SlideShare a Scribd company logo
2019.1.31
~あいち電子自治体推進協議会
公共交通(コミュニティバス)情報のオープンデータ化に関する勉強会~
経路検索サービス事業者から見た
公共交通オープンデータ
(公共交通企画担当)
(公共交通オープンデータ化アドバイザー)
諸星 賢治
自己紹介
株式会社ヴァル研究所
公共交通オープンデータ化アドバイザー 諸星 賢治
• 主な担当業務
– 事業者・自治体との交渉業務(バスデータ情報収集)
• 200事業者以上との交渉実績
– 駅すぱあと向けバスデータ制作
• 10年以上の実務経験
• 100事業者以上のデータ加工実績
– 公共交通の利用促進に関するサービス企画
– 公共交通オープンデータ化の普及活動
(GTFS/標準的なバス情報フォーマット)
• オープンデータ化アドバイザー
• オープンデータ作成業務
[個人参加]
全国バスマップサミット実行員会
標準的なバス情報フォーマット広め隊
2
九州運輸局主催
「第1回標準的なバス情報フォーマット作成勉強会」
3
勉強会メニュー
• 講演
• フォーマットの説明
• データ作成演習
• 質疑応答
1/29(木)
宮崎県庁にて開催
会場へ質問
普段、公共交通での移動経路を調べる時に
どのサービスを使っていますか?
4
いつでも一つのサービスを利用
Etc…
場面に合わせて
サービスを使い分け
会場へ質問
5
本日、夕方から雨が降るそうです。
皆さん、傘は持ってきましたか?
会場へ質問
6
では、その情報どこから得ましたか?
1
2
3
7
駅すぱあとと公共交通データライセンス
公共交通オープンデータに関する活動
データ整備を行う際の注意点
本日の話題
会社紹介
8
設立:1976年7月26日
所在地:東京都杉並区高円寺北2-3-17
代表取締役:太田信夫
従業員数:169名(2018年9月1日現在)
設立:2004年12月
所在地:愛知県名古屋市中区錦2-10-13
代表取締役:太田信夫
従業員数:20名
グループ会社
VISH社
9
駅すぱあと
10
主に個人の方の
利用が多いサービス
主に法人での
利用が多いサービス
駅すぱあとの歴史
11
年 出来事
1986年 「首都圏電車網最短経路探索システム」発表
1988年 路線・運賃早わかりソフト「駅すぱあと」
(首都圏版、MS-DOS版)発売
1993年 「駅すぱあと全国版 for MS-DOS」発売
1994年 「駅すぱあと全国版 for Windows」
「駅すぱあと全国版 for Macintosh」発売
1997年 「駅すぱあと全国版 for Windows95/NT版」発売
2010年 「駅すぱあとWebサービス」発売
2018年 駅すぱあと発売30周年記念
駅すぱあとに収録されている情報
12
鉄道
約160社
約1,100路線
路線バス
238社、約25,910路線
コミュニティバス
235自治体、約2,550路線
高速バス/空港連絡バス等
約155社、1,100路線
航空
20社
約250路線
船
約720港
約450路線
(2018年12月現在)
鉄道
20.6%
バス
78.9%
データ容量
鉄道
4%
バス
94%
路線数
鉄道 バス 航空 船
鉄道
バス
航空
船
データ作成人員
駅すぱあとに収録されている情報
13
鉄道
バス
交通モード毎の検索件数
鉄道 バス
航空 船
鉄道
16.4%
バス
2.7%
自動車
45.0%
その他
35.9%
代表交通手段 利用率(平日)
駅すぱあと内の交通モード検索率
国土交通省
平成27年度全国都市交通特性調査
参考
14
経路検索・地図サービスの多様化
15
国内地域特化型
世界規模大手サービス
その他の世界のサービス
etc...
都道府県別のHP
事
業
者
個
別
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
国内経路検索・地図サービス
• 100か国1500都市が検索可能、ユーザー1億超え
• 日本は山梨県と北海道稚内市が検索可能
• ブラジルを中心にニッチな都市に対応
(トルコ、リトアニア、インド、台湾など)
• 45か国に対応、
イギリスでは公共交通機関の運営も。
• GTFSデータの可視化を
世界的に行っているサービス
• 中国版GoogleMaps。
世界の公共交通も検索可能(ダイヤ情報少ない)
世界の経路検索(地図)サービス
16
次々登場する新しい移動手段検索サービス
17
https://gadgets.ndtv.com/apps/news/here-launches-
somo-a-social-mobility-app-for-ride-sharing-public-
transport-and-more-1974670
Here Technologies、乗車プランニングと
シェアリングができるソーシャル交通アプリ「SoMo」
https://thebridge.jp/2019/01/here-launches-somo-a-
social-transport-app-for-planning-and-sharing-rides
フィンランドの「Whim」も上陸か?
18
これからの交通事業者に求められる事
• 時代の変化に対応したデータ提供
– 考慮すべき時代の変化
• 個人の利用シーンや嗜好性により異なるサービス
• 次々登場する新サービス
• 細分化する移動ニーズ
• 外国人旅行者への対応
– 効率的なデータ提供方法
• 個別に提供するのは難しい
19
オープンデータを活用した
データ提供を検討しても良い時期になってきている
20
