SlideShare a Scribd company logo
OpenSolaris の
 デスクトップ
印刷技術についての
 調査・中間報告

 おがさわらなるひこ
   naruoga at gmail, twitter, hatena
    2010.02.13 Koedo-LUG meeting
OpenSolaris とは

Sun の主力 OS Solaris のオープン版
ZFS 、Zone/SRM (= Container) 、Crossbow
などユニークな機能を持つ
コアシステムとしての意味と、           ディストリ
ビューションとしての意味の両方を持つ
 今回はディストリビューションとしての話
小江戸「L UG 」なのにLinux じゃないけど許
してください(ちょっとだけ関係ある
し……)
Distro として見た openSolaris

Debian 創始者の Ian Mardock がリーダー
 「俺が今作っているのは、世界で最高のLinux
 ディストリビューションだ」
Solaris といえばサーバなイメージだが、実は
かなりデスクトップ指向
 スローガンは「打倒Ubuntu 」
ZFS の機能を使った Timeslider など、デスク
トップユーザにも割とうれしい
現状 (2009.06) の印刷環境

微妙に残念
素直に打てるのは Postscript プリンタぐら
いかも
ちょっと頑張ると HP 、Epson 、Canon の一
部ぐらいはいける
伝統的な Unix 印刷システム (PS 以前 )

$ cat hogehoge.txt | lpr -P <printer> -




       Text
                                          LPR   LPD
伝統的な Unix 印刷システム (PS 以後 )

$ platex hogehoo.tex
$ dvips hogehoge.dvi | lpr -P <printer> -



       TeX             DVI
              platex          dv
                                ip
                                  s
                                      PS    LPR
                       a2ps
                                                  LPD
       Text
伝統的なシステムでは

プリンタの食えるデータを作るのはユーザの
責任
とはいえ作れるデータと言ったら限られている
最初は、テキストが直接出せる言語
 PCL5 以前。ESC/P 、RPDL など
Postscript ができてからは PS が標準
 TrueImage なんてものがあったなぁ(トオイメ
Ghostscript

GPL な Postscript インタプリタ
バックエンドにいろんなフォーマットを吐き
たい人のための「ドライバ」という口を用意
 これでいろんなプリンタに出せるようになった
 いろんなドライバをいろんな人が作ってコミット
 gs --help とやってみるとすごいよ
   さすがに耐えかねて「もう新しい仕組みできたからド
   ライバのコミットもバグ FIX も受け付けねー!」と
   なったがそれはまた別の話。
Solaris 系の印刷シナリオ

基本、伝統的な lp/lpr モデル
 CUPS 一辺倒な Linux とは一線を画してます
今時 printcap とか lpadmin はないわー!
 Presto
   ローカルプリンタ接続時に /dev/printers の下にデ
   バイスを作ってくれるバックエンド
   さらに VID/PID から適切な PPD を引っ張ってくる
   GUI フロントエンドもあるでよ
 デモのスクリーンキャプチャしようとおもったけ
 ど対応プリンタ持ってません……しくしく。
Solaris 系の印刷シナリオ (cont.)

libcups (CUPS から PPD のデータを受け取っ
たり設定したりする I/F) だけ はデフォで
入ってるのでアプリは対応不要
Foomatic (PS 向けの PPD を、PS 以外の言語
にも拡張してジョブ制御できるフィルタ ) も
標準でいるので GS がドライバを持ってるプ
リンタは対応可能
今時 lp はちょっと……という人

pfexec pkg install SUNWcups ; 
print-service -s cups
 これで CUPS が使えるようになる
 PPD の *cupsfilter オプションに書いてある
 フィルタが動けば道は開ける
pfexec pkg install SUNWcups-manager
 いわゆる一つの gnome-config-printer
 Presto の GUI フロントエンドは CUPS と話せな
 いので印刷設定アプリが二個できる
 もちろん localhost:631 でもいいけど
Solaris 印刷環境でうれしい人

もとからうれしい人たち
OpenPrinting.org にドライバを公開している
PS or GS 対応してる (PCL など ) 言語のプリンタ
 HP 、Brother 、RICOH ( 海外機に限る ) など
少し頑張ればうれしい人たち
HP のインクジェットプリンタ
 CUPS を入れれば hpijs が使えるから
EPSON など Gutenprintが対応してるプリンタ
 ちゃんと openSolaris のパッケージがある
 作者は Sun の社員(辞めちゃったけど)
では幸せでない人は

鬼のような交渉力を持つ人
 ベンダに「OpenSolaris 用のドライバを作らんか
 い!」といって頑張る
   でも多分無理
幸いなことに Linux のドライバはある人
 LX ZONE !
それすらない人
 Linux ドライバすら出せないカスベンダを dis る
 REDMON (Redirect Port Monitor)
   今日は割愛。参考文献見てね。
LX ZONE とは

