SlideShare a Scribd company logo
1 of 76
Download to read offline
インストラクター・コンピテンシーと
     デブリーフィング
   JSISH-ITC ファカルティー
   東京慈恵医科大学 麻酔科
       まつもとたかひろ
インストラクター・コンピテンシー


November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   2
今日の目標1
• コンピテンシーが分かる
• インストラクターコンピテンシーを使いたくなる




November 11, 2012    JSISH-ITC第1回地方会   3
◎◎コンピテンシーがある人とは、
         こんな人である
1. 個人技能・知識・態度が                         1      2
   卓越状態
2. 個人技能・知識・態度が                         2      2

   一人前
                                       3                      6
3. 社会組織の求める知識・
   技能・態度が卓越状態                          4                              8

4. 社会組織の求める知識・
                                       5                  5
   技能・態度が一人前
5. 分からない                                      1   2   3       4   5
                              投票数: 23             正解: 0 (0.0%)
 November 11, 2012   0:00   JSISH-ITC第1回地方会                               4
「駆け出し」から「卓越者」へ


November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   5
あなたの職場で、同じ職位なのに
  「職員としての出来映え」に差がある
   (1:同意、2:差がない、3:不明)
               25




                                                  3
                                    0

             賛成                    反対            棄権
                              賛成    反対      棄権
                    投票数: 28                      0:00
November 11, 2012             JSISH-ITC第1回地方会           6
何故、同じような学歴でも、
 社会組織人としての出来が違うのか
• 【背景】外交官の職務能力にばらつき
   – 皆、高学歴なのに
• 【分析】組織の求める能力を高いレベルで示す
  職員はどんな行動特性があるのか?
• 【結果】組織で、高い成果を出す職員の行動を
  分析し、知識・技能・態度等で表現したものを、
  コンピテンシーと定義
• 【結論】社会組織人には、コンピテンシー発達が
  求められる
November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   7
組織が求める組織人の行動レベル




November 11, 2012       JSISH-ITC第1回地方会   8
組織が求める組織人の行動レベル




November 11, 2012       JSISH-ITC第1回地方会   9
組織が求める組織人の行動レベル



                                          卓越者
                       一人前
      駆け出し




November 11, 2012       JSISH-ITC第1回地方会         10
コンピテンシー項目に基づく訓練

                    コンピテンシー基盤型 トレーニング




              技能             知識           態度




                      卓越した職務実践

November 11, 2012       JSISH-ITC第1回地方会        11
卓越者
                    一人前
      駆け出し

     レベル1           レベル2              レベル3

   •態度1,            •態度a,             •態度α,
   •技能1,            •技能a,             •技能α,
   •知識1,            •知識a,             •知識α,
November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会           12
古典的な意味での                      卓越者
                一人前
       「コンピテンシー」状態

      駆け出し

     レベル1           レベル2              レベル3

   •態度1,            •態度a,             •態度α,
   •技能1,            •技能a,             •技能α,
   •知識1,            •知識a,             •知識α,
November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会           13
◎◎コンピテンシーがある人とは、
         こんな人である
1. 個人技能・知識・態度が                         1              2
                                                          3
   卓越状態
                                                      2
2. 個人技能・知識・態度が                         2
                                              0
   一人前                                                            6
                                       3
                                                                                  16
3. 社会組織の求める知識・
   技能・態度が卓越状態                          4                              8
                                                                      8
4. 社会組織の求める知識・                                                5
                                       5
   技能・態度が一人前                                      1

5. 分からない                                                          befor   after

 November 11, 2012   0:15     投票数: 28
                            JSISH-ITC第1回地方会
                                                                   正解: 16 (40.0%)   14
インストラクターにも
   コンピテンシーがある

November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   15
あなたは自分の組織で
コンピテンシー状態のインストラクター?
1.    全くそう思わない(0) 1                   1

2.    10/100(かなり否定) 2                             7

3.    30/100(少し否定) 3                  1

4.    50/100(びみょ~) 4                                       11

5.    70/100(少し肯定) 5                              7

6.    90/100(かなり肯定) 6                 1

7.    非常にそう思う(100) 7                  1

                       投票数: 29        1   2   3   4   5   6     7
 0:30JSISH-ITC第1回地方会             16                   November 11, 2012
組織が求める組織人の行動レベル



                                          卓越者
                       一人前
      駆け出し

              ご注意ください!
            コンピテンシーの定義には
            組織が定めた基準が必要!


November 11, 2012       JSISH-ITC第1回地方会         17
JSISI-ITCが求める学習支援者状態



                                             卓越者
                           一人前
      駆け出し

                       JSISH-ITCの
                    インストラクター基準は
                      あるでしょうか?


November 11, 2012          JSISH-ITC第1回地方会         18
インストラクターコンピテンシー
• ibstpi instructor competency

• PRO-NET2000
     – http://www.calpro-online.org/pubs/pdccsiiaep_73.pdf


• その他、数々あります。




November 11, 2012         JSISH-ITC第1回地方会                    19
あなたは自分の組織で
インストラクターコンピテンシー欲しい?
1.    全くそう思わない(0) 1                   0

2.    10/100(かなり否定) 2                     1

3.    30/100(少し否定) 3                          2

4.    50/100(びみょ~) 4                              3

5.    70/100(少し肯定) 5                          2

6.    90/100(かなり肯定) 6                                                  11

7.    非常にそう思う(100) 7                                              10

                       投票数: 29            1       2   3   4   5    6        7
 0:30JSISH-ITC第1回地方会             20                           November 11, 2012
ibstpi インストラクターコンピテンシー
    プロフェッショナルとしての基礎
      1. 効果的なコミュニケーションを行う。
      2. 専門分野の知識やスキルを常に磨いておく。
      3. 規定の倫理や法を順守する。
      4. プロフェッショナルとしての信用を確立する。
    企画と準備
      5. インストラクションと方法と教材を企画準備する。
      6. インストラクションに必要な具体的な準備をする。
    方法と戦略
      7. 受講者が意欲的に、集中して学べるように働きかける。
      8. プレゼンテーションを効果的に行う。
      9. ファシリテ-ションを効果的に行う。
      10. タイミングよく的確に質問をする。
      11. 明確な説明とフィードバックを与える。
      12. 学んだ知識やスキルが持続するように働きかける。
      13. 学んだ知識やスキルが実際に使えるように働きかける。
      14. メディアやテクノロジーを使って学習効果を高める。
    評価
      15. 学習成果とその実用性を評価する。
      16. インストラクションの効果を評価する。
    マネジメント
      17.学習効率と学んだことの実践を促進する環境を維持する。
      18.適切なテクノロジーを使って、インストラクションのプロセスを管理する。

November 11, 2012       JSISH-ITC第1回地方会       21
日本語訳でお読みになりましたか?
     • 論文「インストラクターコンピ
       テンシーの医療者教育への
       応用」
       – ibstpi インストラクターコン
        ピテンシーの解説と応用提案
     • 資料「ibstpi インストラク
       ターコンピテンシー 第4章」
       – 18項目の粗訳

      JSISH-ITC第1回地方会        22
日本語訳でお読みになりましたか?
             オンライン
       • 論文「インストラクターコンピ
             内容が省略
         テンシーの医療者教育への
             されている
         応用」
         – ibstpi インストラクターコン
          ピテンシーの解説と応用提案
  内容が
       • 資料「ibstpi インストラク
              日本語訳
 分かりにくい
         ターコンピテンシー 第4章」
             分かりにくい
         – 18項目の粗訳
                          ごめんなさい(訳者)

        JSISH-ITC第1回地方会                23
ibstpiインストラクターコンピテンシー
              使いこなしたい
1.    全くそう思わない(0) 1                   0

2.    10/100(かなり否定) 2                 0

3.    30/100(少し否定) 3                  0

4.    50/100(びみょ~) 4                      1

5.    70/100(少し肯定) 5                                  6

6.    90/100(かなり肯定) 6                                                  12

7.    非常にそう思う(100) 7                                              10

                       投票数: 29            1   2   3       4   5    6   7
 0:30JSISH-ITC第1回地方会             24                           November 11, 2012
学びの場を創るには
                            学ばなきゃ
                          (学習必要性分析)




                    学ぶ・
                    教える     評価              どこまで・ど
                                             う学ぶ




                               教材


November 11, 2012         JSISH-ITC第1回地方会            25
ibstpiインストラクターコンピテンシーとISD

 専門的基礎
    コンピテンシー         1:効果的なコミュニケーション
    コンピテンシー         2:自身の専門的知識とスキルの更新と改善
    コンピテンシー         3:確立された倫理的/法的な標準への準拠
    コンピテンシー         4:専門家としての信用の確立と維持
 計画と準備
    コンピテンシー         5:指導方法と教材の計画
    コンピテンシー         6:指導のための準備。
 指導方法と方略
    コンピテンシー         7:学習者の動機付けと係り合い刺激の維持
    コンピテンシー         8:効果的なプレゼンテーションスキルの実演
    コンピテンシー         9:効果的な進行スキルの実演
    コンピテンシー         10:効果的な質問スキルの実演
    コンピテンシー         11:釈明とフィードバックの提供
    コンピテンシー         12:知識とスキルの保持の促進
    コンピテンシー         13:知識とスキルの伝達の促進
    コンピテンシー         14:メディアとテクノロジーを活用した学習とパフォーマンスの促進
 アセスメントと評価
    コンピテンシー         15:学習とパフォーマンスのアセスメント
    コンピテンシー         16:指導効果の評価
 管理
    コンピテンシー         17:学習と実践を促進する環境の管理
    コンピテンシー         18:テクノロジーを適切に使用して教授過程を管理する

