SlideShare a Scribd company logo
1 of 24
Download to read offline
1
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
openSUSE ユーザーに向けた
LibreOffice 入門
小笠原 徳彦 (Ogasawara, Naruhiko)
LibreOffice 日本語チーム
2
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
自己紹介
LibreOffice な人
LibreOffice 日本語チーム UI / HELP 翻訳コーディネーター
Ubuntu ユーザー
ごめんなさいごめんなさい
7.10 Gutsy Gibbon から
3
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
自己紹介続き( openSUSE との関わり)
人間関係を除けばほとんどゼロ
元 openSUSE Weekly News
調べたら207号が最後( 2011 年 12 月!)
openSUSE Asia Summit 立ち上げメンバー
今はほとんどなにもしてません(すみませんすみません)
4
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
自己紹介続き……っていうか宣伝
元プリンター技術愛好家
大昔に日経 Linux に連載持ってました(別人格が
詳しくはオフラインで
大昔に SD の第二特集書きました
自画自賛だけど内容は今読んでも
オモロイと思う……たぶん
MongoDB JP のメンバーだったりも
イベント手伝ったりとか
本書きました
アプリケーション開発者向け入門書
5
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
さて本題。
6
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
とは?
しらないひと?
7
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
とは?
しらないひと?
いませんね?
8
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
とは?
しらないひと?
いませんね?
じゃあ終わり!閉廷!
9
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
とは?
しらないひと?
いませんね?
じゃあ終わり!閉廷!
…… すみませんまじめにやります
10
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
とは?
プロダクト:
自由なオフィススィート
コミュニティ :
世界中で活動している、透明でオープンなコミュ
ニティ
オフィススィートである LibreOffice を提供する
のが目的
11
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
フル機能で誰でも使えるオフィスソフト
12
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
とは?
Libre (ラテン系) ~= 自由
マルチプラットフォーム
Windows, Mac OS X, GNU/Linux
OS X 版は AppStore からインストールできる
ついに LibreOffice Online 1.0 リリース!(あとでね
Android 版 Viewer には公式 β で簡易編集機能が
MPLv2
拡張機能とテンプレート配布用リポジトリ
13
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
と MS Office を比べてみる
機能 LibreOffice MS Office
ワープロ Writer Word
表計算 Calc Excel
プレゼン Impress PowerPoint (※1)
図形描画 Draw Visio (※2)(※3)
データベース Base Access (※2)
数式 Math 数式エディタ
※( 1) 一番安いパッケージだと入っていない
※( 2) 一番高いパッケージにしか入っていないので、
ほとんどの人には身近ではない(存在も知らない?)
※( 3) ただし MS Office の方が各ソフト内蔵の描画機能は
充実している
14
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
オープンなガバナンスで活気あるコミュニティ
15
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
The Document Foundation
ドイツ法による非営利財団
なので約款もドイツ語が正文
英語は法的拘束力がない参考訳
LibreOffice の法的・財務的バックボーン
特定の企業のコントロール下に属さない枠組み
Board of Members (最高意思決定機関)は 1/3 を超えて
一つの団体から出ることはできない
16
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
多様なスポンサー( Advisory Board )
主にお金を出す代わりにちょっと口を出す(出さ
なくてもいいけど)人たち
FLOSS な団体 FSF, GNOME, KDE, SPI
政府関係 Landeshaupstadt München,
MIMO, KACST
S/W ベンダー CIB, Collabora, Google, Red Hat,
Rusbitech, Studio Storti, SUSE
H/W ベンダー AMD, Intel
http://www.documentfoundation.org/governance/advisory-board/
17
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
LibreOffice と OpenOffice と SUSE
覚えて帰ろう
オープンオフィスはもう死んだ!!!
OpenOffice.org は LibreOffice のお父さん
もう一人の親が Go-oo ← 知ってる?
https://ja.wikipedia.org/wiki/LibreOffice
これ!
OpenOffice.org に
色々機能を追加する
「パッチキット」
Linux 版はこれを当てて
リリースされてた
こいつの開発主要メンバーが
元 SUSE なんですね!
18
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
唐突に Online の話
19
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
LibreOffice Online とは
ブラウザーで動く LibreOffice
通称 LOOL (ろーる)
クライアント側はモダンブラウザならなんでも
サーバサイドは Linux のみ
開発メンバーは openSUSE を使ってることが多い
手元では Ubuntu でも動いてます
20
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
動かしてみるには
簡単なのは Collabora の配ってる CODE を使う
https://www.collaboraoffice.com/code/
LOOL 用のソフトウェア開発者向けバイナリディストリ
ビューション
ただ使うだけなら ownCloud Enterprise を買う
多分まだ日本語入力できてないっぽいけど
誰か有償ユーザーになって金の力で殴ってください
手元でビルドするのもいいよ
21
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
実装的な話
描画はクライアント( Web ブラウザ)側で
やっているのではない
サーバーサイドで LibreOffice そのものが動いて
画像タイルを作る
描画プロセスは chroot jail でセパレーション
クライアントは leaflet.js で描画
キーイベントなどは捕まえてバックに送る
詳しくはOSC群馬のぼくのプレゼン見てね
http://www.slideshare.net/naruoga/webosslibreoffice-online-libreoffice-online-implementation-quick-look
22
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
LibreOffice 5.2 の話
23
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
LibreOffice 5.2 はメジャーバージョンだよ!
バージョン 5.2.0 は 8 月 18 日の週リリース
機能は色々と増えてるので↓参照
https://wiki.documentfoundation.org/ReleaseNotes/5.2/ja
翻訳大分怪しいけど……
今度頑張って直します
UI 翻訳わりとピンチ
現在翻訳率 96%
総語数 102103 × (100 – 96) / 100 ~= 4000 (!!!)
協力したい人はこえかけてください!
24
openSUSE mini summit 2016 Tokyo
All text and image content in this document is licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License
(unless otherwise specified). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks. Their respective logos
and icons are subject to international copyright laws. The use of these therefore is subject to the trademark policy.
これからも LibreOffice と仲良くしてね!
… 自分もたまには openSUSE 使います (^^;

