SlideShare a Scribd company logo
1 of 86
Download to read offline
オープンデータで実現する公共交通の進化
東京⼤学 ⽣産技術研究所
伊藤昌毅
OOL主催:社会デザイン公開フォーラム公共交通情報のオープン化について
2018年2⽉18⽇
那覇市産業⽀援センター
伊藤 昌毅 (Twitter @niyalist)
• 東京⼤学 ⽣産技術研究所 助教
– ユビキタスコンピューティング
– 地理情報システム技術
– ヒューマン・コンピュータ・インタラクション
• 経歴
– 静岡県掛川市出⾝
– 2008-2010 慶應義塾⼤学⼤学院 政策・メディア研究科
特別研究助教
– 2010-2013 ⿃取⼤学 ⼤学院⼯学研究科 助教
– 2013- 現職
• 委員など
– くらしの⾜をみんなで考える全国フォーラム 実⾏委員
– 国⼟交通省 バス情報の効率的な収集・共有に向けた検討会
座⻑
– 国⼟交通省 公共交通分野におけるオープンデータ推進に関
する検討会 委員
• 「IT×公共交通」の研究者
• フィールド志向、実践志向で産官学コミュニティをつなぎます
• 公共交通オープンデータの普及活動
– 2017年に26件の講演
誰?
「交通ジオメディアサミット 〜 IT×公共交通
2020年とその先の未来を考える〜」 開催
• 2016年2⽉12⽇開催(東⼤駒場第2キャンパス コンベンションホール) 195⼈来場
• 産(現場寄り): JR東⽇本、バイタルリード(出雲市の交通コンサルタント)
• 産(IT寄り): ジョルダン、ナビタイム、ヴァル研究所(駅すぱあと)
• 官: 国⼟交通省、学: 東京⼤学(私)
• コミュニティ: Code for Japan、 路線図ドットコムなど
第2回交通ジオメディアサミット〜スマートフォン
が作り出すモビリティを考える〜開催
• 2017年6⽉19⽇(⽉) 東⼤⽣研 コンベンションホールにて 220名
の参加者
– Apple、JapanTaxi、ナビタイムジャパン、その筋屋などIT×公共交通分野の講演
– 15件のライトニングトーク
– AppleのEllis Verosub(Senior Engineering Manager, Maps Transit)⽒は、同時通訳に
よってイベント終了まで滞在、⽇本のコミュニティとApple本社幹部との交流の機会に
– 100名以上が参加した懇親会とともに、⽇本におけるIT×公共交通分野の交流と拡⼤の
場に
• くらしの⾜の問題を解決するために、
当事者、⾏政職員、研究者、バス・
タクシー事業者、福祉・介護・医療
の従事者、NPOなど多くの関係者
が集まり、地域や⽴場を超え本⾳で
語り合い、問題解決のヒントを得る
「気づき」の場
くらしの⾜をみんなで考える
全国フォーラム 実⾏委員
• 沖縄のバス情報を網羅した
地図を作り続けている⽅
バスマップ沖縄の⾕⽥⾙さんもメンバーです
国交省:公共交通オープンデータ検討会委員
• 2017年3⽉〜5⽉
• 学識経験者メンバー
– 淺野 正⼀郎 情報・システム研究
機構国⽴情報学研究所 名誉教授
– 伊藤 昌毅 東京⼤学⽣産技術研
究所 助教
– ⼤橋 弘 東京⼤学⼤学院経済学
研究科 教授
– 岡⽥ 孝 株式会社⽇本総合研究
所 主席研究員
– 梶浦 敏範 ⼀般社団法⼈⽇本経
済団体連合会情報通信委員会
インターネットエコノミー⺠間
作業部会 主査
– 越塚 登 東京⼤学⼤学院情報学
環 教授
– 松岡 萬⾥野 ⼀般財団法⼈⽇本消
費者協会 理事⻑
2010年〜2013年
バスネット: ⿃取⼤学発 バス・鉄道乗換案内
の開発
• 4
• 30
• 21
• U-Japan ,	 20
•
開発していたiPhoneアプリ
横にスクロールする途中駅
• 通常は縦に延びて表⽰するものが多い
• しかし・・・
– バス停数はとても多い
– 乗⾞区間以前のリアルタイム通過情報に対応!
スマートフォンによるバスロケーションシステムの開発
• GPS搭載スマートフォンを⾞載端末として利⽤することで,低コ
ストな設置,運⽤を実現
– ⿃取市の15路線で運⽤→現在は⿃取県全域で稼働中
0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24
0
50
100
150
200
250
300
350
400
450
500
出発地設定 目的地設定
時間帯 h
利用数
鳥取大学 工学研究科 情報エレクトロニクス専攻 計算機工学 (A|B) 研究室
● 市街地に集中
● 特に中心部の駅
● イオン鳥取北
● 鳥商前
鳥鳥取取大大学学
イイオオンン鳥鳥取取北北
鳥鳥取取県県庁庁
鳥鳥取取駅駅
バスネット利⽤者の⾏動分析