November 11, 2012                  JSISH-ITC第1回地方会     26
ibstpiインストラクターコンピテンシーとISD
                                             A       D   D   I   E
 専門的基礎                                     分析 → 設計 → 開発 → 実施 → 評価
    コンピテンシー         1:効果的なコミュニケーション
    コンピテンシー         2:自身の専門的知識とスキルの更新と改善
    コンピテンシー         3:確立された倫理的/法的な標準への準拠
    コンピテンシー         4:専門家としての信用の確立と維持
 計画と準備
    コンピテンシー         5:指導方法と教材の計画
    コンピテンシー         6:指導のための準備。
 指導方法と方略
    コンピテンシー         7:学習者の動機付けと係り合い刺激の維持
    コンピテンシー         8:効果的なプレゼンテーションスキルの実演
    コンピテンシー         9:効果的な進行スキルの実演
    コンピテンシー         10:効果的な質問スキルの実演
    コンピテンシー         11:釈明とフィードバックの提供
    コンピテンシー         12:知識とスキルの保持の促進
    コンピテンシー         13:知識とスキルの伝達の促進
    コンピテンシー         14:メディアとテクノロジーを活用した学習とパフォーマンスの促進
 アセスメントと評価
    コンピテンシー         15:学習とパフォーマンスのアセスメント
    コンピテンシー         16:指導効果の評価
 管理
    コンピテンシー         17:学習と実践を促進する環境の管理
    コンピテンシー         18:テクノロジーを適切に使用して教授過程を管理する

November 11, 2012                  JSISH-ITC第1回地方会                   27
ibstpiインストラクターコンピテンシーとISD
                                                    A    D   D    I   E
        専門的基礎
                                           I       分析 → 設計 → 開発 → 実施 → 評価
           コンピテンシー      1:効果的なコミュニケーション
           コンピテンシー      2:自身の専門的知識とスキルの更新と改善
           コンピテンシー      3:確立された倫理的/法的な標準への準拠
           コンピテンシー      4:専門家としての信用の確立と維持
        計画と準備
           コンピテンシー
           コンピテンシー
                        5:指導方法と教材の計画
                        6:指導のための準備。
                                       D       D
        指導方法と方略
           コンピテンシー      7:学習者の動機付けと係り合い刺激の維持
    I      コンピテンシー
           コンピテンシー
                        8:効果的なプレゼンテーションスキルの実演
                        9:効果的な進行スキルの実演
           コンピテンシー
           コンピテンシー
                        10:効果的な質問スキルの実演
                        11:釈明とフィードバックの提供
                                               A
           コンピテンシー      12:知識とスキルの保持の促進
           コンピテンシー      13:知識とスキルの伝達の促進
           コンピテンシー      14:メディアとテクノロジーを活用した学習とパフォーマンスの促進
        アセスメントと評価
           コンピテンシー      15:学習とパフォーマンスのアセスメント
E          コンピテンシー      16:指導効果の評価
        管理
           コンピテンシー      17:学習と実践を促進する環境の管理
           コンピテンシー      18:テクノロジーを適切に使用して教授過程を管理する

    November 11, 2012                  JSISH-ITC第1回地方会                    28
ibstpiインストラクターコンピテンシーとISD
                                                    A    D   D    I   E
        専門的基礎
                                           I       分析 → 設計 → 開発 → 実施 → 評価
           コンピテンシー      1:効果的なコミュニケーション
           コンピテンシー      2:自身の専門的知識とスキルの更新と改善
           コンピテンシー      3:確立された倫理的/法的な標準への準拠
           コンピテンシー      4:専門家としての信用の確立と維持
        計画と準備
           コンピテンシー
           コンピテンシー
                        5:指導方法と教材の計画
                        6:指導のための準備。
                                       D       D
        指導方法と方略
           コンピテンシー      7:学習者の動機付けと係り合い刺激の維持
    I      コンピテンシー
           コンピテンシー
                        8:効果的なプレゼンテーションスキルの実演
                        9:効果的な進行スキルの実演
                                                    インストラクター
           コンピテンシー      10:効果的な質問スキルの実演        A
           コンピテンシー
           コンピテンシー
                        11:釈明とフィードバックの提供
                        12:知識とスキルの保持の促進
                                                    コンピテンシーは
           コンピテンシー      13:知識とスキルの伝達の促進
           コンピテンシー      14:メディアとテクノロジーを活用した学習とパフォーマンスの促進


E
        アセスメントと評価
           コンピテンシー
           コンピテンシー
                        15:学習とパフォーマンスのアセスメント
                        16:指導効果の評価
                                                    ISDの実例
        管理
           コンピテンシー      17:学習と実践を促進する環境の管理
           コンピテンシー      18:テクノロジーを適切に使用して教授過程を管理する

    November 11, 2012                  JSISH-ITC第1回地方会                    29
ibstpi インストラクターコンピテンシー
    プロフェッショナルとしての基礎
      1. 効果的なコミュニケーションを行う。
      2. 専門分野の知識やスキルを常に磨いておく。
      3. 規定の倫理や法を順守する。
      4. プロフェッショナルとしての信用を確立する。
    企画と準備
      5. インストラクションと方法と教材を企画準備する。
      6. インストラクションに必要な具体的な準備をする。
    方法と戦略
      7. 受講者が意欲的に、集中して学べるように働きかける。
      8. プレゼンテーションを効果的に行う。
      9. ファシリテ-ションを効果的に行う。
      10. タイミングよく的確に質問をする。
      11. 明確な説明とフィードバックを与える。
      12. 学んだ知識やスキルが持続するように働きかける。
      13. 学んだ知識やスキルが実際に使えるように働きかける。
      14. メディアやテクノロジーを使って学習効果を高める。
    評価
      15. 学習成果とその実用性を評価する。
      16. インストラクションの効果を評価する。
    マネジメント
      17.学習効率と学んだことの実践を促進する環境を維持する。
      18.適切なテクノロジーを使って、インストラクションのプロセスを管理する。

November 11, 2012       JSISH-ITC第1回地方会       30
IIC 15: 学習成果と
                    その実用性を評価する
a.    評価基準を共有する.
b.    個人とグループの成果を監視する.
c.    学習者の態度と反応を評価する.
d.    学習結果を評価する.
e.    学習者に自己評価の機会を提供する.
           (資料参照:p59, 医療職の能力開発1:53-62、2011)




November 11, 2012       JSISH-ITC第1回地方会   31
それぞれの学習内容では、
    どんな評価方法を計画しますか?




November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   32
個人ワーク1:評価項目を作る
• 心肺蘇生術コース経験のある方
     – 「除細動器」時限の評価項目
• 心肺蘇生術コース経験のない方
     – 経験した◎◎コースの、ある時限評価項目
• その時限に「学習結果があった」と判定できる
  評価項目を作りましょう(5分間)



November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   33
グループワーク1:評価項目を作ろう
• 4-5名のグループを作ります。
     – 1名:司会者
     – 1名:記録・発表者
• 各人が作った評価項目を共有
• 誰が評価しても、評価が異ならないか検討




November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   34
学習成果の評価が出来ると
               •学習内容を分析
 評価項目          •学習内容に適切な評価項目を作成

               •評価項目からチェックリスト作成
チェックリスト
  作成
               •評価者間の差をなくす練り上げ

               •訓練実施
   訓練          •学習成果を検討、再び評価項目改善


November 11, 2012    JSISH-ITC第1回地方会   35
ibstpi インストラクターコンピテンシー
    プロフェッショナルとしての基礎
      1. 効果的なコミュニケーションを行う。
      2. 専門分野の知識やスキルを常に磨いておく。
      3. 規定の倫理や法を順守する。
      4. プロフェッショナルとしての信用を確立する。
    企画と準備
      5. インストラクションと方法と教材を企画準備する。
      6. インストラクションに必要な具体的な準備をする。
    方法と戦略
      7. 受講者が意欲的に、集中して学べるように働きかける。
      8. プレゼンテーションを効果的に行う。
      9. ファシリテ-ションを効果的に行う。
      10. タイミングよく的確に質問をする。
      11. 明確な説明とフィードバックを与える。
                               使いこなすには、
      12. 学んだ知識やスキルが持続するように働きかける。

                               チェックリストが欲しい
      13. 学んだ知識やスキルが実際に使えるように働きかける。
      14. メディアやテクノロジーを使って学習効果を高める。
    評価
      15. 学習成果とその実用性を評価する。
      16. インストラクションの効果を評価する。
    マネジメント
      17.学習効率と学んだことの実践を促進する環境を維持する。
      18.適切なテクノロジーを使って、インストラクションのプロセスを管理する。

November 11, 2012       JSISH-ITC第1回地方会       36
小まとめ1【提案】:
   インストラクター技能発展のために
• ibstpiインストラクターコンピテンシー(IIC)を応
  用しよう。
• IIC チェックリストを創ってみよう
     – 自分で創ってみる
     – 自分の組織で創ってみる
     – JSISH-ITCで創ってみる
• IIC 応用して指導者養成を実施しよう
     – AHA コアインストラクターコース
     – IIC応用型 ICLS指導者ワークショップ
     – 現場で、IICミニコース
November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   37
ibstpiインストラクターコンピテンシー
             (IIC)使いこなしたい
1.    全くそう思わない(0) 1                   0
                                      0
2.    10/100(かなり否定) 2                 0
                                      0
3.    30/100(少し否定) 3                  0
                                      0
4.    50/100(びみょ~) 4                  0
                                          1

