SlideShare a Scribd company logo
1 of 31
Download to read offline
経営学系
統計学エンドユーザーのための
統計的因果推論
勉強会
第1回
五島 光
@hikaru1122
2016年5月28日
本⽇の概要
Ø オリエンテーション
Ø 宮川本1章
Ø 星野本1章
Ø 質問タイム&ディスカッション
2
オリエンテーション
3
本勉強会の⽬的
Ø 「相関と因果関係は違うよ」とただ⾔うだけ、
知ってるだけから⼀歩先に進む。
Ø これからベイズ統計とともにホットトピック
になるであろう統計的因果推論について学び
ながら、論⽂を読む、書く時に必要な統計分
析を⾝に付ける
Ø 質的研究も量的研究も⼤事にできる⼈になる
4
スケジュール&⽅針
Ø 1ヶ⽉に1回、宮川本と星野本を1章ずつ
Ø 五島が15〜20分ほど内容を説明。その後,
わからないこと,活⽤⽅法を話し合う
Ø 2016年12⽉までに終えたい数式の込み⼊っ
たところは⽴ち⼊りすぎない
Ø いっしょに学び合いたい(みんな⾮専⾨家)
5
みんなで勉強するメインの本
6
宮川本 星野本
副読本
7
Ø 2016年6⽉『岩波データサイエンス』vol.3
は統計的因果推論の特集号。マストバイ
その他、関連しそうな本
8
統計学エンドユーザーとしての態度
Ø 統計分析は⾃動⾞・⾃転⾞と同じ
Ø 詳しいクルマの構造がわからなくても,
交通マナーを守り、正しく運転すれば便利
Ø まちがって使えば危険
9
統計的因果推論を学ぶメリット
Ø 統計分析によって因果効果を推定し、
さらにその先に⾏ける。
Ø 原因が結果に影響を与えるプロセスの解明
Ø 結果がポジティブなものならより向上する⽅
法、ネガティブなものならより少なくする⽅
法の探求
10
社会科学の統計的因果推論の例
Ø 組織改⾰をしたら⽣産性は上がるのか?
(川上・淺⽻ 2015)
Ø 中学時代の通塾は⾼校進学にどう効果をもた
らすのか?(中澤 2013)
Ø 顧客の価値共創への関わりは顧客のQOLを⾼
めるのか?(五島 いまやってる)
11
統計的因果推論とは何か?
Ø ✕ データ分析で勝⼿に因果関係がわかる
Ø ○ 因果効果を正しく推定する
Ø 「ヘテロな現実の環境下でいかにすれば因果
関係が主張されるのか」を問う
Ø 「ある処置に効果があるか、あるとしたらそ
れはどの程度か」を測る
12
データの裏にあるストーリーが必要
Ø データだけでは因果推論はできない
Ø 「相関なくして因果関係なし」
Ø 「調査観察データを⽤いた実証
分析から導かれる因果関係については、確定
的なことを述べることがきわめて難しい」
Ø 「観察研究から因果関係の確⽴はできないと
いうのは極論であり、我々は最善を尽くす必
要がある」
13
必要な統計分析・数学の知識・⽤語
Ø 期待値(平均) 分散・共分散 相関
Ø 回帰 交絡 構造⽅程式モデリング
Ø 事象 変数 条件付き確率 独⽴
全確率の法則 同時確率 ベイズの定理
Ø 潜在反応モデル 反事実・可能世界
Ø グラフィカルモデル(モデリング)
14
宮川本 第1章
15
宮川本について
Ø グラフィカルモデリングに基づく統計的因果
推論の本
Ø 本勉強会では第6章をゴールにしたい
Ø 我々⽂系には厳しい本だけど、統計的因果推
論の基盤を固めるために有益
Ø 第1章のメインコンテンツ
回帰分析の濫⽤への警告
層別に分析するときの注意点
16
回帰分析のabuse
Ø 1)AのときにBである
(例:Aが⾼いときにBも⾼い)
2)AすればBになる
(例:Aを⾼めればBは⾼くなる)
Ø 実は1)なのに、2)のつもりで回帰分析す
るのが「濫⽤」(abuse)
17
回帰分析のabuse
Ø 因果関係を調べるときに回帰分析を使うこと
は悪くない
Ø 正しい(偏)回帰係数になっていない恐れが
問題
18
𝑌 = 𝛽$ + 𝛽& 𝑋& + 𝛽( 𝑋( + 𝜀
↑
偏回帰係数
↑
説明変数結果変数
ノイズ
回帰分析のabuse
Ø 第1営業部に新しい福利厚⽣を与え、第2営
業部は従来どおりにしたところ第1営業部の
職員満⾜度が上がった。この新しい福利厚⽣
は職員満⾜度を上げる効果があると⾔える
か?
Ø 職員満⾜度を結果変数、新しい福利厚⽣の有
無を説明変数にして分析でいいの?
