PROGRAMMING LEARNING SUMMITの狙い
 
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
 
NPO法人国際ゲーム開発者協会日本 SIG-地方創生
NPO法人国際ゲーム開発者協会日本 SIG-地方創生NPO法人国際ゲーム開発者協会日本 SIG-地方創生
NPO法人国際ゲーム開発者協会日本 SIG-地方創生
 
GGJとその取り組みについて2022
GGJとその取り組みについて2022GGJとその取り組みについて2022
GGJとその取り組みについて2022
 
ゲームデザイン要素とアイディア発想法の相性に関する検証
ゲームデザイン要素とアイディア発想法の相性に関する検証ゲームデザイン要素とアイディア発想法の相性に関する検証
ゲームデザイン要素とアイディア発想法の相性に関する検証
 
Agile Japan 2019 長崎サテライト with NaITE オープニング & 開催レポート
Agile Japan 2019 長崎サテライト with NaITE オープニング & 開催レポートAgile Japan 2019 長崎サテライト with NaITE オープニング & 開催レポート
Agile Japan 2019 長崎サテライト with NaITE オープニング & 開催レポート
 
withコロナ・afterコロナ時代の地方創生ノウハウ
withコロナ・afterコロナ時代の地方創生ノウハウwithコロナ・afterコロナ時代の地方創生ノウハウ
withコロナ・afterコロナ時代の地方創生ノウハウ
 
IGDA日本について(ゲーム×開発×UXD情報交換会)
IGDA日本について(ゲーム×開発×UXD情報交換会)IGDA日本について(ゲーム×開発×UXD情報交換会)
IGDA日本について(ゲーム×開発×UXD情報交換会)
 
Slide pocket開発物語
Slide pocket開発物語Slide pocket開発物語
Slide pocket開発物語
 
GTMF 2015: 株式会社アトミテック
GTMF 2015: 株式会社アトミテックGTMF 2015: 株式会社アトミテック
GTMF 2015: 株式会社アトミテック
 
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
 
ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)
ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)
ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)
 

More from Katsusuke Shigeta

「オンライン授業」は高等教育を変えるか
「オンライン授業」は高等教育を変えるか「オンライン授業」は高等教育を変えるか
「オンライン授業」は高等教育を変えるかKatsusuke Shigeta
 
北海道大学におけるオンライン教育の活用
北海道大学におけるオンライン教育の活用北海道大学におけるオンライン教育の活用
北海道大学におけるオンライン教育の活用Katsusuke Shigeta
 
日本におけるオープンエデュケーションの現状
日本におけるオープンエデュケーションの現状日本におけるオープンエデュケーションの現状
日本におけるオープンエデュケーションの現状Katsusuke Shigeta
 
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及Katsusuke Shigeta
 
Open Education Activities at Hokkaido University
Open Education Activities at Hokkaido UniversityOpen Education Activities at Hokkaido University
Open Education Activities at Hokkaido UniversityKatsusuke Shigeta
 
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題 Katsusuke Shigeta
 
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題Katsusuke Shigeta
 
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)Katsusuke Shigeta
 
オープンコースウェアのこれから
オープンコースウェアのこれからオープンコースウェアのこれから
オープンコースウェアのこれからKatsusuke Shigeta
 
Open Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OER
Open Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OEROpen Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OER
Open Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OERKatsusuke Shigeta
 
Current status of open education in Japan
Current status of open education in JapanCurrent status of open education in Japan
Current status of open education in JapanKatsusuke Shigeta
 
The Impact of MOOC in Higher Education
The Impact of MOOC in Higher EducationThe Impact of MOOC in Higher Education
The Impact of MOOC in Higher EducationKatsusuke Shigeta
 
Open Education Practices at Hokkaido University
Open Education Practices at Hokkaido UniversityOpen Education Practices at Hokkaido University
Open Education Practices at Hokkaido UniversityKatsusuke Shigeta
 
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライドKatsusuke Shigeta
 
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライドKatsusuke Shigeta
 
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組みKatsusuke Shigeta
 
MOOCとラーニングコモンズの融合
MOOCとラーニングコモンズの融合MOOCとラーニングコモンズの融合
MOOCとラーニングコモンズの融合Katsusuke Shigeta
 
教育改善に向けた学習履歴データ 活用の可能性と課題
教育改善に向けた学習履歴データ活用の可能性と課題教育改善に向けた学習履歴データ活用の可能性と課題
教育改善に向けた学習履歴データ 活用の可能性と課題Katsusuke Shigeta
 
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)Katsusuke Shigeta
 

More from Katsusuke Shigeta (20)

OERの最新動向と課題
OERの最新動向と課題OERの最新動向と課題
OERの最新動向と課題
 
「オンライン授業」は高等教育を変えるか
「オンライン授業」は高等教育を変えるか「オンライン授業」は高等教育を変えるか
「オンライン授業」は高等教育を変えるか
 
北海道大学におけるオンライン教育の活用
北海道大学におけるオンライン教育の活用北海道大学におけるオンライン教育の活用
北海道大学におけるオンライン教育の活用
 
日本におけるオープンエデュケーションの現状
日本におけるオープンエデュケーションの現状日本におけるオープンエデュケーションの現状
日本におけるオープンエデュケーションの現状
 
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
オンライン教育の展望:高等教育のデジタル化とリカレント教育の普及
 
Open Education Activities at Hokkaido University
Open Education Activities at Hokkaido UniversityOpen Education Activities at Hokkaido University
Open Education Activities at Hokkaido University
 
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
 
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
 
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)
MOOCのこれまでとこれから(世界の動向と日本の課題)
 
オープンコースウェアのこれから
オープンコースウェアのこれからオープンコースウェアのこれから
オープンコースウェアのこれから
 
Open Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OER
Open Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OEROpen Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OER
Open Education Strategy at Universities in Hokkaido Region Utilizing OER
 
Current status of open education in Japan
Current status of open education in JapanCurrent status of open education in Japan
Current status of open education in Japan
 
The Impact of MOOC in Higher Education
The Impact of MOOC in Higher EducationThe Impact of MOOC in Higher Education
The Impact of MOOC in Higher Education
 
Open Education Practices at Hokkaido University
Open Education Practices at Hokkaido UniversityOpen Education Practices at Hokkaido University
Open Education Practices at Hokkaido University
 
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 SIGセッションスライド
 
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
 
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
 
MOOCとラーニングコモンズの融合
MOOCとラーニングコモンズの融合MOOCとラーニングコモンズの融合
MOOCとラーニングコモンズの融合
 
教育改善に向けた学習履歴データ 活用の可能性と課題
教育改善に向けた学習履歴データ活用の可能性と課題教育改善に向けた学習履歴データ活用の可能性と課題
教育改善に向けた学習履歴データ 活用の可能性と課題
 
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
オープンエデュケーション(CoSTEP講義)
 

Recently uploaded

TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 

Recently uploaded (6)

TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 

SIG-05 「ゲーム学習・オープンエデュケーション」 SIGセッションスライド