• Webやアプリの利⽤データのビックデータ分析から、公共交通
への需要を明らかに
スマホが作るこれからの交通
交通⾏動におけるスマホの役割の拡⼤
• なぜ使えなかった?雪の⽇の交通ア
プリ
– NHK NEWS Web 2016年1⽉19⽇
– アプリに騙されてバス3回も逃した
– 乗る予定のバスがアプリから消えた
– タクシーアプリでずっと探してたけど全然駄
⽬
• →平常時に使えるだけでなく、緊急
時にも使えて当然という利⽤者意識
– 悪天候なら乱れて当然、で思考停⽌しない
17
出張先・旅⾏先での公共交通機関の利⽤:利⽤⼿
段・経路をどう調べるか
• どれにおいても1位はインターネット等の経路検索サービス
• 交通事業者の窓⼝や事業者が提供する情報は2位以下
2016 12 http://survey.gov-online.go.jp/h28/h28-kotsu/2-2.html
タクシー業界では既に他社アプリを
集客メディアとして活⽤
• ⾃社アプリの利⽤や⾃社⾞
両への乗⾞を誘導するメ
ディアとして、Yahoo!地図
やGoogle Mapsなどを活⽤
• ユーザの導線は配⾞アプリ
にランディングし、呼び出
される個々のタクシー事業
者は意識されなくなる
– 交通のUIを押さえるのが、事業者
ではなく配⾞アプリになる
– ユーザの体験において、複数の事
業者のタクシーが統合されるよう
に
19
10
Japan	Taxi
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/meeting/committee/20170207/agenda.html
交通事業者による検索エンジン最適化
(SEO)的な発想
20
MJ 2015 10 19
2015 10 25 2015
スマホでバスの乗換検索が出来ますか?
NAVITIME
駅すぱあと 駅探 乗換案内 ジョルダン 乗換案内
Yahoo!乗換案内 Google Maps
Apple Maps
⽇本の公共交通データ流通の現状
JR
JTB
• バスの時刻表データは集約、販売されていないため、各社がコ
ストを掛けてデータ化
– PDF、Excelなどばらばらな形式のデータを変換し取り込み
– 毎回のダイヤ改正への対応
• より多くの利⽤者が⾒込まれるバス事業者が優先される
– ナビタイムは2018年1⽉に5台以上のバスを持つバス事業者100%に対応
– 収集はCPの企業努⼒に依存している状況
– 時刻表の掲載に代⾦は徴収していない
バスデータは各乗換案内サービス事業者※が収集
※業界⽤語でコンテンツプロバイダ、CPとも呼ばれる
公共交通データは4グループが存在
NAVITIME
駅すぱあと 駅探 乗換案内 ジョルダン 乗換案内
Yahoo!乗換案内 Google Maps
Apple Maps
データ
提供
データ提供(⼀部のみ)
データ+
エンジン提供
鉄道中⼼
琉球バス交通 [⺠間バス] 856 乗換案内 駅すぱあと/Yahoo! NAVITIME
那覇バス [⺠間バス] 385 乗換案内 駅すぱあと/Yahoo! NAVITIME
沖縄バス [⺠間バス] 864 乗換案内 駅すぱあと/Yahoo! NAVITIME
東陽バス [⺠間バス] 245 乗換案内 駅すぱあと/Yahoo! NAVITIME
やんばる急⾏バス [⺠間バス] 27 NAVITIME
沖縄市(市街地循環バス) [コミュニティバス] 21
読⾕村(鳳バス) [コミュニティバス] 57
中城村(護佐丸バス) [コミュニティバス] 35
北⾕町 [コミュニティバス] 50
平安座総合開発(伊計屋慶名線) [⺠間バス] 16
東村 [コミュニティバス] 18
国頭村 [コミュニティバス] 21
伊江島観光バス [⺠間バス] 29
ゆいレール(沖縄都市モノレール) 乗換案内 Google 駅すぱあと/Yahoo! NAVITIME
空港リムジンバス(沖縄バス) [⺠間バス] 28 乗換案内 Google 駅すぱあと/Yahoo! NAVITIME
⽷満市役所(いとちゃんバス) [コミュニティバス]
豊⾒城市(市内⼀周バス) [コミュニティバス] 56
久⽶島町営バス [コミュニティバス] 53
粟国村コミュニティバス [コミュニティバス] 18
とかしき観光バス [⺠間バス] 4 NAVITIME
座間味村営バス [コミュニティバス] 4
伊平屋村コミュニティバス [コミュニティバス] 18
宮古協栄バス [⺠間バス] 110 NAVITIME
⼋千代バス・タクシー [⺠間バス] 20
共和バス [⺠間バス] 29 NAVITIME
多良間村営バス [コミュニティバス] 4
東運輸 [⺠間バス] 141 乗換案内 NAVITIME
カリー観光バス [⺠間バス] 2