Ø 職員満⾜度=切⽚+β×福利厚⽣の有無+ε
19
回帰分析のabuse
Ø 説明変数をたくさん⼊れる?
Ø 職員満⾜度=切⽚+福利厚⽣の有無+職歴+
営業成績+会話量+…いろいろ…+ε
Ø 説明変数について次の2点を疑う
①含まれるべきものが含まれてない
②含まれるべきでないものが含まれている
Ø 確率統計の概念だけでなく、因果に関する概
念が必要
20
層別分析の注意点
Ø シンプソンのパラドックス
21
出所:Pearl,	et	al.	(2016)
層別分析の注意点
Ø ①層別したときと併合したときの結果が違う
②層別することに意味がない
Ø 層別するときの適切な「交絡因⼦」を⾒つけ
ることが⼤切
Ø まちがうとセレクションバイアス(選択によ
る偏り・選択バイアス)が⽣じる
22
交絡因⼦と因果ダイアグラム
Ø 「交絡因⼦」=層別すべき変数
Ø 「因果ダイアグラム」=変量を⽮印で結んで
変量間の因果関係を表した図
Ø いまは9〜11ページで⽤語を確認すればOK
23
その他
Ø (コクラン・)マンテル・ヘンツェル検定
Ø クロス表の分析は太郎丸(2005)、藤井
(2010)が勉強になる。
Ø 統計分析をするとき、結果変数の尺度に気を
つけること。
24
星野本 第1章
25
星野本について
Ø 調査観察データは⽋測データとして考えよう
とする本
Ø テーマは3つ(サブタイトルより)だが
本勉強会では,はじめの2つを扱う
Ø よって第5章,または第6章をゴールとした
い
Ø 著者が⾶ばしてよいと書いているところは⾶
ばします。
26
調査観察研究のデータ
Ø 調査観察データ(⼀般的な社会科学のデー
タ)の扱いって難しいね!
Ø 無作為割り当てはできないし,できたとして
も不⾃然だし(⽣態学的妥当性に⽋ける)
やろうとしてもやってくれないし(不遵守)
Ø 今後登場する変数については,7ページの図
1.1が直感的でわかりやすい
Ø 共変量=宮川本で出てきた「交絡因⼦」
27
調査観察研究のデータ
Ø 多くの因果効果の推定例が載っている(11
〜16ページ)
Ø 「グラフィカルモデリングは社会科学の研究
で全く利⽤されていない」
Ø 「もし実験が⾏えたら得られるであろう,独
⽴変数の従属変数への単独効果(因果効果)
を推定する⽅法論と限界を知ろう」
28
統計的因果推論と⽋測データ
Ø 「もし実験が⾏えたら」=調査観察研究の因
果推論を⽋測データの問題として扱う
Ø 割り当てられてない側の結果を共変量を活⽤
して推定する
Ø 実際の分析では,
パラメトリック分析と
ノンパラメトリック分析の
いいとこ取りをしよう
=セミパラメトリック解析
29
統計的因果推論と⽋測データ
Ø 図1.4を参照
30
処置群のデータ ⽋測
⽋測 対照群のデータ
共変量
処置群 対象群
Ø 潜在反応モデル/反実仮想モデル(次章)
参考⽂献
Pearl, J., Glymour, M., & Jewell, N. P. (2016). "Causal Inference in Statistics: A Primer".
John Wiley & Sons.
⽯⽥浩(2012)「社会科学における因果推論の可能性」『理論と⽅法』,27(1),1-18⾴。
⼊⼭章栄(2012)『世界の経営学者はいま何を考えているのか ―知られざるビジネスの知のフロ
ンティア』,英治出版。
岩崎学(2014)「統計的因果推論の考え⽅」『現代思想』, 42(9), 86-97⾴。
川上淳之・淺⽻茂(2015)「組織改⾰は⽣産性に影響するか?」RIETI Discussion Paper Series
15-J-048。
太郎丸博(2005)『⼈⽂・社会科学のためのカテゴリカル・データ解析⼊⾨』,ナカニシヤ出版。
中澤渉(2013)「通塾が進路選択に及ぼす因果効果の異質性 ─傾向スコア・マッチングの応⽤
─」『教育社会学研究』,Vol. 92,151-174⾴。
藤井良宜(2010)『Rで学ぶデータサイエンス1 カテゴリカルデータ解析』,共⽴出版。
星野崇宏(2009)『調査観察データの統計科学: 因果推論・選択バイアス・データ融合』,岩波書
店。
宮川雅⺒(2004)『統計的因果推論 -回帰分析の新しい枠組み-』,朝倉書店。
※イラストは「いらすとや」http://www.irasutoya.com/