5.    70/100(少し肯定) 5                          4
                                                  6

6.    90/100(かなり肯定) 6                                           11
                                                                     12

7.    非常にそう思う(100) 7                                       10
                                                                          14

                       投票数: 29                before   after
 0:30JSISH-ITC第1回地方会             38                      November 11, 2012
IICに基づいたチェックリスト創りに
               参加してみたい
1.    全くそう思わない(0) 1                   0

2.    10/100(かなり否定) 2                 0

3.    30/100(少し否定) 3                      1

4.    50/100(びみょ~) 4                              4

5.    70/100(少し肯定) 5                                      7

6.    90/100(かなり肯定) 6                                                      13

7.    非常にそう思う(100) 7                              4

                       投票数: 29            1   2       3   4   5   6    7
 0:30JSISH-ITC第1回地方会             39                           November 11, 2012
デブリーフィング


November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   40
今日の目標2
• インストラクターの限界を記述できる
• 現場での学習支援者技能を列挙出来る




November 11, 2012    JSISH-ITC第1回地方会   41
「◎◎コース」でインストラクターは、
  守られている

November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   42
コースでは、あなたは指導者、
              私は受講生
インストラクターの言うことは、              受講生は、分かった振り、
受け入れられる                      見た目は、実技が出来る




                                      死んだふりするウサギ



November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会                43
コースで「インストラクター役」が
            可能な理由
1350年代の講義                    説教、演説と類似




   人は、言って教える(teaching by telling)ことができる、と
       信じられている、のではないでしょうか?
November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会         44
個人ワーク2:
             コースでのインストラクター
インストラクターが可能な理由               インストラクターの限界




November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会        45
グループワーク2:
     目的は、コースインストラクター?
• 4-5名のグループを作ります。
      – 1名:1回目と異なる司会者
      – 1名:1回目と異なる記録・発表者
• 各人が分析した内容を共有
• 議論の焦点
      – 「コースでインストラクターになる」で十分?
      – コースでインストラクター上手くいっても現場で
        大丈夫?

November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   46
コースのインストラクター限界が
                理解できた
1.    全くそう思わない(0) 1                   0

2.    10/100(かなり否定) 2                     1

3.    30/100(少し否定) 3                  0

4.    50/100(びみょ~) 4                      1

5.    70/100(少し肯定) 5                          3

6.    90/100(かなり肯定) 6                                          11

7.    非常にそう思う(100) 7                                                    13

                       投票数: 29            1   2   3   4   5   6     7
 0:30JSISH-ITC第1回地方会             47                       November 11, 2012
コースのインストラクターで
   いいのか?

November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   48
日本医療教授システム学会(JSISH)の
       使命




November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   49
日本医療教授システム学会(JSISH)の
       使命




ならば、JSISH-ITCのインストラクターは、
    どうあるべきでしょうか?
November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   50
JSISH-ITCインストラクターの使命
【背景】AHA(アメリカ心臓協会)の
ECC(救急心臓血管治療)のプログラムは
教授システム学(ISD)を応用している


       【初期】AHA ECCコースで
       ISDを応用した学習システム創りを訓練する



              【発展】現場でISDを応用して、
              患者安全な医療実践者を養成する

November 11, 2012     JSISH-ITC第1回地方会   51
何故、組織での訓練が
                     上手くいかない?




November 11, 2012      JSISH-ITC第1回地方会   52
何故、組織での訓練が
                     上手くいかない?




            It’s just like school.
               (Roger Schank, p7, Designing World-Class E-
                                Learning)


November 11, 2012               JSISH-ITC第1回地方会              53
何故、組織での訓練が
                     上手くいかない?




            It’s just like school.
               (Roger Schank, p7, Designing World-Class E-
                                Learning)

    学校みたいにやると上手くいかない
November 11, 2012               JSISH-ITC第1回地方会              54
何故、組織での訓練が
                     上手くいかない?
    人は言われて学ぶのではなく、やりながら学ぶ
 (teaching by tellingではなく、learning by doing)




            It’s just like school.
               (Roger Schank, p7, Designing World-Class E-
                                Learning)

    学校みたいにやると上手くいかない
November 11, 2012               JSISH-ITC第1回地方会              55
人は「言われて学べない」から、
「実践して振り返って学ぶ」のが効果的
• 振り返り(デブリーフィング)学習とは
 – 2~数名での会話
 – イベントや行動について振り返る
 – 行動や思考過程、感情、情報を分析
 – 目標は将来のパフォーマンス改善
                    • (http://www.harvardmedsim.org/debriefing-assesment-simulation-
                                                                      healthcare.php

• 構造化(手順化)デブリーフィングが注目
 – GAS 法、GREAT法など

November 11, 2012                  JSISH-ITC第1回地方会                             56
人は「言われて学べない」から、
 「実践して振り返って学ぶ」のが効果的
• 振り返り(デブリーフィング)学習とは
  – 2~数名での会話
  – イベントや行動について振り返る
  – 行動や思考過程、感情、情報を分析
  – 目標は将来のパフォーマンス改善
                     • (http://www.harvardmedsim.org/debriefing-assesment-simulation-
                                                                       healthcare.php

• 構造化(手順化)デブリーフィングが注目
 – GAS 法、GREAT法など
医療従事者のためのフィードバック・デブリーフィング学習会
@慈恵医大開発中です。興味のある方は、ご連絡下さい
 November 11, 2012                  JSISH-ITC第1回地方会                             57
パフォーマンスギャップ
    (MGH: マサチューセッツ総合病院)




November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   58
パフォーマンスギャップ
     (MGH: マサチューセッツ総合病院)
                                                望ましい
 フレーム                 現場での                       行動
(知識、感情               実践における
 思い込み)               実際の行動            パフォーマンス
                                        ギャップ


パフォーマンスギャップの図。
フレームは見えないが質問をつうじて可視化できる。フレー
ムが学習者の行動を左右する。Action(発言を含む)は観
察できる。「パフォーマンスギャップ」は「望ましい行動」と学
習者の「実際の行動」の差違であり、「望ましい行動」と比
べ高度だったり不足だったりする。
 November 11, 2012       JSISH-ITC第1回地方会           59
みかけの「行動を変える」くらいはできる

                                               望ましい
 フレーム                現場での                       行動
(知識、感情              実践における
 思い込み)              実際の行動            パフォーマンス
                                       ギャップ




インストラクター(とにかく、あれこれ言
う指導者)でも、「目に見える行動」は、
変えることが出来る可能性は高い。
November 11, 2012       JSISH-ITC第1回地方会           60
行動はFrameに由来する

                                                望ましい
 フレーム                 現場での                       行動
(知識、感情               実践における
 思い込み)               実際の行動            パフォーマンス
                                        ギャップ


パフォーマンスギャップの図。
フレームは見えないが質問をつうじて可視化できる。フレー
ムが学習者の行動を左右する。Action(発言を含む)は観
察できる。「パフォーマンスギャップ」は「望ましい行動」と学
習者の「実際の行動」の差違であり、「望ましい行動」と比
べ高度だったり不足だったりする。
 November 11, 2012       JSISH-ITC第1回地方会           61
中堅とベテランは扱いにくい
• 訓練では手順どおりに実施出来る
   – 例)ガイドラインどおりの手順は実施可能


• 実際の現場では、自分の知識技術に基づく
   – 例)ガイドラインは知っていても、「あくまでガイドライン
     であり、現場の裁量が重要」と自分の意思で行動

• (Knowles MS. Application in continuing education for
     the health professions: ch5, Andragogy in Action.
                             Mobius 1985; 5: 80-100.)
November 11, 2012    JSISH-ITC第1回地方会               62
「行動を変える」くらいはできて
          も、
                                               望ましい
 フレーム                現場での                       行動
(知識、感情              実践における
 思い込み)              実際の行動            パフォーマンス
                                       ギャップ


「フレーム(価値観・人格)を変えろ」と、
言われても、大人は通常受け入れない。
(インストラクターでは無理)
より高度な学習者支援技能が必要
November 11, 2012       JSISH-ITC第1回地方会           63
「振り返り」は
  「行動調整」と「再フレーム」に関わる
                                               望ましい
 フレーム                現場での                       行動
(知識、感情              実践における
 思い込み)              実際の行動            パフォーマンス
                                       ギャップ




振り返りを通じて、
 1)とりあえず、行動が変わり、パフォー
マンスギャップが小さくなる
 2)フレームを見つめ直す可能性もある
November 11, 2012       JSISH-ITC第1回地方会           64
あるヒヤリハット事例検討
                「取り違え、思い込み」
                                               望ましい
 フレーム                現場での                       行動
(知識、感情              実践における
 思い込み)              実際の行動            パフォーマンス
                                       ギャップ




不適切とされる行動も、本人には、
 1)この選択が正しい(取り違え例)
 2)この行動が正しい(思い込み)
など「正しいというフレーム」に基づく
November 11, 2012       JSISH-ITC第1回地方会           65
患者安全の鍵は、
            フレームを見つめなおすこと
• 患者安全の促進には、「ヒヤリハット」改善
• 「ヒヤリハット」の要因に「思い込み」
     – (小松原明哲、ヒューマンエラー、丸善、2003)
• 通常訓練では行動を変えるのが関の山




November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   66
患者安全の鍵は、
            フレームを見つめなおすこと
• 患者安全の促進には、「ヒヤリハット」改善
• 「ヒヤリハット」の要因に「思い込み」
     – (小松原明哲、ヒューマンエラー、丸善、2003)
• 通常訓練では行動を変えるのが関の山