今日はこの話をします(途中まで)。
ZONE というのは Linux でいう chroot の
もっとかっこいい版(というと乱暴だな)
LXZONE というのは OpenSolaris の ZONE
の上に Linux 環境をまるごとぶち込むという
もの
この上で Linux のプリンタドライバを動かし
て、そのプリントキューに投げ込んで印刷し
ましょう、という方法
 最近噂を聞かなくなった Jaris もこの方法
LX ZONE の印刷環境の構築 (1)

まずは Global Zone ( 親元の OpenSolaris)
のプリンタキューを作成
 USB プリンタの場合は Plug すると先ほどの
 Presto で検知してくれる ( スクショ取り損ねたしくしく……)
   ここではプリンタの出口さえ
   できればいいので
   プリンタは MFG:Generic
   MDL:Postscript
   とかで OK
 これを共有しときます
LX ZONE の印刷環境の構築 (2)

Zone を作るには ZFS の領域が必要
 仮に datatank/lxzone とします
ネットワークの準備
 dladm show-link で起きてる物理 NIC を控える
 Zone は固定 IP で運用するので
LX Zone 用のイメージを取っておく
 CentOS 3.7 用 ( 古っ ) のがここにあります
  http://dlc.sun.com/osol/brandz/downloads/
LX ZONE の印刷環境の構築 (3)

$ pfexec zonecfg -z lxzone
                                                LX Zone 作成用
lxzone: No such zone configured                   パッケージ
Use 'create' to begin configuring a new zone.
                                                       Zone を置く
zonecfg:lxzone> create -t SUNWlx                         ZFS 領域
zonecfg:lxzone> set zonepath=/datatank/lxzone       mountpoint ではない

zonecfg:lxzone> add net
zonecfg:lxzone:net> set address=192.168.xx.100/24
zonecfg:lxzone:net> set physical=bge0                さっき調べた
                                                     物理 NIC 名
zonecfg:lxzone:net> end
zonecfg:lxzone> commit
zonecfg:lxzone> exit
$
LX ZONE の印刷環境の構築 (4)

あとは参考文献どおりやっただけです
ので詳細は省略
んでドライバをインストールしてみよう!
がっ、LX Zone で通信が確立しませんよ?
 調べてみたら /etc/sysconfig/network-script/eth0
 の内容がでたらめ
 直してネットワークサービス再起動したらエラーで怒
 られる
 時間切れ。終了……。ちーん。
ぼくは GUI から Linux 入ったから管理系弱いの
です。しくしく。
LX ZONE の印刷環境の構築 (5)

参考文献に依ればあとは
LX Zone 側にドライバをインストールして
localhost:631 でポートを OpenSolaris の共有プ
リンタに振り向けて
(lpd://hostname/printername)
OpenSolaris 側に戻ってプリンタ作って
LX Zone 側のプリンタを参照すればいい
…… らしい。
まとめ

デスクトップ環境としての OpenSolaris はか
なりイケてるけど、印刷はやや残念な感じ
 直接つないでの使用を検討しているならプリンタ
 は選んだ方がいいです (PS プリンタ or HP)
 ネットワーク上にほかの OS があるなら手はある


LX Zone はぼくの admin 知識が足りなくて
中途半端に終わってしまいました
 GUI から入ったもやしっ子はこれだから!
 続きはブログ or 次回のオフで報告します
参考文献

Nicholas A. Solter, Gerald Jelinek and Devid Miner
“OpenSolaris Bible”, WILEY
瀧 @ ジャストプレイヤー as OpenSolaris 日本ユーザ
会会長さんのブログ
  CUPSを利用したらHP Officejet7410から印刷できた
  UNIX(FreeBSDなど)から、Windowにしか
  繋がらないプリンタ(WPSプリンタ)などに印刷する。
原口さん az OpenSolaris エバンジェリストのブログ
  三分レシピ プリンター編
参考文献 (2) - SlideShare 用 URL 集

Presto
  http://hub.opensolaris.org/bin/view/Project+presto/
Gutenprint
  http://gimp-print.sourceforge.net/
瀧さんブログ (CUPS on OpenSolaris, Redmon)
  http://kohju.justplayer.com/diary_2009-12-18.html
  http://kohju.justplayer.com/cgi-
  bin/tdiary/20041006.html#p01
原口さんブログ (LX Zone 3 分間レシピ )
  http://blogs.sun.com/hara/entry/%EF%BC
  %93%E5%88%86%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94_
  %E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF
  %E3%83%BC%E7%B7%A8

More Related Content

What's hot

opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)
opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)
opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)
shimadah
 