More Related Content

What's hot

ベイズ統計学の概論的紹介
ベイズ統計学の概論的紹介ベイズ統計学の概論的紹介
ベイズ統計学の概論的紹介Naoki Hayashi
 
Rubinの論文(の行間)を読んでみる-傾向スコアの理論-
Rubinの論文(の行間)を読んでみる-傾向スコアの理論-Rubinの論文(の行間)を読んでみる-傾向スコアの理論-
Rubinの論文(の行間)を読んでみる-傾向スコアの理論-Koichiro Gibo
 
構造方程式モデルによる因果推論: 因果構造探索に関する最近の発展
構造方程式モデルによる因果推論: 因果構造探索に関する最近の発展構造方程式モデルによる因果推論: 因果構造探索に関する最近の発展
構造方程式モデルによる因果推論: 因果構造探索に関する最近の発展Shiga University, RIKEN
 
機械学習による統計的実験計画(ベイズ最適化を中心に)
機械学習による統計的実験計画(ベイズ最適化を中心に)機械学習による統計的実験計画(ベイズ最適化を中心に)
機械学習による統計的実験計画(ベイズ最適化を中心に)Kota Matsui
 
グラフィカルモデル入門
グラフィカルモデル入門グラフィカルモデル入門
グラフィカルモデル入門Kawamoto_Kazuhiko
 
「生態学における統計的因果推論」という大ネタへの挑戦:その理論的背景と適用事例
「生態学における統計的因果推論」という大ネタへの挑戦:その理論的背景と適用事例「生態学における統計的因果推論」という大ネタへの挑戦:その理論的背景と適用事例
「生態学における統計的因果推論」という大ネタへの挑戦:その理論的背景と適用事例takehikoihayashi
 
ベイズ推論とシミュレーション法の基礎
ベイズ推論とシミュレーション法の基礎ベイズ推論とシミュレーション法の基礎
ベイズ推論とシミュレーション法の基礎Tomoshige Nakamura
 
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門shima o
 
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~ Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~ Takashi J OZAKI
 
スパース推定法による統計モデリング(入門)
スパース推定法による統計モデリング(入門)スパース推定法による統計モデリング(入門)
スパース推定法による統計モデリング(入門)Hidetoshi Matsui
 
マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)
マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)
マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)Yoshitake Takebayashi
 
Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2
Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2
Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2Kota Matsui
 
ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方Sayuri Shimizu
 
関数データ解析の概要とその方法
関数データ解析の概要とその方法関数データ解析の概要とその方法
関数データ解析の概要とその方法Hidetoshi Matsui
 
ノンパラベイズ入門の入門
ノンパラベイズ入門の入門ノンパラベイズ入門の入門
ノンパラベイズ入門の入門Shuyo Nakatani
 
ベルヌーイ分布における超パラメータ推定のための経験ベイズ法
ベルヌーイ分布における超パラメータ推定のための経験ベイズ法ベルヌーイ分布における超パラメータ推定のための経験ベイズ法
ベルヌーイ分布における超パラメータ推定のための経験ベイズ法智文 中野
 

What's hot (20)

ベイズ統計学の概論的紹介
ベイズ統計学の概論的紹介ベイズ統計学の概論的紹介
ベイズ統計学の概論的紹介
 
Rubinの論文(の行間)を読んでみる-傾向スコアの理論-
Rubinの論文(の行間)を読んでみる-傾向スコアの理論-Rubinの論文(の行間)を読んでみる-傾向スコアの理論-
Rubinの論文(の行間)を読んでみる-傾向スコアの理論-
 