 フレームを見つめ直すために
 デブリーフィングが非常に重要
November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   67
個人ワーク3:
            デブリーフィング支援者技能
• 「デブリーフィング学習方法で学ぶ」学習者を
  支援するには、あなたは何が出来ればいいで
  しょうか?
     – ヒント:IICの18項目を参考に
                    – (資料参照:p52, 医療職の能力開発1、2011)




November 11, 2012         JSISH-ITC第1回地方会      68
グループワーク3:
    デブリーフィング支援者とインストラクターの違い

• 4-5名のグループを作ります。
     – 1名:1,2回目と異なる司会者
     – 1名:1,2回目と異なる記録・発表者
• 各人が分析した内容を共有
     – デブリーフィング支援者技能
     – IICの応用項目




November 11, 2012     JSISH-ITC第1回地方会   69
まとめ2:デブリーフィング
• 「言う」インストラクターには限界がある
     – 人は、言われても学べない
• 現場での患者安全教育で活躍しよう
     – 振り返って学ぶ学習方法が効果的
• デブリーフィング支援技能を身につけよう




November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   70
現場でのデブリーフィング学習者
             支援技能を列挙出来る
1.    全くそう思わない(0) 1                   0

2.    10/100(かなり否定) 2                 0

3.    30/100(少し否定) 3                      1

4.    50/100(びみょ~) 4                              3

5.    70/100(少し肯定) 5                                              10

6.    90/100(かなり肯定) 6                                                      13

7.    非常にそう思う(100) 7                          2

                       投票数: 29            1       2   3   4   5    6   7
 0:30JSISH-ITC第1回地方会             71                           November 11, 2012
現場でのデブリーフィング学習支援者を
    目指して訓練を続けたい
1.    全くそう思わない(0) 1                   0

2.    10/100(かなり否定) 2                 0

3.    30/100(少し否定) 3                  0

4.    50/100(びみょ~) 4                  0

5.    70/100(少し肯定) 5                          4

6.    90/100(かなり肯定) 6                                 8

7.    非常にそう思う(100) 7                                                  16

                       投票数: 28            1   2   3       4   5   6    7
 0:30JSISH-ITC第1回地方会             72                           November 11, 2012
Take Home Messages
• 指導者技能の発展に明確な基準をもとう
     – IICは一つの基準として応用可能
• コースのインストラクターから現場での患者
  安全教育へ
     – インストラクターの限界を知ろう
     – デブリーフィング支援者技能を身につけよう




November 11, 2012    JSISH-ITC第1回地方会   73
November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   74
November 11, 2012   JSISH-ITC第1回地方会   75
コースではライオンだけど、
                       現場ではマウス




November 11, 2012       JSISH-ITC第1回地方会   76

More Related Content

Viewers also liked

学習者・指導者の恐れ・不安への処方
学習者・指導者の恐れ・不安への処方学習者・指導者の恐れ・不安への処方
学習者・指導者の恐れ・不安への処方Takahiro Matsumoto
 
振り返り会話練習の場としての心肺蘇生術コース
振り返り会話練習の場としての心肺蘇生術コース振り返り会話練習の場としての心肺蘇生術コース
振り返り会話練習の場としての心肺蘇生術コースTakahiro Matsumoto
 
慢性痛患者を支える医療者への学習支援
慢性痛患者を支える医療者への学習支援慢性痛患者を支える医療者への学習支援
慢性痛患者を支える医療者への学習支援Takahiro Matsumoto
 
救急看護インストラクターのためのフィードバック・デブリーフィング
救急看護インストラクターのためのフィードバック・デブリーフィング救急看護インストラクターのためのフィードバック・デブリーフィング
救急看護インストラクターのためのフィードバック・デブリーフィングTakahiro Matsumoto
 
患者安全財団2015-16、そしてこれから
患者安全財団2015-16、そしてこれから患者安全財団2015-16、そしてこれから
患者安全財団2015-16、そしてこれからTakahiro Matsumoto
 
全日本患者安全組織文化学習支援財団の活動方針
全日本患者安全組織文化学習支援財団の活動方針全日本患者安全組織文化学習支援財団の活動方針
全日本患者安全組織文化学習支援財団の活動方針Takahiro Matsumoto
 
フィードバック・デブリーフィングを学ぶ心肺蘇生術指導者ワークショップ
フィードバック・デブリーフィングを学ぶ心肺蘇生術指導者ワークショップフィードバック・デブリーフィングを学ぶ心肺蘇生術指導者ワークショップ
フィードバック・デブリーフィングを学ぶ心肺蘇生術指導者ワークショップTakahiro Matsumoto
 
アメリカ心臓協会(AHA)心肺蘇生術ガイドライン2015での教育・デザイン
アメリカ心臓協会(AHA)心肺蘇生術ガイドライン2015での教育・デザインアメリカ心臓協会(AHA)心肺蘇生術ガイドライン2015での教育・デザイン
アメリカ心臓協会(AHA)心肺蘇生術ガイドライン2015での教育・デザインTakahiro Matsumoto
 
医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...
医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...
医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...Takahiro Matsumoto
 
長期記憶
長期記憶長期記憶
長期記憶B4LT
 
新人・中堅・熟達者の発展支援
新人・中堅・熟達者の発展支援新人・中堅・熟達者の発展支援
新人・中堅・熟達者の発展支援Takahiro Matsumoto
 
シミュレーション教育とデブリーフィングの基盤
シミュレーション教育とデブリーフィングの基盤シミュレーション教育とデブリーフィングの基盤
シミュレーション教育とデブリーフィングの基盤Takahiro Matsumoto
 
AHA ECCインストラクターのためのデブリーフィング
AHA ECCインストラクターのためのデブリーフィングAHA ECCインストラクターのためのデブリーフィング
AHA ECCインストラクターのためのデブリーフィングTakahiro Matsumoto
 

Viewers also liked (14)

学習者・指導者の恐れ・不安への処方
学習者・指導者の恐れ・不安への処方学習者・指導者の恐れ・不安への処方
学習者・指導者の恐れ・不安への処方
 
振り返り会話練習の場としての心肺蘇生術コース
振り返り会話練習の場としての心肺蘇生術コース振り返り会話練習の場としての心肺蘇生術コース
振り返り会話練習の場としての心肺蘇生術コース
 
慢性痛患者を支える医療者への学習支援
慢性痛患者を支える医療者への学習支援慢性痛患者を支える医療者への学習支援
慢性痛患者を支える医療者への学習支援
 
救急看護インストラクターのためのフィードバック・デブリーフィング
救急看護インストラクターのためのフィードバック・デブリーフィング救急看護インストラクターのためのフィードバック・デブリーフィング
救急看護インストラクターのためのフィードバック・デブリーフィング
 
患者安全財団2015-16、そしてこれから
患者安全財団2015-16、そしてこれから患者安全財団2015-16、そしてこれから
患者安全財団2015-16、そしてこれから
 
全日本患者安全組織文化学習支援財団の活動方針
全日本患者安全組織文化学習支援財団の活動方針全日本患者安全組織文化学習支援財団の活動方針
全日本患者安全組織文化学習支援財団の活動方針
 
08 臨床教育の方法論
08 臨床教育の方法論08 臨床教育の方法論
08 臨床教育の方法論
 
フィードバック・デブリーフィングを学ぶ心肺蘇生術指導者ワークショップ
フィードバック・デブリーフィングを学ぶ心肺蘇生術指導者ワークショップフィードバック・デブリーフィングを学ぶ心肺蘇生術指導者ワークショップ
フィードバック・デブリーフィングを学ぶ心肺蘇生術指導者ワークショップ
 
アメリカ心臓協会(AHA)心肺蘇生術ガイドライン2015での教育・デザイン
アメリカ心臓協会(AHA)心肺蘇生術ガイドライン2015での教育・デザインアメリカ心臓協会(AHA)心肺蘇生術ガイドライン2015での教育・デザイン
アメリカ心臓協会(AHA)心肺蘇生術ガイドライン2015での教育・デザイン
 
医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...
医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...
医療者教育のためのフィードバック・デブリーフィングの応用 (feedback_and_debriefing_for_healthcare_professi...
 