オープンデータのモデル図
利用者
ジョルダン 国内外の
サービス業者
Yahoo! Google
Yahoo!
乗換情報
駅すぱあと
Google
Maps
乗換案内
バス事業者
など
オープンデータ
データ作成
・提供
Apple
Maps
apple
国内外の
サービス
データ取得
サービス提供
サービスの利用
VAL
公共交通の利用
経路検索サービスを利用する目的
→自分の本来の目的を達成する事
(移動はその為の手段でしかない)
→運営する移動サービスを
利用してもらう事
交通事業者
利用者
21
→観光客など来訪者の利便性向上
→住民の利便性向上
自治体
自治体が経路検索サービスを活用
22
県外地域
経路検索サービスにデータを掲載する事は
観光客への対応だけでなく、住民の利便性向上にも繋がる
公共交通
経路検索
サービス
県内目的地
(観光地等)
自宅
観光客
など
住民
経路検索サービスの位置づけ
23
事業者からの
情報提供
経路検索サービス
上でマッチング
マッチング
• 公共交通機関の情報が揃っていると、
実勢に合った適切な移動経路を利用者に案内が可能
• 利用者にとって、条件の良い手段は検索されやすい
・停留所名
・路線・系統名
・運行経路
・ダイヤ
・運賃 など
利用者の
様々な検索条件
・目的地
・出発地
・時間
・費用
・交通手段
・言語 など
経路検索
サービス
• 事業者の情報と、利用者のニーズとのマッチングツール
• 交通事業者から見るとTVなどにCMを打ったり、
HPに情報を拡充させたりするのと同じ位置づけ
PR 検索
公共交通データのライセンス
サービス利用者
公共交通利用者への
情報提供しやすさ
第三者提供先
(Yahoo!など)
ヴァル研究所
(駅すぱあと)
交通事業者 ライセンス付与
無償
無償利用
OK
利用NG
有償
無償利用
OK
有償利用
OK
24
◎ × △ ▲
公共交通データのライセンス
サービス利用者
公共交通利用者への
情報提供しやすさ
第三者提供先
(Yahoo!など)
ヴァル研究所
(駅すぱあと)
交通事業者 ライセンス付与
無償
無償利用
OK
利用NG
有償
無償利用
OK
有償利用
OK
25
◎ × △ ▲
誰でも利用しやすい
ライセンス形態
≒オープンデータ
自由にデータが使えると
26
データ利用のアイデア創出やアプリの開発が進む
• ライセンスがクリアになっていないと、
データを活かそうとしている人にも届かない
• PR出来るチャンスを逃している
2018/12/16 Yahoo!ニュース 2018/10/20 岐阜新聞
1
2
3
27
駅すぱあとと公共交通データライセンス
公共交通オープンデータに関する活動
データ整備を行う際の注意点
本日の話題
今まで行われていたデータ提供・作成モデル
VAL
Yahoo!
サービス提供
Yahoo!路線情報
駅すぱあと
Aバス事業者
Bバス事業者
Cバス事業者
事業者HP
事業者HP
データ提供(PDF形式)
Dバス事業者
全国バス事業者
28
データ制作
(補正・調整含む)
29
• 既存の私達のサービスが、
事業者にどれだけ貢献できているのか?
• 同業他社とサービス間の競争を続けて、
公共交通の利用者が増えるか?
むしろ、業界として共存が必要ではないか?
• 発着地を指定した検索方法以外で、
データを活用して、公共交通の利用促進に
貢献する方法がないか?
ビジネスを創出できないか?
オープンデータ推奨のきっかけ
社外での活動を通じて感じた疑問
(2016.2.12)
ヴァル研究所オープンデータ推奨を宣言
30
公共交通オープンデータに関する主な活動
• 2016
– 第1回交通ジオメディアサミット登壇(東京大学)
• 2017
– 山梨県内バス情報オープンデータ化にアドバイザーとして参画
– 国土交通省「標準的なバス情報フォーマット」策定への関与
– 群馬県主催 事業者・自治体担当者向け
「公共交通情報のオープンデータ化に関する入力研修会」講師
– 「その筋屋勉強会」の企画・開催
• 2018
– 「公共交通オープンデータ最前線 in
インターナショナルオープンデータデイ2018(東京大学)」登壇
– 公共交通オープンデータ事業の立ち上げ
• 静岡県・沖縄県・岐阜県内でのデータ作成代行・支援実績あり
• GTFS-JPデータ活用ビジネスの展開
– 沖縄県「観光2次交通のオープンデータに係る委員会」委員
– 青森県・富山県「オープンデータアイデアソン」登壇・コメンテーター
– 九州運輸局主催「バス情報データ作成・活用シンポジウム2018」登壇
– 岐阜県中津川市にて、オープンデータを活用したサービスを開始
– 「標準的なバス情報フォーマット勉強会」の開催
31
Opendata 山梨県の路線バス情報のデータ
ワンソース・マルチユースの事例
オープンデータ
を利用した
バスマップ32
Yahoo!路線情報でのオープンデータ採用
2018/2/16 山梨県内4自治体のコミュニティバス情報が、
全国で初めてGTFS形式のオープンデータ利用して
Yahoo!路線情報に掲載された
33
1998年サービス開始
当社との
アライアンス20周年!!
月間
約4,000万人
の利用者
(日本語対応のみ)
駅すぱあとでのオープンデータ採用実績
34
GTFS-JP形式オープンデータを流用した
バス情報のサイネージ表示
35
中津川市の事例
恵那バッテリー電装
MOQUL(モークル)
位置情報
中津川市
GTFS-JP+仕業データ
基礎データ動的データ
中津川市 坂下病院
サイネージ画面
GTFSリアルタイム形式で
GoogleMapsへデータ提供
36