因果推論の基礎
因果推論の基礎因果推論の基礎
因果推論の基礎
 
構造方程式モデルによる因果推論: 因果構造探索に関する最近の発展
構造方程式モデルによる因果推論: 因果構造探索に関する最近の発展構造方程式モデルによる因果推論: 因果構造探索に関する最近の発展
構造方程式モデルによる因果推論: 因果構造探索に関する最近の発展
 
潜在クラス分析
潜在クラス分析潜在クラス分析
潜在クラス分析
 
機械学習による統計的実験計画(ベイズ最適化を中心に)
機械学習による統計的実験計画(ベイズ最適化を中心に)機械学習による統計的実験計画(ベイズ最適化を中心に)
機械学習による統計的実験計画(ベイズ最適化を中心に)
 
グラフィカルモデル入門
グラフィカルモデル入門グラフィカルモデル入門
グラフィカルモデル入門
 
Stan超初心者入門
Stan超初心者入門Stan超初心者入門
Stan超初心者入門
 
「生態学における統計的因果推論」という大ネタへの挑戦:その理論的背景と適用事例
「生態学における統計的因果推論」という大ネタへの挑戦:その理論的背景と適用事例「生態学における統計的因果推論」という大ネタへの挑戦:その理論的背景と適用事例
「生態学における統計的因果推論」という大ネタへの挑戦:その理論的背景と適用事例
 
ベイズ推論とシミュレーション法の基礎
ベイズ推論とシミュレーション法の基礎ベイズ推論とシミュレーション法の基礎
ベイズ推論とシミュレーション法の基礎
 
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
 
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~ Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
 
Rによるベイジアンネットワーク入門
Rによるベイジアンネットワーク入門Rによるベイジアンネットワーク入門
Rによるベイジアンネットワーク入門
 
スパース推定法による統計モデリング(入門)
スパース推定法による統計モデリング(入門)スパース推定法による統計モデリング(入門)
スパース推定法による統計モデリング(入門)
 
マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)
マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)
マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)
 
Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2
Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2
Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2
 
ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方
 
関数データ解析の概要とその方法
関数データ解析の概要とその方法関数データ解析の概要とその方法
関数データ解析の概要とその方法
 
ノンパラベイズ入門の入門
ノンパラベイズ入門の入門ノンパラベイズ入門の入門
ノンパラベイズ入門の入門
 
ベルヌーイ分布における超パラメータ推定のための経験ベイズ法
ベルヌーイ分布における超パラメータ推定のための経験ベイズ法ベルヌーイ分布における超パラメータ推定のための経験ベイズ法
ベルヌーイ分布における超パラメータ推定のための経験ベイズ法
 

Viewers also liked

傾向スコア:その概念とRによる実装
傾向スコア:その概念とRによる実装傾向スコア:その概念とRによる実装
傾向スコア:その概念とRによる実装takehikoihayashi
 
相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心
相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心
相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心takehikoihayashi
 
星野「調査観察データの統計科学」第1&2章
星野「調査観察データの統計科学」第1&2章星野「調査観察データの統計科学」第1&2章
星野「調査観察データの統計科学」第1&2章Shuyo Nakatani
 
Rで学ぶ 傾向スコア解析入門 - 無作為割り当てが出来ない時の因果効果推定 -
Rで学ぶ 傾向スコア解析入門 - 無作為割り当てが出来ない時の因果効果推定 -Rで学ぶ 傾向スコア解析入門 - 無作為割り当てが出来ない時の因果効果推定 -
Rで学ぶ 傾向スコア解析入門 - 無作為割り当てが出来ない時の因果効果推定 -Yohei Sato
 
高速・省メモリにlibsvm形式で ダンプする方法を研究してみた
高速・省メモリにlibsvm形式で ダンプする方法を研究してみた高速・省メモリにlibsvm形式で ダンプする方法を研究してみた
高速・省メモリにlibsvm形式で ダンプする方法を研究してみたKeisuke Hosaka
 
20161127 doradora09 japanr2016_lt
20161127 doradora09 japanr2016_lt20161127 doradora09 japanr2016_lt
20161127 doradora09 japanr2016_ltNobuaki Oshiro
 
Randomforestで高次元の変数重要度を見る #japanr LT
 Randomforestで高次元の変数重要度を見る #japanr LT Randomforestで高次元の変数重要度を見る #japanr LT
Randomforestで高次元の変数重要度を見る #japanr LTAkifumi Eguchi
 