⽵富島交通 [⺠間バス] 10 NAVITIME
⻄表島交通 [⺠間バス] 22 NAVITIME
与那国町営バス [コミュニティバス] 6
伊藤調べ
2018年2⽉現在
公共交通オープンデータとは?
そもそもオープンデータとは?
• 「機械判読に適したデータ形式で、⼆次利⽤が可能
な利⽤ルールで公開されたデータ」であり「⼈⼿を
多くかけずにデータの⼆次利⽤を可能とするもの」
• オープンデータの⽬的
– 透明性・信頼性の向上
• 国⺠が⾃ら⼜は⺠間のサービスを通じて、政府の政策等に関して⼗分
な分析、判断を⾏うことが可能に
– 国⺠参加・官⺠協働の推進
• 官⺠の協働による公共サービスの提供、さらには⾏政が提供した情報
による⺠間サービスの創出が促進
• 厳しい財政状況やニーズや価値観の多様化、情報通信技術の⾼度化に
適切に対応
– 経済の活性化・⾏政の効率化
• 編集、加⼯、分析等の各段階を通じて、様々な新ビジネスの創出や企
業活動の効率化
• 政策決定等において公共データを⽤いて分析等を⾏うことで、業務の
効率化、⾼度化
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ictriyou/opendata/
カタログサイトでオープンデータ利⽤促進
• アメリカ合衆国 https://www.data.gov/
– 2009年5⽉設⽴
• ⽇本 http://www.data.go.jp/
– 2013年設⽴
政府標準利⽤
規約
• オープンデータの考
え⽅に基づいた省庁
ウェブサイトの利⽤
規約の雛形
• 出典を明記すれば⾃
由に⼆次利⽤可能
– CC BY 4.0 との互換性
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/densi/kettei/gl2_betten_1_gaiyou.pdf
地⽅⾃治体オープンデータも活発化
• 福井県鯖江市(2010年〜)を⾛りと
して、全国の⾃治体に拡がる
• 39都道府県253市町村(2017年8⽉9
⽇現在)の⾃治体が公開
– ⽇本のオープンデータ都市マップ
• http://fukuno.jig.jp/2013/opendatamap
• 政府としては2012年「電⼦⾏政オー
プンデータ戦略」から地⽅⾃治体の
オープンデータを推進
沖縄県においても
浦添市 豊⾒城市沖縄県
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
••
• ( )
•
•
•
•
•
•
•
公共交通オープンデータ
• 路線図、時刻表、リアルタイム⾞両位置情報などのデータの利
⽤を開放
• ⾃由に使ってもらうことで、アプリの作成や⼯夫を凝らした印
刷物などの情報提供を促進
– 経路探索などのスマートフォンアプリ
– Webでの情報案内
– バスマップなどの印刷物
海外の事例: 交通事業者がオープンデータを提供
• 路線図、時刻表、リアルタイム⾞両位置情報などのデータの利⽤を開放
• ⾃由に使ってもらうことで、アプリの作成や⼯夫を凝らした印刷物などの情
報提供を促進
• アメリカ、ヨーロッパでは当たり前になりつつある
• ⼤企業、ベンチャー­企業、個⼈がアプリ開発
オープンデータから様々なアプリが開発される
• データを使ったアプリをたくさん開発して欲しい
• ライセンス
– →ビジネス⽤途にも使いやすく
• データ形式
– →統⼀された形式で
• 発⾒しやすく
– →世界の公共交通データを掲載するカタログに掲載
• コミュニティ作り
– ただ出すだけでなく、開発者と関係を築く
データを使ってもらうための⼯夫
ライセンスの例
• ライセンスは簡単にやさしく
(BART担当者)
• 抄訳
– BARTの商標および著作権で保護され
ているものは、データと関連して使⽤
することはできません。
– データは、”as is”、”as available” で
提供されます。 BARTはいかなる保証
もいたしません。 いかなる損害につ
いても責任を負いません。
– BARTは、予告なくデータを変更した
り提供を中⽌する権利を持ちます。
– BARTは、データの所有権、権利およ
び利益を放棄しません。
GTFS形式(世界の交通データのデファクト
スタンダード)で提供
• 2005年: TriMet(オレゴン州ポートラン
ド)がGoogle Maps技術者と共同でデータ
提供を開始
– GTFSはその時開発された時刻表データフォー
マット
– 現在はリアルタイムデータの形式もあり
• ZIPファイルの中に、CSV形式でデータを格納
– 事業者データ
– 駅/バス停データ
– 路線データ
– 時刻データ
– 運⾏⽇データ