More Related Content

What's hot

覚えておきたい! zypper コマンドの使い方
覚えておきたい! zypper コマンドの使い方覚えておきたい! zypper コマンドの使い方
覚えておきたい! zypper コマンドの使い方Fuminobu Takeyama
 
OpenSolaris Printing Environment
OpenSolaris Printing EnvironmentOpenSolaris Printing Environment
OpenSolaris Printing EnvironmentNaruhiko Ogasawara
 
ちょっと古いマシンにLinuxを
ちょっと古いマシンにLinuxをちょっと古いマシンにLinuxを
ちょっと古いマシンにLinuxをKenichiro MATOHARA
 
ローカル環境にCent OSサーバをVirtualBoxで作ろう!
ローカル環境にCent OSサーバをVirtualBoxで作ろう!ローカル環境にCent OSサーバをVirtualBoxで作ろう!
ローカル環境にCent OSサーバをVirtualBoxで作ろう!Ikuo Degawa
 
2016 0626 ubuntu 1604 LTS party LT
2016 0626 ubuntu 1604 LTS party LT2016 0626 ubuntu 1604 LTS party LT
2016 0626 ubuntu 1604 LTS party LTNaoto Gohko
 
OSunC Chiba LT Ubuntu 14.04 to 16.04.1 upgrade with ConfigDrive cloud image
OSunC Chiba LT Ubuntu 14.04 to 16.04.1 upgrade with ConfigDrive cloud imageOSunC Chiba LT Ubuntu 14.04 to 16.04.1 upgrade with ConfigDrive cloud image
OSunC Chiba LT Ubuntu 14.04 to 16.04.1 upgrade with ConfigDrive cloud imageNaoto Gohko
 
Couch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutesCouch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutesYohei Sasaki
 
lilo.linux.or.jp の話 (2017年12月)
lilo.linux.or.jp の話 (2017年12月)lilo.linux.or.jp の話 (2017年12月)
lilo.linux.or.jp の話 (2017年12月)Kazuhiro Nishiyama
 
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみるRaspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみるKenichiro MATOHARA
 
ぼくの考えた最強のpipeline構成
ぼくの考えた最強のpipeline構成ぼくの考えた最強のpipeline構成
ぼくの考えた最強のpipeline構成Naoto Nishizono
 
PHPのライブラリをcomposer経由で公開した話
PHPのライブラリをcomposer経由で公開した話PHPのライブラリをcomposer経由で公開した話
PHPのライブラリをcomposer経由で公開した話mirai_iro
 
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!Midori Oge
 
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能Naruhiko Ogasawara
 
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみるairtoxin Ishii
 
Alfresco勉強会#24 コンテンツのライフサイクル
Alfresco勉強会#24 コンテンツのライフサイクルAlfresco勉強会#24 コンテンツのライフサイクル
Alfresco勉強会#24 コンテンツのライフサイクルJun Terashita
 