てかLINEやってる? (Japan.R 2016 LT) #JapanR
てかLINEやってる? (Japan.R 2016 LT) #JapanRてかLINEやってる? (Japan.R 2016 LT) #JapanR
てかLINEやってる? (Japan.R 2016 LT) #JapanRcancolle
 
木と電話と選挙(causalTree)
木と電話と選挙(causalTree)木と電話と選挙(causalTree)
木と電話と選挙(causalTree)Shota Yasui
 
傾向スコアの概念とその実践
傾向スコアの概念とその実践傾向スコアの概念とその実践
傾向スコアの概念とその実践Yasuyuki Okumura
 

Viewers also liked (11)

傾向スコア:その概念とRによる実装
傾向スコア:その概念とRによる実装傾向スコア:その概念とRによる実装
傾向スコア:その概念とRによる実装
 
相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心
相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心
相関と因果について考える:統計的因果推論、その(不)可能性の中心
 
星野「調査観察データの統計科学」第1&2章
星野「調査観察データの統計科学」第1&2章星野「調査観察データの統計科学」第1&2章
星野「調査観察データの統計科学」第1&2章
 
Rで学ぶ 傾向スコア解析入門 - 無作為割り当てが出来ない時の因果効果推定 -
Rで学ぶ 傾向スコア解析入門 - 無作為割り当てが出来ない時の因果効果推定 -Rで学ぶ 傾向スコア解析入門 - 無作為割り当てが出来ない時の因果効果推定 -
Rで学ぶ 傾向スコア解析入門 - 無作為割り当てが出来ない時の因果効果推定 -
 
Tidyverseとは
TidyverseとはTidyverseとは
Tidyverseとは
 
高速・省メモリにlibsvm形式で ダンプする方法を研究してみた
高速・省メモリにlibsvm形式で ダンプする方法を研究してみた高速・省メモリにlibsvm形式で ダンプする方法を研究してみた
高速・省メモリにlibsvm形式で ダンプする方法を研究してみた
 
20161127 doradora09 japanr2016_lt
20161127 doradora09 japanr2016_lt20161127 doradora09 japanr2016_lt
20161127 doradora09 japanr2016_lt
 
Randomforestで高次元の変数重要度を見る #japanr LT
 Randomforestで高次元の変数重要度を見る #japanr LT Randomforestで高次元の変数重要度を見る #japanr LT
Randomforestで高次元の変数重要度を見る #japanr LT
 
てかLINEやってる? (Japan.R 2016 LT) #JapanR
てかLINEやってる? (Japan.R 2016 LT) #JapanRてかLINEやってる? (Japan.R 2016 LT) #JapanR
てかLINEやってる? (Japan.R 2016 LT) #JapanR
 
木と電話と選挙(causalTree)
木と電話と選挙(causalTree)木と電話と選挙(causalTree)
木と電話と選挙(causalTree)
 
傾向スコアの概念とその実践
傾向スコアの概念とその実践傾向スコアの概念とその実践
傾向スコアの概念とその実践
 

Similar to 統計的因果推論勉強会 第1回

2016-03-01 研究の進め方を改善しよう
2016-03-01 研究の進め方を改善しよう2016-03-01 研究の進め方を改善しよう
2016-03-01 研究の進め方を改善しようYoshiki Sato
 
2017年5月4日 最新刊『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』を読む
2017年5月4日 最新刊『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』を読む2017年5月4日 最新刊『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』を読む
2017年5月4日 最新刊『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』を読む三文会
 
時事経の一年間
時事経の一年間時事経の一年間
時事経の一年間Yuta Kato
 
2017年度 夏季統計ゼミ 08.24
2017年度 夏季統計ゼミ 08.242017年度 夏季統計ゼミ 08.24
2017年度 夏季統計ゼミ 08.24Shunsuke UCHINO
 
DotTerrace_TalkEvent_Part1
DotTerrace_TalkEvent_Part1DotTerrace_TalkEvent_Part1
DotTerrace_TalkEvent_Part1DOT TERRACE
 
ある集中講義への試み 統計とデータ解析(2015.9)
ある集中講義への試み 統計とデータ解析(2015.9)ある集中講義への試み 統計とデータ解析(2015.9)
ある集中講義への試み 統計とデータ解析(2015.9)Hideo Hirose
 