GTFSリアルタイムGTFS-JP
バスの位置
GTFS-JP形式オープンデータを流用した
バス情報のサイネージ表示
JCOMM2018 発表内容
37
https://www.dropbox.com/s/j84z6lqscvhrly1/13PA-04.pdf?dl=0
GoogleMapsでのGTFSリアルタイム
ルート更新情報 Trip Update
(予定していた時刻を上書きする情報)
38
39
北恵那交通・中津川市クリスマスバス
「サンタクロースを探そう」~オープンデータ活用事例~
• オープンデータ化されている
北恵那交通のGTFS-JPデータを活用
• クリスマスバスから発信される
バスの位置情報と地図上で組み合わせる
• 「愉しめる公共交通」を創出
ヴァル研究所のオープンデータ事業
40
ヴァル研究所のオープンデータ事業
41
1
2
3
42
駅すぱあとと公共交通データライセンス
公共交通オープンデータに関する活動
データ整備を行う際の注意点
本日の話題
データ整備を行う際の注意点
1. データ整備の目的を忘れずに
2. 継続したデータ提供が大切
3. 正しいフォーマットでのデータ作成
– 国内CP提供時には特に注意が必要
– 国内先行事例から学ぶ
4. HP上でデータ公開する際の一工夫
5. データのチェックを忘れずに
43
44
1.データ整備、本来の目的は?
公共交通情報の露出機会を増加させ、
利用者への公共交通の認知度向上に繋げ、
乗車機会増加に貢献すること
公共交通の
情報露出
利用者へ
伝達
利用者が
情報を認知
利用者の
行動変容
公共交通
の利用
2.継続したデータ提供が大切
• GoogleMapsへの掲載だけが目的
• 国内CPへのデータ提供だけが目的
• オープンデータの実績(件数)が目的
• 継続を考えず
初回データ作成だけ事業者に丸投げ
45
継続に問題を必ず抱え、検索結果も不十分、
最終的には経路検索サービスから情報が削除、
利用者への情報提供が途絶えます
公共交通オープンデータ化事業の失敗事例
3.正しいフォーマットでのデータ作成
「GTFS」と「標準的なバス情報 フォーマット(GTFS-JP)」
標準的な
バス情報
フォーマット
(GTFS-JP)
GTFS
GTFS(General Transit Feed Specification) とは
公共交通機関の時刻表とその地理的情報に使用される共通形式を定義したもので、当初はGoogle
社向けのフォーマットとして作成されていました。現在はオープン化さ れ、誰もが使用できるものと
なっています。 零細事業者の利用も視野に、表計算ソフトでの閲覧が容易な CSV 形式を採用し、仕
様がオープン化されていることから、北米・欧州を中心に海外で幅広く利用されてい ます。また、
GTFS で作成したデータを一定のルールに基づき提供することで、Google マップで当該交通機関の
情報が案内される仕組みもあります。
「標準的なバス情報フォーマット」は「GTFS」の仕様 に準拠
国土交通省が主体となり、当社のメンバーも参加する
委員会で定めた、国内だけではなく世界標準のフォーマット
「標準的なバス情報 フォーマット」が有効な手段となります
フォーマット種類 地図・経路検索
サービスへの展開(国内)
地図・経路検索
サービスへの展開(国外)
独自・エクセル(日本語) △ ×
独自・エクセル(英語) △ △
標準的なバス情報
フォーマット 〇 〇
GTFS △ 〇
3.正しいフォーマットでのデータ作成
「GTFS」と「標準的なバス情報 フォーマット(GTFS-JP)」
3.正しいフォーマットでのデータ作成
国内コンテンツプロバイダへの情報提供の注意点
48
• データ更新
– 継続したデータ提供
ヴァル研究所では、更新見込みの無いデータは非対応
理由:利用者へ一時のPRではなく、
継続的に案内し続ける事を目的としている為
– 運賃改定などへの対応も必須
• 不足データ項目(ヴァル研究所では必須)
– 運賃データ(GTFSでは任意、GTFS-JPでは推奨)
– 読みデータ(GTFSでは任意、GTFS-JPでも任意→必須へと変更検討中)
3.正しいフォーマットでのデータ作成
国内でデータ整備・オープン化が進んでいる地域
49
4.HP上でデータ公開する際の一工夫
50
「永井バス」データの置き方が、利用する側にとっては助かります
ファイル名が一定
=機械可読しやすい
いつの改正に対応した
データか判別可能
過去データも
掲載
4.HP上でデータ公開する際の一工夫
51
データの置き方に工夫をするだけで、使いやすいデータに
ファイル名が一定
=機械可読しやすい
いつの改正に対応した
データか判別可能
5.データのチェックを忘れずに
• データ作成後に最低限行うべきチェック
– FeedValidator(チェックツール)を通して
エラーを確認
– ダイヤや運賃のHP公開情報との差異チェック
• 例:時刻のチェック基準
– データ作成方法が手作業に依存した場合、
→目視で全ての時刻を確認した方が良い
– 既存エクセルファイル等からコピペで作成した場合
→目視で各便先頭バス停の時刻をチェックするだけで十分
– システムから出力された場合
→目視での確認は不要、
差分ツールなどで前回作成データとの比較
52
さいごに
公共交通のデータ整備・オープンデータ化が
効果を発揮するのは、
データを作った後の活用次第です。
活用方法を考える為には、
ITに必ずしも精通している必要はありません。
皆で知恵を出し合い、柔軟なアイデアで
地域が抱える課題を一つずつ解決していきましょう。
必要であれば、私にもご相談ください。
53