Webサーバ構築で心がけるべき二つのこと
Webサーバ構築で心がけるべき二つのことWebサーバ構築で心がけるべき二つのこと
Webサーバ構築で心がけるべき二つのことTrinityT _
 
Macユーザーに贈る!OmniOSで作るお手軽・カンタン・高性能なZFS-NAS!
Macユーザーに贈る!OmniOSで作るお手軽・カンタン・高性能なZFS-NAS!Macユーザーに贈る!OmniOSで作るお手軽・カンタン・高性能なZFS-NAS!
Macユーザーに贈る!OmniOSで作るお手軽・カンタン・高性能なZFS-NAS!Masataka Tsukamoto
 

What's hot (20)

覚えておきたい! zypper コマンドの使い方
覚えておきたい! zypper コマンドの使い方覚えておきたい! zypper コマンドの使い方
覚えておきたい! zypper コマンドの使い方
 
OpenSolaris Printing Environment
OpenSolaris Printing EnvironmentOpenSolaris Printing Environment
OpenSolaris Printing Environment
 
ちょっと古いマシンにLinuxを
ちょっと古いマシンにLinuxをちょっと古いマシンにLinuxを
ちょっと古いマシンにLinuxを
 
ローカル環境にCent OSサーバをVirtualBoxで作ろう!
ローカル環境にCent OSサーバをVirtualBoxで作ろう!ローカル環境にCent OSサーバをVirtualBoxで作ろう!
ローカル環境にCent OSサーバをVirtualBoxで作ろう!
 
Gr sakuraでtinet
Gr sakuraでtinetGr sakuraでtinet
Gr sakuraでtinet
 
2016 0626 ubuntu 1604 LTS party LT
2016 0626 ubuntu 1604 LTS party LT2016 0626 ubuntu 1604 LTS party LT
2016 0626 ubuntu 1604 LTS party LT
 
OSunC Chiba LT Ubuntu 14.04 to 16.04.1 upgrade with ConfigDrive cloud image
OSunC Chiba LT Ubuntu 14.04 to 16.04.1 upgrade with ConfigDrive cloud imageOSunC Chiba LT Ubuntu 14.04 to 16.04.1 upgrade with ConfigDrive cloud image
OSunC Chiba LT Ubuntu 14.04 to 16.04.1 upgrade with ConfigDrive cloud image
 
Couch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutesCouch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutes
 
lilo.linux.or.jp の話 (2017年12月)
lilo.linux.or.jp の話 (2017年12月)lilo.linux.or.jp の話 (2017年12月)
lilo.linux.or.jp の話 (2017年12月)
 
SKKのススメ
SKKのススメSKKのススメ
SKKのススメ
 
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみるRaspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
 
ぼくの考えた最強のpipeline構成
ぼくの考えた最強のpipeline構成ぼくの考えた最強のpipeline構成
ぼくの考えた最強のpipeline構成
 
PHPのライブラリをcomposer経由で公開した話
PHPのライブラリをcomposer経由で公開した話PHPのライブラリをcomposer経由で公開した話
PHPのライブラリをcomposer経由で公開した話
 
NanoStrand
NanoStrandNanoStrand
NanoStrand
 
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
 
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
 
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
 
Alfresco勉強会#24 コンテンツのライフサイクル
Alfresco勉強会#24 コンテンツのライフサイクルAlfresco勉強会#24 コンテンツのライフサイクル
Alfresco勉強会#24 コンテンツのライフサイクル
 
Webサーバ構築で心がけるべき二つのこと
Webサーバ構築で心がけるべき二つのことWebサーバ構築で心がけるべき二つのこと
Webサーバ構築で心がけるべき二つのこと
 
Macユーザーに贈る!OmniOSで作るお手軽・カンタン・高性能なZFS-NAS!
Macユーザーに贈る!OmniOSで作るお手軽・カンタン・高性能なZFS-NAS!Macユーザーに贈る!OmniOSで作るお手軽・カンタン・高性能なZFS-NAS!
Macユーザーに贈る!OmniOSで作るお手軽・カンタン・高性能なZFS-NAS!
 