長期記憶
長期記憶長期記憶
長期記憶
 
新人・中堅・熟達者の発展支援
新人・中堅・熟達者の発展支援新人・中堅・熟達者の発展支援
新人・中堅・熟達者の発展支援
 
シミュレーション教育とデブリーフィングの基盤
シミュレーション教育とデブリーフィングの基盤シミュレーション教育とデブリーフィングの基盤
シミュレーション教育とデブリーフィングの基盤
 
AHA ECCインストラクターのためのデブリーフィング
AHA ECCインストラクターのためのデブリーフィングAHA ECCインストラクターのためのデブリーフィング
AHA ECCインストラクターのためのデブリーフィング
 

Similar to Jsish itcが目指すのは心肺蘇生術のインストラクターではない

研究室紹介スライド
研究室紹介スライド研究室紹介スライド
研究室紹介スライド08fi134
 
モチベーション3.0
モチベーション3.0モチベーション3.0
モチベーション3.0ishiki-takai
 
120610インストラクタースキルアップ
120610インストラクタースキルアップ120610インストラクタースキルアップ
120610インストラクタースキルアップIkegami Keiichi
 
ごった煮じゃNight!vol.1
ごった煮じゃNight!vol.1ごった煮じゃNight!vol.1
ごった煮じゃNight!vol.1Satoshi Furuichi
 
Llj ob会(2014.6)発表資料
Llj ob会(2014.6)発表資料Llj ob会(2014.6)発表資料
Llj ob会(2014.6)発表資料Kawase Hiroya
 
SKILL_SHEET_20230611.pptx
SKILL_SHEET_20230611.pptxSKILL_SHEET_20230611.pptx
SKILL_SHEET_20230611.pptxKOUJIMATSUNAGA
 
DevLOVE関西 2017年3月25日 ロッシェル・カップのプレゼンテーション
DevLOVE関西 2017年3月25日 ロッシェル・カップのプレゼンテーションDevLOVE関西 2017年3月25日 ロッシェル・カップのプレゼンテーション
DevLOVE関西 2017年3月25日 ロッシェル・カップのプレゼンテーションRochelle Kopp
 
Iwa slides at publication speech
Iwa slides at publication speechIwa slides at publication speech
Iwa slides at publication speechNaruhide Takashima
 
いいチームを作りたい!!.pdf
いいチームを作りたい!!.pdfいいチームを作りたい!!.pdf
いいチームを作りたい!!.pdfYuhei Koito
 
SKILL_SHEET_20230611.pptx
SKILL_SHEET_20230611.pptxSKILL_SHEET_20230611.pptx
SKILL_SHEET_20230611.pptxKOUJIMATSUNAGA
 
エンタープライズソーシャルネットワークを成功させるためには
エンタープライズソーシャルネットワークを成功させるためにはエンタープライズソーシャルネットワークを成功させるためには
エンタープライズソーシャルネットワークを成功させるためにはKensuke Okamura
 

Similar to Jsish itcが目指すのは心肺蘇生術のインストラクターではない (11)

研究室紹介スライド
研究室紹介スライド研究室紹介スライド
研究室紹介スライド
 
モチベーション3.0
モチベーション3.0モチベーション3.0
モチベーション3.0
 
120610インストラクタースキルアップ
120610インストラクタースキルアップ120610インストラクタースキルアップ
120610インストラクタースキルアップ
 
ごった煮じゃNight!vol.1
ごった煮じゃNight!vol.1ごった煮じゃNight!vol.1
ごった煮じゃNight!vol.1
 
Llj ob会(2014.6)発表資料
Llj ob会(2014.6)発表資料Llj ob会(2014.6)発表資料
Llj ob会(2014.6)発表資料
 
SKILL_SHEET_20230611.pptx
SKILL_SHEET_20230611.pptxSKILL_SHEET_20230611.pptx
SKILL_SHEET_20230611.pptx
 
DevLOVE関西 2017年3月25日 ロッシェル・カップのプレゼンテーション
DevLOVE関西 2017年3月25日 ロッシェル・カップのプレゼンテーションDevLOVE関西 2017年3月25日 ロッシェル・カップのプレゼンテーション
DevLOVE関西 2017年3月25日 ロッシェル・カップのプレゼンテーション
 
Iwa slides at publication speech
Iwa slides at publication speechIwa slides at publication speech
Iwa slides at publication speech
 
いいチームを作りたい!!.pdf
いいチームを作りたい!!.pdfいいチームを作りたい!!.pdf
いいチームを作りたい!!.pdf
 
SKILL_SHEET_20230611.pptx
SKILL_SHEET_20230611.pptxSKILL_SHEET_20230611.pptx
SKILL_SHEET_20230611.pptx
 
エンタープライズソーシャルネットワークを成功させるためには
エンタープライズソーシャルネットワークを成功させるためにはエンタープライズソーシャルネットワークを成功させるためには
エンタープライズソーシャルネットワークを成功させるためには
 

More from Takahiro Matsumoto

医療安全・患者安全教育訓練と評価
医療安全・患者安全教育訓練と評価医療安全・患者安全教育訓練と評価
医療安全・患者安全教育訓練と評価Takahiro Matsumoto
 
心肺蘇生術コースの先にある蘇生率改善へ
心肺蘇生術コースの先にある蘇生率改善へ心肺蘇生術コースの先にある蘇生率改善へ
心肺蘇生術コースの先にある蘇生率改善へTakahiro Matsumoto
 
学習者中心教育体験のための読書会
学習者中心教育体験のための読書会学習者中心教育体験のための読書会
学習者中心教育体験のための読書会Takahiro Matsumoto
 
あなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そう
あなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そうあなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そう
あなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そうTakahiro Matsumoto
 
生涯を生き抜くための医療者教育・訓練
生涯を生き抜くための医療者教育・訓練生涯を生き抜くための医療者教育・訓練
生涯を生き抜くための医療者教育・訓練Takahiro Matsumoto
 
心肺蘇生術インストラクターの発展が患者安全に寄与
心肺蘇生術インストラクターの発展が患者安全に寄与心肺蘇生術インストラクターの発展が患者安全に寄与
心肺蘇生術インストラクターの発展が患者安全に寄与Takahiro Matsumoto
 
患者安全のための教育・訓練
患者安全のための教育・訓練患者安全のための教育・訓練
患者安全のための教育・訓練Takahiro Matsumoto
 
患者さん家族に効果的な心肺蘇生術教育と医療安全教育改善
患者さん家族に効果的な心肺蘇生術教育と医療安全教育改善患者さん家族に効果的な心肺蘇生術教育と医療安全教育改善
患者さん家族に効果的な心肺蘇生術教育と医療安全教育改善Takahiro Matsumoto
 
蘇生率向上へ変えられることを変えよう
蘇生率向上へ変えられることを変えよう蘇生率向上へ変えられることを変えよう
蘇生率向上へ変えられることを変えようTakahiro Matsumoto
 
アメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るには
アメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るにはアメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るには
アメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るにはTakahiro Matsumoto
 
プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋
プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋
プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋Takahiro Matsumoto
 
学ぶチカラを身につけるために
学ぶチカラを身につけるために学ぶチカラを身につけるために
学ぶチカラを身につけるためにTakahiro Matsumoto
 
患者安全な組織を創る教育・訓練
患者安全な組織を創る教育・訓練患者安全な組織を創る教育・訓練
患者安全な組織を創る教育・訓練Takahiro Matsumoto
 
医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会
医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会
医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会Takahiro Matsumoto
 
『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会
『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会
『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会Takahiro Matsumoto
 
蘇生教育を改善して蘇生率向上へ
蘇生教育を改善して蘇生率向上へ蘇生教育を改善して蘇生率向上へ
蘇生教育を改善して蘇生率向上へTakahiro Matsumoto
 
新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション
新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション
新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクションTakahiro Matsumoto
 
実験と組み合わせる振り返り会話
実験と組み合わせる振り返り会話実験と組み合わせる振り返り会話
実験と組み合わせる振り返り会話Takahiro Matsumoto
 
残念なシミュレーション教育を改善しよう
残念なシミュレーション教育を改善しよう残念なシミュレーション教育を改善しよう
残念なシミュレーション教育を改善しようTakahiro Matsumoto
 
より多くの人々が救われるために
より多くの人々が救われるためにより多くの人々が救われるために
より多くの人々が救われるためにTakahiro Matsumoto
 

More from Takahiro Matsumoto (20)

医療安全・患者安全教育訓練と評価
医療安全・患者安全教育訓練と評価医療安全・患者安全教育訓練と評価
医療安全・患者安全教育訓練と評価
 
心肺蘇生術コースの先にある蘇生率改善へ
心肺蘇生術コースの先にある蘇生率改善へ心肺蘇生術コースの先にある蘇生率改善へ
心肺蘇生術コースの先にある蘇生率改善へ
 
学習者中心教育体験のための読書会
学習者中心教育体験のための読書会学習者中心教育体験のための読書会
学習者中心教育体験のための読書会
 
あなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そう
あなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そうあなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そう
あなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そう
 
生涯を生き抜くための医療者教育・訓練
生涯を生き抜くための医療者教育・訓練生涯を生き抜くための医療者教育・訓練
生涯を生き抜くための医療者教育・訓練
 
心肺蘇生術インストラクターの発展が患者安全に寄与
心肺蘇生術インストラクターの発展が患者安全に寄与心肺蘇生術インストラクターの発展が患者安全に寄与
心肺蘇生術インストラクターの発展が患者安全に寄与
 
患者安全のための教育・訓練
患者安全のための教育・訓練患者安全のための教育・訓練
患者安全のための教育・訓練
 
患者さん家族に効果的な心肺蘇生術教育と医療安全教育改善
患者さん家族に効果的な心肺蘇生術教育と医療安全教育改善患者さん家族に効果的な心肺蘇生術教育と医療安全教育改善
患者さん家族に効果的な心肺蘇生術教育と医療安全教育改善
 
蘇生率向上へ変えられることを変えよう
蘇生率向上へ変えられることを変えよう蘇生率向上へ変えられることを変えよう
蘇生率向上へ変えられることを変えよう
 
アメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るには
アメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るにはアメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るには
アメリカ心臓協会提言を読み解きより多くの人々が救われる社会を創るには
 
プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋
プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋
プリセプター制度を活かして学ぶための処方箋
 
学ぶチカラを身につけるために
学ぶチカラを身につけるために学ぶチカラを身につけるために
学ぶチカラを身につけるために
 
患者安全な組織を創る教育・訓練
患者安全な組織を創る教育・訓練患者安全な組織を創る教育・訓練
患者安全な組織を創る教育・訓練
 
医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会
医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会
医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会
 