More Related Content

What's hot

公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
Hiroyuki Ito
 
公共交通分野におけるオープンデータ化の推進 〜国土交通省の取組について〜
公共交通分野におけるオープンデータ化の推進 〜国土交通省の取組について〜公共交通分野におけるオープンデータ化の推進 〜国土交通省の取組について〜
公共交通分野におけるオープンデータ化の推進 〜国土交通省の取組について〜
Masaki Ito
 
公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供
公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供
公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供
Kenji Morohoshi
 
日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について
Masaki Ito
 
20180216_地域公共交通のオープンデータ整備のための産官学連携の取組み
20180216_地域公共交通のオープンデータ整備のための産官学連携の取組み20180216_地域公共交通のオープンデータ整備のための産官学連携の取組み
20180216_地域公共交通のオープンデータ整備のための産官学連携の取組み
Kenji Morohoshi
 
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
Masaki Ito
 
2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」
2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」
2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」
Kenji Morohoshi
 
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
Kenji Morohoshi
 
オープンデータで実現する公共交通の進化
オープンデータで実現する公共交通の進化オープンデータで実現する公共交通の進化
オープンデータで実現する公共交通の進化
Masaki Ito
 
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組みGTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
Natsuko Yoshiga
 
標準的なバス情報フォーマットの1年
標準的なバス情報フォーマットの1年標準的なバス情報フォーマットの1年
標準的なバス情報フォーマットの1年
Masaki Ito
 