Similar to openSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE users

LibreOffice for NPO 20121104
LibreOffice for NPO 20121104LibreOffice for NPO 20121104
LibreOffice for NPO 20121104hyogontech
 
LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から - / Current status of LibreOffice - Commu...
LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から - / Current status of LibreOffice - Commu...LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から - / Current status of LibreOffice - Commu...
LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から - / Current status of LibreOffice - Commu...Naruhiko Ogasawara
 
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuokaオープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 FukuokaShinji Enoki
 
LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から -
LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から -LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から -
LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から -Naruhiko Ogasawara
 
LibreOffice コミュニティの取り組み: LibreOffice10 周年をむかえて
LibreOffice コミュニティの取り組み: LibreOffice10 周年をむかえてLibreOffice コミュニティの取り組み: LibreOffice10 周年をむかえて
LibreOffice コミュニティの取り組み: LibreOffice10 周年をむかえてShinji Enoki
 
LibreOfficeの最新動向 in オープンソースカンファレンス2014@Nagoya
LibreOfficeの最新動向 in オープンソースカンファレンス2014@NagoyaLibreOfficeの最新動向 in オープンソースカンファレンス2014@Nagoya
LibreOfficeの最新動向 in オープンソースカンファレンス2014@NagoyaShinji Enoki
 
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...Naruhiko Ogasawara
 
LibreOfficeコミュニティについて in 第2回徳島LibreOffice勉強会
LibreOfficeコミュニティについて in 第2回徳島LibreOffice勉強会LibreOfficeコミュニティについて in 第2回徳島LibreOffice勉強会
LibreOfficeコミュニティについて in 第2回徳島LibreOffice勉強会Shinji Enoki
 
初めての LibreOffice Localization UI / ヘルプ翻訳
初めての LibreOffice Localization UI / ヘルプ翻訳初めての LibreOffice Localization UI / ヘルプ翻訳
初めての LibreOffice Localization UI / ヘルプ翻訳Kazumi Ohhashi
 
クラウド版も開発が進む LibreOfficeの最新動向と導入事例の紹介
クラウド版も開発が進む LibreOfficeの最新動向と導入事例の紹介クラウド版も開発が進む LibreOfficeの最新動向と導入事例の紹介
クラウド版も開発が進む LibreOfficeの最新動向と導入事例の紹介Shinji Enoki
 
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)Shinji Enoki
 
脱・勉強会宣言 @ 「勉強会主催者のための勉強会」
脱・勉強会宣言 @ 「勉強会主催者のための勉強会」脱・勉強会宣言 @ 「勉強会主催者のための勉強会」
脱・勉強会宣言 @ 「勉強会主催者のための勉強会」Naruhiko Ogasawara
 
非開発者でもできる、オープンソースプロジェクトに貢献する方法
非開発者でもできる、オープンソースプロジェクトに貢献する方法非開発者でもできる、オープンソースプロジェクトに貢献する方法
非開発者でもできる、オープンソースプロジェクトに貢献する方法Shinji Enoki
 
LibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current status
LibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current statusLibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current status
LibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current statusNaruhiko Ogasawara
 
LibreOffice Conference 2012 Berlin Event Report / LiboConf2012 Berlin参加リポート
LibreOffice Conference 2012 Berlin Event Report / LiboConf2012 Berlin参加リポートLibreOffice Conference 2012 Berlin Event Report / LiboConf2012 Berlin参加リポート
LibreOffice Conference 2012 Berlin Event Report / LiboConf2012 Berlin参加リポートNaruhiko Ogasawara
 
20161106 osc-tokyo-lt-asia-summit
20161106 osc-tokyo-lt-asia-summit20161106 osc-tokyo-lt-asia-summit
20161106 osc-tokyo-lt-asia-summitFuminobu Takeyama
 
What’s new in 4.0 of LibreOffice (Lake-Hamanako-ver.) / LibreOffice 4.0の新機能 (...
What’s new in 4.0 of LibreOffice (Lake-Hamanako-ver.) / LibreOffice 4.0の新機能 (...What’s new in 4.0 of LibreOffice (Lake-Hamanako-ver.) / LibreOffice 4.0の新機能 (...
What’s new in 4.0 of LibreOffice (Lake-Hamanako-ver.) / LibreOffice 4.0の新機能 (...Naruhiko Ogasawara
 
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...Naruhiko Ogasawara
 
LibreOfficeのQA事情 2015-06-27
LibreOfficeのQA事情 2015-06-27LibreOfficeのQA事情 2015-06-27
LibreOfficeのQA事情 2015-06-27Shinji Enoki
 

Similar to openSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE users (20)

LibreOffice for NPO 20121104
LibreOffice for NPO 20121104LibreOffice for NPO 20121104
LibreOffice for NPO 20121104
 
LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から - / Current status of LibreOffice - Commu...
LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から - / Current status of LibreOffice - Commu...LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から - / Current status of LibreOffice - Commu...
LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から - / Current status of LibreOffice - Commu...
 