『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会
『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会
『学習設計マニュアル』応用自己主導型学習者への発展学習会
 
蘇生教育を改善して蘇生率向上へ
蘇生教育を改善して蘇生率向上へ蘇生教育を改善して蘇生率向上へ
蘇生教育を改善して蘇生率向上へ
 
新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション
新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション
新しい安全理論に基づく現場パフォーマンス改善へのインストラクション
 
実験と組み合わせる振り返り会話
実験と組み合わせる振り返り会話実験と組み合わせる振り返り会話
実験と組み合わせる振り返り会話
 
残念なシミュレーション教育を改善しよう
残念なシミュレーション教育を改善しよう残念なシミュレーション教育を改善しよう
残念なシミュレーション教育を改善しよう
 
より多くの人々が救われるために
より多くの人々が救われるためにより多くの人々が救われるために
より多くの人々が救われるために
 

Recently uploaded

My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」inspirehighstaff03
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfMy Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfinspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」inspirehighstaff03
 
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slidessusere0a682
 
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 

Recently uploaded (20)

My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfMy Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
 
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
 
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
 
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
 
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
 
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
 
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
 
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
 
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
 
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
 
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 

Jsish itcが目指すのは心肺蘇生術のインストラクターではない

  • 1. インストラクター・コンピテンシーと デブリーフィング JSISH-ITC ファカルティー 東京慈恵医科大学 麻酔科 まつもとたかひろ
  • 4. ◎◎コンピテンシーがある人とは、 こんな人である 1. 個人技能・知識・態度が 1 2 卓越状態 2. 個人技能・知識・態度が 2 2 一人前 3 6 3. 社会組織の求める知識・ 技能・態度が卓越状態 4 8 4. 社会組織の求める知識・ 5 5 技能・態度が一人前 5. 分からない 1 2 3 4 5 投票数: 23 正解: 0 (0.0%) November 11, 2012 0:00 JSISH-ITC第1回地方会 4
  • 6. あなたの職場で、同じ職位なのに 「職員としての出来映え」に差がある (1:同意、2:差がない、3:不明) 25 3 0 賛成 反対 棄権 賛成 反対 棄権 投票数: 28 0:00 November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 6
  • 7. 何故、同じような学歴でも、 社会組織人としての出来が違うのか • 【背景】外交官の職務能力にばらつき – 皆、高学歴なのに • 【分析】組織の求める能力を高いレベルで示す 職員はどんな行動特性があるのか? • 【結果】組織で、高い成果を出す職員の行動を 分析し、知識・技能・態度等で表現したものを、 コンピテンシーと定義 • 【結論】社会組織人には、コンピテンシー発達が 求められる November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 7
  • 10. 組織が求める組織人の行動レベル 卓越者 一人前 駆け出し November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 10
  • 11. コンピテンシー項目に基づく訓練 コンピテンシー基盤型 トレーニング 技能 知識 態度 卓越した職務実践 November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 11
  • 12. 卓越者 一人前 駆け出し レベル1 レベル2 レベル3 •態度1, •態度a, •態度α, •技能1, •技能a, •技能α, •知識1, •知識a, •知識α, November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 12
  • 13. 古典的な意味での 卓越者 一人前 「コンピテンシー」状態 駆け出し レベル1 レベル2 レベル3 •態度1, •態度a, •態度α, •技能1, •技能a, •技能α, •知識1, •知識a, •知識α, November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 13
  • 14. ◎◎コンピテンシーがある人とは、 こんな人である 1. 個人技能・知識・態度が 1 2 3 卓越状態 2 2. 個人技能・知識・態度が 2 0 一人前 6 3 16 3. 社会組織の求める知識・ 技能・態度が卓越状態 4 8 8 4. 社会組織の求める知識・ 5 5 技能・態度が一人前 1 5. 分からない befor after November 11, 2012 0:15 投票数: 28 JSISH-ITC第1回地方会 正解: 16 (40.0%) 14
  • 15. インストラクターにも コンピテンシーがある November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 15
  • 16. あなたは自分の組織で コンピテンシー状態のインストラクター? 1. 全くそう思わない(0) 1 1 2. 10/100(かなり否定) 2 7 3. 30/100(少し否定) 3 1 4. 50/100(びみょ~) 4 11 5. 70/100(少し肯定) 5 7 6. 90/100(かなり肯定) 6 1 7. 非常にそう思う(100) 7 1 投票数: 29 1 2 3 4 5 6 7 0:30JSISH-ITC第1回地方会 16 November 11, 2012
  • 17. 組織が求める組織人の行動レベル 卓越者 一人前 駆け出し ご注意ください! コンピテンシーの定義には 組織が定めた基準が必要! November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 17
  • 18. JSISI-ITCが求める学習支援者状態 卓越者 一人前 駆け出し JSISH-ITCの インストラクター基準は あるでしょうか? November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 18
  • 19. インストラクターコンピテンシー • ibstpi instructor competency • PRO-NET2000 – http://www.calpro-online.org/pubs/pdccsiiaep_73.pdf • その他、数々あります。 November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 19
  • 20. あなたは自分の組織で インストラクターコンピテンシー欲しい? 1. 全くそう思わない(0) 1 0 2. 10/100(かなり否定) 2 1 3. 30/100(少し否定) 3 2 4. 50/100(びみょ~) 4 3 5. 70/100(少し肯定) 5 2 6. 90/100(かなり肯定) 6 11 7. 非常にそう思う(100) 7 10 投票数: 29 1 2 3 4 5 6 7 0:30JSISH-ITC第1回地方会 20 November 11, 2012
  • 21. ibstpi インストラクターコンピテンシー プロフェッショナルとしての基礎 1. 効果的なコミュニケーションを行う。 2. 専門分野の知識やスキルを常に磨いておく。 3. 規定の倫理や法を順守する。 4. プロフェッショナルとしての信用を確立する。 企画と準備 5. インストラクションと方法と教材を企画準備する。 6. インストラクションに必要な具体的な準備をする。 方法と戦略 7. 受講者が意欲的に、集中して学べるように働きかける。 8. プレゼンテーションを効果的に行う。 9. ファシリテ-ションを効果的に行う。 10. タイミングよく的確に質問をする。 11. 明確な説明とフィードバックを与える。 12. 学んだ知識やスキルが持続するように働きかける。 13. 学んだ知識やスキルが実際に使えるように働きかける。 14. メディアやテクノロジーを使って学習効果を高める。 評価 15. 学習成果とその実用性を評価する。 16. インストラクションの効果を評価する。 マネジメント 17.学習効率と学んだことの実践を促進する環境を維持する。 18.適切なテクノロジーを使って、インストラクションのプロセスを管理する。 November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 21
  • 22. 日本語訳でお読みになりましたか? • 論文「インストラクターコンピ テンシーの医療者教育への 応用」 – ibstpi インストラクターコン ピテンシーの解説と応用提案 • 資料「ibstpi インストラク ターコンピテンシー 第4章」 – 18項目の粗訳 JSISH-ITC第1回地方会 22
  • 23. 日本語訳でお読みになりましたか? オンライン • 論文「インストラクターコンピ 内容が省略 テンシーの医療者教育への されている 応用」 – ibstpi インストラクターコン ピテンシーの解説と応用提案 内容が • 資料「ibstpi インストラク 日本語訳 分かりにくい ターコンピテンシー 第4章」 分かりにくい – 18項目の粗訳 ごめんなさい(訳者) JSISH-ITC第1回地方会 23
  • 24. ibstpiインストラクターコンピテンシー 使いこなしたい 1. 全くそう思わない(0) 1 0 2. 10/100(かなり否定) 2 0 3. 30/100(少し否定) 3 0 4. 50/100(びみょ~) 4 1 5. 70/100(少し肯定) 5 6 6. 90/100(かなり肯定) 6 12 7. 非常にそう思う(100) 7 10 投票数: 29 1 2 3 4 5 6 7 0:30JSISH-ITC第1回地方会 24 November 11, 2012
  • 25. 学びの場を創るには 学ばなきゃ (学習必要性分析) 学ぶ・ 教える 評価 どこまで・ど う学ぶ 教材 November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 25
  • 26. ibstpiインストラクターコンピテンシーとISD 専門的基礎 コンピテンシー 1:効果的なコミュニケーション コンピテンシー 2:自身の専門的知識とスキルの更新と改善 コンピテンシー 3:確立された倫理的/法的な標準への準拠 コンピテンシー 4:専門家としての信用の確立と維持 計画と準備 コンピテンシー 5:指導方法と教材の計画 コンピテンシー 6:指導のための準備。 指導方法と方略 コンピテンシー 7:学習者の動機付けと係り合い刺激の維持 コンピテンシー 8:効果的なプレゼンテーションスキルの実演 コンピテンシー 9:効果的な進行スキルの実演 コンピテンシー 10:効果的な質問スキルの実演 コンピテンシー 11:釈明とフィードバックの提供 コンピテンシー 12:知識とスキルの保持の促進 コンピテンシー 13:知識とスキルの伝達の促進 コンピテンシー 14:メディアとテクノロジーを活用した学習とパフォーマンスの促進 アセスメントと評価 コンピテンシー 15:学習とパフォーマンスのアセスメント コンピテンシー 16:指導効果の評価 管理 コンピテンシー 17:学習と実践を促進する環境の管理 コンピテンシー 18:テクノロジーを適切に使用して教授過程を管理する November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 26