ローカル環境にCent OSサーバをVirtualBoxで作ろう!
ローカル環境にCent OSサーバをVirtualBoxで作ろう!ローカル環境にCent OSサーバをVirtualBoxで作ろう!
ローカル環境にCent OSサーバをVirtualBoxで作ろう!
Ikuo Degawa
 
XRDPで怠惰な日々を送る
XRDPで怠惰な日々を送るXRDPで怠惰な日々を送る
XRDPで怠惰な日々を送る
monochrojazz
 
FreeBSD jail+vnetと戯れた話
FreeBSD jail+vnetと戯れた話FreeBSD jail+vnetと戯れた話
FreeBSD jail+vnetと戯れた話
Masaru Oki
 
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみるオープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
Kenichiro MATOHARA
 
パケットジェネレータipgenから見るnetmap
パケットジェネレータipgenから見るnetmapパケットジェネレータipgenから見るnetmap
パケットジェネレータipgenから見るnetmap
furandon_pig
 
openSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE users
openSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE usersopenSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE users
openSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE users
Naruhiko Ogasawara
 
Dockerの改修を一緒にやりませんか
Dockerの改修を一緒にやりませんかDockerの改修を一緒にやりませんか
Dockerの改修を一緒にやりませんか
axsh co., LTD.
 
Rumpを使ってみる
Rumpを使ってみるRumpを使ってみる
Rumpを使ってみる
Masaru Oki
 
処理概要図&構築手順書1124
処理概要図&構築手順書1124処理概要図&構築手順書1124
処理概要図&構築手順書1124Kazuki Miura
 
今さら聞けない― Linuxコマンドラインツールテクニック (導入編)
今さら聞けない― Linuxコマンドラインツールテクニック (導入編)今さら聞けない― Linuxコマンドラインツールテクニック (導入編)
今さら聞けない― Linuxコマンドラインツールテクニック (導入編)
Fuminobu Takeyama
 
Debianで組み込み環境
Debianで組み込み環境Debianで組み込み環境
Debianで組み込み環境
Youhei SASAKI
 
OSC2012 Tokyo Fall OpenStack Essex Multinode Demo
OSC2012 Tokyo Fall OpenStack Essex Multinode DemoOSC2012 Tokyo Fall OpenStack Essex Multinode Demo
OSC2012 Tokyo Fall OpenStack Essex Multinode Demoirix_jp
 
Cybozu Tech Conference 2016 バグの調べ方
Cybozu Tech Conference 2016 バグの調べ方Cybozu Tech Conference 2016 バグの調べ方
Cybozu Tech Conference 2016 バグの調べ方
MITSUNARI Shigeo
 
はじめてのWebサーバ構築 さくらvps
はじめてのWebサーバ構築 さくらvpsはじめてのWebサーバ構築 さくらvps
はじめてのWebサーバ構築 さくらvps
Atsuhiro Takiguchi
 
コマンド一発でLibreOfficeをインストール
コマンド一発でLibreOfficeをインストールコマンド一発でLibreOfficeをインストール
コマンド一発でLibreOfficeをインストール
雄介 荒川
 
Lxc on cloud
Lxc on cloudLxc on cloud
Lxc on cloud
Yukihiko SAWANOBORI
 
Cloudstack Day 2014 ここまできた、VSC for ACSが 実現する先進的なプライベートクラウド
Cloudstack Day 2014 ここまできた、VSC for ACSが実現する先進的なプライベートクラウドCloudstack Day 2014 ここまできた、VSC for ACSが実現する先進的なプライベートクラウド
Cloudstack Day 2014 ここまできた、VSC for ACSが 実現する先進的なプライベートクラウド
Masaomi Kudo
 
Couch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutesCouch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutes
Yohei Sasaki
 

What's hot (20)

opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)
opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)
opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)
 
ローカル環境にCent OSサーバをVirtualBoxで作ろう!
ローカル環境にCent OSサーバをVirtualBoxで作ろう!ローカル環境にCent OSサーバをVirtualBoxで作ろう!
ローカル環境にCent OSサーバをVirtualBoxで作ろう!
 