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuokaオープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
 
LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から -
LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から -LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から -
LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から -
 
LibreOffice コミュニティの取り組み: LibreOffice10 周年をむかえて
LibreOffice コミュニティの取り組み: LibreOffice10 周年をむかえてLibreOffice コミュニティの取り組み: LibreOffice10 周年をむかえて
LibreOffice コミュニティの取り組み: LibreOffice10 周年をむかえて
 
LibreOfficeの最新動向 in オープンソースカンファレンス2014@Nagoya
LibreOfficeの最新動向 in オープンソースカンファレンス2014@NagoyaLibreOfficeの最新動向 in オープンソースカンファレンス2014@Nagoya
LibreOfficeの最新動向 in オープンソースカンファレンス2014@Nagoya
 
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
 
LibreOfficeコミュニティについて in 第2回徳島LibreOffice勉強会
LibreOfficeコミュニティについて in 第2回徳島LibreOffice勉強会LibreOfficeコミュニティについて in 第2回徳島LibreOffice勉強会
LibreOfficeコミュニティについて in 第2回徳島LibreOffice勉強会
 
初めての LibreOffice Localization UI / ヘルプ翻訳
初めての LibreOffice Localization UI / ヘルプ翻訳初めての LibreOffice Localization UI / ヘルプ翻訳
初めての LibreOffice Localization UI / ヘルプ翻訳
 
クラウド版も開発が進む LibreOfficeの最新動向と導入事例の紹介
クラウド版も開発が進む LibreOfficeの最新動向と導入事例の紹介クラウド版も開発が進む LibreOfficeの最新動向と導入事例の紹介
クラウド版も開発が進む LibreOfficeの最新動向と導入事例の紹介
 
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)
 
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについてオープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
 
脱・勉強会宣言 @ 「勉強会主催者のための勉強会」
脱・勉強会宣言 @ 「勉強会主催者のための勉強会」脱・勉強会宣言 @ 「勉強会主催者のための勉強会」
脱・勉強会宣言 @ 「勉強会主催者のための勉強会」
 
非開発者でもできる、オープンソースプロジェクトに貢献する方法
非開発者でもできる、オープンソースプロジェクトに貢献する方法非開発者でもできる、オープンソースプロジェクトに貢献する方法
非開発者でもできる、オープンソースプロジェクトに貢献する方法
 
LibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current status
LibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current statusLibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current status
LibreOfficeの最新動向 / LibreOffice current status
 
LibreOffice Conference 2012 Berlin Event Report / LiboConf2012 Berlin参加リポート
LibreOffice Conference 2012 Berlin Event Report / LiboConf2012 Berlin参加リポートLibreOffice Conference 2012 Berlin Event Report / LiboConf2012 Berlin参加リポート
LibreOffice Conference 2012 Berlin Event Report / LiboConf2012 Berlin参加リポート
 
20161106 osc-tokyo-lt-asia-summit
20161106 osc-tokyo-lt-asia-summit20161106 osc-tokyo-lt-asia-summit
20161106 osc-tokyo-lt-asia-summit
 
What’s new in 4.0 of LibreOffice (Lake-Hamanako-ver.) / LibreOffice 4.0の新機能 (...
What’s new in 4.0 of LibreOffice (Lake-Hamanako-ver.) / LibreOffice 4.0の新機能 (...What’s new in 4.0 of LibreOffice (Lake-Hamanako-ver.) / LibreOffice 4.0の新機能 (...
What’s new in 4.0 of LibreOffice (Lake-Hamanako-ver.) / LibreOffice 4.0の新機能 (...
 
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
 
LibreOfficeのQA事情 2015-06-27
LibreOfficeのQA事情 2015-06-27LibreOfficeのQA事情 2015-06-27
LibreOfficeのQA事情 2015-06-27
 

More from Naruhiko Ogasawara

最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImageNaruhiko Ogasawara
 
LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's next
LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's nextLibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's next
LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's nextNaruhiko Ogasawara
 
The Document Foundationについて / About The Document Foundation
The Document Foundationについて / About The Document FoundationThe Document Foundationについて / About The Document Foundation
The Document Foundationについて / About The Document FoundationNaruhiko Ogasawara
 
TDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certification
TDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certificationTDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certification
TDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certificationNaruhiko Ogasawara
 
Building a bridge between Japanese LibreOffice community and the world
Building a bridge between Japanese LibreOffice community and the worldBuilding a bridge between Japanese LibreOffice community and the world
Building a bridge between Japanese LibreOffice community and the worldNaruhiko Ogasawara
 
Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)
Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)
Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)Naruhiko Ogasawara
 
宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!
宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!
宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!Naruhiko Ogasawara
 