http://qiita.com/niyalist/items/5eef5f9fef7fa1dc6644
データを世界に広めるためのカタログ
• 世界のGTFSデータが集約されリポジトリ
– ⾼度なAPIなどを提供
http://transitfeeds.com https://transit.land
DB Open Data Hackathon
• ドイツ鉄道によるソフトウェア開発者との交流イ
ベント
– ハッカソン: ハック+マラソン 限られた時間内にソフトウェ
アを開発しアイディアや出来を競うイベント
– ベルリンにてこれまで7回開催
• 最新回(2017年5⽉12ー13⽇)はJR東⽇本をパー
トナーとして開催し、DBだけでなく⼭⼿線などの
データを提供して実施
– 最速で⽇本語ブログに報告
⽇本でのオープンデータの状況は?
地⽅⾃治体による公共交通オープンデータの黎明期
(2012年〜)
API CC-BY
Excel,	CSV,	shp CC-BY	4.0
Excel CC-BY	2.1
pdf CC-BY	2.1
CSV CC-BY
CSV CC-BY-ND	2.1
pdf CC-BY-ND	2.1
CSV CC-BY	2.1
¨
¤ 2012
¨
¤
¤
公共交通オープンデータ
協議会
• 2013年8⽉公共交通オープンデー
タ研究会設⽴
• 2015年9⽉に公共交通オープン
データ協議会へ
• 会⻑: 坂村健 教授(東洋⼤)
• JR東⽇本、⾸都圏の主要私鉄、IT
企業などが会員
• オブザーバとして総務省、国交省、
東京都
• →⾸都圏という難しいエリアに苦
戦中?
東京公共交通オープンデータチャレンジ
主催: 公共交通オープンデータ協議会
• 鉄道
– 東京地下鉄★
– 東京都交通局★
– JR東⽇本★
– ⼩⽥急電鉄★
– 京王電鉄★
– 京成電鉄
– 京浜急⾏電鉄★
– ⻄武鉄道
– 東京急⾏電鉄★
– 東京臨海⾼速鉄道
★
– 東武鉄道
– ゆりかもめ
• バス
– 東京都交通局★
– ⼩⽥急バス
– 関東バス
– 京王電鉄バス
– 国際興業
– JRバス関東
– ⻄武バス
– 東急バス
– 東武バス
– ⻄東京バス
• 航空
– 全⽇本空輸
– 東京国際空港ター
ミナル★
– 成⽥国際空港★
:
バス情報の効率的な収集・共有に向けた
検討会(2016年12⽉〜2017年3⽉)
• 事務局: 総合政策局公共交通政策部交通計画課
• 外部委員
– 伊藤昌毅 東京⼤学⽣産技術研究所(座⻑)
– ー川雄⼀ 株式会社構造計画研究所
– 伊藤浩之 公共交通利⽤促進ネットワーク
– 井上佳国 ジョルダン株式会社
– 遠藤治男 ⽇本バス協会
– 櫻井浩司 株式会社駅探
– 篠原雄⼤ 株式会社ナビタイムジャパン
– 丹賀浩太郎 株式会社⼯房
– 別所正博 公共交通オープンデータ協議会
– ⼭本直樹 株式会社ヴァル研究所
各社のエンジニアが集まった
ワーキンググループを開催
• 東⼤⽣産技術研究所に
各コンテンツプロバイ
ダのエンジニアなどが
集まり、バスデータの
フォーマットについて
集中討議
• データ項⽬のひとつひ
とつを徹底議論
2017年3⽉31⽇
「標準的なバス情報フォーマット」公開
GTFSを⽇本のバスに特化し、⼀部に⽇本独⾃の
情報を加えたフォーマット
• 独⾃情報として、バスの営業所情報、時刻表に付与する記号情報など
• GTFSは拡張が可能なため、独⾃ファイルや項⽬の追加を⾏った
フォーマットをより良くするための勉強会を開催
• 「標準的なバス情報フォーマッ
ト」相互運⽤性の向上に向けての
勉強会実施
– 2017年9⽉27⽇ 東京⼤学にて
• フォーマットの開発者、利⽤者が
集まり、表現⼒や互換性を向上さ
せるために議論
• 議論を反映した次期バージョン策
定に向けて活動中
2017年7⽉11⽇: ⻘森県における
「GTFS・オープンデータ勉強会」
• オープンデータの概要に関する講演とデータ整備の実習を実施
• 地元バス事業者、⾃治体などから20名以上の参加者
「標準的なバス情報フォー
マット広め隊」結成?
• このフォーマットに基づいた公共
交通データの整備を推進する⾃主
的な活動が全国で同時多発的に発
⽣
• バス事業者との協業
• ⾃治体との協業
• ツールの開発
• 公共交通利⽤促進の⼀環として
2017 11
2017 →
全国でGTFSによる公共交通データ公開
の取り組みが始まる
2017 1 GTFS
Google	Maps
2016 GTFS
Google	
Maps
2
2017 2
GTFS
OpenTrans.it 2016
GTFS Google	
Maps
GTFS GTFS	Realtime
Google	Maps
Code	for GTFS
九州産業⼤学(稲永健太郎准教授)により
データ整備・公開