ヤフーデータの交通課題への活用の取り組み
ヤフーデータの交通課題への活用の取り組みヤフーデータの交通課題への活用の取り組み
ヤフーデータの交通課題への活用の取り組み
Masaki Ito
 
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
Masaki Ito
 
バス乗降記録ビッグデータ分析の試み
バス乗降記録ビッグデータ分析の試みバス乗降記録ビッグデータ分析の試み
バス乗降記録ビッグデータ分析の試み
RyoAramaki
 
Node-RED フローの分散処理化による次世代の都市システム
Node-RED フローの分散処理化による次世代の都市システムNode-RED フローの分散処理化による次世代の都市システム
Node-RED フローの分散処理化による次世代の都市システム
Takuro Yonezawa
 
福岡県内での公共交通 オープンデータ整備とその活用
福岡県内での公共交通オープンデータ整備とその活用福岡県内での公共交通オープンデータ整備とその活用
福岡県内での公共交通 オープンデータ整備とその活用
Kentaro Inenaga
 
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
Masaki Ito
 
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
Masaki Ito
 
標準的なバス情報フォーマット作成ツールとツールを利活用している取組事例
標準的なバス情報フォーマット作成ツールとツールを利活用している取組事例標準的なバス情報フォーマット作成ツールとツールを利活用している取組事例
標準的なバス情報フォーマット作成ツールとツールを利活用している取組事例
Masaki Ito
 
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
Masaki Ito
 

What's hot (20)

公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
 
公共交通分野におけるオープンデータ化の推進 〜国土交通省の取組について〜
公共交通分野におけるオープンデータ化の推進 〜国土交通省の取組について〜公共交通分野におけるオープンデータ化の推進 〜国土交通省の取組について〜
公共交通分野におけるオープンデータ化の推進 〜国土交通省の取組について〜
 
公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供
公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供
公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供
 
日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について
 
20180216_地域公共交通のオープンデータ整備のための産官学連携の取組み
20180216_地域公共交通のオープンデータ整備のための産官学連携の取組み20180216_地域公共交通のオープンデータ整備のための産官学連携の取組み
20180216_地域公共交通のオープンデータ整備のための産官学連携の取組み
 
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
 
2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」
2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」
2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」
 
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
 
オープンデータで実現する公共交通の進化
オープンデータで実現する公共交通の進化オープンデータで実現する公共交通の進化
オープンデータで実現する公共交通の進化
 
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組みGTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
 
標準的なバス情報フォーマットの1年
標準的なバス情報フォーマットの1年標準的なバス情報フォーマットの1年
標準的なバス情報フォーマットの1年
 
ヤフーデータの交通課題への活用の取り組み
ヤフーデータの交通課題への活用の取り組みヤフーデータの交通課題への活用の取り組み
ヤフーデータの交通課題への活用の取り組み
 
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
 
バス乗降記録ビッグデータ分析の試み
バス乗降記録ビッグデータ分析の試みバス乗降記録ビッグデータ分析の試み
バス乗降記録ビッグデータ分析の試み
 
Node-RED フローの分散処理化による次世代の都市システム
Node-RED フローの分散処理化による次世代の都市システムNode-RED フローの分散処理化による次世代の都市システム
Node-RED フローの分散処理化による次世代の都市システム
 
福岡県内での公共交通 オープンデータ整備とその活用
福岡県内での公共交通オープンデータ整備とその活用福岡県内での公共交通オープンデータ整備とその活用
福岡県内での公共交通 オープンデータ整備とその活用
 
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
 
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
 
標準的なバス情報フォーマット作成ツールとツールを利活用している取組事例
標準的なバス情報フォーマット作成ツールとツールを利活用している取組事例標準的なバス情報フォーマット作成ツールとツールを利活用している取組事例
標準的なバス情報フォーマット作成ツールとツールを利活用している取組事例
 
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
 

Similar to 20190131_愛知県_「経路検索サービス事業者から見た公共交通オープンデータ」

20190606 marketing sns
20190606 marketing sns20190606 marketing sns
20190606 marketing sns
Kenji Morohoshi
 
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
Kohei Ota
 
新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向
Masaki Ito
 
はじめてのGTFS@bmsやまなし_20171209
はじめてのGTFS@bmsやまなし_20171209はじめてのGTFS@bmsやまなし_20171209
はじめてのGTFS@bmsやまなし_20171209
Kenji Morohoshi
 