Using latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systems
Using latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systemsUsing latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systems
Using latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systemsNaruhiko Ogasawara
 
The Document Foundationについて
The Document FoundationについてThe Document Foundationについて
The Document FoundationについてNaruhiko Ogasawara
 
LibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl Culture
LibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl CultureLibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl Culture
LibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl CultureNaruhiko Ogasawara
 
Hospital days in czech / チェコで入院した話
Hospital days in czech / チェコで入院した話Hospital days in czech / チェコで入院した話
Hospital days in czech / チェコで入院した話Naruhiko Ogasawara
 
Vertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOffice
Vertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOfficeVertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOffice
Vertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOfficeNaruhiko Ogasawara
 
小江戸らぐ 第154回飯能河原BBQオフ(春の宴)にいて
小江戸らぐ 第154回飯能河原BBQオフ(春の宴)にいて小江戸らぐ 第154回飯能河原BBQオフ(春の宴)にいて
小江戸らぐ 第154回飯能河原BBQオフ(春の宴)にいてNaruhiko Ogasawara
 
LibreOffice UI/ ヘルプ翻訳の基礎知識
LibreOffice UI/ ヘルプ翻訳の基礎知識LibreOffice UI/ ヘルプ翻訳の基礎知識
LibreOffice UI/ ヘルプ翻訳の基礎知識Naruhiko Ogasawara
 
OpenStreetMap+MongoDBで地図情報を検索してみたい!
OpenStreetMap+MongoDBで地図情報を検索してみたい!OpenStreetMap+MongoDBで地図情報を検索してみたい!
OpenStreetMap+MongoDBで地図情報を検索してみたい!Naruhiko Ogasawara
 
LibreOffice Conference 2014 Bern, Switzerland Report (in Japanese)
LibreOffice Conference 2014 Bern, Switzerland Report (in Japanese)LibreOffice Conference 2014 Bern, Switzerland Report (in Japanese)
LibreOffice Conference 2014 Bern, Switzerland Report (in Japanese)Naruhiko Ogasawara
 
ソフトウェアの自由って? & ベルン写真集 & Document Liberation Project紹介 / What's Software Freed...
ソフトウェアの自由って? & ベルン写真集 & Document Liberation Project紹介 / What's Software Freed...ソフトウェアの自由って? & ベルン写真集 & Document Liberation Project紹介 / What's Software Freed...
ソフトウェアの自由って? & ベルン写真集 & Document Liberation Project紹介 / What's Software Freed...Naruhiko Ogasawara
 

More from Naruhiko Ogasawara (20)

最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
 
LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's next
LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's nextLibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's next
LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo; what we had achieved, and what's next
 
小江戸らぐBBQ 2019
小江戸らぐBBQ 2019小江戸らぐBBQ 2019
小江戸らぐBBQ 2019
 
The Document Foundationについて / About The Document Foundation
The Document Foundationについて / About The Document FoundationThe Document Foundationについて / About The Document Foundation
The Document Foundationについて / About The Document Foundation
 
TDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certification
TDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certificationTDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certification
TDFと寄付、メンバーシップ、認定制度 / TDF and donation, membership and certification
 
Building a bridge between Japanese LibreOffice community and the world
Building a bridge between Japanese LibreOffice community and the worldBuilding a bridge between Japanese LibreOffice community and the world
Building a bridge between Japanese LibreOffice community and the world
 
Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)
Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)
Happy Software Freedom Day! (Koedo Linux Users Group, Tokyo, Japan)
 
宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!
宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!
宣伝:SeleniumConf Tokyo 2019やりますよ!
 
Using latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systems
Using latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systemsUsing latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systems
Using latest LibreOffice on openSUSE Leap 15 - by modern packaging systems
 
The Document Foundationについて
The Document FoundationについてThe Document Foundationについて
The Document Foundationについて
 
告知 ー OSnuC Kawagoe 2018
告知 ー OSnuC Kawagoe 2018告知 ー OSnuC Kawagoe 2018
告知 ー OSnuC Kawagoe 2018
 
LibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl Culture
LibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl CultureLibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl Culture
LibreOffice: The Office Suite with Mixing Bowl Culture
 
Hospital days in czech / チェコで入院した話
Hospital days in czech / チェコで入院した話Hospital days in czech / チェコで入院した話
Hospital days in czech / チェコで入院した話
 
Vertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOffice
Vertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOfficeVertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOffice
Vertical Writing: typical use-cases and current status in LibreOffice
 