  • 27. ibstpiインストラクターコンピテンシーとISD A D D I E 専門的基礎 分析 → 設計 → 開発 → 実施 → 評価 コンピテンシー 1:効果的なコミュニケーション コンピテンシー 2:自身の専門的知識とスキルの更新と改善 コンピテンシー 3:確立された倫理的/法的な標準への準拠 コンピテンシー 4:専門家としての信用の確立と維持 計画と準備 コンピテンシー 5:指導方法と教材の計画 コンピテンシー 6:指導のための準備。 指導方法と方略 コンピテンシー 7:学習者の動機付けと係り合い刺激の維持 コンピテンシー 8:効果的なプレゼンテーションスキルの実演 コンピテンシー 9:効果的な進行スキルの実演 コンピテンシー 10:効果的な質問スキルの実演 コンピテンシー 11:釈明とフィードバックの提供 コンピテンシー 12:知識とスキルの保持の促進 コンピテンシー 13:知識とスキルの伝達の促進 コンピテンシー 14:メディアとテクノロジーを活用した学習とパフォーマンスの促進 アセスメントと評価 コンピテンシー 15:学習とパフォーマンスのアセスメント コンピテンシー 16:指導効果の評価 管理 コンピテンシー 17:学習と実践を促進する環境の管理 コンピテンシー 18:テクノロジーを適切に使用して教授過程を管理する November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 27
  • 28. ibstpiインストラクターコンピテンシーとISD A D D I E 専門的基礎 I 分析 → 設計 → 開発 → 実施 → 評価 コンピテンシー 1:効果的なコミュニケーション コンピテンシー 2:自身の専門的知識とスキルの更新と改善 コンピテンシー 3:確立された倫理的/法的な標準への準拠 コンピテンシー 4:専門家としての信用の確立と維持 計画と準備 コンピテンシー コンピテンシー 5:指導方法と教材の計画 6:指導のための準備。 D D 指導方法と方略 コンピテンシー 7:学習者の動機付けと係り合い刺激の維持 I コンピテンシー コンピテンシー 8:効果的なプレゼンテーションスキルの実演 9:効果的な進行スキルの実演 コンピテンシー コンピテンシー 10:効果的な質問スキルの実演 11:釈明とフィードバックの提供 A コンピテンシー 12:知識とスキルの保持の促進 コンピテンシー 13:知識とスキルの伝達の促進 コンピテンシー 14:メディアとテクノロジーを活用した学習とパフォーマンスの促進 アセスメントと評価 コンピテンシー 15:学習とパフォーマンスのアセスメント E コンピテンシー 16:指導効果の評価 管理 コンピテンシー 17:学習と実践を促進する環境の管理 コンピテンシー 18:テクノロジーを適切に使用して教授過程を管理する November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 28
  • 29. ibstpiインストラクターコンピテンシーとISD A D D I E 専門的基礎 I 分析 → 設計 → 開発 → 実施 → 評価 コンピテンシー 1:効果的なコミュニケーション コンピテンシー 2:自身の専門的知識とスキルの更新と改善 コンピテンシー 3:確立された倫理的/法的な標準への準拠 コンピテンシー 4:専門家としての信用の確立と維持 計画と準備 コンピテンシー コンピテンシー 5:指導方法と教材の計画 6:指導のための準備。 D D 指導方法と方略 コンピテンシー 7:学習者の動機付けと係り合い刺激の維持 I コンピテンシー コンピテンシー 8:効果的なプレゼンテーションスキルの実演 9:効果的な進行スキルの実演 インストラクター コンピテンシー 10:効果的な質問スキルの実演 A コンピテンシー コンピテンシー 11:釈明とフィードバックの提供 12:知識とスキルの保持の促進 コンピテンシーは コンピテンシー 13:知識とスキルの伝達の促進 コンピテンシー 14:メディアとテクノロジーを活用した学習とパフォーマンスの促進 E アセスメントと評価 コンピテンシー コンピテンシー 15:学習とパフォーマンスのアセスメント 16:指導効果の評価 ISDの実例 管理 コンピテンシー 17:学習と実践を促進する環境の管理 コンピテンシー 18:テクノロジーを適切に使用して教授過程を管理する November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 29
  • 30. ibstpi インストラクターコンピテンシー プロフェッショナルとしての基礎 1. 効果的なコミュニケーションを行う。 2. 専門分野の知識やスキルを常に磨いておく。 3. 規定の倫理や法を順守する。 4. プロフェッショナルとしての信用を確立する。 企画と準備 5. インストラクションと方法と教材を企画準備する。 6. インストラクションに必要な具体的な準備をする。 方法と戦略 7. 受講者が意欲的に、集中して学べるように働きかける。 8. プレゼンテーションを効果的に行う。 9. ファシリテ-ションを効果的に行う。 10. タイミングよく的確に質問をする。 11. 明確な説明とフィードバックを与える。 12. 学んだ知識やスキルが持続するように働きかける。 13. 学んだ知識やスキルが実際に使えるように働きかける。 14. メディアやテクノロジーを使って学習効果を高める。 評価 15. 学習成果とその実用性を評価する。 16. インストラクションの効果を評価する。 マネジメント 17.学習効率と学んだことの実践を促進する環境を維持する。 18.適切なテクノロジーを使って、インストラクションのプロセスを管理する。 November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 30
  • 31. IIC 15: 学習成果と その実用性を評価する a. 評価基準を共有する. b. 個人とグループの成果を監視する. c. 学習者の態度と反応を評価する. d. 学習結果を評価する. e. 学習者に自己評価の機会を提供する. (資料参照:p59, 医療職の能力開発1:53-62、2011) November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 31
  • 32. それぞれの学習内容では、 どんな評価方法を計画しますか? November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 32
  • 33. 個人ワーク1:評価項目を作る • 心肺蘇生術コース経験のある方 – 「除細動器」時限の評価項目 • 心肺蘇生術コース経験のない方 – 経験した◎◎コースの、ある時限評価項目 • その時限に「学習結果があった」と判定できる 評価項目を作りましょう(5分間) November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 33
  • 34. グループワーク1:評価項目を作ろう • 4-5名のグループを作ります。 – 1名:司会者 – 1名:記録・発表者 • 各人が作った評価項目を共有 • 誰が評価しても、評価が異ならないか検討 November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 34
  • 35. 学習成果の評価が出来ると •学習内容を分析 評価項目 •学習内容に適切な評価項目を作成 •評価項目からチェックリスト作成 チェックリスト 作成 •評価者間の差をなくす練り上げ •訓練実施 訓練 •学習成果を検討、再び評価項目改善 November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 35
  • 36. ibstpi インストラクターコンピテンシー プロフェッショナルとしての基礎 1. 効果的なコミュニケーションを行う。 2. 専門分野の知識やスキルを常に磨いておく。 3. 規定の倫理や法を順守する。 4. プロフェッショナルとしての信用を確立する。 企画と準備 5. インストラクションと方法と教材を企画準備する。 6. インストラクションに必要な具体的な準備をする。 方法と戦略 7. 受講者が意欲的に、集中して学べるように働きかける。 8. プレゼンテーションを効果的に行う。 9. ファシリテ-ションを効果的に行う。 10. タイミングよく的確に質問をする。 11. 明確な説明とフィードバックを与える。 使いこなすには、 12. 学んだ知識やスキルが持続するように働きかける。 チェックリストが欲しい 13. 学んだ知識やスキルが実際に使えるように働きかける。 14. メディアやテクノロジーを使って学習効果を高める。 評価 15. 学習成果とその実用性を評価する。 16. インストラクションの効果を評価する。 マネジメント 17.学習効率と学んだことの実践を促進する環境を維持する。 18.適切なテクノロジーを使って、インストラクションのプロセスを管理する。 November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 36
  • 37. 小まとめ1【提案】: インストラクター技能発展のために • ibstpiインストラクターコンピテンシー(IIC)を応 用しよう。 • IIC チェックリストを創ってみよう – 自分で創ってみる – 自分の組織で創ってみる – JSISH-ITCで創ってみる • IIC 応用して指導者養成を実施しよう – AHA コアインストラクターコース – IIC応用型 ICLS指導者ワークショップ – 現場で、IICミニコース November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 37
  • 38. ibstpiインストラクターコンピテンシー (IIC)使いこなしたい 1. 全くそう思わない(0) 1 0 0 2. 10/100(かなり否定) 2 0 0 3. 30/100(少し否定) 3 0 0 4. 50/100(びみょ~) 4 0 1 5. 70/100(少し肯定) 5 4 6 6. 90/100(かなり肯定) 6 11 12 7. 非常にそう思う(100) 7 10 14 投票数: 29 before after 0:30JSISH-ITC第1回地方会 38 November 11, 2012
  • 39. IICに基づいたチェックリスト創りに 参加してみたい 1. 全くそう思わない(0) 1 0 2. 10/100(かなり否定) 2 0 3. 30/100(少し否定) 3 1 4. 50/100(びみょ~) 4 4 5. 70/100(少し肯定) 5 7 6. 90/100(かなり肯定) 6 13 7. 非常にそう思う(100) 7 4 投票数: 29 1 2 3 4 5 6 7 0:30JSISH-ITC第1回地方会 39 November 11, 2012
  • 40. デブリーフィング November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 40
  • 43. コースでは、あなたは指導者、 私は受講生 インストラクターの言うことは、 受講生は、分かった振り、 受け入れられる 見た目は、実技が出来る 死んだふりするウサギ November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 43
  • 44. コースで「インストラクター役」が 可能な理由 1350年代の講義 説教、演説と類似 人は、言って教える(teaching by telling)ことができる、と 信じられている、のではないでしょうか? November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 44
  • 45. 個人ワーク2: コースでのインストラクター インストラクターが可能な理由 インストラクターの限界 November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 45
  • 46. グループワーク2: 目的は、コースインストラクター? • 4-5名のグループを作ります。 – 1名:1回目と異なる司会者 – 1名:1回目と異なる記録・発表者 • 各人が分析した内容を共有 • 議論の焦点 – 「コースでインストラクターになる」で十分? – コースでインストラクター上手くいっても現場で 大丈夫? November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 46