XRDPで怠惰な日々を送る
XRDPで怠惰な日々を送るXRDPで怠惰な日々を送る
XRDPで怠惰な日々を送る
 
FreeBSD jail+vnetと戯れた話
FreeBSD jail+vnetと戯れた話FreeBSD jail+vnetと戯れた話
FreeBSD jail+vnetと戯れた話
 
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみるオープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
 
パケットジェネレータipgenから見るnetmap
パケットジェネレータipgenから見るnetmapパケットジェネレータipgenから見るnetmap
パケットジェネレータipgenから見るnetmap
 
openSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE users
openSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE usersopenSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE users
openSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE users
 
Dockerの改修を一緒にやりませんか
Dockerの改修を一緒にやりませんかDockerの改修を一緒にやりませんか
Dockerの改修を一緒にやりませんか
 
Rumpを使ってみる
Rumpを使ってみるRumpを使ってみる
Rumpを使ってみる
 
処理概要図&構築手順書1124
処理概要図&構築手順書1124処理概要図&構築手順書1124
処理概要図&構築手順書1124
 
今さら聞けない― Linuxコマンドラインツールテクニック (導入編)
今さら聞けない― Linuxコマンドラインツールテクニック (導入編)今さら聞けない― Linuxコマンドラインツールテクニック (導入編)
今さら聞けない― Linuxコマンドラインツールテクニック (導入編)
 
Debianで組み込み環境
Debianで組み込み環境Debianで組み込み環境
Debianで組み込み環境
 
OSC2012 Tokyo Fall OpenStack Essex Multinode Demo
OSC2012 Tokyo Fall OpenStack Essex Multinode DemoOSC2012 Tokyo Fall OpenStack Essex Multinode Demo
OSC2012 Tokyo Fall OpenStack Essex Multinode Demo
 
Cybozu Tech Conference 2016 バグの調べ方
Cybozu Tech Conference 2016 バグの調べ方Cybozu Tech Conference 2016 バグの調べ方
Cybozu Tech Conference 2016 バグの調べ方
 
はじめてのWebサーバ構築 さくらvps
はじめてのWebサーバ構築 さくらvpsはじめてのWebサーバ構築 さくらvps
はじめてのWebサーバ構築 さくらvps
 
RをAWSで使おう
RをAWSで使おうRをAWSで使おう
RをAWSで使おう
 
コマンド一発でLibreOfficeをインストール
コマンド一発でLibreOfficeをインストールコマンド一発でLibreOfficeをインストール
コマンド一発でLibreOfficeをインストール
 
Lxc on cloud
Lxc on cloudLxc on cloud
Lxc on cloud
 
Cloudstack Day 2014 ここまできた、VSC for ACSが 実現する先進的なプライベートクラウド
Cloudstack Day 2014 ここまできた、VSC for ACSが実現する先進的なプライベートクラウドCloudstack Day 2014 ここまできた、VSC for ACSが実現する先進的なプライベートクラウド
Cloudstack Day 2014 ここまできた、VSC for ACSが 実現する先進的なプライベートクラウド
 
Couch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutesCouch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutes
 

Viewers also liked

Nikonとcanonの消費者動向比較
Nikonとcanonの消費者動向比較Nikonとcanonの消費者動向比較
Nikonとcanonの消費者動向比較
江上 ゼミナール
 
プリンタ販売に見る相対交渉の考え方
プリンタ販売に見る相対交渉の考え方プリンタ販売に見る相対交渉の考え方
プリンタ販売に見る相対交渉の考え方Tatsuya WAKAO
 
第4回 釧路OSS札幌 勉強会「自己紹介LT」 #946oss札幌
第4回 釧路OSS札幌 勉強会「自己紹介LT」 #946oss札幌第4回 釧路OSS札幌 勉強会「自己紹介LT」 #946oss札幌
第4回 釧路OSS札幌 勉強会「自己紹介LT」 #946oss札幌
Takuya Mukohira
 
XenDesktop&XenApp環境の印刷を極める
XenDesktop&XenApp環境の印刷を極めるXenDesktop&XenApp環境の印刷を極める
XenDesktop&XenApp環境の印刷を極める
Koji Yamada
 
江上ゼミナール紹介
江上ゼミナール紹介江上ゼミナール紹介
江上ゼミナール紹介
江上 ゼミナール
 
新幹線とCMOSイメージセンサ
新幹線とCMOSイメージセンサ新幹線とCMOSイメージセンサ
新幹線とCMOSイメージセンサ
Takuma Nakajima
 

Viewers also liked (6)

Nikonとcanonの消費者動向比較
Nikonとcanonの消費者動向比較Nikonとcanonの消費者動向比較
Nikonとcanonの消費者動向比較
 
プリンタ販売に見る相対交渉の考え方
プリンタ販売に見る相対交渉の考え方プリンタ販売に見る相対交渉の考え方
プリンタ販売に見る相対交渉の考え方
 
第4回 釧路OSS札幌 勉強会「自己紹介LT」 #946oss札幌
第4回 釧路OSS札幌 勉強会「自己紹介LT」 #946oss札幌第4回 釧路OSS札幌 勉強会「自己紹介LT」 #946oss札幌
第4回 釧路OSS札幌 勉強会「自己紹介LT」 #946oss札幌
 