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
Masaki Ito
 
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
Masaki Ito
 
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
Masaki Ito
 
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
Masaki Ito
 
バス情報フォーマット勉強会(初級編)2017/5/6
バス情報フォーマット勉強会(初級編)2017/5/6バス情報フォーマット勉強会(初級編)2017/5/6
バス情報フォーマット勉強会(初級編)2017/5/6
Hiroyuki Ito
 
20180825青森県/青森市アイデアソン
20180825青森県/青森市アイデアソン20180825青森県/青森市アイデアソン
20180825青森県/青森市アイデアソン
Kenji Morohoshi
 
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
Masaki Ito
 
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
Masaki Ito
 
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例
Masaki Ito
 
140623_UDC2014_sekimoto
140623_UDC2014_sekimoto140623_UDC2014_sekimoto
140623_UDC2014_sekimoto
CSISi
 
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
Masaki Ito
 
福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み
福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み
福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み
Kentaro Inenaga
 
東京2020大会が創る未来へのレガシー「カーナビによるTDM~経路制御と需要検出~」
東京2020大会が創る未来へのレガシー「カーナビによるTDM~経路制御と需要検出~」東京2020大会が創る未来へのレガシー「カーナビによるTDM~経路制御と需要検出~」
東京2020大会が創る未来へのレガシー「カーナビによるTDM~経路制御と需要検出~」
Kohei Ota
 
【UDC2015】ビッグデータを用いた 自治体の観光・交通分析 - 太田恒平
【UDC2015】ビッグデータを用いた自治体の観光・交通分析 - 太田恒平【UDC2015】ビッグデータを用いた自治体の観光・交通分析 - 太田恒平
【UDC2015】ビッグデータを用いた 自治体の観光・交通分析 - 太田恒平
CSISi
 
路線図ドットコムが挑み続けた公共交通データの収集と整備の19年
路線図ドットコムが挑み続けた公共交通データの収集と整備の19年路線図ドットコムが挑み続けた公共交通データの収集と整備の19年
路線図ドットコムが挑み続けた公共交通データの収集と整備の19年
Masaki Ito
 
大型イベントデータのオープン化
大型イベントデータのオープン化大型イベントデータのオープン化
大型イベントデータのオープン化
DAISUKESHINJO
 

Similar to 20190131_愛知県_「経路検索サービス事業者から見た公共交通オープンデータ」 (20)

20190606 marketing sns
20190606 marketing sns20190606 marketing sns
20190606 marketing sns
 
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
 
新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向
 
はじめてのGTFS@bmsやまなし_20171209
はじめてのGTFS@bmsやまなし_20171209はじめてのGTFS@bmsやまなし_20171209
はじめてのGTFS@bmsやまなし_20171209
 
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
 
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
 
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
 
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
 
バス情報フォーマット勉強会(初級編)2017/5/6
バス情報フォーマット勉強会(初級編)2017/5/6バス情報フォーマット勉強会(初級編)2017/5/6
バス情報フォーマット勉強会(初級編)2017/5/6
 
20180825青森県/青森市アイデアソン
20180825青森県/青森市アイデアソン20180825青森県/青森市アイデアソン
20180825青森県/青森市アイデアソン
 
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
 
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
 
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例
 
140623_UDC2014_sekimoto
140623_UDC2014_sekimoto140623_UDC2014_sekimoto
140623_UDC2014_sekimoto
 
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
 
福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み
福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み
福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み
 
東京2020大会が創る未来へのレガシー「カーナビによるTDM~経路制御と需要検出~」
東京2020大会が創る未来へのレガシー「カーナビによるTDM~経路制御と需要検出~」東京2020大会が創る未来へのレガシー「カーナビによるTDM~経路制御と需要検出~」
東京2020大会が創る未来へのレガシー「カーナビによるTDM~経路制御と需要検出~」
 
【UDC2015】ビッグデータを用いた 自治体の観光・交通分析 - 太田恒平
【UDC2015】ビッグデータを用いた自治体の観光・交通分析 - 太田恒平【UDC2015】ビッグデータを用いた自治体の観光・交通分析 - 太田恒平
【UDC2015】ビッグデータを用いた 自治体の観光・交通分析 - 太田恒平
 
路線図ドットコムが挑み続けた公共交通データの収集と整備の19年
路線図ドットコムが挑み続けた公共交通データの収集と整備の19年路線図ドットコムが挑み続けた公共交通データの収集と整備の19年
路線図ドットコムが挑み続けた公共交通データの収集と整備の19年
 
大型イベントデータのオープン化
大型イベントデータのオープン化大型イベントデータのオープン化
大型イベントデータのオープン化
 

More from Kenji Morohoshi

20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料
20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料
20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料
Kenji Morohoshi
 