• Google Mapsへ掲載
– 新宮町コミュニティバス「マリンク
ス」
– 新宮町渡船「しんぐう」
• 学⽣の卒業研究としてGTFS作
成補助Excel VBAツールを開発
• これ以前からコミュニティバス
の乗降調査ツールの開発などを
地元⾃治体と協⼒して実施
http://welcome.is.kyusan-u.ac.jp/articles/170202_ki_communitybus
のみバス
• ⽯川県能美市のコミュ
ニティバスの時刻表
データが、能美市の
Webページからダウン
ロード可能に
• Google Mapsでの検索
も実現
能美市でのオープンデータ実現の背景
• アイパブリッシング株式会社
– Code for Kanazawa代表の福島 健⼀郎⽒
が経営する地元のIT企業
– オープンデータを事業化
• 能美市オープンデータをこれ以前
からサポート
• 熱意のある⾃治体職員と共同で
オープンデータを実現
能美市の事例を紹介
• ブログで能美市の事例を紹介
• 「公共交通に関する講演会&
アイデアソン」講演時の乗⾞
体験などを記事化
• ↑「活発になってきているの
です」は願望も込めて。.
http://niyalist.hatenablog.com/entry/2017/01/29/015500
⼭梨県の主要バス
• ⼭梨県バス協会、⼭梨⼤
学、株式会社YSK e-
com
• ⼭梨交通バス、富⼠急バ
ス、⼀部のコミュニティ
バスの時刻表データを
オープンデータ化
⼭梨県での公共交通オープンデータ
• やまなしバスコンシェルジュ
(2007年〜)
– ⼭梨⼤学⼯学部 豊⽊ 博泰教授らが開発
するバス案内サービス
– ⼭梨交通,富⼠急、県や市町、地元IT企
業らの協⼒でサービスを開発、運営
• 2017年2⽉に「やまなしバスコ
ンシェルジュ」が管理するデー
タをGTFSとして公開
宇野バス(岡⼭)
• ダイヤ編成⽀援システム
「その筋屋」とのコラボ
レーションにより、
GTFS、GTFS Realtime
によるデータ提供に対応
• ⾃前のWebに表⽰するだ
けでなく、Google Maps
の検索結果に遅れが反映
される
https://twitter.com/Sujiya_System/status/855220939637665794/photo/1https://twitter.com/sujiya_system/status/670240735615041537
2017年度「標準的なバス情報フォーマット」
普及を⽬指した活動
7 8
2017 7 11
8
10
10 7
9 30
オープンデータにしたら何が嬉しい?
Google Mapsで検索可能に
• いつも使ってるスマホアプリから⾃然にバス
情報にアクセス可能
• 外国⼈も使っているアプリ
「駅すぱあと/Yahoo!乗換案内」がオープン
データを採⽤
• オープンデータ化されたバスデータを経路探索に採⽤
https://ekiworld.net/personal/app/spec/info.html?style=pc
Moovitが⼭梨県データに対応
• イスラエルのベンチャー企業が開発するMoovitが⼭梨県GTFSを採⽤
TRAVIC: 世界の路線図・時刻表の視覚化
• 世界の公共交通データを集めた
サービス「TRAVIC」に情報提供
• 会津若松で2⽉実証実験開始
みちのりホールディングス 次世代スマートバス停
http://www.michinori.co.jp/pdf/20180213_PR.pdf
能美市の公共交通オープンデータ体験
• 起点は宿泊した市の施設「さらい」
• パンフレットでは九⾕焼全⾯押しな
ので、九⾕焼資料館に⾏きたい
• その他の観光地は松井秀喜ミュージ
アム?
のみバスの概要
• 路線図や時刻表はあるものの、複雑すぎて訪問者には解読不可能
1
九⾕焼資料館への⾏き⽅
• Google Mapsをクリックすればバスの経路がす
ぐに分かる
• 最寄りの「九⾕陶芸村」バス停に⾏くバスでは
なく、すこし離れたバス停から歩いて⾏く経路
が案内される
– すこし歩くとしても、その⽅が早いから
• 徒歩とバスとを混ぜた検索が、地図上で簡単に
実現
九⾕焼資料館
• ⾒学と買い物
と・・・
九⾕焼資料館から松井秀喜
ミュージアムへの⾏き⽅
• 2回乗り継ぐ複雑な経路を瞬時に検索
– 紙の時刻表から乗り継ぎを⾒つけ出すのはとても⼤変
• 地図があるので、待っている間に寄れる場
所があるか簡単に確認できる
• 全く知らない⼟地で全く不⾃由なくバスに
乗れるという体験!
– 地名も路線名もピンとこないけど分かる
– ほとんどの乗客が地元の⽅なのに、⾃信を持って乗れ
る
オープンデータはどうやって作る?