XenDesktop&XenApp環境の印刷を極める
XenDesktop&XenApp環境の印刷を極めるXenDesktop&XenApp環境の印刷を極める
XenDesktop&XenApp環境の印刷を極める
 
江上ゼミナール紹介
江上ゼミナール紹介江上ゼミナール紹介
江上ゼミナール紹介
 
新幹線とCMOSイメージセンサ
新幹線とCMOSイメージセンサ新幹線とCMOSイメージセンサ
新幹線とCMOSイメージセンサ
 

Similar to OpenSolaris Printing Environment

ZFS on Linux @ZFS Day 2011.10
ZFS on Linux @ZFS Day 2011.10ZFS on Linux @ZFS Day 2011.10
ZFS on Linux @ZFS Day 2011.10
Kazuhisa Hara
 
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書くLinuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Tetsuyuki Kobayashi
 
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
Izumi Tsutsui
 
Bsd suki
Bsd sukiBsd suki
Bsd suki
yamori813
 
QP 3min cooking(port 9100 network printing howto)
QP 3min cooking(port 9100 network printing howto)QP 3min cooking(port 9100 network printing howto)
QP 3min cooking(port 9100 network printing howto)
gueste558ec
 
ふつうのLinuxプログラミング
ふつうのLinuxプログラミングふつうのLinuxプログラミング
ふつうのLinuxプログラミング
Shuhei KONDO
 
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
sandai
 
20230128.pptx
20230128.pptx20230128.pptx
20230128.pptx
ssuserdad311
 
JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)
JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)
JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)
l_b__
 
Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介
Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介
Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介
Yu Nobara
 
Lxc cf201207-presen
Lxc cf201207-presenLxc cf201207-presen
Lxc cf201207-presen
Kouhei Maeda
 
第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西
Masahide Yamamoto
 
Rust-DPDK
Rust-DPDKRust-DPDK
Rust-DPDK
Masaru Oki
 
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every secondInfinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Taisuke Yamada
 
PXE で linux インストールな本 -1 スピンドルマシンも Linux 化-
PXE で linux インストールな本 -1 スピンドルマシンも Linux 化-PXE で linux インストールな本 -1 スピンドルマシンも Linux 化-
PXE で linux インストールな本 -1 スピンドルマシンも Linux 化-
Kenichiro MATOHARA
 
XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)
XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)
XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)
tokuhy
 
pkgsrc とは何か? - よもやま話
pkgsrc とは何か? - よもやま話pkgsrc とは何か? - よもやま話
pkgsrc とは何か? - よもやま話
Akio OBATA
 
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 jOsc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Akira Yoshiyama
 
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
shimadah
 

Similar to OpenSolaris Printing Environment (20)

ZFS on Linux @ZFS Day 2011.10
ZFS on Linux @ZFS Day 2011.10ZFS on Linux @ZFS Day 2011.10
ZFS on Linux @ZFS Day 2011.10
 
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書くLinuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
 
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
 
Bsd suki
Bsd sukiBsd suki
Bsd suki
 
Part Print
Part PrintPart Print
Part Print
 
QP 3min cooking(port 9100 network printing howto)
QP 3min cooking(port 9100 network printing howto)QP 3min cooking(port 9100 network printing howto)
QP 3min cooking(port 9100 network printing howto)
 
ふつうのLinuxプログラミング
ふつうのLinuxプログラミングふつうのLinuxプログラミング
ふつうのLinuxプログラミング
 
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
 
20230128.pptx
20230128.pptx20230128.pptx
20230128.pptx
 
JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)
JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)
JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)
 
Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介
Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介
Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介
 
Lxc cf201207-presen
Lxc cf201207-presenLxc cf201207-presen
Lxc cf201207-presen
 
第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西
 
Rust-DPDK
Rust-DPDKRust-DPDK
Rust-DPDK
 
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every secondInfinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second
 
PXE で linux インストールな本 -1 スピンドルマシンも Linux 化-
PXE で linux インストールな本 -1 スピンドルマシンも Linux 化-PXE で linux インストールな本 -1 スピンドルマシンも Linux 化-
PXE で linux インストールな本 -1 スピンドルマシンも Linux 化-
 
XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)
XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)
XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)
 
pkgsrc とは何か? - よもやま話
pkgsrc とは何か? - よもやま話pkgsrc とは何か? - よもやま話
pkgsrc とは何か? - よもやま話
 
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 jOsc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
 
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
 

More from Naruhiko Ogasawara

さらばデスクトップ?モバイル・クラウド時代のLibreOfficeの挑戦/LibreOffice current status, or the chall...
さらばデスクトップ?モバイル・クラウド時代のLibreOfficeの挑戦/LibreOffice current status, or the chall...さらばデスクトップ?モバイル・クラウド時代のLibreOfficeの挑戦/LibreOffice current status, or the chall...
さらばデスクトップ?モバイル・クラウド時代のLibreOfficeの挑戦/LibreOffice current status, or the chall...
Naruhiko Ogasawara
 