20210718 「人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in 滋賀」
20210718 「人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in 滋賀」20210718 「人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in 滋賀」
20210718 「人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in 滋賀」
Kenji Morohoshi
 
20210625_GTFS/OpenTripPlanner/QGISを用いた到達圏分析の事例紹介
20210625_GTFS/OpenTripPlanner/QGISを用いた到達圏分析の事例紹介20210625_GTFS/OpenTripPlanner/QGISを用いた到達圏分析の事例紹介
20210625_GTFS/OpenTripPlanner/QGISを用いた到達圏分析の事例紹介
Kenji Morohoshi
 
20210306 odd government-session introduction
20210306 odd government-session introduction20210306 odd government-session introduction
20210306 odd government-session introduction
Kenji Morohoshi
 
20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料
20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料
20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料
Kenji Morohoshi
 
20200307 opendataday
20200307 opendataday20200307 opendataday
20200307 opendataday
Kenji Morohoshi
 
20190828 GTFS-JP勉強会 in 熊本「GTFS-JPデータの活用と 動的情報への発展」
20190828 GTFS-JP勉強会 in 熊本「GTFS-JPデータの活用と 動的情報への発展」20190828 GTFS-JP勉強会 in 熊本「GTFS-JPデータの活用と 動的情報への発展」
20190828 GTFS-JP勉強会 in 熊本「GTFS-JPデータの活用と 動的情報への発展」
Kenji Morohoshi
 
20190726広島県【災害時交通情報提供研究会】JCOMM、訓練簡易バスロケ報告
20190726広島県【災害時交通情報提供研究会】JCOMM、訓練簡易バスロケ報告20190726広島県【災害時交通情報提供研究会】JCOMM、訓練簡易バスロケ報告
20190726広島県【災害時交通情報提供研究会】JCOMM、訓練簡易バスロケ報告
Kenji Morohoshi
 
20190719 JCOMM賞受賞者セッション_西日本豪雨災害時の公共交通情報提供プロジェクト
20190719 JCOMM賞受賞者セッション_西日本豪雨災害時の公共交通情報提供プロジェクト20190719 JCOMM賞受賞者セッション_西日本豪雨災害時の公共交通情報提供プロジェクト
20190719 JCOMM賞受賞者セッション_西日本豪雨災害時の公共交通情報提供プロジェクト
Kenji Morohoshi
 
20190513 est hiroshima
20190513 est hiroshima20190513 est hiroshima
20190513 est hiroshima
Kenji Morohoshi
 
20190305_栃木県_標準的なバス情報フォーマット勉強会
20190305_栃木県_標準的なバス情報フォーマット勉強会20190305_栃木県_標準的なバス情報フォーマット勉強会
20190305_栃木県_標準的なバス情報フォーマット勉強会
Kenji Morohoshi
 
20190302_公共交通オープンデータ最前線 2019
20190302_公共交通オープンデータ最前線 201920190302_公共交通オープンデータ最前線 2019
20190302_公共交通オープンデータ最前線 2019
Kenji Morohoshi
 
20190201_hiroshima_opedata
20190201_hiroshima_opedata20190201_hiroshima_opedata
20190201_hiroshima_opedata
Kenji Morohoshi
 
20181205 okinawa opendays2018
20181205 okinawa opendays201820181205 okinawa opendays2018
20181205 okinawa opendays2018
Kenji Morohoshi
 
20181110[16th bms]inKUMAGAYA data&map
20181110[16th bms]inKUMAGAYA data&map20181110[16th bms]inKUMAGAYA data&map
20181110[16th bms]inKUMAGAYA data&map
Kenji Morohoshi
 
20181025_富山県第2回データ作成WG_静的データを基準とした動的データの活用
20181025_富山県第2回データ作成WG_静的データを基準とした動的データの活用20181025_富山県第2回データ作成WG_静的データを基準とした動的データの活用
20181025_富山県第2回データ作成WG_静的データを基準とした動的データの活用
Kenji Morohoshi
 
20180728_利用者を意識した動的データ活用inバスロケ決起集会
20180728_利用者を意識した動的データ活用inバスロケ決起集会20180728_利用者を意識した動的データ活用inバスロケ決起集会
20180728_利用者を意識した動的データ活用inバスロケ決起集会
Kenji Morohoshi
 
【代理】佐賀県の交通情報オープンデータ化構想@bmsやまなし_20171209
【代理】佐賀県の交通情報オープンデータ化構想@bmsやまなし_20171209【代理】佐賀県の交通情報オープンデータ化構想@bmsやまなし_20171209
【代理】佐賀県の交通情報オープンデータ化構想@bmsやまなし_20171209
Kenji Morohoshi
 