• 標準的なバス情報フォーマット/GTFSの⼿作りは現実的で
ない
• 標準的なバス情報フォーマットの公開後、有志によってツー
ルが開発される
• 商⽤のダイヤ編成システムにおいても、「標準的なバス情報
フォーマット」出⼒機能を備えるように
ツールが開発され始めている
• 東京⼤学 ⻄沢明特任教授
開発のマクロ
GTFS(標準的なバス情報フォーマット)出⼒機能
を持ったExcelマクロ
http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/~nishizawa/gtfs/
• 無償配布されているダ
イヤ編集システム
• プロ向けダイヤシステ
ムと同等の機能を備え、
バス事業の運営に利⽤
出来る
• GTFS/標準的なバス情
報フォーマット出⼒機
能を備える
その筋屋
http://www.sinjidai.com/sujiya/
• 三重県の地域公共交通⾒える化プロジェクト
向けに作られたExcelフォーマット
• 「その筋屋」に取り込み可能
⾒える化共通⼊⼒フォーマット
http://www.rosenzu.com/net/mieru/index.html
• バス事業のデジタル化による⽣産性の向上
• MaaS (Mobility as as Service)実現によるシームレスな移動体
験の実現
将来的なオープンデータのメリット
• 乗換案内各社へのデータ提供を簡易化
– Web上にオープンデータを置くだけに
• 業務上必要な書類を⾃動作成し、負荷軽減
– スターフ、バス停貼り時刻表、監督官庁への申請書類
• ⽇々の運⾏業務
– ドライバーの管理や仕業編成
ダイヤ編成システムを中⼼としたバス事業の
デジタル化
Mobility as a Service (MaaS)を⽬指して
• 移動の「所有から利⽤へ」を突き詰めた究極のサービス
• ひとつのインタフェースから様々な交通⼿段を⼀貫して利⽤可能に
– 「検索」「選択」「予約」「⽀払い」「チケット」などを総合的に扱うプラットフォーム
– 統⼀的で利⽤しやすい料⾦制度
• 出発地から⽬的地まで、交通サービスを⼀⼈⼀⼈の利⽤者のために仕⽴
てて提供
– ⼀⼈の快適だけでなく都市の渋滞解消なども視野に⼊れたサービス提供
誰が主体となりオープンデータを始めるの?
• 2017-2018年: 佐賀県などを⽪切りに数県で事業化
– それ以外の県からの問い合わせも
県の公共交通利⽤促進事業の⼀環でオープンデータ
の実現が⾏われるように
• 2017年度に事業として実施
佐賀県の交通情報のオープンデータ化構想
全国バスマップサミット in やまなし(2017年12⽉)にて発表
https://www.slideshare.net/KenjiMorohoshi/bms20171209
• 地元のCode for 団体や東⼤と連携しオープンデータを推進
富⼭県: 2018年度 オープンデータによる経路検
索の充実
第3回富⼭県地域交通活性化推進会議 資料1より
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1403/kj00017365-003-01.html
報道
【北⽇本新聞】2018年1⽉11⽇
• バスデータのオー
プンデータ化を県
が予算化
群⾺県:2018年度 公共交通(バス)情報の
オープンデータ化による乗換検索サービスの
充実
平成30年度当初予算の概要
3.9 県⺠の多様な移動⼿段の確保 より
http://www.pref.gunma.jp/07/a21g_00024.html
• 担当はどの部署か?
– オープンデータを担当する情報系部署か公共交通を担当する⼟⽊系部署か?
• 事業者の協⼒をどこまで求めるか?
– 今のままの業務でいいのか、事業のデジタル化を含んだ構想か?
• 市⺠のサポートがあるか?
– 専⾨家がほとんどおらず、事例もない挑戦をサポートしてくれる企業や市⺠の⽬処が付
いているか?
• 事業の継続性の⽬処が⽴っているか?
– 更新されないデータは乗換案内サービスに掲載しづらい
• 重厚⻑⼤なシステム構築を⽬的としていないか?
– ベストプラクティスが確⽴していない領域で最初からシステム構築を⽬指すのはリスク。
確認したいポイント
まずはどこから始めればいい?
• 標準的なバス情報フォー
マットに関するメーリン
グリストを開設
gtfs.jp
• 2018年3⽉3⽇(⼟)午後
• 東京⼤学 ⽣産技術研究所
• 主催: 標準的なバス情報
フォーマット広め隊、東京⼤
学 瀬崎研究室
• 参加費無料。Web申込
公共交通オープンデータ最前線
in インターナショナルオープンデータデイ2018
https://peatix.com/event/347711