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
Naruhiko Ogasawara
 
LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's next
LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's nextLibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's next
LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's next
Naruhiko Ogasawara
 
小江戸らぐBBQ 2019
小江戸らぐBBQ 2019小江戸らぐBBQ 2019
小江戸らぐBBQ 2019
Naruhiko Ogasawara
 
The Document Foundationについて / About The Document Foundation
The Document Foundationについて / About The Document FoundationThe Document Foundationについて / About The Document Foundation
The Document Foundationについて / About The Document Foundation
Naruhiko Ogasawara
 
TDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certification
TDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certificationTDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certification
TDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certification
Naruhiko Ogasawara
 
Building a bridge between Japanese LibreOffice community and the world
Building a bridge between Japanese LibreOffice community and the worldBuilding a bridge between Japanese LibreOffice community and the world
Building a bridge between Japanese LibreOffice community and the world
Naruhiko Ogasawara
 
Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)
Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)
Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)
Naruhiko Ogasawara
 
宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!
宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!
宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!
Naruhiko Ogasawara
 
Using latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systems
Using latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systemsUsing latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systems
Using latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systems
Naruhiko Ogasawara
 
The Document Foundationについて
The Document FoundationについてThe Document Foundationについて
The Document Foundationについて
Naruhiko Ogasawara
 
告知 ー OSnuC Kawagoe 2018
告知 ー OSnuC Kawagoe 2018告知 ー OSnuC Kawagoe 2018
告知 ー OSnuC Kawagoe 2018
Naruhiko Ogasawara
 
LibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl Culture
LibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl CultureLibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl Culture
LibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl Culture
Naruhiko Ogasawara
 
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Naruhiko Ogasawara
 
Hospital days in czech / チェコで入院した話
Hospital days in czech / チェコで入院した話Hospital days in czech / チェコで入院した話
Hospital days in czech / チェコで入院した話
Naruhiko Ogasawara
 
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Naruhiko Ogasawara
 
LibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current status
LibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current statusLibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current status
LibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current status
Naruhiko Ogasawara
 
Vertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOffice
Vertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOfficeVertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOffice
Vertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOffice
Naruhiko Ogasawara
 
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
Naruhiko Ogasawara
 
小江戸らぐ 第154回飯能河原BBQオフ(春の宴)にいて
小江戸らぐ 第154回飯能河原BBQオフ(春の宴)にいて小江戸らぐ 第154回飯能河原BBQオフ(春の宴)にいて
小江戸らぐ 第154回飯能河原BBQオフ(春の宴)にいて
Naruhiko Ogasawara
 

More from Naruhiko Ogasawara (20)

さらばデスクトップ?モバイル・クラウド時代のLibreOfficeの挑戦/LibreOffice current status, or the chall...
さらばデスクトップ?モバイル・クラウド時代のLibreOfficeの挑戦/LibreOffice current status, or the chall...さらばデスクトップ?モバイル・クラウド時代のLibreOfficeの挑戦/LibreOffice current status, or the chall...
さらばデスクトップ?モバイル・クラウド時代のLibreOfficeの挑戦/LibreOffice current status, or the chall...
 
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
 
LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's next
LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's nextLibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's next
LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's next
 
小江戸らぐBBQ 2019
小江戸らぐBBQ 2019小江戸らぐBBQ 2019
小江戸らぐBBQ 2019
 
The Document Foundationについて / About The Document Foundation
The Document Foundationについて / About The Document FoundationThe Document Foundationについて / About The Document Foundation
The Document Foundationについて / About The Document Foundation
 
TDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certification
TDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certificationTDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certification
TDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certification
 
Building a bridge between Japanese LibreOffice community and the world
Building a bridge between Japanese LibreOffice community and the worldBuilding a bridge between Japanese LibreOffice community and the world
Building a bridge between Japanese LibreOffice community and the world
 
Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)
Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)
Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)
 
宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!
宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!
宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!
 