宇沢弘文没後5年追悼シンポジウム
宇沢弘文没後5年追悼シンポジウム宇沢弘文没後5年追悼シンポジウム
宇沢弘文没後5年追悼シンポジウムYosuke YASUDA
 
入力文への情報の付加によるNMTの出力文の変化についてのエラー分析
入力文への情報の付加によるNMTの出力文の変化についてのエラー分析入力文への情報の付加によるNMTの出力文の変化についてのエラー分析
入力文への情報の付加によるNMTの出力文の変化についてのエラー分析Hayahide Yamagishi
 
Kandai R 入門者講習
Kandai R 入門者講習Kandai R 入門者講習
Kandai R 入門者講習考司 小杉
 
単独型の更新講習の企画・運営について―1.5年間の試行錯誤と課題―
単独型の更新講習の企画・運営について―1.5年間の試行錯誤と課題―単独型の更新講習の企画・運営について―1.5年間の試行錯誤と課題―
単独型の更新講習の企画・運営について―1.5年間の試行錯誤と課題―Shinnji Matsumiya
 
政治的無関心の構造ー政治イメージ・不信・世代ー
政治的無関心の構造ー政治イメージ・不信・世代ー政治的無関心の構造ー政治イメージ・不信・世代ー
政治的無関心の構造ー政治イメージ・不信・世代ーMasaki Hata
 
自己学習ノススメ
自己学習ノススメ自己学習ノススメ
自己学習ノススメmachidadada
 

Similar to 統計的因果推論勉強会 第1回 (13)

2016-03-01 研究の進め方を改善しよう
2016-03-01 研究の進め方を改善しよう2016-03-01 研究の進め方を改善しよう
2016-03-01 研究の進め方を改善しよう
 
2017年5月4日 最新刊『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』を読む
2017年5月4日 最新刊『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』を読む2017年5月4日 最新刊『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』を読む
2017年5月4日 最新刊『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』を読む
 
時事経の一年間
時事経の一年間時事経の一年間
時事経の一年間
 
2017年度 夏季統計ゼミ 08.24
2017年度 夏季統計ゼミ 08.242017年度 夏季統計ゼミ 08.24
2017年度 夏季統計ゼミ 08.24
 
DotTerrace_TalkEvent_Part1
DotTerrace_TalkEvent_Part1DotTerrace_TalkEvent_Part1
DotTerrace_TalkEvent_Part1
 
ある集中講義への試み 統計とデータ解析(2015.9)
ある集中講義への試み 統計とデータ解析(2015.9)ある集中講義への試み 統計とデータ解析(2015.9)
ある集中講義への試み 統計とデータ解析(2015.9)
 
宇沢弘文没後5年追悼シンポジウム
宇沢弘文没後5年追悼シンポジウム宇沢弘文没後5年追悼シンポジウム
宇沢弘文没後5年追悼シンポジウム
 
入力文への情報の付加によるNMTの出力文の変化についてのエラー分析
入力文への情報の付加によるNMTの出力文の変化についてのエラー分析入力文への情報の付加によるNMTの出力文の変化についてのエラー分析
入力文への情報の付加によるNMTの出力文の変化についてのエラー分析
 
Kandai R 入門者講習
Kandai R 入門者講習Kandai R 入門者講習
Kandai R 入門者講習
 
江上ゼミナール紹介
江上ゼミナール紹介江上ゼミナール紹介
江上ゼミナール紹介
 
単独型の更新講習の企画・運営について―1.5年間の試行錯誤と課題―
単独型の更新講習の企画・運営について―1.5年間の試行錯誤と課題―単独型の更新講習の企画・運営について―1.5年間の試行錯誤と課題―
単独型の更新講習の企画・運営について―1.5年間の試行錯誤と課題―
 
政治的無関心の構造ー政治イメージ・不信・世代ー
政治的無関心の構造ー政治イメージ・不信・世代ー政治的無関心の構造ー政治イメージ・不信・世代ー
政治的無関心の構造ー政治イメージ・不信・世代ー
 
自己学習ノススメ
自己学習ノススメ自己学習ノススメ
自己学習ノススメ
 

More from Hikaru GOTO

価値共創の促進に意味はあるか? 第6回知識共創フォーラム発表@金沢
価値共創の促進に意味はあるか? 第6回知識共創フォーラム発表@金沢価値共創の促進に意味はあるか? 第6回知識共創フォーラム発表@金沢
価値共創の促進に意味はあるか? 第6回知識共創フォーラム発表@金沢Hikaru GOTO
 