More Related Content

What's hot

行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかたMasaki Ito
 
富山県における標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータ化の取組み
富山県における標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータ化の取組み富山県における標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータ化の取組み
富山県における標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータ化の取組みMasaki Ito
 
2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」
2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」
2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」Kenji Morohoshi
 
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考えるIT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考えるMasaki Ito
 
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線Masaki Ito
 
交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−
交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−
交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−Masaki Ito
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−Masaki Ito
 
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作るMasaki Ito
 
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきかMasaki Ito
 
福岡県内での公共交通 オープンデータ整備とその活用
福岡県内での公共交通オープンデータ整備とその活用福岡県内での公共交通オープンデータ整備とその活用
福岡県内での公共交通 オープンデータ整備とその活用Kentaro Inenaga
 
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組みMasaki Ito
 
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例Masaki Ito
 
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像Masaki Ito
 
わたしの考える未来の交通事業
わたしの考える未来の交通事業わたしの考える未来の交通事業
わたしの考える未来の交通事業Masaki Ito
 
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像Masaki Ito
 
福岡の地域公共交通におけるGTFS-JPデータ活用の新たな展開
福岡の地域公共交通におけるGTFS-JPデータ活用の新たな展開福岡の地域公共交通におけるGTFS-JPデータ活用の新たな展開
福岡の地域公共交通におけるGTFS-JPデータ活用の新たな展開Kentaro Inenaga
 
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜Masaki Ito
 
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜Masaki Ito
 
オープンデータでカジュアルITS@第12回日本ITS推進フォーラム
オープンデータでカジュアルITS@第12回日本ITS推進フォーラムオープンデータでカジュアルITS@第12回日本ITS推進フォーラム
オープンデータでカジュアルITS@第12回日本ITS推進フォーラムKohei Ota
 
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜Masaki Ito
 

What's hot (20)

行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
 
富山県における標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータ化の取組み
富山県における標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータ化の取組み富山県における標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータ化の取組み
富山県における標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータ化の取組み
 
2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」
2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」
2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」
 
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考えるIT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
 
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線
 
交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−
交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−
交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
 
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
 
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
 
福岡県内での公共交通 オープンデータ整備とその活用
福岡県内での公共交通オープンデータ整備とその活用福岡県内での公共交通オープンデータ整備とその活用
福岡県内での公共交通 オープンデータ整備とその活用
 
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
 
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)によるオープンデータ整備効果および活用事例
 
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
 
わたしの考える未来の交通事業
わたしの考える未来の交通事業わたしの考える未来の交通事業
わたしの考える未来の交通事業
 
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
 
福岡の地域公共交通におけるGTFS-JPデータ活用の新たな展開
福岡の地域公共交通におけるGTFS-JPデータ活用の新たな展開福岡の地域公共交通におけるGTFS-JPデータ活用の新たな展開
福岡の地域公共交通におけるGTFS-JPデータ活用の新たな展開
 
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
 
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
 
オープンデータでカジュアルITS@第12回日本ITS推進フォーラム
オープンデータでカジュアルITS@第12回日本ITS推進フォーラムオープンデータでカジュアルITS@第12回日本ITS推進フォーラム
オープンデータでカジュアルITS@第12回日本ITS推進フォーラム
 
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
 

Similar to オープンデータで実現する公共交通の進化

ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情Masaki Ito
 
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすかMasaki Ito
 
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜Masaki Ito
 
新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向Masaki Ito
 
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望Masaki Ito
 
福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み
福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み
福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組みKentaro Inenaga
 
IT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていること
IT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていることIT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていること
IT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていることMasaki Ito
 
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜Masaki Ito
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−Masaki Ito
 
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道Masaki Ito
 
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~Kenji Morohoshi
 
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援までMasaki Ito
 
オープンデータと交通イノベーション
オープンデータと交通イノベーションオープンデータと交通イノベーション
オープンデータと交通イノベーションMasaki Ito
 
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星Kenji Morohoshi
 
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方Masaki Ito
 
公共交通オープンデータ整備で地域の移動をアップデートしよう
公共交通オープンデータ整備で地域の移動をアップデートしよう公共交通オープンデータ整備で地域の移動をアップデートしよう
公共交通オープンデータ整備で地域の移動をアップデートしようMasaki Ito
 