  • 47. コースのインストラクター限界が 理解できた 1. 全くそう思わない(0) 1 0 2. 10/100(かなり否定) 2 1 3. 30/100(少し否定) 3 0 4. 50/100(びみょ~) 4 1 5. 70/100(少し肯定) 5 3 6. 90/100(かなり肯定) 6 11 7. 非常にそう思う(100) 7 13 投票数: 29 1 2 3 4 5 6 7 0:30JSISH-ITC第1回地方会 47 November 11, 2012
  • 48. コースのインストラクターで いいのか? November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 48
  • 49. 日本医療教授システム学会(JSISH)の 使命 November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 49
  • 50. 日本医療教授システム学会(JSISH)の 使命 ならば、JSISH-ITCのインストラクターは、 どうあるべきでしょうか? November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 50
  • 51. JSISH-ITCインストラクターの使命 【背景】AHA(アメリカ心臓協会)の ECC(救急心臓血管治療)のプログラムは 教授システム学(ISD)を応用している 【初期】AHA ECCコースで ISDを応用した学習システム創りを訓練する 【発展】現場でISDを応用して、 患者安全な医療実践者を養成する November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 51
  • 52. 何故、組織での訓練が 上手くいかない? November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 52
  • 53. 何故、組織での訓練が 上手くいかない? It’s just like school. (Roger Schank, p7, Designing World-Class E- Learning) November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 53
  • 54. 何故、組織での訓練が 上手くいかない? It’s just like school. (Roger Schank, p7, Designing World-Class E- Learning) 学校みたいにやると上手くいかない November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 54
  • 55. 何故、組織での訓練が 上手くいかない? 人は言われて学ぶのではなく、やりながら学ぶ (teaching by tellingではなく、learning by doing) It’s just like school. (Roger Schank, p7, Designing World-Class E- Learning) 学校みたいにやると上手くいかない November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 55
  • 56. 人は「言われて学べない」から、 「実践して振り返って学ぶ」のが効果的 • 振り返り(デブリーフィング)学習とは – 2~数名での会話 – イベントや行動について振り返る – 行動や思考過程、感情、情報を分析 – 目標は将来のパフォーマンス改善 • (http://www.harvardmedsim.org/debriefing-assesment-simulation- healthcare.php • 構造化(手順化)デブリーフィングが注目 – GAS 法、GREAT法など November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 56
  • 57. 人は「言われて学べない」から、 「実践して振り返って学ぶ」のが効果的 • 振り返り(デブリーフィング)学習とは – 2~数名での会話 – イベントや行動について振り返る – 行動や思考過程、感情、情報を分析 – 目標は将来のパフォーマンス改善 • (http://www.harvardmedsim.org/debriefing-assesment-simulation- healthcare.php • 構造化(手順化)デブリーフィングが注目 – GAS 法、GREAT法など 医療従事者のためのフィードバック・デブリーフィング学習会 @慈恵医大開発中です。興味のある方は、ご連絡下さい November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 57
  • 58. パフォーマンスギャップ (MGH: マサチューセッツ総合病院) November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 58
  • 59. パフォーマンスギャップ (MGH: マサチューセッツ総合病院) 望ましい フレーム 現場での 行動 (知識、感情 実践における 思い込み) 実際の行動 パフォーマンス ギャップ パフォーマンスギャップの図。 フレームは見えないが質問をつうじて可視化できる。フレー ムが学習者の行動を左右する。Action(発言を含む)は観 察できる。「パフォーマンスギャップ」は「望ましい行動」と学 習者の「実際の行動」の差違であり、「望ましい行動」と比 べ高度だったり不足だったりする。 November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 59
  • 60. みかけの「行動を変える」くらいはできる 望ましい フレーム 現場での 行動 (知識、感情 実践における 思い込み) 実際の行動 パフォーマンス ギャップ インストラクター(とにかく、あれこれ言 う指導者)でも、「目に見える行動」は、 変えることが出来る可能性は高い。 November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 60
  • 61. 行動はFrameに由来する 望ましい フレーム 現場での 行動 (知識、感情 実践における 思い込み) 実際の行動 パフォーマンス ギャップ パフォーマンスギャップの図。 フレームは見えないが質問をつうじて可視化できる。フレー ムが学習者の行動を左右する。Action(発言を含む)は観 察できる。「パフォーマンスギャップ」は「望ましい行動」と学 習者の「実際の行動」の差違であり、「望ましい行動」と比 べ高度だったり不足だったりする。 November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 61
  • 62. 中堅とベテランは扱いにくい • 訓練では手順どおりに実施出来る – 例)ガイドラインどおりの手順は実施可能 • 実際の現場では、自分の知識技術に基づく – 例)ガイドラインは知っていても、「あくまでガイドライン であり、現場の裁量が重要」と自分の意思で行動 • (Knowles MS. Application in continuing education for the health professions: ch5, Andragogy in Action. Mobius 1985; 5: 80-100.) November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 62
  • 63. 「行動を変える」くらいはできて も、 望ましい フレーム 現場での 行動 (知識、感情 実践における 思い込み) 実際の行動 パフォーマンス ギャップ 「フレーム(価値観・人格)を変えろ」と、 言われても、大人は通常受け入れない。 (インストラクターでは無理) より高度な学習者支援技能が必要 November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 63
  • 64. 「振り返り」は 「行動調整」と「再フレーム」に関わる 望ましい フレーム 現場での 行動 (知識、感情 実践における 思い込み) 実際の行動 パフォーマンス ギャップ 振り返りを通じて、 1)とりあえず、行動が変わり、パフォー マンスギャップが小さくなる 2)フレームを見つめ直す可能性もある November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 64
  • 65. あるヒヤリハット事例検討 「取り違え、思い込み」 望ましい フレーム 現場での 行動 (知識、感情 実践における 思い込み) 実際の行動 パフォーマンス ギャップ 不適切とされる行動も、本人には、 1)この選択が正しい(取り違え例) 2)この行動が正しい(思い込み) など「正しいというフレーム」に基づく November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 65
  • 66. 患者安全の鍵は、 フレームを見つめなおすこと • 患者安全の促進には、「ヒヤリハット」改善 • 「ヒヤリハット」の要因に「思い込み」 – (小松原明哲、ヒューマンエラー、丸善、2003) • 通常訓練では行動を変えるのが関の山 November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 66
  • 67. 患者安全の鍵は、 フレームを見つめなおすこと • 患者安全の促進には、「ヒヤリハット」改善 • 「ヒヤリハット」の要因に「思い込み」 – (小松原明哲、ヒューマンエラー、丸善、2003) • 通常訓練では行動を変えるのが関の山 フレームを見つめ直すために デブリーフィングが非常に重要 November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 67
  • 68. 個人ワーク3: デブリーフィング支援者技能 • 「デブリーフィング学習方法で学ぶ」学習者を 支援するには、あなたは何が出来ればいいで しょうか? – ヒント:IICの18項目を参考に – (資料参照:p52, 医療職の能力開発1、2011) November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 68
  • 69. グループワーク3: デブリーフィング支援者とインストラクターの違い • 4-5名のグループを作ります。 – 1名:1,2回目と異なる司会者 – 1名:1,2回目と異なる記録・発表者 • 各人が分析した内容を共有 – デブリーフィング支援者技能 – IICの応用項目 November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 69
  • 70. まとめ2:デブリーフィング • 「言う」インストラクターには限界がある – 人は、言われても学べない • 現場での患者安全教育で活躍しよう – 振り返って学ぶ学習方法が効果的 • デブリーフィング支援技能を身につけよう November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 70
  • 71. 現場でのデブリーフィング学習者 支援技能を列挙出来る 1. 全くそう思わない(0) 1 0 2. 10/100(かなり否定) 2 0 3. 30/100(少し否定) 3 1 4. 50/100(びみょ~) 4 3 5. 70/100(少し肯定) 5 10 6. 90/100(かなり肯定) 6 13 7. 非常にそう思う(100) 7 2 投票数: 29 1 2 3 4 5 6 7 0:30JSISH-ITC第1回地方会 71 November 11, 2012
  • 72. 現場でのデブリーフィング学習支援者を 目指して訓練を続けたい 1. 全くそう思わない(0) 1 0 2. 10/100(かなり否定) 2 0 3. 30/100(少し否定) 3 0 4. 50/100(びみょ~) 4 0 5. 70/100(少し肯定) 5 4 6. 90/100(かなり肯定) 6 8 7. 非常にそう思う(100) 7 16 投票数: 28 1 2 3 4 5 6 7 0:30JSISH-ITC第1回地方会 72 November 11, 2012
  • 73. Take Home Messages • 指導者技能の発展に明確な基準をもとう – IICは一つの基準として応用可能 • コースのインストラクターから現場での患者 安全教育へ – インストラクターの限界を知ろう – デブリーフィング支援者技能を身につけよう November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 73
  • 74. November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 74
  • 75. November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 75
  • 76. コースではライオンだけど、 現場ではマウス November 11, 2012 JSISH-ITC第1回地方会 76