Rによるノンパラメトリック検定と効果量の出し方
Rによるノンパラメトリック検定と効果量の出し方Rによるノンパラメトリック検定と効果量の出し方
Rによるノンパラメトリック検定と効果量の出し方Hikaru GOTO
 
Kobe.R 第22回 初心者向け「正規線形モデルから一般化線形混合モデルまで」
Kobe.R 第22回 初心者向け「正規線形モデルから一般化線形混合モデルまで」Kobe.R 第22回 初心者向け「正規線形モデルから一般化線形混合モデルまで」
Kobe.R 第22回 初心者向け「正規線形モデルから一般化線形混合モデルまで」Hikaru GOTO
 
ggvis入門 2015年8月30日 Kobe.R 発表スライド
ggvis入門 2015年8月30日 Kobe.R 発表スライドggvis入門 2015年8月30日 Kobe.R 発表スライド
ggvis入門 2015年8月30日 Kobe.R 発表スライドHikaru GOTO
 
専門職学位論文の口頭審査用スライド
専門職学位論文の口頭審査用スライド専門職学位論文の口頭審査用スライド
専門職学位論文の口頭審査用スライドHikaru GOTO
 
製造業のサービス化について サービス・マーケティング最終回発表
製造業のサービス化について サービス・マーケティング最終回発表製造業のサービス化について サービス・マーケティング最終回発表
製造業のサービス化について サービス・マーケティング最終回発表Hikaru GOTO
 
サービス研究の系譜
サービス研究の系譜サービス研究の系譜
サービス研究の系譜Hikaru GOTO
 
【文献レビュー】ヘルスケア業界での消費者価値共創モデル
【文献レビュー】ヘルスケア業界での消費者価値共創モデル【文献レビュー】ヘルスケア業界での消費者価値共創モデル
【文献レビュー】ヘルスケア業界での消費者価値共創モデルHikaru GOTO
 
【英語文献レビュー】価値と価値共創について ~サービスシステムとサービスロジック~
【英語文献レビュー】価値と価値共創について ~サービスシステムとサービスロジック~【英語文献レビュー】価値と価値共創について ~サービスシステムとサービスロジック~
【英語文献レビュー】価値と価値共創について ~サービスシステムとサービスロジック~Hikaru GOTO
 
企業戦略論 第8週の発表スライド
企業戦略論 第8週の発表スライド企業戦略論 第8週の発表スライド
企業戦略論 第8週の発表スライドHikaru GOTO
 
ケーズデンキの販管費比率が低い本当の理由
ケーズデンキの販管費比率が低い本当の理由ケーズデンキの販管費比率が低い本当の理由
ケーズデンキの販管費比率が低い本当の理由Hikaru GOTO
 
ケーズデンキ VRIOフレームワークによる財務資本の強み分析
ケーズデンキ VRIOフレームワークによる財務資本の強み分析ケーズデンキ VRIOフレームワークによる財務資本の強み分析
ケーズデンキ VRIOフレームワークによる財務資本の強み分析Hikaru GOTO
 
ケーズデンキの企業行動とパフォーマンス ~サービス差別化戦略の成功~
ケーズデンキの企業行動とパフォーマンス ~サービス差別化戦略の成功~ケーズデンキの企業行動とパフォーマンス ~サービス差別化戦略の成功~
ケーズデンキの企業行動とパフォーマンス ~サービス差別化戦略の成功~Hikaru GOTO
 
ケーズホールディングス 経営の特徴「がんばらない経営」
ケーズホールディングス 経営の特徴「がんばらない経営」ケーズホールディングス 経営の特徴「がんばらない経営」
ケーズホールディングス 経営の特徴「がんばらない経営」Hikaru GOTO
 
『予想どおりに不合理』9章「扉を開けておく」
『予想どおりに不合理』9章「扉を開けておく」『予想どおりに不合理』9章「扉を開けておく」
『予想どおりに不合理』9章「扉を開けておく」Hikaru GOTO
 
『予想どおりに不合理』4章「社会規範のコスト」
『予想どおりに不合理』4章「社会規範のコスト」『予想どおりに不合理』4章「社会規範のコスト」
『予想どおりに不合理』4章「社会規範のコスト」Hikaru GOTO
 