Using latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systems
Using latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systemsUsing latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systems
Using latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systems
 
The Document Foundationについて
The Document FoundationについてThe Document Foundationについて
The Document Foundationについて
 
告知 ー OSnuC Kawagoe 2018
告知 ー OSnuC Kawagoe 2018告知 ー OSnuC Kawagoe 2018
告知 ー OSnuC Kawagoe 2018
 
LibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl Culture
LibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl CultureLibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl Culture
LibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl Culture
 
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
 
Hospital days in czech / チェコで入院した話
Hospital days in czech / チェコで入院した話Hospital days in czech / チェコで入院した話
Hospital days in czech / チェコで入院した話
 
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
 
LibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current status
LibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current statusLibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current status
LibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current status
 
Vertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOffice
Vertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOfficeVertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOffice
Vertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOffice
 
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
 
小江戸らぐ 第154回飯能河原BBQオフ(春の宴)にいて
小江戸らぐ 第154回飯能河原BBQオフ(春の宴)にいて小江戸らぐ 第154回飯能河原BBQオフ(春の宴)にいて
小江戸らぐ 第154回飯能河原BBQオフ(春の宴)にいて
 

Recently uploaded

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 

Recently uploaded (16)

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 

OpenSolaris Printing Environment

  • 1. OpenSolaris の デスクトップ 印刷技術についての 調査・中間報告 おがさわらなるひこ naruoga at gmail, twitter, hatena 2010.02.13 Koedo-LUG meeting
  • 2. OpenSolaris とは Sun の主力 OS Solaris のオープン版 ZFS 、Zone/SRM (= Container) 、Crossbow などユニークな機能を持つ コアシステムとしての意味と、 ディストリ ビューションとしての意味の両方を持つ 今回はディストリビューションとしての話 小江戸「L UG 」なのにLinux じゃないけど許 してください(ちょっとだけ関係ある し……)
  • 3. Distro として見た openSolaris Debian 創始者の Ian Mardock がリーダー 「俺が今作っているのは、世界で最高のLinux ディストリビューションだ」 Solaris といえばサーバなイメージだが、実は かなりデスクトップ指向 スローガンは「打倒Ubuntu 」 ZFS の機能を使った Timeslider など、デスク トップユーザにも割とうれしい
  • 4. 現状 (2009.06) の印刷環境 微妙に残念 素直に打てるのは Postscript プリンタぐら いかも ちょっと頑張ると HP 、Epson 、Canon の一 部ぐらいはいける
  • 5. 伝統的な Unix 印刷システム (PS 以前 ) $ cat hogehoge.txt | lpr -P <printer> - Text LPR LPD
  • 6. 伝統的な Unix 印刷システム (PS 以後 ) $ platex hogehoo.tex $ dvips hogehoge.dvi | lpr -P <printer> - TeX DVI platex dv ip s PS LPR a2ps LPD Text
  • 8. Ghostscript GPL な Postscript インタプリタ バックエンドにいろんなフォーマットを吐き たい人のための「ドライバ」という口を用意 これでいろんなプリンタに出せるようになった いろんなドライバをいろんな人が作ってコミット gs --help とやってみるとすごいよ さすがに耐えかねて「もう新しい仕組みできたからド ライバのコミットもバグ FIX も受け付けねー!」と なったがそれはまた別の話。
  • 9. Solaris 系の印刷シナリオ 基本、伝統的な lp/lpr モデル CUPS 一辺倒な Linux とは一線を画してます 今時 printcap とか lpadmin はないわー! Presto ローカルプリンタ接続時に /dev/printers の下にデ バイスを作ってくれるバックエンド さらに VID/PID から適切な PPD を引っ張ってくる GUI フロントエンドもあるでよ デモのスクリーンキャプチャしようとおもったけ ど対応プリンタ持ってません……しくしく。
  • 10. Solaris 系の印刷シナリオ (cont.) libcups (CUPS から PPD のデータを受け取っ たり設定したりする I/F) だけ はデフォで 入ってるのでアプリは対応不要 Foomatic (PS 向けの PPD を、PS 以外の言語 にも拡張してジョブ制御できるフィルタ ) も 標準でいるので GS がドライバを持ってるプ リンタは対応可能