More from Kenji Morohoshi (18)

20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料
20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料
20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料
 
20210718 「人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in 滋賀」
20210718 「人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in 滋賀」20210718 「人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in 滋賀」
20210718 「人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in 滋賀」
 
20210625_GTFS/OpenTripPlanner/QGISを用いた到達圏分析の事例紹介
20210625_GTFS/OpenTripPlanner/QGISを用いた到達圏分析の事例紹介20210625_GTFS/OpenTripPlanner/QGISを用いた到達圏分析の事例紹介
20210625_GTFS/OpenTripPlanner/QGISを用いた到達圏分析の事例紹介
 
20210306 odd government-session introduction
20210306 odd government-session introduction20210306 odd government-session introduction
20210306 odd government-session introduction
 
20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料
20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料
20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料
 
20200307 opendataday
20200307 opendataday20200307 opendataday
20200307 opendataday
 
20190828 GTFS-JP勉強会 in 熊本「GTFS-JPデータの活用と 動的情報への発展」
20190828 GTFS-JP勉強会 in 熊本「GTFS-JPデータの活用と 動的情報への発展」20190828 GTFS-JP勉強会 in 熊本「GTFS-JPデータの活用と 動的情報への発展」
20190828 GTFS-JP勉強会 in 熊本「GTFS-JPデータの活用と 動的情報への発展」
 
20190726広島県【災害時交通情報提供研究会】JCOMM、訓練簡易バスロケ報告
20190726広島県【災害時交通情報提供研究会】JCOMM、訓練簡易バスロケ報告20190726広島県【災害時交通情報提供研究会】JCOMM、訓練簡易バスロケ報告
20190726広島県【災害時交通情報提供研究会】JCOMM、訓練簡易バスロケ報告
 
20190719 JCOMM賞受賞者セッション_西日本豪雨災害時の公共交通情報提供プロジェクト
20190719 JCOMM賞受賞者セッション_西日本豪雨災害時の公共交通情報提供プロジェクト20190719 JCOMM賞受賞者セッション_西日本豪雨災害時の公共交通情報提供プロジェクト
20190719 JCOMM賞受賞者セッション_西日本豪雨災害時の公共交通情報提供プロジェクト
 
20190513 est hiroshima
20190513 est hiroshima20190513 est hiroshima
20190513 est hiroshima
 
20190305_栃木県_標準的なバス情報フォーマット勉強会
20190305_栃木県_標準的なバス情報フォーマット勉強会20190305_栃木県_標準的なバス情報フォーマット勉強会
20190305_栃木県_標準的なバス情報フォーマット勉強会
 
20190302_公共交通オープンデータ最前線 2019
20190302_公共交通オープンデータ最前線 201920190302_公共交通オープンデータ最前線 2019
20190302_公共交通オープンデータ最前線 2019
 
20190201_hiroshima_opedata
20190201_hiroshima_opedata20190201_hiroshima_opedata
20190201_hiroshima_opedata
 
20181205 okinawa opendays2018
20181205 okinawa opendays201820181205 okinawa opendays2018
20181205 okinawa opendays2018
 
20181110[16th bms]inKUMAGAYA data&map
20181110[16th bms]inKUMAGAYA data&map20181110[16th bms]inKUMAGAYA data&map
20181110[16th bms]inKUMAGAYA data&map
 
20181025_富山県第2回データ作成WG_静的データを基準とした動的データの活用
20181025_富山県第2回データ作成WG_静的データを基準とした動的データの活用20181025_富山県第2回データ作成WG_静的データを基準とした動的データの活用
20181025_富山県第2回データ作成WG_静的データを基準とした動的データの活用
 
20180728_利用者を意識した動的データ活用inバスロケ決起集会
20180728_利用者を意識した動的データ活用inバスロケ決起集会20180728_利用者を意識した動的データ活用inバスロケ決起集会
20180728_利用者を意識した動的データ活用inバスロケ決起集会
 
【代理】佐賀県の交通情報オープンデータ化構想@bmsやまなし_20171209
【代理】佐賀県の交通情報オープンデータ化構想@bmsやまなし_20171209【代理】佐賀県の交通情報オープンデータ化構想@bmsやまなし_20171209
【代理】佐賀県の交通情報オープンデータ化構想@bmsやまなし_20171209
 

20190131_愛知県_「経路検索サービス事業者から見た公共交通オープンデータ」