小江戸らぐ 第154回飯能河原BBQオフ(春の宴)にいて
小江戸らぐ 第154回飯能河原BBQオフ(春の宴)にいて小江戸らぐ 第154回飯能河原BBQオフ(春の宴)にいて
小江戸らぐ 第154回飯能河原BBQオフ(春の宴)にいて
 
LibreOffice UI/ ヘルプ翻訳の基礎知識
LibreOffice UI/ ヘルプ翻訳の基礎知識LibreOffice UI/ ヘルプ翻訳の基礎知識
LibreOffice UI/ ヘルプ翻訳の基礎知識
 
LibreOffice in Eastern Asia
LibreOffice in Eastern AsiaLibreOffice in Eastern Asia
LibreOffice in Eastern Asia
 
OpenStreetMap+MongoDBで地図情報を検索してみたい!
OpenStreetMap+MongoDBで地図情報を検索してみたい!OpenStreetMap+MongoDBで地図情報を検索してみたい!
OpenStreetMap+MongoDBで地図情報を検索してみたい!
 
LibreOffice Conference 2014 Bern, Switzerland Report (in Japanese)
LibreOffice Conference 2014 Bern, Switzerland Report (in Japanese)LibreOffice Conference 2014 Bern, Switzerland Report (in Japanese)
LibreOffice Conference 2014 Bern, Switzerland Report (in Japanese)
 
ソフトウェアの自由って? & ベルン写真集 & Document Liberation Project紹介 / What's Software Freed...
ソフトウェアの自由って? & ベルン写真集 & Document Liberation Project紹介 / What's Software Freed...ソフトウェアの自由って? & ベルン写真集 & Document Liberation Project紹介 / What's Software Freed...
ソフトウェアの自由って? & ベルン写真集 & Document Liberation Project紹介 / What's Software Freed...
 

Recently uploaded

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 

Recently uploaded (12)