  • 11. 今時 lp はちょっと……という人 pfexec pkg install SUNWcups ; print-service -s cups これで CUPS が使えるようになる PPD の *cupsfilter オプションに書いてある フィルタが動けば道は開ける pfexec pkg install SUNWcups-manager いわゆる一つの gnome-config-printer Presto の GUI フロントエンドは CUPS と話せな いので印刷設定アプリが二個できる もちろん localhost:631 でもいいけど
  • 12. Solaris 印刷環境でうれしい人 もとからうれしい人たち OpenPrinting.org にドライバを公開している PS or GS 対応してる (PCL など ) 言語のプリンタ HP 、Brother 、RICOH ( 海外機に限る ) など 少し頑張ればうれしい人たち HP のインクジェットプリンタ CUPS を入れれば hpijs が使えるから EPSON など Gutenprintが対応してるプリンタ ちゃんと openSolaris のパッケージがある 作者は Sun の社員(辞めちゃったけど)
  • 13. では幸せでない人は 鬼のような交渉力を持つ人 ベンダに「OpenSolaris 用のドライバを作らんか い!」といって頑張る でも多分無理 幸いなことに Linux のドライバはある人 LX ZONE ! それすらない人 Linux ドライバすら出せないカスベンダを dis る REDMON (Redirect Port Monitor) 今日は割愛。参考文献見てね。
  • 14. LX ZONE とは 今日はこの話をします(途中まで)。 ZONE というのは Linux でいう chroot の もっとかっこいい版(というと乱暴だな) LXZONE というのは OpenSolaris の ZONE の上に Linux 環境をまるごとぶち込むという もの この上で Linux のプリンタドライバを動かし て、そのプリントキューに投げ込んで印刷し ましょう、という方法 最近噂を聞かなくなった Jaris もこの方法
  • 15. LX ZONE の印刷環境の構築 (1) まずは Global Zone ( 親元の OpenSolaris) のプリンタキューを作成 USB プリンタの場合は Plug すると先ほどの Presto で検知してくれる ( スクショ取り損ねたしくしく……) ここではプリンタの出口さえ できればいいので プリンタは MFG:Generic MDL:Postscript とかで OK これを共有しときます
  • 16. LX ZONE の印刷環境の構築 (2) Zone を作るには ZFS の領域が必要 仮に datatank/lxzone とします ネットワークの準備 dladm show-link で起きてる物理 NIC を控える Zone は固定 IP で運用するので LX Zone 用のイメージを取っておく CentOS 3.7 用 ( 古っ ) のがここにあります http://dlc.sun.com/osol/brandz/downloads/
  • 17. LX ZONE の印刷環境の構築 (3) $ pfexec zonecfg -z lxzone LX Zone 作成用 lxzone: No such zone configured パッケージ Use 'create' to begin configuring a new zone. Zone を置く zonecfg:lxzone> create -t SUNWlx ZFS 領域 zonecfg:lxzone> set zonepath=/datatank/lxzone mountpoint ではない zonecfg:lxzone> add net zonecfg:lxzone:net> set address=192.168.xx.100/24 zonecfg:lxzone:net> set physical=bge0 さっき調べた 物理 NIC 名 zonecfg:lxzone:net> end zonecfg:lxzone> commit zonecfg:lxzone> exit $
  • 18. LX ZONE の印刷環境の構築 (4) あとは参考文献どおりやっただけです ので詳細は省略 んでドライバをインストールしてみよう! がっ、LX Zone で通信が確立しませんよ? 調べてみたら /etc/sysconfig/network-script/eth0 の内容がでたらめ 直してネットワークサービス再起動したらエラーで怒 られる 時間切れ。終了……。ちーん。 ぼくは GUI から Linux 入ったから管理系弱いの です。しくしく。
  • 19. LX ZONE の印刷環境の構築 (5) 参考文献に依ればあとは LX Zone 側にドライバをインストールして localhost:631 でポートを OpenSolaris の共有プ リンタに振り向けて (lpd://hostname/printername) OpenSolaris 側に戻ってプリンタ作って LX Zone 側のプリンタを参照すればいい …… らしい。
  • 20. まとめ デスクトップ環境としての OpenSolaris はか なりイケてるけど、印刷はやや残念な感じ 直接つないでの使用を検討しているならプリンタ は選んだ方がいいです (PS プリンタ or HP) ネットワーク上にほかの OS があるなら手はある LX Zone はぼくの admin 知識が足りなくて 中途半端に終わってしまいました GUI から入ったもやしっ子はこれだから! 続きはブログ or 次回のオフで報告します
  • 21. 参考文献 Nicholas A. Solter, Gerald Jelinek and Devid Miner “OpenSolaris Bible”, WILEY 瀧 @ ジャストプレイヤー as OpenSolaris 日本ユーザ 会会長さんのブログ CUPSを利用したらHP Officejet7410から印刷できた UNIX(FreeBSDなど)から、Windowにしか 繋がらないプリンタ(WPSプリンタ)などに印刷する。 原口さん az OpenSolaris エバンジェリストのブログ 三分レシピ プリンター編
  • 22. 参考文献 (2) - SlideShare 用 URL 集 Presto http://hub.opensolaris.org/bin/view/Project+presto/ Gutenprint http://gimp-print.sourceforge.net/ 瀧さんブログ (CUPS on OpenSolaris, Redmon) http://kohju.justplayer.com/diary_2009-12-18.html http://kohju.justplayer.com/cgi- bin/tdiary/20041006.html#p01 原口さんブログ (LX Zone 3 分間レシピ ) http://blogs.sun.com/hara/entry/%EF%BC %93%E5%88%86%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94_ %E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF %E3%83%BC%E7%B7%A8