More from Hikaru GOTO (16)

価値共創の促進に意味はあるか? 第6回知識共創フォーラム発表@金沢
価値共創の促進に意味はあるか? 第6回知識共創フォーラム発表@金沢価値共創の促進に意味はあるか? 第6回知識共創フォーラム発表@金沢
価値共創の促進に意味はあるか? 第6回知識共創フォーラム発表@金沢
 
Rによるノンパラメトリック検定と効果量の出し方
Rによるノンパラメトリック検定と効果量の出し方Rによるノンパラメトリック検定と効果量の出し方
Rによるノンパラメトリック検定と効果量の出し方
 
Kobe.R 第22回 初心者向け「正規線形モデルから一般化線形混合モデルまで」
Kobe.R 第22回 初心者向け「正規線形モデルから一般化線形混合モデルまで」Kobe.R 第22回 初心者向け「正規線形モデルから一般化線形混合モデルまで」
Kobe.R 第22回 初心者向け「正規線形モデルから一般化線形混合モデルまで」
 
ggvis入門 2015年8月30日 Kobe.R 発表スライド
ggvis入門 2015年8月30日 Kobe.R 発表スライドggvis入門 2015年8月30日 Kobe.R 発表スライド
ggvis入門 2015年8月30日 Kobe.R 発表スライド
 
専門職学位論文の口頭審査用スライド
専門職学位論文の口頭審査用スライド専門職学位論文の口頭審査用スライド
専門職学位論文の口頭審査用スライド
 
製造業のサービス化について サービス・マーケティング最終回発表
製造業のサービス化について サービス・マーケティング最終回発表製造業のサービス化について サービス・マーケティング最終回発表
製造業のサービス化について サービス・マーケティング最終回発表
 
サービス研究の系譜
サービス研究の系譜サービス研究の系譜
サービス研究の系譜
 
【文献レビュー】ヘルスケア業界での消費者価値共創モデル
【文献レビュー】ヘルスケア業界での消費者価値共創モデル【文献レビュー】ヘルスケア業界での消費者価値共創モデル
【文献レビュー】ヘルスケア業界での消費者価値共創モデル
 
【英語文献レビュー】価値と価値共創について ~サービスシステムとサービスロジック~
【英語文献レビュー】価値と価値共創について ~サービスシステムとサービスロジック~【英語文献レビュー】価値と価値共創について ~サービスシステムとサービスロジック~
【英語文献レビュー】価値と価値共創について ~サービスシステムとサービスロジック~
 
企業戦略論 第8週の発表スライド
企業戦略論 第8週の発表スライド企業戦略論 第8週の発表スライド
企業戦略論 第8週の発表スライド
 
ケーズデンキの販管費比率が低い本当の理由
ケーズデンキの販管費比率が低い本当の理由ケーズデンキの販管費比率が低い本当の理由
ケーズデンキの販管費比率が低い本当の理由
 
ケーズデンキ VRIOフレームワークによる財務資本の強み分析
ケーズデンキ VRIOフレームワークによる財務資本の強み分析ケーズデンキ VRIOフレームワークによる財務資本の強み分析
ケーズデンキ VRIOフレームワークによる財務資本の強み分析
 
ケーズデンキの企業行動とパフォーマンス ~サービス差別化戦略の成功~
ケーズデンキの企業行動とパフォーマンス ~サービス差別化戦略の成功~ケーズデンキの企業行動とパフォーマンス ~サービス差別化戦略の成功~
ケーズデンキの企業行動とパフォーマンス ~サービス差別化戦略の成功~
 
ケーズホールディングス 経営の特徴「がんばらない経営」
ケーズホールディングス 経営の特徴「がんばらない経営」ケーズホールディングス 経営の特徴「がんばらない経営」
ケーズホールディングス 経営の特徴「がんばらない経営」
 
『予想どおりに不合理』9章「扉を開けておく」
『予想どおりに不合理』9章「扉を開けておく」『予想どおりに不合理』9章「扉を開けておく」
『予想どおりに不合理』9章「扉を開けておく」
 
『予想どおりに不合理』4章「社会規範のコスト」
『予想どおりに不合理』4章「社会規範のコスト」『予想どおりに不合理』4章「社会規範のコスト」
『予想どおりに不合理』4章「社会規範のコスト」
 

統計的因果推論勉強会 第1回