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 

openSUSEユーザーに向けたLibreOffice入門 / Introduction of LibreOffice for openSUSE users

  • 1. 1 openSUSE mini summit 2016 Tokyo openSUSE ユーザーに向けた LibreOffice 入門 小笠原 徳彦 (Ogasawara, Naruhiko) LibreOffice 日本語チーム
  • 2. 2 openSUSE mini summit 2016 Tokyo 自己紹介 LibreOffice な人 LibreOffice 日本語チーム UI / HELP 翻訳コーディネーター Ubuntu ユーザー ごめんなさいごめんなさい 7.10 Gutsy Gibbon から
  • 3. 3 openSUSE mini summit 2016 Tokyo 自己紹介続き( openSUSE との関わり) 人間関係を除けばほとんどゼロ 元 openSUSE Weekly News 調べたら207号が最後( 2011 年 12 月!) openSUSE Asia Summit 立ち上げメンバー 今はほとんどなにもしてません(すみませんすみません)
  • 4. 4 openSUSE mini summit 2016 Tokyo 自己紹介続き……っていうか宣伝 元プリンター技術愛好家 大昔に日経 Linux に連載持ってました(別人格が 詳しくはオフラインで 大昔に SD の第二特集書きました 自画自賛だけど内容は今読んでも オモロイと思う……たぶん MongoDB JP のメンバーだったりも イベント手伝ったりとか 本書きました アプリケーション開発者向け入門書
  • 5. 5 openSUSE mini summit 2016 Tokyo さて本題。
  • 6. 6 openSUSE mini summit 2016 Tokyo とは? しらないひと?
  • 7. 7 openSUSE mini summit 2016 Tokyo とは? しらないひと? いませんね?
  • 8. 8 openSUSE mini summit 2016 Tokyo とは? しらないひと? いませんね? じゃあ終わり!閉廷!
  • 9. 9 openSUSE mini summit 2016 Tokyo とは? しらないひと? いませんね? じゃあ終わり!閉廷! …… すみませんまじめにやります
  • 10. 10 openSUSE mini summit 2016 Tokyo とは? プロダクト: 自由なオフィススィート コミュニティ : 世界中で活動している、透明でオープンなコミュ ニティ オフィススィートである LibreOffice を提供する のが目的
  • 11. 11 openSUSE mini summit 2016 Tokyo フル機能で誰でも使えるオフィスソフト
  • 12. 12 openSUSE mini summit 2016 Tokyo とは? Libre (ラテン系) ~= 自由 マルチプラットフォーム Windows, Mac OS X, GNU/Linux OS X 版は AppStore からインストールできる ついに LibreOffice Online 1.0 リリース!(あとでね Android 版 Viewer には公式 β で簡易編集機能が MPLv2 拡張機能とテンプレート配布用リポジトリ
  • 13. 13 openSUSE mini summit 2016 Tokyo と MS Office を比べてみる 機能 LibreOffice MS Office ワープロ Writer Word 表計算 Calc Excel プレゼン Impress PowerPoint (※1) 図形描画 Draw Visio (※2)(※3) データベース Base Access (※2) 数式 Math 数式エディタ ※( 1) 一番安いパッケージだと入っていない ※( 2) 一番高いパッケージにしか入っていないので、 ほとんどの人には身近ではない(存在も知らない?) ※( 3) ただし MS Office の方が各ソフト内蔵の描画機能は 充実している
  • 14. 14 openSUSE mini summit 2016 Tokyo オープンなガバナンスで活気あるコミュニティ
  • 15. 15 openSUSE mini summit 2016 Tokyo The Document Foundation ドイツ法による非営利財団 なので約款もドイツ語が正文 英語は法的拘束力がない参考訳 LibreOffice の法的・財務的バックボーン 特定の企業のコントロール下に属さない枠組み Board of Members (最高意思決定機関)は 1/3 を超えて 一つの団体から出ることはできない
  • 16. 16 openSUSE mini summit 2016 Tokyo 多様なスポンサー( Advisory Board ) 主にお金を出す代わりにちょっと口を出す(出さ なくてもいいけど)人たち FLOSS な団体 FSF, GNOME, KDE, SPI 政府関係 Landeshaupstadt München, MIMO, KACST S/W ベンダー CIB, Collabora, Google, Red Hat, Rusbitech, Studio Storti, SUSE H/W ベンダー AMD, Intel http://www.documentfoundation.org/governance/advisory-board/
  • 17. 17 openSUSE mini summit 2016 Tokyo LibreOffice と OpenOffice と SUSE 覚えて帰ろう オープンオフィスはもう死んだ!!! OpenOffice.org は LibreOffice のお父さん もう一人の親が Go-oo ← 知ってる? https://ja.wikipedia.org/wiki/LibreOffice これ! OpenOffice.org に 色々機能を追加する 「パッチキット」 Linux 版はこれを当てて リリースされてた こいつの開発主要メンバーが 元 SUSE なんですね!
  • 18. 18 openSUSE mini summit 2016 Tokyo 唐突に Online の話
  • 19. 19 openSUSE mini summit 2016 Tokyo LibreOffice Online とは ブラウザーで動く LibreOffice 通称 LOOL (ろーる) クライアント側はモダンブラウザならなんでも サーバサイドは Linux のみ 開発メンバーは openSUSE を使ってることが多い 手元では Ubuntu でも動いてます
  • 20. 20 openSUSE mini summit 2016 Tokyo 動かしてみるには 簡単なのは Collabora の配ってる CODE を使う https://www.collaboraoffice.com/code/ LOOL 用のソフトウェア開発者向けバイナリディストリ ビューション ただ使うだけなら ownCloud Enterprise を買う 多分まだ日本語入力できてないっぽいけど 誰か有償ユーザーになって金の力で殴ってください 手元でビルドするのもいいよ
  • 21. 21 openSUSE mini summit 2016 Tokyo 実装的な話 描画はクライアント( Web ブラウザ)側で やっているのではない サーバーサイドで LibreOffice そのものが動いて 画像タイルを作る 描画プロセスは chroot jail でセパレーション クライアントは leaflet.js で描画 キーイベントなどは捕まえてバックに送る 詳しくはOSC群馬のぼくのプレゼン見てね http://www.slideshare.net/naruoga/webosslibreoffice-online-libreoffice-online-implementation-quick-look
  • 22. 22 openSUSE mini summit 2016 Tokyo LibreOffice 5.2 の話
  • 23. 23 openSUSE mini summit 2016 Tokyo LibreOffice 5.2 はメジャーバージョンだよ! バージョン 5.2.0 は 8 月 18 日の週リリース 機能は色々と増えてるので↓参照 https://wiki.documentfoundation.org/ReleaseNotes/5.2/ja 翻訳大分怪しいけど…… 今度頑張って直します UI 翻訳わりとピンチ 現在翻訳率 96% 総語数 102103 × (100 – 96) / 100 ~= 4000 (!!!) 協力したい人はこえかけてください!
  • 24. 24 openSUSE mini summit 2016 Tokyo All text and image content in this document is licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License (unless otherwise specified). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks. Their respective logos and icons are subject to international copyright laws. The use of these therefore is subject to the trademark policy. これからも LibreOffice と仲良くしてね! … 自分もたまには openSUSE 使います (^^;