公共交通のIT化を考える 〜「標準的なバス情報フォーマット広め隊」1年半を振り返って〜
公共交通のIT化を考える 〜「標準的なバス情報フォーマット広め隊」1年半を振り返って〜公共交通のIT化を考える 〜「標準的なバス情報フォーマット広め隊」1年半を振り返って〜
公共交通のIT化を考える 〜「標準的なバス情報フォーマット広め隊」1年半を振り返って〜Masaki Ito
 
つながるための公共交通オープンデータ
つながるための公共交通オープンデータつながるための公共交通オープンデータ
つながるための公共交通オープンデータMasaki Ito
 
20181116学び合い、磨き合う地域公共交通セミナー(2)
20181116学び合い、磨き合う地域公共交通セミナー(2)20181116学び合い、磨き合う地域公共交通セミナー(2)
20181116学び合い、磨き合う地域公共交通セミナー(2)masa_f
 
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homataHiroshi Omata
 

Similar to オープンデータで実現する公共交通の進化 (20)

ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
 
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
 
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
 
新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向
 
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
 
福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み
福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み
福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み
 
IT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていること
IT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていることIT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていること
IT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていること
 
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
 
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
 
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
 
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
 
オープンデータと交通イノベーション
オープンデータと交通イノベーションオープンデータと交通イノベーション
オープンデータと交通イノベーション
 
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
 
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
 
公共交通オープンデータ整備で地域の移動をアップデートしよう
公共交通オープンデータ整備で地域の移動をアップデートしよう公共交通オープンデータ整備で地域の移動をアップデートしよう
公共交通オープンデータ整備で地域の移動をアップデートしよう
 
公共交通のIT化を考える 〜「標準的なバス情報フォーマット広め隊」1年半を振り返って〜
公共交通のIT化を考える 〜「標準的なバス情報フォーマット広め隊」1年半を振り返って〜公共交通のIT化を考える 〜「標準的なバス情報フォーマット広め隊」1年半を振り返って〜
公共交通のIT化を考える 〜「標準的なバス情報フォーマット広め隊」1年半を振り返って〜
 
つながるための公共交通オープンデータ
つながるための公共交通オープンデータつながるための公共交通オープンデータ
つながるための公共交通オープンデータ
 
20181116学び合い、磨き合う地域公共交通セミナー(2)
20181116学び合い、磨き合う地域公共交通セミナー(2)20181116学び合い、磨き合う地域公共交通セミナー(2)
20181116学び合い、磨き合う地域公共交通セミナー(2)
 
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata
 

More from Masaki Ito

公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性Masaki Ito
 
公共交通データを可視化するQGIS演習
公共交通データを可視化するQGIS演習公共交通データを可視化するQGIS演習
公共交通データを可視化するQGIS演習Masaki Ito
 
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャルサービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャルMasaki Ito
 
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えようデータビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えようMasaki Ito
 
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えることMasaki Ito
 
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そうMaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そうMasaki Ito
 
What i think about when i conduct research in the society
What i think about when i conduct research in the societyWhat i think about when i conduct research in the society
What i think about when i conduct research in the societyMasaki Ito
 
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組みジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組みMasaki Ito
 
日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動についてMasaki Ito
 
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割Masaki Ito
 
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組Masaki Ito
 
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみたMasaki Ito
 
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
複数のGTFSを用いた時刻表アプリMasaki Ito
 
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例Masaki Ito
 
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後Masaki Ito
 
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまで
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまでバス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまで
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまでMasaki Ito
 
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話Masaki Ito
 
オープンでGTFSな横浜
オープンでGTFSな横浜オープンでGTFSな横浜
オープンでGTFSな横浜Masaki Ito
 
みちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDXみちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDXMasaki Ito
 
GTFS-JPを使った申請の検討について
GTFS-JPを使った申請の検討についてGTFS-JPを使った申請の検討について
GTFS-JPを使った申請の検討についてMasaki Ito
 

More from Masaki Ito (20)

公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
 
公共交通データを可視化するQGIS演習
公共交通データを可視化するQGIS演習公共交通データを可視化するQGIS演習
公共交通データを可視化するQGIS演習
 
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャルサービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
 
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えようデータビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
 
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
 
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そうMaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
 
What i think about when i conduct research in the society
What i think about when i conduct research in the societyWhat i think about when i conduct research in the society
What i think about when i conduct research in the society
 
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組みジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
 
日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について
 
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
 
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
 
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
 
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
 
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
 
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後
 
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまで
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまでバス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまで
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまで
 
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話
 
オープンでGTFSな横浜
オープンでGTFSな横浜オープンでGTFSな横浜
オープンでGTFSな横浜
 
みちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDXみちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDX
 
GTFS-JPを使った申請の検討について
GTFS-JPを使った申請の検討についてGTFS-JPを使った申請の検討について
GTFS-JPを使った申請の検討について
 

Recently uploaded

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 

Recently uploaded (8)

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 

オープンデータで実現する公共交通の進化